ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
ローマ法王が魔術に手を染めていた? 大哲学者・デカルトでさえも入れてもらえなかった薔薇十字団って? 悪魔礼拝の秘儀に、ルイ14世の愛妾モンテスパン公爵夫人もハマっていた? 妖術師や時の権力者らが虜になったカバラ、タロット、黒ミサ、自然魔法など黒魔術の数々。その精神性をひも解き、ヨーロッパの神秘思想の歴史的系譜を、澁澤龍彦が日本に初めて紹介。三島由紀夫に「殺し屋的ダンディズムの本」と嘆賞された、オカルト・ブームの先駆的エッセイ集!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
最終章のジル・ド・レエは興味がない上に長かったので飛ばしたが、全体的に非常に興味深かった。占星学についてはもっと深く知りたい。
なぜか家にあった本。 今は真鍮の本立ての中に収蔵されています。 たまに読み返してみては異文化に浸ります。
評価4.0 100年戦争終結時は「救国の英雄」と言われて男、ジル・ド・レイ。 青髭のモデル。 オカルトわーーーぃ! ってメッチャ面白いんですけど
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
黒魔術の手帖
新刊情報をお知らせします。
澁澤龍彦
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
女のエピソード
試し読み
美徳の不幸
ソドム百二十日
恋のかけひき
悪徳の栄え 上
悪魔の中世
石川淳随筆集
うつろ舟
「澁澤龍彦」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲黒魔術の手帖 ページトップヘ