ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 700,848タイトル 1,438,735冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
かれん。……ああ、かれん。名前をはっきり思い浮かべるだけで、胸が焦がれて息が詰まる。逢いたかった。だけど、だめだ、まだ逢えない。いや、違う、もう逢えない─。いまだに悪夢にうなされる、傷心の勝利の前に現れた金髪の美少女アレックス。無愛想で、ワガママで、最悪の第一印象だった。彼女のすばらしい歌声を聞くまでは…。反目し合っていたふたりだが、やがて心を通わせるようになる。
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
彼方の声 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season VI
新刊情報をお知らせします。
村山由佳
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2022年03月05日
順番を間違えて先に記憶の海を読んでしまったけど、日本側のみんなからは見えていない勝利の心情や生活が見えて少し安心した。 先に記憶の海を読んだことで逆に花村家の人たちの勝利が何を考えどうしてるかわからず不安な気持ちがすごくよくわかった。 環境が変わると新たな人々との出会いから刺激を受け人は成長する。...続きを読む勝利はさらにたくさん勉強して成長した。 成長すると人は嫌でも前に進む。 辛い出来事は覚えていても少しずつ前に。 こうやって人は辛いことを抱えながら乗り越えながら強く生きていくんだと思った。
Posted by ブクログ 2014年09月11日
今回もやはりオーストラリアが舞台でした。 最初はアレックスが性格的に苦手でしたが、最後は好きになりました。ちょっと普通と違うところもあるけれど、素直になれないところや、優しさが見えて、いいなぁと思いました。ダイアンとも最後うまくいって良かったです。 丈の手紙がときどき出てきて、丈がますます好きになり...続きを読むました。勝利にとっては読むこと、その後の悪夢、そして何よりも向き合わなければならない現実がつらいことだけど、2人の関係っていいなと思います。 次はどうなるのかわからないけど、また読みたいと思います!
Posted by ブクログ 2014年01月29日
アレックスはあれからあとも、ホテルのプールに飽きたと言ってけんきゅうしにやってきては、隅っこのソファーでペーパーバックの小説を取っかえ引っかえ読んでいる。 *・*・*・*・ 懐かしいオーストラリアの空気。 安定した、絶対面白い、小説。それごあるってしあわせ。 かれんの逢いたいが切ない。それを...続きを読む言うのに、どれほどの勇気がいったことか。そしてそのあとふっと微笑める強さ。
Posted by ブクログ 2013年07月30日
最後のかれんの、逢いたい という一言に涙があふれました。 おいコーってこんなに切ない話だったっけ。・゜・(ノД`)・゜・。
Posted by ブクログ 2013年05月31日
おいコーセカンドシーズン第6弾。 オーストラリアの生活に慣れつつ、前に進めないショーリ。 彼の元に突然現れた美少女によって、ショーリの心に動きが・・・。 忘れたいのに忘れられないこと。 忘れちゃいけないから苦しむこと。 自分を苦しめたいと思う反面、それで満足しそうな自分への嫌悪感。 共感で...続きを読むきる部分が多く、胸が痛みます。 たった一言で、心は海をも越えてしまうんですよね。 特にラスト・・・涙です。
Posted by ブクログ 2012年10月18日
勝利のオーストラリアシリーズその2 Season 5でわかりやすい伏線は貼られており、さらにわかってしまうだろうけど、それは気にせずに読んだほうがよい。 アレックスと少しづつ仲良くなっていくが、それは恋愛感情とは別種のもののようにみえる。むしろ、かれんとの一瞬のほうが恋愛感情に近く感じる。 あとが...続きを読むきによると、あと少しでsecond seasonも終わるとのこと。素直にあとがきを信じれば、かれんと勝利はハッピーエンドになるらしいとのことだが。。。楽しみにしていよう。
Posted by ブクログ 2012年09月18日
5、6と立て続けに一気読み。繰り返しますが、贔屓目ですので問答無用で★5つ。 作者である村山さん個人の特徴として、「会話でも文章でも、自分の気持ちを人に説明するのが非常にうまい」というのがあると思うのだけど、うますぎるから、逆にうそっぽく聞こえる、ということも時々ある気がする。説明が正しすぎて、こそ...続きを読むばゆくなる、ことがある。 主人公であるショーリは、あの通りきっちりした性格なので、うそっぽいくらいの、気持ちの伝え方のうまさというのは違和感はないけれど、 今回は、まだちょっと若さのあるジョーが書いた手紙にまで、その「うまさ」が垣間見えてしまい、それはジョーの性格から出てきたものでなく、作家・村山由佳個人の現われのような気がして、少しひっかかった。 ※後書きに、今井美樹とのテレビ収録時のエピソードが書いてあった。5時間も話してたって、私は刺青後の今の村山さんをテレビで見れて嬉しかったです。
Posted by ブクログ 2021年09月30日
過去を邂逅し、嗚咽交じりに座り込む勝利。隣でなだめるアレックス。否が応でもあの人たちとの再会の時を予感させる展開に、胸のドキドキが止まりません!立て!カツトシ!
Posted by ブクログ 2021年05月04日
セカンドシーズン6作目、シリーズ16作目。 前作に引き続き、オーストラリアでの勝利の様子。佐藤所長が日本に帰国してしまうことになり、研究所もたたんでしまうかも?という状況。アレックスと勝利が案外いい感じになってきたのと、ダイアンと秀人さんの今後も気になる。
Posted by ブクログ 2018年10月28日
オーストラリアでの生活に慣れ勝利の前に現れたアレックス 最初反目しあう2人徐々に心が通うようになり・・・
レビューをもっと見る
関連作品一覧へ
「集英社文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
【合本版】おいしいコーヒーのいれ方 First Season(全10冊)
【合本版】天使の卵(全4冊)
もの書く人のかたわらには、いつも猫がいた NHK ネコメンタリー 猫も、杓子も。
エロスの記憶 文藝春秋「オール讀物」官能的コレクション2014
天使の卵―エンジェルス・エッグ―
青のフェルマータ
明日の約束 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season II
アダルト・エデュケーション
「村山由佳」のこれもおすすめ一覧へ
▲彼方の声 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season VI ページトップヘ