Posted by ブクログ
2018年08月06日
井上靖さん作品初読
中大兄皇子、大海人皇子ふたりの兄弟天皇に愛された万葉随一の才媛、美しき歌人である額田女王
三人を中心に、古代国家形成の動乱の世を描いた歴史小説
好きな者と一緒になることができなくても、皇子に愛せられること、皇子の妃になることで
皇子の愛人として、妃として生きていく覚悟をきめ、...続きを読むその時その時の状況に応じて寄り添おうとする
古代史の女性の覚悟と強さに感服
日本の古代史を舞台にしたお話しはロマンがあって好き♡
【覚書】
645年孝徳天皇(軽皇子) 白雉(はくち)~
斉明天皇(寶女王(たからのおおきみ))
(在位期間は、皇極天皇として皇極天皇元年1月15日(642年2月19日) - 4年6月14日(645年7月12日)、斉明天皇として斉明天皇元年1月3日(655年2月14日) - 7年7月24日(661年8月24日)。
舒明天皇の皇后で、天智天皇・間人皇女(孝徳天皇の皇后)・天武天皇の母である。推古天皇から一代おいて即位した女帝(女性天皇)になる。)
天智天皇(中大兄皇子)
天武天皇(大海人皇子)