お江戸けもの医 毛玉堂
  • 値引き

お江戸けもの医 毛玉堂

792円 (税込)
554円 (税込) 3月27日まで

2pt

ここは、動物の病を癒し、飼い主の心も救う場所。


動物たちとの触れ合いを通じ、私たちを究極の感動へと誘う激アツの一巻!
――縄田一男(文芸評論家)


江戸の世に、夫婦で営む動物専門の養生所があるという――。
日本歴史時代作家協会新人賞、細谷正充賞受賞の気鋭がおくる、心温まる時代小説の傑作。


谷中感応寺の境内に居を構える「毛玉堂」は、けもの専門の養生所。腕は確かだが不愛想な医者の凌雲と、しっかりもので動物好きなお美津を頼りに、今日も問題を抱えた動物たちがやってくる。治療を通して浮かびあがる、人と動物の温かな絆は、悩める飼い主たちの心も癒していき――。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

お江戸けもの医 毛玉堂 のシリーズ作品

1~3巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~3件目 / 3件
  • お江戸けもの医 毛玉堂
    値引き
    792円 (税込)
    554円 (税込) 3月27日まで
    ここは、動物の病を癒し、飼い主の心も救う場所。 動物たちとの触れ合いを通じ、私たちを究極の感動へと誘う激アツの一巻! ――縄田一男(文芸評論家) 江戸の世に、夫婦で営む動物専門の養生所があるという――。 日本歴史時代作家協会新人賞、細谷正充賞受賞の気鋭がおくる、心温まる時代小説の傑作。 谷中感応寺の境内に居を構える「毛玉堂」は、けもの専門の養生所。腕は確かだが不愛想な医者の凌雲と、しっかりもので動物好きなお美津を頼りに、今日も問題を抱えた動物たちがやってくる。治療を通して浮かびあがる、人と動物の温かな絆は、悩める飼い主たちの心も癒していき――。
  • 玉の輿猫 お江戸けもの医 毛玉堂
    値引き
    770円 (税込)
    539円 (税込) 3月27日まで
    獣と人間が心を通わせることはできないのでしょうか――? 谷中感応寺の境内に居を構える「毛玉堂」。 動物好きでしっかりもののお美津と、腕は確かだが不愛想な医師・凌雲が営む、動物専門の療養所だ。 近頃、とってもお利口さんなのに、足腰に問題を抱える犬たちが頻繁に運ばれてくる。 その犬たちは全て、浅草寺の犬屋「賢犬堂」から買われていた。 何か原因があるのかしら? 美津は不穏な思いを抱くが――。 江戸の世でも、ペットを思う気持ちは今と変わらない――。 お江戸のドクター・ドリトル、もふっと可愛くほっこり温かい傑作時代小説第2弾!
  • うぬぼれ犬 お江戸けもの医 毛玉堂
    770円 (税込)
    夫婦で営む動物専門の養生所「毛玉堂」に運ばれてくるのは多種多彩なけものたち。 医師・凌雲におんなけもの医のライバル登場!? そして美津との関係にも変化が訪れ―― 「お江戸けもの医 毛玉堂」シリーズ第3弾!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

お江戸けもの医 毛玉堂 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    元小石川養生所医師の“吉田凌雲”と幼い頃からの許嫁“美津”が営む江戸の動物のお医者さん『毛玉堂』を描いた時代小説 お仕事小説
    連作短編集

    心を壊した凌雲と、もの言えぬ動物たちに全力で接する美津
    すこぅしずつ絆が出来てゆく、心がほっこりするお話です
    幼馴染のお仙や、預かりっ子の善次も物語に彩りを添え

    1
    2022年11月27日

    Posted by ブクログ

    江戸時代に、本当にこういう素晴らしい動物のお医者さんがいてくれてたらいいな、と思う。
    凌雲は、ちょっと不愛想だけど、しっかり者の美津がそれを補って飼い主たちに大事なことを伝えてくれる。
    美津の幼馴染の仙のキャラもいい感じ。
    動物の生態に詳しい凌雲が、動物も、飼い主も救う展開に胃胸が温かくなる。
    ひょ

    0
    2022年10月21日

    sun

    購入済み

    人間の温もりや思いやり

    江戸時代を舞台にした獣医師の話で、けもの専門の養生所「毛玉堂」を中心に、動物たちの治療を通じて人間の温もりや思いやりが描かれています
    特に、友人に押し切られる形で八歳の男児の面倒を見ることになったエピソードでは、心を通わせることの大切さを感じさせます
    主人公の凌雲やお美津のキャラクターが非常に魅力的

    0
    2025年02月16日

    Posted by ブクログ


    江戸時代の獣医さんのお話し。時代小説で獣医ものって珍しいと思って読みたかった本。
    病の原因を突き止めて、それぞれ動物の特性に基づいた答えを見つける。。なるほど。

    獣医さんは元は人間の医者、小石川養生所医師だった凌雲。妻の美津。
    凌雲さん、奥さまにもっと優しくしてあげて(༎ຶ⌑༎ຶ)
    動物より二人

    0
    2024年08月29日

    Posted by ブクログ

    動物でお医者さんで毛玉ときたら買わずにいられなかった本。
    江戸時代にも、獣医さんってあり、人々は動物たちに愛情を持って暮らしてたんだなと。
    お美津と凌雲先生と善次の関係にもほっこりしました。
    続編もあるので期待。

    追記:獣医制度があったのは綱吉の時代だけで、その後は廃止されたようですね。凌雲先生は

    0
    2023年01月15日

    Posted by ブクログ

    凌雲先生は無愛想で、歯に絹着せぬ物言いをする、とても感じの悪い人。身近にいたら、出来れば関わりたくないと、私だったら思う。でも、そんな人に限って、かわいい女子が惚れてしまうんですよね、物語界隈では。ラブストーリーの側面はちょっと退くけど、お江戸の動物医療事情は興味深かったです。…時代考証がされてるの

    0
    2022年11月06日

    Posted by ブクログ

    江戸時代に獣医さんがいたのかどうかはわかりませんが、ペットにまつわる謎解きと恋物語の両方を楽しむことができました。

    0
    2024年12月11日

    Posted by ブクログ

    江戸時代の動物のお医者さんのお話。動物がする行動には理由がある、と動物を信じて解決する凌雲先生の生真面目さが良かった。「動物自身は選んで我々のそばにいるわけではない。本来なら野生で駆け回っているところを人間が共に暮らさせてもらっているので、彼らにできる限りの心地よい環境を整えなくてはならない」という

    0
    2023年12月03日

    Posted by ブクログ

    202210/動物モノなので評価甘め。物語的にはゆるいので物足りなさもあるけど、お江戸の動物事情も書かれていて楽しめる。

    0
    2022年12月14日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    江戸時代の動物のお医者さん。
    暗い過去を持つ凌雲、凌雲を支え動物たちを優しく労わる美津、友達思いの仙など出てくる人物は魅力があると思うのに、なぜか心に残らなかった。展開が読めて薄いのかなあ。
    特に最終話「手放す」は、絹に言わせたい台詞があったから凌雲に判断ミスをさせたとしか思えなくて(話を簡単に聞い

    0
    2023年01月17日

お江戸けもの医 毛玉堂 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社文庫 の最新刊

無料で読める 歴史・時代

歴史・時代 ランキング

泉ゆたか のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す