神様のカルテ

神様のカルテ

作者名 :
通常価格 682円 (620円+税)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

2011年8月27日、全国東宝系にて映画公開!
第十回 小学館 文庫小説賞受賞、2010年本屋大賞 第2位。

神の手を持つ医者はいなくても、この病院では奇蹟が起きる。

栗原一止(いちと)は信州にある「24時間、365日対応」の病院で働く、29歳の内科医。ここでは常に医師が不足している。専門ではない分野の診療をするのも日常茶飯事なら、睡眠を3日取れないことも日常茶飯事だ。妻・ハルに献身的に支えられ、経験豊富な看護師と、変わり者だが優秀な外科医の友人と助け合いながら、日々の診療をなんとかこなしている。
そんな一止に、母校の医局から誘いの声がかかる。大学に戻れば、休みも増え愛する妻と過ごす時間が増える。最先端の医療を学ぶこともできる。だが、大学病院や大病院に「手遅れ」と見放された患者たちと、精一杯向き合う医者がいてもいいのではないか。悩む一止の背中を押してくれたのは、死を目前に控えた高齢の癌患者・安曇さんからの思いがけない贈り物だった…。
日本中の書店員が感涙し、発売1年足らずで映画化が決まった大ヒット小説。映画では櫻井翔さんと宮崎あおいさんが、初の夫婦役で競演!

  • ドラマ化

    「ドラマスペシャル 「神様のカルテ」」

    2021年1月 テレビ東京系
    出演:福士蒼汰

神様のカルテ のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年04月20日

    気持ちの良い小説だったなあ。綺麗すぎるくらい。先生には働きすぎで体壊さないで欲しい、ブラックな職場を許しては行けない。夜勤した後はしっかり眠れるようにしてほしい、それでなくても夜勤は体に悪い。夜通し救急対応してくれる医療関係者には本当に頭が下がる、ありがとう。

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月23日

    大好きな神様のカルテシリーズの一巻目
    主人公の栗原さんの喋り方が面白くて癖になります
    長野県に旅行したくなりました

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月07日

    地域医療の苦労や医療のあり方などが、物語を楽しみながらも知ることができた。また主人公を始めとした変わり者な面々も愉快で面白かった。

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月23日

    映画が公開された頃観たが、改めて読んでみた。時代はこの頃から推移しているけれど救急医療や市中の病院の実態、医師の長時間勤務などは変わっていない。厳しい状況の中でも病気を診る以上に人間を診ようとしてくれる医師や医療スタッフがいることに感謝したい。久々に爽やかな思いをしたのと、映画を観た当時を思い出した...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年12月31日

    主人公のキャラが良い。激動の医療現場だけどやりがいを感じて生き生きとしている、患者一人ひとりに真摯に向き合っている。

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月29日

    話し方が独特で憎まれ口が嫌味に感じられず不思議と面白く 細君にメロメロみんなから愛される医師
    一止。

    古びた旅館 御嶽荘の住人たち。
    年中無休 本庄病院の患者 安曇さんの穏やかで周りの人を癒す人柄。
    個性豊かな登場人物達。

    嫌な事があれば投げ出し逃げ出したい気持ちの持ち主の私。本を読むと色々学び...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月25日

    何度読んでも大好きな作品。
    全体的に読みやすく、主人公の個性や人間関係も面白い。あと、信州に行きたくなる。

    読んでいて穏やかで晴々とした気持ちになる本。登場人物も良い人ばかりで、特に安曇さんの人格者ぶりには感動させられたし、安曇さんが亡くなった場面や一止に宛てた手紙の場面では一止に感情移入してしま...続きを読む

    0
    購入済み

    神様のカルテ

    しろくま 2015年04月24日

    Good


    0

    Posted by ブクログ 2023年05月19日

    堅苦しい口調であるが、医療現場で患者と向き合う主人公の姿が心温まる。ハルさんは可愛いし、門出のシーンは印象的だった。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月13日

    なぜだか心温まるお話。本書は長野県を舞台に地域医療の激務をこなす若い医師の小説。夏目漱石を好む主人公が夏目漱石の文調で小気味良く物語を紡いでゆく。乱暴とは言わないまでも刺々しい言葉尻が多いにも関わらず、なぜか主人公の根の優しさが伝わってくる。地域医療の現場の厳しさとそこで助けられる命の尊さが、私たち...続きを読む

