ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
小林湊人が所属するエルソレイユ仙台に、梶山浩介が電撃加入することになった。梶山は長年ヨーロッパで活躍し、ツール・ド・フランスにも出場したレジェンドだ。引退も囁かれていたのに、なぜ日本の新参チームに……? 梶山の加入で“天然”な湊人は覚醒できるのか? 疾走感溢れるレースの裏で繰り広げられる人間ドラマの面白さ。傑作スポーツ小説!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
ロードバイクを10年以上乗ってる身としては、恵まれた才能に目覚めて実力を発揮していく主人公がひたすら羨ましく眩しく感じた。 続編に期待したい。
暑苦しいスポーツのお話ではないのがとても良かった。ロードバイクに乗り始めたばかりでこの本に出会い自転車のことや競技のことなどたくさん知ることができて、読み終えたらもっともっとロードバイクに乗りたい、レースを観てみたいという気持ちになった。実際に宮城にあるお店やサイクリングコースなどが出てきておもしろ...続きを読むかった。
湊人は最初、陸上部で活躍していたが、脚を故障してしまった。リハビリのつもりで、自転車を使った練習をしていくうちに、いつしか、ある自転車の監督の目に留まり、チームに所属することになった。数年後、チームに世界で活躍されていた選手が加入してきた。なぜ、比較的弱いチームに入ってきたのか?選手の加入により、湊...続きを読む人は自転車選手として大きく変わっていく。 自転車レーサーの物語で、すぐに浮かんだのが、近藤史恵さんの「サクリファイス」シリーズです。 どうしても、比較してしまうのですが、こちらの作品はミステリーはなく、純粋なスポーツ小説となっています。 なので、ちょっと物足りなさが無いかなとも思ってしまいました。 内容としては、湊人の成長物語なのですが、それだけでなく、チーム戦での熱き攻防戦やアクシデントなども描かれていて、爽やかな雰囲気もあって楽しめました。話のテンポも良く、あっという間に読めました。 一つのレースをじっくり描いているわけではなく、いくつかのクライマックスのあるレースの部分だけをじっくりと描き、その他はダイジェストのようにスルーしていきます。なので、その部分はあまり心理描写はなく、試合の模様を主にしているので、あっさりとした感じもしました。 ただ、抜きつ抜かれつのレース展開での駆け引きが面白く、読み応えがありました。 自転車独特の戦略もあって、いかにしてチームとして勝利へと導いていくのか?手に汗握る展開に惹きつけられました。 その中で垣間見る湊人の成長。ちょっと天然な部分もあって、愛らしい存在でしたが、「覚醒」していく姿に驚きと共にヒーローが悪者を倒したかのような爽快さやスカッと感もあって、楽しめました。
梶山浩介 エルソレイユ仙台に電撃加入する。長年ヨーロッパで活躍し、ツール・ド・フランスにも出場したレジェンド。 佐久間美佳 八年前、梶山が「ツール・ド・フランス」に出場した時から応援に来ている。ワインのネット通販会社「ヴィーノ・デル・ソル」を経営している。エルソレイユ仙台の新たなメインスポンサー。...続きを読む ドミニク 監督。 アラン・ルロワ 昨年まで梶山と同じチームで走っていた。 三橋 エルソレイユ所属。チーム発足の翌年、他チームから移籍してきた。二十八歳。 佐山 エルソレイユ所属。二十八歳。クライマー。契約更改にならなかった。群馬ギャラクティカに移籍。 小林湊人 エルソレイユ仙台所属。二十三歳。下部育成チームのソレイユ仙台からメンバーになった。 葛西 エルソレイユ仙台のゼネラルマネージャー。 高畑和哉 エルソレイユ仙台のキャプテン。 藤浦 エルソレイユ仙台所属。発足時からのメンバーベルマシーヌのメカニックとして働く。三十四歳。契約更改にならなかった。 小野寺悠 エルソレイユ仙台所属。湊人と同時にチームに加入。二十三歳。将来のエースとしての有望株。 桜井千秋 エルソレイユ仙台所属。他チームから移籍してきた。三十歳。 原田 エルソレイユ仙台所属。二十五歳。四年前にソレイユ仙台から昇格してメンバーとなった。 澤井 エルソレイユ仙台のチーム監督。 岡島陸 エルソレイユ仙台に加入することになった新人。ソレイユ仙台からの加入。 佐久間瑞葉 佐久間美佳の娘。アシスタントマネージャーとして葛西の補佐役をする。二十五歳。 須藤 エルソレイユ仙台のメカニック。サイクルショップ「ベルマシーヌ」の社長。 山下 エルソレイユ仙台のチームマッサー。整骨院の院長先生。 成田 宇都宮ブラウヒンメルのエース。 田辺 国内の企業系コンチネンタルチーム、ヤマノレーシングのエース。 岡田 宇都宮ブラウヒンメルの若手。 山岸 多摩レーシング。全日本選手権タイムトライアルだチャンピオンになったことがある。 ナバーロ 企業系チーム「パワード・バイ・ステルス」所属のスペイン人。 川本 インターテクニカサイクリングのエース。 大江田 パワード・バイ・ステルスのベテラン。四年前の全日本で逃げ切り優勝を決めた。 光岡 チーム999。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
エスケープ・トレイン
新刊情報をお知らせします。
熊谷達也
フォロー機能について
「光文社文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
明日へのペダル
荒蝦夷
悼みの海
稲穂の海
ウエンカムイの爪
オヤジ・エイジ・ロックンロール
試し読み
海峡の鎮魂歌
邂逅(かいこう)の森
「熊谷達也」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲エスケープ・トレイン ページトップヘ