2014年4月スタート日本テレビ系ドラマ「花咲舞が黙ってない」原作本!主演:杏「ベテラン女子行員はコストだよ」そう、うそぶく石頭の幹部をメッタ斬るのは、若手ホープの“狂咲”こと花咲舞。トラブルを抱えた支店をまわり(=臨店)、業務改善を指導する舞は、事務と人間観察の名手。歯に衣着せぬ言動で、歪んだモラルと因習に支配されたメガバンクを蹴り上げる!(講談社文庫)
Posted by ブクログ 2022年04月30日
テレビドラマにもなった、相馬健と花咲舞 事務部臨店の話
花咲舞が支店のちょっとした問題やトラブルの真相を斬って解決する 花咲さんが、やや正義感が強くて社内でうまくやっていけるかなと思うこともあるけれど、小説なのでOK
銀行の内部もドロドロしてる印象 どこの会社も同じか
さすがは銀行出身の池井戸さん作...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年01月10日
何度か読んでいる。
池井戸潤さん(半澤とかの人)と同舞台で書かれている女性銀行員の話。
銀行の話が書かれているのは良いけど大企業体質的すぎるから銀行員になってなくて良かったと思ってしまう作品。自分は本作の主人公のように強くないので勧善懲悪を疑似体験するに当たっては非常に面白い作品だと思った。時間がか...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年08月27日
2021(R3)8.24-8.26
テレビドラマにもなった花咲舞が、上司の相馬とともに問題のある銀行の支店に乗り込み、問題を解決していく短編集。
正義感が強く、筋が通らないことは、たとえ相手が上司であっても決して負けない。問題が大きくて何回でも決して諦めない。
面白すぎて一気に読んでしまった。...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年03月30日
なんだか大ヒットしてるようですね、「半沢直樹」
池井戸潤は面白いもんね。ま、私も見てますが。
で、この「不祥事」のヒロイン 花咲舞は、半沢直樹の女版だな。
半沢直樹が面白いと感じた方は、この「不祥事」も楽しめると思う。
さて、「半沢直樹」の原作は、「オレたちバブル入行組」である。
今の所、ドラマ...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年11月30日
若いのに権力者に物怖じせず立ち向かう花咲舞がホントに痛快。でも手を出すのは今の時代は一発アウトだよね。。
しかし登場人物が銀行内の出世に執着してる様はなんか凄いな・・と。うちの会社じゃそんな感じじゃないし今の銀行もまだそんな感じなのかな?最近の若者は(自分も含め)出世欲がない時代となった中でこの小説...続きを読む