ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
※こちらの作品は、Android端末と、他のOS端末の間でしおり同期ができません。
地獄から「たそがれの国」「あかつきの国」「朝日の国」、そしてゴールデンゲートを経て「輝きの国」へ。地獄を消滅させる力とは何か? それこそ本書のテーマである真実の愛、純愛である。いま英国の100年前の良書が日本で初めて公開される「一大霊界放浪記」。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
第25章には: どんな魂にも誰も奪うことのできない希望が与えられており、最後には覚醒のときが訪れる。(中略)死んだ後よりも、地上にいるときの方が、過ちを正しやすい。 ということが書いてあり、これを知っただけでも本書は万巻の書に値する。 とくに印象深かったのは27章で、そこには、敵を赦すという課題に...続きを読むついて書いてある。 それはただ敵を赦すというだけでなく、かえって彼らに善を施してやることだ。 主人公の霊が、憎悪していた地上の相手のところへ行ったときに、相手の過ち以上に、自分の過ちがどこにあったかを、はっきりと見て、それからは怒りを克服する努力をする。そして相手に気付かれずに相手を助けるようになり、復讐の思いをやっと克服することが出来る。いずれ相手も霊界へ来たときに互いに赦しあい、それで二人のリンクは切れるだろうと述べている。 私の場合、憎しみは薄れてきたが、まだ完全に無くなったわけではなく、いつかそうなりたい、ならねばならんが・・・と思いつつ、この部分を読んだ。 百年前の霊界からの通信なので、現界同様に現在は霊界も様変わりしている可能性もあるが、死後も経験から学んでいく態度は見習いたいと思う。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
スピリットランド
新刊情報をお知らせします。
岩大路邦夫
A・ファーニス
フォロー機能について
読むだけでスッキリわかる「あの...
東野圭吾の謎
誰も書けなかった死後世界地図
アロハ! ヒューレン博士とホ・...
ブーバーに学ぶ―「他者」と本当...
ユダヤ人の歴史
天使が我が家にいるらしい 不思...
高校生に読んでほしい50冊 2025
中学生に読んでほしい30冊 2025
新潮新書 解説目録(2025年4月...
光文社古典新訳文庫×光文社未来...
「6社編集長が本気で推す! 教養...
新潮文庫の100冊 2024
講談社学術文庫 解説目録 20...
「雑学・エンタメ」無料一覧へ
1位
フリーダムウォーズ 公式設定資...
2位
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍...
3位
移民の世界史
4位
とある超百科
5位
アニメ大国 建国紀 1963-1...
6位
シングルマザーで息子2人を東大...
7位
井手上漠フォトエッセイ nor...
「雑学・エンタメ」ランキングの一覧へ
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲スピリットランド ページトップヘ