ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
嫡男久太郎の婚姻の日が近づいていた。相手は、珠世の夫伴之助に苛酷な陰働きを命じた前老中水野忠邦に連なる家の娘、鷹姫さま。祝言の日までの心労、婚礼の場での思わぬ騒動、そして次男久之助も人生の岐路を迎えて──。家族が増えた矢島家では、喜びも増え、苦労も増える。姑となった珠世に安寧の日々は訪れるのだろうか。人情と機智にホロリとさせられる、好評シリーズ第五弾。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
しんみりしたり クスっと笑ったり ドキッとしたり 幼い子の心の葛藤にキュンとしたり 登場人物皆んなそれぞれ魅力的。 純粋で健気な恵以を応援したい。
子供が成長していくことの、喜びと寂しさが丁寧に描かれている。家族と時を過す、というのはこういうことだな、と。 相変わらず、一話一話心を震わされる。
全然性格も身分が違う鷹匠の娘恵似に惹かれていく矢島家の長男久太郎 そして結婚 おめでたいお話 二人の結婚に恨みを抱く伊佐という娘が腹下りの薬を盛りに来るのも御愛想だな 矢島家の女主人珠代がピカ一だなおせっかい焼の登実がワサビだな とかく面白いわ 一息に読んじゃった
好評シリーズも第5弾となり、本書最終話で、お鳥見ファミリーの一人が退場し、一つの時代が終わる。この連作が、単なるホームドラマではないことを、解説の縄田一男氏が指摘している。遠景に描かれている政争や時代の波が、この後、珠代一家にどう関わってくるのか、続編が待たれる。同時に、このファミリーがいつまでも珠...続きを読む代を中心に暖かくまとまっていくよう、祈っている。
お鳥見女房シリーズ五弾。嫡男久太郎の婚姻の日が近づいていた。相手は、珠世の夫伴之助に苛酷な陰働きを命じた前老中水野忠邦に連なる家の娘、鷹姫さま。祝言の日までの心労、婚礼の場での思わぬ騒動、そして次男久之助も人生の岐路を迎えて──。家族が増えた矢島家では、喜びも増え、苦労も増える。姑となった珠世に安寧...続きを読むの日々は訪れるのだろうか。人情と機智にホロリとさせられる。いつも読んだ後、心がほっこりする大好きなシリーズです。 ①お鳥見女房②蛍の行方―お鳥見女房―③鷹姫さま―お鳥見女房―④狐狸の恋―お鳥見女房―⑤巣立ち―お鳥見女房―⑥幽霊の涙―お鳥見女房―。諸田玲子オフィシャルウェブサイトには、「小説新潮」(3/22発売)・・・「お鳥見女房」シリーズの最終話、「来春まで」が掲載と記載が有りました。
源太夫の末娘の雪ちゃんがいじらしくて可愛い。 季節が移ろうように、親から子へと命が繋がり、家族の形も変わっていく。子どもたちの成長は頼もしくもある反面、少しの寂しさも。 遠い江戸の話だけれど、角を曲がれば弦巻川や鬼子母神が見えてきて、珠世さんに会えそうな気がする。
シリーズ第五弾。 鷹姫さまこと、恵以が久太郎のもとに嫁いできて、家族が増えた矢島家。 一方、石塚家の多津に新しい生命が宿ります。 生まれてくる命もあれば、消えていく命もある訳で・・。 喜びもあれば悲しみもあり、明るい話ばかりではないけれど、何故か心がほっこりする。それがこのシリーズの魅力だと思い...続きを読むます。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
巣立ち―お鳥見女房―
新刊情報をお知らせします。
諸田玲子
フォロー機能について
「新潮文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
青嵐
仇花(あだばな)
尼子姫十勇士
池波正太郎と七人の作家 蘇える鬼平犯科帳
今ひとたびの、和泉式部
岩に牡丹
梅もどき
「諸田玲子」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲巣立ち―お鳥見女房― ページトップヘ