山田雅久の作品一覧
「山田雅久」の「完全図解版 プリズナートレーニング」「プリズナートレーニング 超絶!! グリップ&関節編 永遠の強さを手に入れる最凶の自重筋トレ」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「山田雅久」の「完全図解版 プリズナートレーニング」「プリズナートレーニング 超絶!! グリップ&関節編 永遠の強さを手に入れる最凶の自重筋トレ」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
毎回の筋トレで1レップずつ増やす
この本に書かれているシステム(ベスト中のベスト)をこなすことが一番重要であり、それ以上のものはないと信じてまずは突き進む!
身体を動かすうえで要求されるすべての動きが、6つのエクササイズによって鍛えられる
共通POINT
・勢いをつけるようなズルはしないこと
<プッシュアップ>
・体感、股関節、脚を一直線に保つ
・両足をくっつけて揃える
・トップポジションでは腕はまっすぐ、肘は少し曲げた状態にする
・呼吸はスムーズに。体を下げるときに吸い、上げるときに吐く
・2、1、2,1のリズムで動く
<スクワット>
・スクワット中、脚を完全に伸ばすことに問題はな
Posted by ブクログ
ジムに登録しても3ヶ月で行かなくなり退会を繰り返す経験をした。食事制限で減量に成功し、あとは筋肉をつけたいがジムに入会しても元の木阿弥…しかも私がなりたい体はダンスに適した体(種々の筋肉と間接がうまく連携しあう体)であってムキムキではない。更にキャリアアップに金を注ぎ込む予定なのでジムに通う時間もなく金も惜しい。とはいえ自宅のトレーニングは素人ゆえにプログラムの組み方がわからない。巷に宅トレの本は溢れているが「この通りにしていればレベルアップする」的なものが見当たらないのだ!
そんな私にとっては要望をほぼパーフェクトに満たした本であった。取り敢えず、この本の通りに順にレベルアップしていけば、そ