ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
9pt
裏切り、殺人、悪徳政治、虚栄、動物虐待、盗み、貧困……。あるときは背筋が凍るほど血なまぐさく、またあるときは魅惑されるほどに美しく描かれた「悪」の姿。名画に刻印された「悪」の深層を『怖い絵』の著者が歴史的、文化的背景をふまえて解いたときに見えてくる、人間との分かちがたい関係とは。カラー図版42点収録。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
あまり知られていないような絵画と解説を堪能できて良かった。悪とされる殺人、貧困、ハニートラップなど、色んなことにまつわる絵画と、それにまつわる解説が面白かった。
また新たな絵画との出会いがありました。本当に読んでて楽しい。ルーベンスのサムソンとデリラも確認しなが読みました。次はどんなテーマなんでしょうか?楽しみです。
表紙の絵画の表情からすでに怖い。でも、表情だけでなく、その絵画が何を表しているのか、内面を見ることによって、さらに恐怖が増す。読んでいて、背筋が凍るようでした。実際に、こんなことがあったらと思うと…。 夏に読んだら、怪談替わりになりますよ!
あまり見たことのない絵画がたくさん 「悪」も様々、時代によっても変わるのだなと読みながら思う どれもなるほどと感心するところあり、特に風刺画が色々暗示されている面白みを感じた
【収録作品】 「スタートは動物虐待」 ウィリアム・ホガース 《残酷の四段階》 「異形としてあらわれる悪」 アンドレア・マンテーニャ 《美徳の園から悪徳を追放するミネルヴァ》/フランス・フロリス《反逆天使の墜落》 「生殺与奪」 アレクサンドル・カバネル 《死刑囚に毒を試すクレオパトラ》/ジャン=レオン...続きを読む・ジェローム 《古代ローマの奴隷市場》 「目的の正当性」 ヤコボ・ティントレット 《天の川の起源》/ジャン・ノクレ 《ルイ14世家族の神話的肖像画》 「エヴァ」 グリーン 《エヴァ、蛇、そして死(としてのアダム)》/ジャン・クーザン 《エヴァ・プリマ・パンドラ》 「暴飲暴食」 ヤーコブ・ヨルダーンス 《豆の王様》/ジャン=フランソワ・ド・トロワ 《牡蠣の昼食会》 「裏切り者」 ジャン=レオン・ジェローム 《シーザーの死》/ジョット・ディ・ボンドーネ 《ユダの接吻》 「殺人教唆」 ジョルジョ・ヴァザーリ 《クロノスに去勢されるウラノス》/パオロ・ヴェネローゼ 《バテシバの水浴》 「見得を切る」 ルニョー 《グラナダのムーア人王のもとでの裁判抜き処刑》/ジョン・メイラー・コリア《犯行後のクリュタイムネストラ》 「虚栄」 アントニオ・デ・ペレーダ 《騎士の夢》/ティツィアーノ・ヴェチェッリオ 《鏡の前の女》 「スリ」 ヒエロニムス・ボスの追随者 《奇術師》/ジョルジュ・ド・ラ・トゥール 《女占い師》 「旅のリスク」 ゴヤ 《駅馬車襲撃》/ヴェロッキオ工房 《トビアスと天使》/レミントン 《森へのダッシュ》 「ハニートラップ」 レンブラント 《目を潰されるサムソン》/イサーク・イスラエルス 《マタ・ハリ》 「悪徳政治家」 ジョージ・グロス 《社会の柱》/ウィリアム・ホガース 《選挙》第四図 「死への道連れ」 ウジェーヌ・ドラクロワ 《サルダバールの死》/ピーテル・パウル・ルーベンス 《マリー・ド・メディシスのマルセイユ上陸、1600年11月3日》/ジャン=フランソワ・ミレー 《死神と樵》 「悪夢」 J・J・グランヴィル 《第一の夢:罪と贖罪》/ルイ・ジャンモ 「魂の詩」より《悪夢》/フェルディナント・ホドラー 《夜》 「貧困」 バルトロメ・エステバン・ムリーリョ 《ノミを取る少年》/ルーク・ファイルズ 《家もなく食べものもなく》《救貧院臨時宿泊所の入所希望者たち》 「悪を踏む」 カラヴァッジョ 《蛇を踏むマリアと幼子イエス》/グイド・レーニ 《サタンを倒す大天使ミカエル》/ノイシュバンシュタイン城外壁のフレスコ画 表紙にもなっているクリュタイムネストラの絵が目を引く。マタ・ハリの肖像画も魅力的。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
名画に見る「悪」の系譜
新刊情報をお知らせします。
中野京子
フォロー機能について
「趣味・実用」無料一覧へ
「趣味・実用」ランキングの一覧へ
残酷な王と悲しみの王妃2
カラー版 西洋絵画のお約束 謎を解く50のキーワード
名画で読み解く イギリス王家12の物語
マリー・アントワネット 上
残酷な王と悲しみの王妃
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語
名画で読み解く ハプスブルク家 12の物語
芸術家たちの秘めた恋―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代
「中野京子」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲名画に見る「悪」の系譜 ページトップヘ