ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 562,335タイトル 1,107,988冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
裏から世界を支配する「統和機構」が製造した戦闘用合成人間の琥依。世界を根本から変えることができる能力を持つ危険人物の古猟邦夫。命を狙う少女と狙われた男が巡りあい、恋が生まれた。だが組織の命令に逆らうことなど、琥依に許されるはずもない。「戦い」を運命づけられた少女を待ち受けるのは幸せか、それとも破滅か?
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2012年09月08日
なんて懐かしい高揚だろうか やっぱりあの時憧れた「ライトノベル」ってこうだよなぁ!と思わずにはいられない 昔食べてからしばらく味わってなかったけど、久しぶりに触れて、当時と変わらぬ味を得たような…そんな嬉しさが残って、相変わらずこの人はすげぇな!と顔がニヤつくのを抑えられないw
Posted by ブクログ 2014年11月08日
この本もブギーポップの外伝的な話。シリーズを読んでる人なら楽しめると思うけど、そうで無い人は、この世界には入れないんではないだろうか。
Posted by ブクログ 2012年11月25日
統和機構内部の話を戦車に例えてだけど、これだけ読んだ人は何のことやらだろうなぁ。でも私的には、一つの大きな物語の外伝的な位置づけとして、面白かった。そろそろシリーズ全体を縦断する大きな話も欲しいところだ。
Posted by ブクログ 2012年11月23日
とある組織の中で生まれた、戦うことを運命づけられた少女達の恋。 ここで登場する彼女達は、少女で、女で、妻で、母で、圧倒的な戦闘力を持つ『兵器』である。 少女の脆さと危うさ、そして一途さは彼女達自身を救うのか?
Posted by ブクログ 2012年09月21日
統和機構が前面に出た珍しい話。恋する戦車たちが主人公。一連の世界観を追っかけている人間としては、また次につながりそうで、気になる。
Posted by ブクログ 2012年09月01日
著者の他の作品を読んでないと面白さは激減するだろう。 だが、ファンには十分である。 作品名である「戦車のような彼女たち」は内容を的確に表している。
Posted by ブクログ 2015年01月03日
やけに戦車の話が出てくるお話。 あまり戦車には詳しくないからなー。 ヒロイン位置は3人か? 皆恋する乙女であるw 個人的には舞惟が好きだが。 取立て他のシリーズに出てくる主役級が 華やかな活躍をするわけでもないサイドストーリー。 こう言う話で、世界が積み上げられて行くのかな? 相変わらず上遠野...続きを読む浩平作品では 出てくるキャラが誰だっけ?聞いたことはあるけど? に終始する。 専用wiki的なものが欲しい。 作品ごとでなく、ネタバレOKで。
Posted by ブクログ 2014年04月05日
合成人間の恋の話。 ひたすら真っ直ぐで、読後感も良かった。 ブギーポップシリーズと事件シリーズがリンクしていて、全体の世界観をつかんでみたいがために著者のシリーズを読んでいるのだと思う。
Posted by ブクログ 2013年06月18日
久しぶりの統和機構!! 最近の感想、全部『久しぶり~』で始まってるけど仕方ないじゃん読書離れしてたんだし… ブギーポップシリーズのスピンオフでしたね~ これはブギーポップシリーズを読んでないと世界に入りこめないのでは? かく言う私もちょっとブギーポップシリーズを読み直そうと思いました ロスト・メビ...続きを読むウスあたりから… ブギーポップシリーズは長編過ぎて最早キャラの把握が困難ですよ 私の中でリミットとリセットはごっちゃになってましたし 今作はキャラが戦車に例えられてましたが調度よく最近ガールズ&パンツァーと言うアニメを見たので中々興味深く読むことが出来ました 全く、どこで得た知識がどこで役にたつかわかりませんね
Posted by ブクログ 2012年11月17日
外野が物騒だけど、割とストレートなラブストーリーって印象。 ま、戦車の性能が能力名の由来になってる人たちが多数登場するのだから、物騒というより他ないんだけど。 タイトルから独立したお話と予想したけど、某死神シリーズの関連作でしたな。 時間軸から考えると、どの辺りになるのかなー。 他作品とあわせ...続きを読むて、時間軸と人物関係を総ざらいして一覧にしたい衝動に駆られますわ。 まー、面倒臭がりなんでやらないとは思いますが。 しかしこの本だけだと中途半端な話がいくつかあるんで、そのうち別作品が出そうな気がするなぁ。
レビューをもっと見る
恥知らずのパープルヘイズ―ジョジョの奇妙な冒険より―
機械仕掛けの蛇奇使い
禁涙境事件 some tragedies of no-tear land
酸素は鏡に映らない No Oxygen,Not To Be Mirrored
残酷号事件 the cruel tale of ZANKOKU-GO
製造人間は頭が固い
殺竜事件 a case of dragonslayer
ソウルドロップの幽体研究
「上遠野浩平」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「小説」ランキングの一覧へ
▲戦車のような彼女たち Like Toy Soldiers ページトップヘ