田中俊之の一覧

「田中俊之」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2021/01/28更新

ユーザーレビュー

  • 中年男ルネッサンス
    対談式の本は今まで嫌いで読まなかった。けど、これは男爵がスパッとした例えで回答してて、気分良く読めた。
  • 私がオバさんになったよ

    一貫して人生を肯定してくれる

    スーさんの著書はどれも人間賛歌で
    元気がもらえます。
    こちらも色々な角度から面白く、また深く、
    金言も散りばめられていました。
    行き詰まった時は、何度も読み直したい!
    私も宇多丸先輩が欲しい!
  • 中年男ルネッサンス
    興味深い内容なのに加え、くだけた対談形式で読みやすく一気読み。
    私自身は中年女だけど、配偶者の言動に重ね合わせて読むと「ああ、まさにこれと同じこと言ってるわ」と頷き、そして考えさせられることが多すぎ。
    この本で何度も出てくる「40過ぎにもなって~」といったことを何かと口にするし、そもそも中年女の自分...続きを読む
  • 男が働かない、いいじゃないか!
    ふつうとされる男性像を疑うことが大事
    ある男性像(オタクなど)が否定される場合、どんな男性像を肯定したいのかという社会の狙いを見抜くのは大切だと思った
    男も多様性の中に入っているのだからこそ多様性を大事にすべき(もっとも多様性扱いされていない気もするが)
  • 男がつらいよ
    社会学の本を読むのに「気の利いた皮肉」が好きな点もあるのかもしれない。男の生きづらさを皮肉を織り交ぜ。うなずく部分が多くあった。
    学生が使う「やばい」と若者が使う「すごい」は似ている。
    大人は「やばい」とは言えないけど「すごい」と言われても、その意味は「すごい(バカ)ですね」の意味かもしれない。
    ...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!