ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 687,754タイトル 1,407,555冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
戦国期の古城を撫でる作家の眼は、そこに武将たちの慷慨を見る。松平清康の勇姿と理想、若き日の家康の逞しい気概、並外れた本多忠勝の武勇と知略、大久保一族の至誠と剛胆。今川一族の血塗られた宿運、勝頼の短慮と武田の末運。──三河、遠江に散在する城々を訪ね、清冽犀利の筆致で、その柔軟な想念と深遠な歴史観を自在に重ねる出色の城塞紀行。単行本3、4巻を合本して文庫化。
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
古城の風景
新刊情報をお知らせします。
宮城谷昌光
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2019年06月19日
三と二が逆だ。 今まで遠い存在でさほど関心が強くなかった中部関東城跡だったが、鎌倉古河堀越公方の歴史がそんなに面白いとは!不明を恥じる。そういえば、南総里見八犬伝の舞台でしたもんね。そりゃあ、小説ネタは転がっている訳で。
Posted by ブクログ 2011年04月27日
1が奥平、菅沼、松平の本なら、2は三河武士たちと今川が主役。この時代に関する著者の主観は中々面白いが、読み手を選ぶかもしれない。マイナー武将たちを取り扱ってくれているのが嬉しい。東海に行きたくなる。
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~4件目 / 4件
「新潮文庫」の最新刊一覧へ
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
楽毅(一~四)合本版(新潮文庫)
公孫龍 巻一 青龍篇
管仲(上)
晏子(一)
晏子(一~四)合本版(新潮文庫)
うみの歳月
王家の風日
介子推
「宮城谷昌光」のこれもおすすめ一覧へ
▲古城の風景II―一向一揆の城 徳川の城 今川の城― ページトップヘ