ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 717,140タイトル 1,476,754冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
「復讐を横取りされた。嘘?」元教師の鈴木は、妻を殺した男が車に轢かれる瞬間を目撃する。 どうやら「押し屋」と呼ばれる殺し屋の仕業らしい。 鈴木は正体を探るため、彼の後を追う。 一方、自殺専門の殺し屋「鯨」、ナイフ使いの天才「蝉」も「押し屋」を追い始める。 それぞれの思惑のもとに──。 「鈴木」「鯨」「蝉」、三人の思いが交錯するとき、物語は唸りをあげて動き出す。 疾走感溢れる筆致で綴られた、分類不能の「殺し屋」小説!
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
グラスホッパー
新刊情報をお知らせします。
伊坂幸太郎
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2022年07月30日
面白かった! まとまった時間があったのでほぼ一気に読めた。 最初は殺し屋が色々出てくるので頭の中で ??こんがらがったのだが、 その張り巡らされた伏線(一部は全くモブと無視してた)が見事に回収されて読後はスッキリ。
Posted by ブクログ 2022年06月21日
何も知らずに先にマリアビートルを読みました。 めっちゃ面白くて、伊坂幸太郎好きの友達に他のオススメを聞いたら、グラスホッパーは殺し屋3部作の1番最初だということを教えてもらい、急遽購入しました。 あーーーーーとてもおもしろいね! 躍動感がすごくて、頭の中で登場人物が動く動く! 今日からもう一度、マ...続きを読むリアビートルを読み直し、AXに行きます! 楽しみだー
Posted by ブクログ 2022年06月18日
ばらばらに思えた登場人物たちがぐいぐい繋がっていく感じに一気に引き込まれた。 伊坂孝太郎の本って、殺される直前の人とか、みんな妙にいつでも平然としてる。 そんな非現実的さが伊坂幸太郎の面白さ。
Posted by ブクログ 2022年06月17日
伊坂作品の、このスピード感が好き。 疾走感どころか爆走感とも思える展開も、殺されそうな場面で上手いこと言う言葉のセンスも、緩急も思わず「むふふっ」となる。 赤にならない点滅信号のせいか、あっちこっちから爆走してきた登場人物が、そっちこっちで衝突する。それすらも画策。そうかと思えば、油断した隙に脇腹を...続きを読む刺さすような刺客。むふふっ。 テンポのいい作品は、テンションが上がる。 伏線回収は、もはや快感。 長い列車は目覚めの合図。幻覚から目覚めて鈴木はこれからを生きるんだ。
Posted by ブクログ 2022年06月04日
残酷な表現にとてもしんどくなりました。でも、こんな思いをしたからこそ、非合法な社会に足を踏み入れてまで復讐を決めた思いがしっかりと伝わりました。 殺し屋ばかり出てくるのに、読むうちに情が湧いてきて、死なないで〜と思いながら読みました! 最後の一文に考えさせられます。
Posted by ブクログ 2022年06月01日
面白かった 繋がっていくのが気になってどんどん読んでしまった 幸せそうな人は一人もいなかった けど死なないで生きてるだけ強いというか… いざとなれば死んでもいいよな、と思った それでも生きてるし、非合法の職業だって必要としてる人がいるから成り立ってて、アリだと思った 人間は不思議 どんな殺し屋も...続きを読む人間らしくて、どこかに後悔とか情とか愛とかがあるんじゃないかなぁ、、 あさがおさんは謎めいていたけどかっこよかった 蝉と岩西は実は相棒みたいに慕う気持ちが芽生えてたのかな 鯨のパワー凄すぎ 鈴木は復讐できてたね マリアビートルのが好きかも? 鯨の超能力が非現実的、皆の目的が不明瞭、というのはあるかも
Posted by ブクログ 2022年05月21日
伊坂さんの殺し屋シリーズ第1弾! おも!しろ!かった!3人視点で物語が進んで最後に繋がる感じのドタバタな感じのハラハラな感じの…。余計なこと書かないのがほんとうまいなと思う、私ならこんなに伏線張りまくったら回収の時全部気づいてほしくてめちゃくちゃ解説しそう!蛇足蛇足う!
面白い
かんぱち 2020年04月04日
電子書籍で小説を読み漁ってますが、遅ればせながらこの本に出会い、はまりました。 続編のマリアビートルも読了。 現在、シリーズ3作目を堪能しています。 各登場人物の視点で構成される作風も良いです。
一気に読める
ぽりぽり 2019年11月21日
一気に読める。
Posted by ブクログ 2022年07月23日
初の伊坂幸太郎作品をグラスホッパーにしました。 いろいろな文章に触れたくて、何となく手を伸ばした本でしたが、めちゃくちゃおもろかった。 3人のストーリーが繋がっていく展開に引き込まれてあっという間に読み終えました。
レビューをもっと見る
関連作品一覧へ
「角川文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
魔王 JUVENILE REMIX 1
マリアビートル
アイネクライネナハトムジーク (上)
AX アックス
クジラアタマの王様(新潮文庫)
モダンタイムス 上下合本版
ゴールデンスランバー(新潮文庫)
ペッパーズ・ゴースト
「伊坂幸太郎」のこれもおすすめ一覧へ
▲グラスホッパー ページトップヘ