はじめての

はじめての

作者名 :
通常価格 1,760円 (1,600円+税)
獲得ポイント

8pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

「はじめて」は、いつも痛くて、少し優しい。
日本エンターテインメントの最前線&最高峰!

日本を代表する4人の直木賞作家と、“小説を音楽にするユニット”YOASOBIが奇跡のコラボレーション!
小説、音楽、映像など、さまざまなジャンルで作品を展開しながら物語世界をつくりあげていく、壮大なプロジェクトが始まりました。

小説のテーマは、「はじめて〇〇したときに読む物語」。
この書籍『はじめての』には以下の4作品が収録されており、これらの小説を原作としたYOASOBIの楽曲が、2022年中に順次配信リリースされます。(第一弾は、「私だけの所有者」を原作とした楽曲「ミスター」)

「『私だけの所有者』ーーはじめて人を好きになったときに読む物語」(島本理生)
「『ユーレイ』ーーはじめて家出したときに読む物語」(辻村深月) 
「『色違いのトランプ』ーーはじめて容疑者になったときに読む物語」(宮部みゆき)
「『ヒカリノタネ』ーーはじめて告白したときに読む物語」(森絵都)

※文字をやや大きくし、漢字にはルビを多めにふっています。
それぞれの作家のファンはもちろん、全ての世代の方々に楽しんで頂ける、「はじめての」読書にもお勧めしたい小説集になりました。

■YOASOBIからのメッセージ

4作品全て本当に面白くて、読み終えた時、全作品、計4回「めちゃくちゃ面白かった!」と声に出し、原稿の前で拍手をしました。「はじめての」という一つのテーマから生まれた4つの色とりどりな物語が、それぞれ違うゴールへと向かう様に心が震えました。
(YOASOBI composer Ayase)

はじめて読んだ物語なのに、私の奥底に眠っている記憶が呼び起こされるような体験でした。 4つの物語、4つの世界と出会って生まれたこの感動を、まっすぐに歌に乗せられたらと思います。
(YOASOBI vocal ikura)

■作家からのメッセージ

初めての挑戦をたくさん詰め込んだら、むしろ自分の原点とも言うべき、好きな人との物語になりました。恋よりも強い絆で結ばれた「私だけの所有者」にこの短編で出会ってください。
(島本理生)

人は誰でも、その出会いの前と後で人生が変わってしまうような一生モノの出会いの経験があると思います。その一夜を通じて、前の自分にはもう戻れなくなるような、そんなはじめての家出を書きました。この小説もまた、読む前と読んだ後で誰かの何かが変わると信じて、送り出します。
(辻村深月)

いつも物語をつくる時は、そのイメージに合った音楽を探すようにしています。ぴったりな音楽が見つかれば、その音楽が私を正しい方向に導いてくれるからです。今回はまず物語が先にあり、そこから音楽が誕生するという企画で、私にはまったく新しい経験に、胸が高鳴っています。
(宮部みゆき)

「はじめての」というお題をいただき、私もはじめての設定にトライしてみました。時空を超える片思い――この物語が、読者の皆さんの過去に灯る大事な瞬間とつながってくれますように。
(森 絵都)

  • カテゴリ
    小説・文芸
  • ジャンル
    小説 / 国内小説
  • 出版社
    水鈴社
  • ページ数
    224ページ
  • 電子版発売日
    2022年02月16日
  • 紙の本の発売
    2022年02月
  • サイズ(目安)
    4MB

はじめての のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年05月01日

    小説と音楽の融合という発想は素晴らしい。超有名な著者とのコラボで、短編集ながらそれぞれ面白かった。小説を読み終わった後にテーマになっているYOASOBIの楽曲を聴くとより印象的。

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月18日

    ヨアソビの楽曲から興味を持って読み切った。   

    ミュージックビデオの意味がようやく深く理解できた。

    歌には描かれていない部分があるので、それに触れることで、小説も音楽も魅力が増す、新しい試みだと感じました!

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月14日

    まず小説のコンセプトが面白かったです。
    名だたる小説家のアンソロジーが全部、YOASOBIの歌の原作になるとは。
    どの話もYOASOBIらしさと作家さんらしさが共存していました。
    ソリッドで神秘的な設定や、純粋だけれど繊細な感情はとてもYOASOBIらしく、リリースされている曲を聴いてしっくりきまし...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月11日

    『私だけの所有者』ーはじめて人を好きになったときに読む物語」(島本理生)
    →『ミスター』
    ⇨最初は所有者が怖いし気に入らないしで、僕を可哀想だなと思いつつ淡々と読んだんだけど、いつの間にか2人を見守ってるような気持ちで読んでたので切なさが残りました。『ミスター』を聞くと余計に切なさが思い返されて、、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年12月17日

    好きな作家さんばかりなので、 それぞれに面白かった!!

    その中で、ていうと島本理生さんの「私だけの所有者」かなあ。
    はじめはあんまり乗らなかったけど、展開するごとに引き込まれていった。

    一番さくさく楽しく読めたのは森絵都さんの「ヒカリノ種」

    短編集なのに、とても満足感のある本。

    0
    購入済み

    全作品満足でした。

    みか 2022年06月09日

    大好きな作家さんたちの四部作。どの作品を読んでもとっても素敵なお話でした。短編では勿体無い位だと思います。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月16日

    ⚫︎私だけの所有者
    ミスターの不器用な優しさが切ない。

    ⚫︎ユーレイ
    めんま?

    ⚫︎色違いのトランプ
    平行世界の自分は何者なんだろう。

    ⚫︎ヒカリノタネ
    柿の種の森いいな。

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月25日

    少女が経験する「はじめての」物語4編にYOASOBIが主題歌?を作るという企画本。

    島本理生さんと辻村深月さんは名前はよく耳にするが未読の作家さんだ。
    宮部みゆきさんの大ファンなのに、最近は2年以上も読んでいない。
    森絵都さんは5年前に「みかづき」を読んでからご無沙汰している。
    なのでそろそろ何か...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月17日

    友達に教えてもらうまでこの小説のことを全く知らなくて、YOASOBIの曲を先に聴き込んでたので、話が繋がって面白かった!曲の雰囲気までも話にぴったりでぜひ聴いてほしいです。

    好きな話は「私だけの所有者」でした!
    これが好きな人は、山田悠介さんの「僕はロボットごしの君に恋をする」も似たようなテーマな...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月17日

    「ミスター」が好きで知った本。
    どのお話も一風変わってて、普段読まないような話も読めて良かった。
    中でも島本理生さんのアンドロイドのお話はアンドロイド故の壁や制限が切なくも、押さえきれない感情が溢れている場面が良かった。

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める 小説

小説 ランキング