ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
あなたと生きていく。そう心に決めたとき、世界がぐるぐる回り始めた――。杜三(もりぞう)の父の葬儀の後、あかりと杜三はねぶた祭へと出かける。転職を控えたあかりは、最後の決意で2度目の告白。逡巡する杜三。しかし、ある本が二人の関係に奇跡を起こす! 二人の関係の結末は――? 人と本をつむぐ先駆的作品、ここに完結!! さらにアザーエピソード2編も収録!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~12件目 / 12件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
完結。最後まで面白かった。恋愛ものとしては、特に目を引く要素もないと思われるけど、何といっても舞台は書店。本好きの書店好きにとっては、それだけで評価は五割増くらいになるかも。最終的には、どのキャラにも結構愛着が湧いてきたんだけど、名古屋店・副店長の眼鏡女子は、最後まで全然好きになれんかった。まあ好み...続きを読むってそんなもんですわな。
ついに杜三さんに“動き”が…!? そして潮見さん“分かってる”な、彼女…。 あかり、杜三、緑そしてリカ。4人が織り成す恋模様も気になる所。 なんといっても読後は本屋へ再び行きたくなるし、登場した本も読みたくなる。 緑君派でしたが、最後は落ち着くところへ、無事に落ち着いてしまいました。 完結して...続きを読むしまいましたが、しっかり本棚に居を構えて“度々読み返される住人”の一員になりってます。
まだまだ続くのかと思ったところでの、最終巻。 あかりと杜三さん、本当におめでとう☆ 当初は、杜三さんは無理だな…と諦めの境地だったので、ハッピーエンドになってとても嬉しいです。 正直まだまだ、今後のあかりと杜三さん、小書店で働くあかり、緑くんや潮見さんの展開も見てみたかったです。 番外編でまた出ない...続きを読むかなぁ。 それ位、こちらの物語は面白くて、離れがたいです。 皆さんそれぞれ、成長していましたね。
よかった。本当ちゃんと気持ち通じてよかった。 緑君は複雑だけど、少し前とは違う自分に変われてよかったよね。
とうとう最終巻。 緑くんの選んだ本を当ててくれてありがとう、という気持ちです。うまく言えないんですけど。 栞さんの短編もいい話でした。彼女もいつか幸せになるといいなあ。 あったかいようなさびしいような、独特の雰囲気を持つ漫画だったと思います。磯谷先生、連載お疲れ様でした。
いい完結です! この世の本に書いてあることは、今まで私が経験したことで、これから経験することなんだと、しみじみ思う作品でした。 どんな気持ちにも、同じ気持ちの人が耐えきれずに文字にしてるなあ、と。書くこと、読むことで昇華されていくのでしょう。 緑くんにシアワセになって欲しいです…
こんな本屋さんにおいしいカフェ併設されたりなんかしたら通いたくなるだろうなw …しかしなんでこうも本に惹かれるんだろうね
急展開!まさか最終巻とは!でもあかりが幸せになれてよかった・・かな?あかりと寺山さんのやりとりのぎこちないかんじがきゅんきゅんでした。お互い敬語だし・・でも意外と寺山さんが大胆ストレートで、あと遠距離ってことは当然おとまり??っきゃーん!!とか妄想が膨らみます。もっとこの2人を見ていたかったけど‥あ...続きを読むとはご想像にお任せ、ってところでしょうか。脇キャラもとっても魅力的だったので、番外編もとても楽しめました。緑君には幸せになってほしいなぁ。むしろ幸せにしたい!位の勢い!水原店長と塩見さんの件にはかなり笑いました。水原店長萌え萌えです。塩見さんは‥なんか他人とは思えないところがあります‥。そんなかんじで、この作品の世界が大好きで、ここ数年新しい巻が出るのを一番楽しみにしていた作品なので、これで終わってしまうのがとっても寂しいのですが、磯谷先生の次回作を楽しみにしたいと思います!
私はこの二人のペアを望んでいたので、その様子を見ることが出来てにんまりできる回でした。杜三さんがものすごく可愛く見えるし、緑君がとても素敵男子に見えます。 そして、栞さんも素敵でした。 恋も仕事も成就するあかりに対する「ぎりぎりのところですべて持って行くんだな」というセリフ。私はこのセリフがこの作...続きを読む品の深みを出しているのではないかと思います。初めて読んだ時には、まさしくそうなのよと同感してしまいました。 出てくる文学作品も手にとって見たいと思いますし、マンガ本編も何度も読み直したいと思わせてくれるシリーズでした。
どんな最終回を迎えるのだろうか、と連載中思いながらよんでいたのですが、あっさりというか「え、この状態で終わってしまうの」となんだか気になる終わり方でした。巻末のコメントを読んでいると、続編はなさそうですけれど。読み始めたころは自分も本屋に勤めていたので(作品中のような大規模なチェーン店ではありません...続きを読むでしたが)、「あぁ、そうそう」と頷きながら読んだり、メガネ萌~と癒されたりして、とても楽しく読み始めて、そして楽しめて終わった作品でした。でも心残りは緑くんの今後が知りたいと思ったのもつかの間、最後の最後でおまけのリカさんが一番最高ですべてを持っていかれました(笑)[2012年12月15日購入]
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
本屋の森のあかり
新刊情報をお知らせします。
磯谷友紀
フォロー機能について
「Kiss」の最新刊一覧へ
「少女マンガ」無料一覧へ
「少女マンガ」ランキングの一覧へ
ながたんと青と-いちかの料理帖-(1)
東大の三姉妹 1
さようならむつきちゃん
ながたんと青と-いちかの料理帖-プチキス(1)
あかねのハネ 1
あかねのハネ【単話】 1
海とドリトル(1)
王女の条件 1巻
「磯谷友紀」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲本屋の森のあかり(12) ページトップヘ