Posted by ブクログ 2019年01月15日
警察ものですが、主人公は刑事ではありません。
ある理由から犯罪被害者支援課に異動になります。
※現実では犯罪被害者支援室というのがあるみたいです。
ミステリーものなので、刑事みたく捜査していきますが
犯罪被害者支援という視点は変わりません。
今までにあまりない視点で描かれていきます。
ストーリー...続きを読む
Posted by ブクログ 2018年11月07日
タイトルからしてかなり重いシリーズだとはわかっていたので避けていたが、他のシリーズとの絡みが強くなってきたので手に取ってみた。被害者支援課ということで、作者もかなりの覚悟を持って書いているのではと個人的に考えていたが、その通りだったなと感じた。シリーズ1作目から失敗事案を持ってきたのは意外だったが、...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年10月27日
月曜日の朝、豊洲の小学校の前の通学児童の列に暴走車が突っこんだ。妊娠7ヶ月の女性が亡くなった。園児なども含めて死者は5人。警視庁犯罪被害者支援課の村野が主人公であり、ラストラインのスピンアウト小説。主人公の村野は、自らも事件の被害者、交通事故に遭って怪我を負い、捜査一課から志願して犯罪被害者支援課...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年07月09日
説明調な文章な感じがするものの頭の中で絵が描ける作品。
物語のすべてが現実味がないストーリーであれば割り切って読むのかもしれないが、最初の事件(事故)の時点では、自分の身に起きてもおかしくないようなできごとなので、そこから終盤の展開に向けては気持ちの切り替えが必要だった。それは作品の出来良しあしと...続きを読む
犯罪被害者に寄り添った視点で物語が展開していく。文体が個人的に苦手なところもあるが、よくある刑事物ミステリーとはまた違う面白さももありどんどん読み進めた。
※予約作品はカートに入りません