ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
【対応端末】
【縦読み対応端末】
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
織田裕二主演で10月からWOWOWで放送される連続ドラマ「株価暴落」原作本がついに電子書籍化! 巨大スーパー・一風堂を襲った連続爆破事件。企業テロを示唆する犯行声明に株価は暴落、一風堂の巨額支援要請をめぐって、白水銀行審査部の板東は企画部の二戸と対立する。一方、警視庁の野猿刑事にかかったタレコミ電話で犯人と目された男の父は、一風堂の強引な出店で自殺に追いこまれていた。「銀行の存在を賭けた戦い」をめぐる傑作金融エンタテイメント。
続きを読む
閉じる
試し読みの方法はこちら
新刊やセール情報をお知らせします。
株価暴落
新刊情報をお知らせします。
池井戸潤
フォロー機能について
スマイル 2022年06月19日
池井戸節炸裂。正義感の塊、本質をつくこと、世の中をうまくわたることに重きが置かれがちな社会だからこそ、爽快に映る。
Posted by ブクログ 2021年12月31日
池井戸潤氏の作品。いつ読んでも銀行家の心理描写というか融資する側、される側を丁寧に描かれているなぁと思います。そして何よりスリリング。今回は色々な作品に出てくる白水銀行と一風堂という巨大会社とのやりとり。なんとも言えず面白く、読み終わった後に残る喪失感。続きがあれば是非読んでみたいと思います。
Posted by ブクログ 2021年07月18日
ドキドキハラハラさせられる展開やかなり意外な結末など、とっても面白かった\(^o^) さすが池井戸潤の作品は面白い!
Posted by ブクログ 2021年01月16日
池井戸潤さんの小説は元銀行員という経歴から銀行が絡んでくるストーリーが多く、株価暴落も銀行員が主人公ですが、銀行と取引先とそれを取り巻く過去そして事件が起こるストーリーに引き込まれて一気に読んでしまいました。ラストは圧巻です。池井戸作品の中で私は一番だと思います。
mentizai 2020年09月25日
池井戸潤作品らしく銀行も登場。 銀行内の内部権力闘争が不振企業の融資可否に関わってくる様も、 半沢直樹を彷彿とさせる感じもあっておもしろい。
Posted by ブクログ 2020年06月17日
面白いなぁ、、、 銀行インサイドから書かせたら、右に出る人居ないな。池井戸さん。 ストーリーの緻密さ、振り回される登場人物、おぼろげに見えた犯人の完璧な犯行動機、それを利用すべく蠢く、裏切り者とそれを操る黒幕。 半端ない嵐のような小説。お勧めです。
Posted by ブクログ 2022年05月06日
一風堂担当板東が爆破事件に紛れながら正しい与信判断で一風堂の支援打ち切りを、二戸に対して通していく。事件解決と、二戸の不正を暴いて、正しい未来へと導く
Posted by ブクログ 2022年02月23日
池井戸潤のペースでどんどん引き込まれた。痛快。 報告書の書き方が、会社の銀行出身者の言葉と同じで改めて感心
Posted by ブクログ 2022年02月21日
スーパーの爆破事件に対する警察側と、株価に関連した銀行側の話が絡み合った展開が面白い。 どちらにもスリリングな盛り上がりがあり、最後は勧善懲悪な内容でスッキリとした読感。
Posted by ブクログ 2022年02月12日
池井戸潤の作品は本当に銀行の細かいルールとか知らない用語が多くて知識がついた気分になれる! いつ逆転できるんだ、、、と思ったけど最後は色々明らかになりスッキリ。
レビューをもっと見る
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
半沢直樹 アルルカンと道化師
ハヤブサ消防団
ノーサイド・ゲーム
シャイロックの子供たち
【合本版】アキラとあきら(上下巻)
陸王
合本 半沢直樹【文春e-Books】
空飛ぶタイヤ 上下合本版
「池井戸潤」のこれもおすすめ一覧へ
▲株価暴落 ページトップヘ