七つの会議

七つの会議

880円 (税込)

4pt

トップセールスマンだったエリート課長・坂戸を“パワハラ”で社内委員会に訴えたのは、歳上の万年係長・八角だった―。いったい、坂戸と八角の間に何があったのか?パワハラ委員会での裁定、そして役員会が下した不可解な人事。急転する事態収束のため、役員会が指名したのは、万年二番手に甘んじてきた男、原島であった。どこにでもありそうな中堅メーカー・東京建電とその取引先を舞台に繰り広げられる生きるための戦い。だが、そこには誰も知らない秘密があった。筋書きのない会議がいま、始まる―。“働くこと”の意味に迫る、クライム・ノベル。

...続きを読む

詳しい情報を見る

  • 映画化

    「七つの会議」

    2019年2月1日公開
    出演:野村萬斎、香川照之、及川光博

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

七つの会議 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    池井戸潤さんの傑作品の一つ!
    大手メーカーの不正を暴く物語であり、登場人物の生い立ちと背景が描かれていて、人間味のあるストーリーでした。最終章になるまで、誰が主人公なのかわからないのがとても面白かったです!

    池井戸潤さんの本はストーリー展開が面白く、何時間でも読んでいたいです!

    0
    2024年11月03日

    購入済み

    八角さん、いい味出していて楽しめました。こういう人物はなかなか描けそうで描けない。
    池井戸作品の代表者である半沢直樹と全く違うタイプですが、やはり強烈で、真実に向かって公平に自己を貫く姿勢は圧巻でした。
    ミステリアスに続いてゆく連作で、あっという間に読みました。

    #アツい #泣ける #感動する

    0
    2023年03月15日

    Posted by ブクログ

    各章でそれぞれの所属部署や立場、役職毎のストーリーとなっており、一つ一つが短編集の様に面白い。それらが全て繋がりをもって一企業の組織ぐるみの不祥事による顛末となっていく展開はまさに目が離せない面白さとなっており、さすが、と思う。
    全ての人にその人生があり、それぞれに弱さや欲望、信念と闘っている。

    0
    2021年12月09日

    Posted by ブクログ

    201906/

    企画を実現させるために、面倒なことを後回しにするのではなく、最初にしっかりと説明するべきではないか。後で問題に気付くより、最初に問題として認識し、それに対する理解を得ておく。そして必要な対策を話し合っておく。そういうやり方でないと、仮に企画が実現してもすぐにとん挫してしまう気がした

    0
    2019年07月04日

    購入済み

    安定の読みやすさ

    ロスジェネの逆襲、下町ロケット以来の池井戸作品でしたが、やはり物語の読みやすさは一級品です。スカッとしない結末なのは今回は仕方ないですが、八角の風貌がどんどん良くなっていくのを感じれて心地良く読了できました。映画を観るのも楽しみです。

    0
    2019年05月25日

    Posted by ブクログ

    最近映画化もされた作品
    映画はまだ見ていないですが、誰が誰をやるのか興味がありますね
    作品はやはり池井戸先生という感じの作品
    登場人物が多く、誰が主人公なのかよく分からないが、最後は意外な人が主人公だったのではないかと思わせる

    構成は短編がいくつかみたいな構成ではありつつ、各章の関わりというか、登

    0
    2019年04月20日

    Posted by ブクログ

    とっても面白かった。
    自分は、こんな職種でもないし、いわゆるビジネスマンでもない。池井戸さんのパターンにも食傷気味だったので、ほんとに入り込めるかな? と思っていたのだが、ぐんぐん読みきった。
    専門的な内容や言葉を使っていても、関係のない人にも分かりやすく興味が持てるように書いてあるのだと思う。

    0
    2019年04月14日

    Posted by ブクログ

    働くことは、傍を楽にすること。苦しませてはいけません。カンパニー 会社 共にパンを食べる。語源 共にcom パンpanyを食べる。

    0
    2024年09月29日

    Posted by ブクログ

    池井戸潤の7つの会議を読みました。
    オムニバス形式で書かれていますが、1番の主人公は、過去はモーレツ社員で事件をきっかけに出世舞台からおりた八角です。
    読んでいるとサラリーマンの悲哀が感じられます。
    ノルマ達成のために、不正に手を出してしまうのは辛いですよね。
    そして自己保身からの告発。また隠蔽、そ

    0
    2024年09月18日

    Posted by ブクログ

    会議が全て7つのストーリーに
    繋がって終わる

    ソニックの子会社である東京建電
    ノルマの達成すべく熾烈な競争
    それは昇格にも影響する
    親会社からの縛りにさらに
    下請け業者をコストを抑えるように
    締め付ける
    何処かの自動車会社にそっくりな
    ストーリー

    利益を上げるために強度の満たない
    ネジを作って納

    0
    2024年07月23日

七つの会議 の詳細情報

  • 映画化

    「七つの会議」

    2019年2月1日公開
    出演:野村萬斎、香川照之、及川光博

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日本経済新聞出版 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

池井戸潤 のこれもおすすめ

七つの会議 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す