史上最強の哲学入門

史上最強の哲学入門

924円 (税込)

4pt

最高の真理を求めた男たちの熱き闘い!ソクラテス・デカルト・ニーチェ・サルトル……さらなる高みを目指し、知を闘わせてきた三十一人の哲学者たちの論が激突。まさに「史上最強」の哲学入門書!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

史上最強の哲学入門 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ぶったまげた。最高じゃねえか!哲学の入門本でこんな滾る(たぎる)ことあるか?!

    流れでまとめてあるから相当分かりやすいし、なによりそれぞれの時代における哲学者が果たした考察・あみだした答えが"人間の営み"であることがちゃんとわかるので、むちゃくちゃにアツい。読み物としてすこぶる

    1
    2024年11月22日

    Posted by ブクログ

    飲茶さん初挑戦。以前から評判は聞いていたので改めて西洋哲学の概観を眺めてみたいと思い、いよいよ手に取ってみた次第。

    テーマごとに哲学者の思想を簡略にまとめ、古代ギリシアから現代までの系譜を分かりやすく解説されており技量に感服致す。各章の最後には今現代社会の実情と絡めた著者の意見を呈する構成になって

    1
    2024年11月09日

    Posted by ブクログ

    哲学入門書としては、最適であった。
    無知の知、我思うゆえに我あり
    フレーズの本当の意味を知ることができた。
    神への信仰は弱者の恨みと言う感情からできたもの。自分の欲望にもっと従うべきなんだ。お金が欲しい。権力が欲しい。強くなりたいと言う感情を大事にしてもいいんだなと思った。

    1
    2024年03月06日

    Posted by ブクログ

    哲学に少し興味があって、その入り口としてこの本を選びましたが、めちゃめちゃ読みやすいし面白かった!
    今もバイブルです。未見の方は哲学興味なかったとしてもぜひご一読を!

    1
    2024年02月29日

    Posted by ブクログ

    文章にドライブ感があってぐいぐい惹き込まれる。エッセイを読んでいるのかと錯覚するくらいスラスラ読めた。「よく聞く哲学者がどんな考えをしていたか」をざっくりと学ぶには最適の一冊だと思う。
    人生において「哲学すること」は生きやすさに繋がるように感じた。

    0
    2025年07月12日

    Posted by ブクログ

    非常におもしろく興味深い書籍だった
    刃牙スタイルの語り口で西洋の哲学の系譜を熱情込めて記述されている
    ある哲学者の唱えた説に後世の哲学者がバトルを挑みそれが繰り返され真理へ挑んでいったありさまがすさまじい。

    印象的だった章は
    ・ソクラテス
    ・アリストテレス
    ・ルソー
    ・マルクス
    ・エピクロス
    ・ト

    0
    2025年05月21日

    Posted by ブクログ

    多くの哲学者たちが「強い論」の追求のため、自身の人生のすべてをかけて考え、そして議論していたことを知りました。「哲学」しようとすると姿勢は美しく、「思う」ことは尊く、「考える」ことは素晴らしいと思いました。私も「哲学」したくなりました。

    0
    2025年05月19日

    Posted by ブクログ

    本当にわかりやすいし面白すぎた!哲学ってこんな面白いんだって結構感動したレベル。もともと哲学には興味があったけどこれ読んでもっと哲学の勉強したくなった!哲学の知識何もいらないし文章も読みやすいし、全員におすすめしたい!!!

    0
    2025年05月02日

    Posted by ブクログ

    哲学の世界の入り口としていつもお世話になっている。
    哲学者の思想と著者の解釈が存在せずはっきり区別されて書かれているからわかりやすい。
    哲学の勉強をする時は必ずこの本を参照してなんとなくのイメージを掴んで本筋にはいる。

    0
    2025年04月23日

    Posted by ブクログ

    哲学に興味を持つきっかけになった本。わかりやすいけど教科書みたいに平易に書かれているだけじゃなくて、たぶん著者の解釈というか、そんな簡単なことじゃないんだ、もっと奥深く味わい深いんだ哲学は、みたいな熱が伝わってくる語り口でワクワクする。

    0
    2025年04月05日

史上最強の哲学入門 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

飲茶 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す