きみは赤ちゃん

きみは赤ちゃん

702円 (税込)

3pt

ベストセラー異色エッセイ、待望の文庫化
芥川賞作家の鋭い観察眼で「妊娠・出産」という大事業の現実を率直に描きベストセラーとなった異色エッセイ。
待望の文庫化。

35歳で初めての出産。それは試練の連続だった!
つわり、マタニティーブルー、分娩の壮絶な苦しみ、産後クライシス、仕事と育児の両立……
出産という大事業で誰もが直面することを、芥川賞作家の観察眼で克明に描き、
多くの共感と感動を呼んだ異色エッセイが待望の文庫化。

号泣して、爆笑して、命の愛おしさを感じる一冊。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

きみは赤ちゃん のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    出産前日から今現在(生後16日目)までで、ちまちまと読んだ。最終的に号泣した。
    妊娠出産って本当に大変なことだったんだけど、それ以上に人を産んで育てるという行為自体が大変すぎるがゆえ、目の前にいるかわいい新生児を愛でるという行動を忘れそうになる。
    そんな時に本の産後編にさしかかり、もっと子を見なくて

    0
    2025年03月16日

    Posted by ブクログ

    「なにが、なぜつらい・不安・悲しいのか」を言葉にすること。妊娠出産子育てのエッセイをとおして、その力に改めて気づく。

    0
    2025年03月03日

    Posted by ブクログ

    たいへんだったことも、幸せなことも、笑いながら泣きながら思い出しました。
    本を閉じる度に、目の前の息子を、更に愛おしく感じる。
    笑いと涙と、たっぷりの愛が詰まった最高の一冊。

    0
    2025年02月23日

    Posted by ブクログ

    出産直前のいま、読んで最高に良かった!!!!ものすごい表現力で、妊婦が言いたいことをぜんぶぜーんぶ代弁してくれる!!!ワードチョイスが的確すぎて最高に面白かったし考えさせられた!!!!妊娠出産を経験する人全員におすすめしたい

    0
    2025年01月24日

    Posted by ブクログ

    妊娠、出産、子育てのエッセイ本。産後クライシスは自分もこうなってしまうんだろうか、旦那さんに当たってしまうのだろうか、と色々と不安になりました。ただ、そんな話を旦那さんにしたところ「それはなるでしょ」と冷静に一言。それについては受け止める準備もできてるし、一緒に乗り越えれば良いんだよ、と言ってくれて

    0
    2025年01月15日

    Posted by ブクログ

    妊娠から出産まで読みやすく面白く切実に軽妙に書かれており、楽しく切実に、少し怖いと思いながら次から次へと読めました。最後の数ページは号泣しながら読みました。手元に置いておきたい本です。

    0
    2025年01月06日

    Posted by ブクログ

    妊娠中や産後の様子が、川上未映子さんの生き生きした文章で書かれていて、共感したり、恐怖に震えたり、感動したりしながら読んだ。

    小説も好きだけど、エッセイにも川上未映子節が宿ってて好き。

    0
    2024年12月16日

    Posted by ブクログ

    あべちゃんからあべ~(怒)のくだりが可笑しくてその都度、家内に伝えていると私も百くらいは余裕であるよと言われてしまいました。

    0
    2024年12月12日

    Posted by ブクログ

    妊娠中におすすめの本ということで手に取った本。

    こんなにも軽やかに代弁してくれる本に出会えてよかった!
    もちろん出産はひとそれぞれで、全く同じということはないけれど、それでも言いたくても言えない小さいたくさんのことを「そうそう!」と思える幸せ…。

    胸を張っておすすめできる本でした!

    0
    2024年11月19日

    Posted by ブクログ

    10ヶ月の息子が寝ている時に少しずつ、寝顔を見ながら大事に読んだ本。
    私が書いた?と思うほど共感する部分が多く(ドッグイヤーが過去一の量)、でもその逆に私は違ったと思うところもあって、あらためて妊娠出産育児は人それぞれなんだなあと。

    全体的に泣かないようにふんばって読んだけど(すぐ目の前に現役赤ち

    0
    2024年10月23日

きみは赤ちゃん の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春文庫 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

川上未映子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す