    0

神様のカルテ のシリーズ作品 1~5巻配信中

※予約作品はカートに入りません

1~5件目 / 5件
  • 神様のカルテ
    682円(税込)
    2011年8月27日、全国東宝系にて映画公開! 第十回 小学館 文庫小説賞受賞、2010年本屋大賞 第2位。 神の手を持つ医者はいなくても、この病院では奇蹟が起きる。 栗原一止(いちと)は信州にある「24時間、365日対応」の病院で働く、29歳の内科医。ここでは常に医師が不足している。専門ではない分野の診療をするのも日常茶飯事なら、睡眠を3日取れないことも日常茶飯事だ。妻・ハルに献身的に支えられ、経験豊富な看護師と、変わり者だが優秀な外科医の友人と助け合いながら、日々の診療をなんとかこなしている。 そんな一止に、母校の医局から誘いの声がかかる。大学に戻れば、休みも増え愛する妻と過ごす時間が増える。最先端の医療を学ぶこともできる。だが、大学病院や大病院に「手遅れ」と見放された患者たちと、精一杯向き合う医者がいてもいいのではないか。悩む一止の背中を押してくれたのは、死を目前に控えた高齢の癌患者・安曇さんからの思いがけない贈り物だった…。 日本中の書店員が感涙し、発売1年足らずで映画化が決まった大ヒット小説。映画では櫻井翔さんと宮崎あおいさんが、初の夫婦役で競演!
  • 神様のカルテ2
    792円(税込)
    医師の話ではない。人間の話をしているのだ。 栗原一止は夏目漱石を敬愛し、信州の「24時間、365日対応」の本庄病院で働く内科医である。写真家である妻・ハルの献身的な支えもあり、多忙な日々を乗り切っている一止に、母校の医局からの誘いがかかる。今の病院で一人でも多くの患者と向き合うか、母校の大学病院で最先端の医療を学ぶか。一止が選択したのは、本庄病院での続投だった(『神様のカルテ』)。  新年度、内科病棟に一止の旧友・進藤辰也が東京の病院から新任の医師としてやってくる。かつて進藤は“医学部の良心”と呼ばれていた。しかし、彼の医師としての行動は周囲を困惑させるものだった。そして、さらに大きな試練が一止たちを待ち受けていた――。
  • 神様のカルテ3
    880円(税込)
    大人気シリーズ、ベストセラー最新作!  栗原一止は、信州にある「24時間365日対応」の本庄病院で働く内科医である。医師不足による激務で忙殺される日々は、妻・ハルの支えなくしては成り立たない。昨年度末、信濃大学医局からの誘いを断り、本庄病院残留を決めた一止だったが、初夏には恩師である古狐先生をガンで失ってしまう。 夏、新しい内科医として本庄病院にやってきた小幡先生は、内科部長である板垣(大狸)先生の元教え子であり、経験も腕も確かで研究熱心。一止も学ぶべき点の多い医師だ。  しかし彼女は治ろうとする意思を持たない患者については、急患であっても受診しないのだった。抗議する一止に、小幡先生は「あの板垣先生が一目置いているっていうから、どんな人かって楽しみにしてたけど、ちょっとフットワークが軽くて、ちょっと内視鏡がうまいだけの、どこにでもいる偽善者タイプの医者じゃない」と言い放つ。彼女の医師としての覚悟を知った一止は、自分の医師としての姿に疑問を持ち始める。そして、より良い医者となるために、新たな決意をするのだった(2014年2月発表作品)。
  • 神様のカルテ0
    726円(税込)
    ベストセラー『神カル』の原点! 上橋菜穂子さん推薦! 「命というものの深みに届きながら、 信州の風のような爽快さと、静かな明るさがある。 これこそ夏川さんの筆の、魔法です」 シリーズ大ヒットのベストセラー『神様のカルテ』にまつわる人々の前日譚であり、かつ珠玉の短編集です。栗原一止は、信州にある24時間365日営業の本庄病院で働く内科医。本作では、医師国家試験直前の一止とその仲間たちの友情、本庄病院の内科部長・板垣(大狸)先生と敵対する事務長・金山弁二の不思議な交流、研修医となり本庄病院で働くことになった一止の医師としての葛藤と、山岳写真家である一止の妻・榛名の信念が描かれます。ますます深度を増す「神カル」ワールドをお楽しみください。
  • 新章 神様のカルテ
    990円(税込)
    大人気作、大学病院編スタート。  栗原一止は、夏目漱石を敬愛する内科医だ。信州・松本平で「24時間、365日対応」を掲げる本庄病院から信濃大学医学部に入局し、早二年が過ぎた。消火器内科医として勤務する傍ら、大学院生としての研究も進めなければならない。そして「引きの栗原」は健在で、患者より医者の数が多いはずの大学病院で相変わらず多忙な日々を送っている。第四内科第三班の実質的な班長を務めている一止は、正義感に燃える研修医たちに共感しながらもいさめ、矛盾だらけの大学病院という組織にもそれなりに順応しているつもりであった。しかし、治療行為も万策尽き、最後のひと時を夫と子供とともに自宅で過ごすことを希望する29才の末期膵癌患者をめぐり、局内の実権を握る准教授と衝突してしまう。  内科医・栗原一止を待ち受ける、新たな試練!  ベストセラーシリーズ、大学病院編スタート!  本編に合わせ、特別編「Birthday」も収録。

神様のカルテ の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める 小説

小説 ランキング

神様のカルテ に関連する特集・キャンペーン