Posted by ブクログ
2019年11月23日
そもそも、百物語とは、なんぞや。古えの教えには、「物語百せし折には怪至る」とある。
TV版『地獄先生ぬ~べ~』第44話「子どもは見ちゃダメ!!禁断の怪談・百物語! 」にもあるように、一夜のうちに百物語を語ることは、魔界への門を開くことを意味する。
著者である木原浩勝氏は、その辺りをよくわきまえている...続きを読む。1冊の本には九十九話までしか、載っていない。なぜなら、最後の一話は、自分自身が語るからだ..そう考えるだけで、背筋がぞわっとしてくるではないか。
小説はいい。否が応でも想像力をかき立てられる。何気ない日常に潜む恐怖、隣人に降りかかる災厄。すべては「この時間/この場所」で実際に起こりうるような気がしてくる。
「よく聞く話」と言えば、それまでなのかもしれない。それでも、ことさらの恐怖を煽るような話し言葉より、淡々と出来事を語る文体は、かえって真実味を帯びているように思える。
まずは、第一夜を体験してみては、いかがだろうか。