ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
渋谷で会員制ファイトパーティーを開き、トップにのし上がったストリートギャング雅(みやび)。頭(ヘッド)のアキとカオルは、仲間が持ち帰った大金を見て驚愕する。それはヤクザが経営する非合法カジノから、裏金強奪のプロフェッショナルの男たちが強奪したばかりの金だった。大金をめぐって、少年たちを追う強奪犯、強奪犯を追うヤクザ、そのヤクザを追う別の組……息詰まる攻防を描いた傑作長篇ミステリー。アキを主人公とするシリーズ第一作。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~4件目 / 4件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
渋谷でファイトパーティを開きトップにのし上がったストリートギャングの雅、その雅の頭アキと相棒のカオル、順調に売上げを伸ばしていく中、仲間の2人が酔った挙げ句、大金を仲間の元へ持ち帰る。 それは非合法カジノの売上で奪った相手はプロの窃盗団、アキとその仲間はプロの暗殺者とヤクザを敵に回す羽目に。 この境...続きを読む地をどう乗り切る!! この作者の作品を始めて読む。 一瞬で虜になってしまった。
垣根涼介さんの修羅場が男を磨くという信念がふんだんに取り込まれていた。 これから完成に向かう男を完成された男は見抜き、パートナーに加える。そして共に修羅場をくぐることで、完成に近づく機会を与えてやるのだ。 男社会特有の挫折と輝きを垣間見れた。 ノワール系ではないから、爽快に読み続けられるのかもしれな...続きを読むい。
過日読んだ『ワイルド・ソウル』(2004年)があまりにも面白かったので、垣根涼介さん2作目に本書を選びました。2001年のデビュー第2作で、シリーズ化(4作)の第1作です。本作では、ストリートギャング、裏金強奪団、ヤクザの三つ巴の攻防を描いています。 いやはや、本作も期待以上に面白かった! 垣...続きを読む根涼介さん、凄いです。何なんでしょう、この熱量! さらに他作品を読んでみたいと思わせますね。"垣根沼"に引き摺り込まれそうな予感が‥。時代ものも沢山あり、最近そっちで直木賞ですもんねー。悩む〜‥"o(-_-;*) まぁ追々、少しずつかなぁ。 本作の行間から、表題通りの夜の渋谷に満ちあふれる高い熱や空気感が伝わりますが、なぜかじっとりした湿気感がなく、サラリとした印象です。 何よりも、後半に進むほど、物語のスリリングな展開、巧妙な駆け引きに惹きつけられます。さらに、個々の魅力あふれる人物造形の為せる技か、暴力シーンもありますが、グロくはなく、疾走感・爽快感を与えます。ずーっと、先が気になり続け、ページをめくる手が止まりません。人呼んで"カッパえびせん状態"です⁇(゜д゜) そもそも、アウトローの若者たちに共感は無理、と仰る方もいるでしょうが、そんな議論を超越したクライムノベルとして、大いにワクワク感を楽しめるエンタメ作品に仕上がっています。アキの今後が、ますます興味深くなりました。 最近は、日本全土で温暖化・異常気象が半端ないくらい顕著で深刻ですね。地球はどうなっちゃうんでしょう‥? そういう意味では、「ヒートアイランド現象」って、もはや死語? 都市化の進展と人工的な構造物や排熱で、周辺郊外に比べ都市部の気温が高くなる現象‥‥。 でも本作の、23年前のネーミングとしては秀逸です。
むちゃくちゃ面白かった。 ワイルド・ソウルなどももちろん面白かったけれど、私が読んだ垣根涼介さんの作品ではヒートアイランドが一番好き。
タイトルどおり、若者の、男の、ギャングの熱量を感じられる作品。特にクライマックスシーンは、読み始めたら止まらないこと間違いナシ。個人的にもここまでワクワクドキドキするラストは珍しい。そして続編を読まずにはいられない。 しかしそれも、自身が渋谷やギャングに無縁の人間だからかも? 渋谷ってやっぱり怖い街...続きを読むなんだな近づかないようにしようという感想も同時に抱きました(笑)
あぁ、すばらしい。 緊張感漂う描写、男の世界。筋書きは複雑だがわかりやすい。 「面白い」と力強く言い切れる作品。
一回読んだことがある本だったね。 途中で気が付いたから止めようと思ったけど、面白かったのでそのまま最後まで読んだ。 文章も短く、勢いだけで進む展開は渋谷という場所柄なのか、またヤクザだからいいということはなく、銃撃戦での人の死の扱いも軽い感じだね。 続編もあるみたいなので、この本を売るついでに手に取...続きを読むってみたい。
2010年、一冊目。 ハードボイルド。なかなかシビれた。 最後まで、楽しめた。良作。 唯一、難癖をつけるならば、主人公は19歳にしては頭がキレすぎる。そんな19歳はずるい。ずるいほどカッコいい。
懐かしの映画「ロックストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」を彷彿させるスピード感ある展開。作者らしさも随所に感じられる。
いろいろな組織やグループが訳ありのヤバイ大金を巡って繰り広げる争奪戦に、ハードボイルドの味付けがたっぷり・・・。緻密な計画とその裏をかこうとする別グループの絡み合いが面白い。(*^_^*)
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
ヒート アイランド
新刊情報をお知らせします。
垣根涼介
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
借金取りの王子-君たちに明日はない2-
試し読み
君たちに明日はない(1~5)合本版(新潮文庫)
君たちに明日はない(新潮文庫)
ギャングスター・レッスン
クレイジーヘヴン
狛犬ジョンの軌跡
極楽征夷大将軍
午前三時のルースター
「垣根涼介」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲ヒート アイランド ページトップヘ