日本扇の謎

日本扇の謎

1,463円 (税込)

7pt

舞鶴の海辺の町で発見された、記憶喪失の青年。名前も、出身地も何もかも思い出せない彼の身元を辿る手がかりは、唯一持っていた一本の「扇」だった……。そして舞台は京都市内へうつり、謎の青年の周囲で不可解な密室殺人が発生する。事件とともに忽然と姿を消した彼に疑念が向けられるが……。動機も犯行方法も不明の難事件に、火村英生と有栖川有栖が捜査に乗り出す!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

日本扇の謎 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    初めて読む有栖川有栖氏の本。すごく切ない話と犯行の動機のやるせなさ。
    記憶喪失の男性が実家に帰らなければ起こることのなかった犯行に怒りとそして記憶喪失の男性が家族と再会して嬉しかったのかどう感じていたのかどうかわからないまま終わってしまった。

    0
    2025年05月08日

    Posted by ブクログ


    何も考えず見ていた表紙が、半分ほど読み終えた後に意味に気付く。
    これは彼の幸せな記憶そのものだ。

    国名シリーズのスウェーデン館に似た儚く繊細なミステリ。最後にどんでん返しとかはなく、論理的に可能性を組み立ていく構成は安定的でミステリを読んでいる満足感がある。
    作者が意図したように、まるで砂粒の様

    0
    2025年03月20日

    Posted by ブクログ

    地味にズーンとくる動機に個人的にはとても現代らしさを感じました。人と人との心のつながりがこの物語の大きなポイントだった気がします。
    トリックを解くおしろさももちろん大きいのでどんどん先を読み進めたくなるんだけど、後半になるにつれて登場人物の心を丁寧に汲み取ってじっくり読みたくなります。

    0
    2025年01月01日

    Posted by ブクログ

    期待を裏切らず、楽しませてもらいました。
    自分で読みながら、推理もしてみましたが、最後まで犯人もその動機もわからなかったです。最後は寂しく終わりましたね。

    0
    2024年12月07日

    Posted by ブクログ

    読後感としては新本格というよりもテレ朝のサスペンスドラマのような感じなので、THE新本格みたいな内容を期待すると肩透かしを食らうかも
    地道に聞き込みなどで情報を積み重ねてロジックで解き明かす系
    まあ私はどっちも大好きだし、国名シリーズの新刊が自宅の本棚に追加されたというだけで大満足ですけども

    登場

    0
    2024年11月17日

    Posted by ブクログ

    火村先生は単純だと言った密室だったけど、全然分からなかった。明かされたら、シンプルな話なんだけれど。
    今作は有栖が火村の家族構成や内面に思いを馳せるというか…こんな友情が何年も続くなんてうらやましい。
    そして被害者の人生を考えるとただただ悲しい事件だった。

    0
    2024年11月04日

    Posted by ブクログ

    いよいよ、国名シリーズに、満を持して「日本」の登場である。
    しかし、物語中の有栖は、火村のフィールドワークに同行して遭遇した事件については、小説に書かないことに固く決めている。
    せっかく、編集者の片桐が『日本扇の謎』というタイトルを考えてくれたのに、そのタイトルでの執筆はできない事になってしまってお

    0
    2024年10月18日

    Posted by ブクログ

    有栖川先生、健在!
    大御所なのに、いつまでも若い雰囲気を出せる、そして時代にマッチしたミステリを書く有栖川先生の読破をいつまでも続けます。
    おおきに。

    0
    2024年10月06日

    Posted by ブクログ

    有栖川有栖さんの『国名シリーズ』のミステリーですね。十一冊目ですが、シリーズと共に専業作家三十周年記念の作品になります。どうやら『国名シリーズ』の第二段の「シーズン2のスタート」にされたい意向のようです。
     学生アリスから、作家有栖川シリーズとすべて読んできましたが、『日本扇の謎』は、殆どが事件の事

    0
    2025年04月19日

    Posted by ブクログ

    火村英生の国名シリーズ。
    記憶を失った男が唯一持っていた扇。それにより身元が判明するが再び行方不明になり、家の蔵から死体が発見される。火村と有栖川が警察と共に捜査する。
    全体的に物悲しい雰囲気が漂い、親子の確執やすれ違いなどが描かれている。オチも寂しい結末であった。今後、火村英生の生い立ちなどを描く

    0
    2025年02月28日

日本扇の謎 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社ノベルス の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

有栖川有栖 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す