鴎外随筆集

鴎外随筆集

660円 (税込)

3pt

4.3

幕末、津和野藩の下級武士の子として生まれた森鴎外(1862-1922)は、藩校で漢籍を学び、上京して東大医学部で学んだ。軍医総監に上りつめ、最後は帝室博物館長として没した公的生活と小説家鴎外-封建的イデオロギーと藩籍の素養、近代ヨーロッパ文明と自然科学者の眼が同居したこの作家の息づかいが聞こえる随筆18篇。

...続きを読む

鴎外随筆集 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2015年05月14日

    鴎外という人、この表紙の写真のすかした構えっぷりを見るだけでもとても魅力的な人に見える。
    何気ないエッセイふうの小品ばかりなのだけれど、語調さえ今ふうに直せばちっとも抵抗なく受け入れられるようなとても自然な語り口。
    知人が亡くなった時宗教色のない葬儀を行ったことへの賞賛など、全く今の問題と重なって直...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年01月02日

    2012年の今年は鴎外生誕150年にあたる。文語文は読む感覚を取り戻すのに少々手こずった。鴎外の遺書も収録。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    森鴎外(1862-1922)著。
    収録随筆一覧:
    ?:『サフラン』、『空車』、『礼儀小言』
    ?:『原田直次郎』、『長谷川辰之助』、『夏目漱石論』、『鼎軒先生』、
    ?:『我をして九州の富人たらしめば』、『鴎外漁史とは誰ぞ』、『潦休録』、『夜なかに思った事』、『混沌』、『当流比較言語学』、『予が立...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月16日

    「この頃は談話の校正をさせてもらう約束をしても、殆ど全くその約束が履行せられないことになって来ました」(「予が立場」pp.136-137)。
     この後、雑誌『文章世界』(明治39年3月創刊、博文館)のことに触れているが、田山花袋が大正2年3月まで編集していたらしい。「予が立場」の初出は明治42年12...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年01月23日

    まず代表作(?)の『サフラン』『空車』『礼儀小言』が掲載され、続いて人物評が4つ。その後、(主に芸術や論壇に関する)様々な事柄に対する鷗外の所感が自由に綴られる。自分に対する世間の誹謗中傷をのらりくらりとかわしつつ痛烈に批判してみせたり、自分が書いた歴史小説のスタンス(歴史離れしようとおもって書いた...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月10日

     特に印象に残ったものを幾つか。

    「礼儀小言」〜鷗外らしい、典拠を示しながら自らの意見を少しずつ展開させていくやり方。

    ・今はあらゆる古き形式のまさに破棄せられんとする時代である。…人は何故に昔形式に寓してあった意義を保存せんことを謀らぬのであろうか。何故にその弥縫に労する力を移して、古き意義を...続きを読む

    0

鴎外随筆集 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

岩波文庫 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

千葉俊二 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す