ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
サプリの過剰摂取は死亡リスクを上げる! 点眼式の液体目薬を日本に伝えたのは、ローマ字で有名なヘボンだった。坐薬は体温で溶けるチョコレートがベースである。深刻な薬害を起こしたサリドマイドは多発性骨髄腫薬として復活した等、薬の文化社会学から効能までを解説。薬の販売方法や許認可システムなど日本独自の特殊な事情も網羅。(講談社文庫)
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
薬効のと言うより日本にその薬が入ってきたときの経緯とか 由来謂れみたいのが書かれた本 薬学近代史みたいな趣きも有り でも難解さはなく、むしろ軽い読み物として最適 ただ全く事典形式ではないので星ひとつマイナス
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
薬好き日本人のための 薬の雑学事典
新刊情報をお知らせします。
天野宏
フォロー機能について
ボケずに元気に80歳!―名医が明...
成熟できない若者たち
ニッポンのサイズ 身体ではかる...
江戸時代はエコ時代
自分発見テスト エゴグラム診断...
大江戸リサイクル事情
空想から科学へ―社会主義の発展...
「講談社文庫」の最新刊一覧へ
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
NEXUS 情報の人類史 上下合本版
2位
2025年度版CAD利用技術者試験2次...
3位
お経から読み解く未来予言 仏教...
4位
「地震」と「火山」の国に暮らす...
5位
基本文法から学ぶ 英語リーディ...
6位
改訂版 中学校3年間の英語が1冊...
7位
星ひとみの天星術2025
「学術・語学」ランキングの一覧へ
一覧 >>
▲薬好き日本人のための 薬の雑学事典 ページトップヘ