田舎のポルシェ

田舎のポルシェ

880円 (税込)

4pt

偶然出会った二人の旅は――。心躍る人間賛歌

とある事情で東京を目指す女性が、なぜか強面ヤンキーの運転する軽トラに乗るはめに。旅のスリルと人間ドラマの妙味あふれる中篇集。

※この電子書籍は2021年10月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

田舎のポルシェ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

     順風満帆とは言えない人生。その転機を迎えてロングドライブをすることになった人たちの踏ん切りとリスタートを描くロードノベル短編集。
              ◇ 
     深夜3時。台風接近中ということだが空には半月がかかっている。
     ここは灯りの消えたコンビニの駐車場。私は車を待っていた。ハイエースが迎えに来

    0
    2024年07月20日

    Posted by ブクログ

    初本。良い凄く良い 篠田節子さん、何故に出会わなかったのよ自分って。謝辞でお世話になる人を挙げてるけど、段取り踏んでしっかり屋台骨作るから嘘もなくて潔い。米360㌔を乗せて軽で高速走るとかね。27時間だけの出会いなのに内容が濃いし徐々に知られる事情だけでない瀬沼の生き様も全部乗せて走るまさにポルシェ

    0
    2024年02月24日

    Posted by ブクログ

    車にまつわる3作品。篠田さんの描く女性って頼もしいよな…って再確認した。
    軽トラ、ボルボにロケバス。取材で全部体験したらしいけどアクティブすぎないか!?
    安易に恋愛関係に陥らない男女が大好物です。

    0
    2024年07月23日

    Posted by ブクログ

    星4.5
    ロードノベル3編からなる。
    わたしと年齢が近いからか、やはり篠田節子は面白い。どの作品も、平凡に終わったりはしないが、奇をてらうようなストーリーではない。続きが気になり、あっという間に読んでしまった。
    若い人でもおもしろいと思ってくれそう。

    0
    2024年01月30日

    Posted by ブクログ

    「ポルシェ」「ボルボ」「アリア」と、車名を題名にしたロードノベル中編3作。
    『田舎のポルシェ』は、軽トラックで岐阜から東京、そしてまた岐阜へと高速道路や田舎道をひたすら走る話。
    実家で収穫した150キロの米を運ぶため、助力を依頼した主人公翠の前に現れたのは、坊主頭に紫色のツナギを着た巨漢の男。喉元か

    0
    2024年01月27日

    Posted by ブクログ

    どこかでこの装丁を見かけたとき、「田舎のポルシェ」こと、スバルサンバー、に最近乗り始めた自分は思わず手にとらずにはいられなかった…、尤も、自分が乗っているのはこの絵のようなトラックではなくバンタイプではあるが、その小さなクセにせいいっぱいブルンブルンと走り回ってくれる姿にはいずれも変わらないものがあ

    0
    2023年10月31日

    Posted by ブクログ

    「混迷する日本社会の今」を背景に「昭和の時代から懸命に生きてきた人たち」と「今の社会は生きづらく先は見えないけれど、少しだけ光明が見えるかもしれない」という微妙な情景を描き出した中編三作を集めた作品集。なかなか読み応えがありました。というか結構重かった。(決してホンワカする、ハラハラ・ドキドキすると

    0
    2023年10月22日

    Posted by ブクログ

    初めて読んだ作家さんだったのだが、直木賞作家だった。軽やか語り口ながらも、人と比べる必要なんてない、自分の人生を生きていけたらそれだけで幸せなんだ。私も頑張ろっと思わされる良い本だった。他の著書も読んでみようと思う。

    0
    2025年01月22日

    Posted by ブクログ

    どの話も読み口はスムーズ。読み進めるうちに登場人物の人生が浮かび上がる。

    自分の好みは下記の通り。
    田舎のポルシェ★★★
    ボルボ★★
    ロケバスアリア★★★★

    0
    2025年01月03日

    Posted by ブクログ

    さらさら読めて、車を軸にした旅の物語は3話ともそれぞれ個性があっておもしろかった。

    「ロケバスアリア」が1番好きだった。春江さんのキャラも好きだし、春江さんのチャレンジも読みながらなんだか胸が熱くなった。コロナ禍の話でもあり、つい最近のことなのに「あぁそうだったよなぁ…」と少しばかりの懐かしさを感

    0
    2023年10月22日

田舎のポルシェ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

篠田節子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す