ネタバレ
Posted by ブクログ
2016年04月26日
田中先生の本は2冊目。内容的には「男がつらいよ」とあまり変わらない印象。
1項目4ページという決まりがあるからか、時々「結局この項目では何を言い切りたかったのか?」とモヤっとするところもあった。項目を少なくしてもうちょっと議題を掘り下げてほしかった。
男性に対して寛容じゃないね、と言われたことがあ...続きを読むる女性の一人として。ちょっとでも男性のことをわかることができたらいいなと思って読んだ。
はじめに
男性学って何ですか
第1章 就職できなくたって、いいじゃないか
男性にもいろいろな人がいる
正社員として就職できないと人生終わりですか
フリーターよりもブラック企業の正社員のほうがましですか
働くなら中小企業より大企業ですよね
無職って恥ずかしくないんですか
ひとつの会社で働き続けるべきですか
公務員は安定していますよね
生き残る企業はどこですか
男なら夢を追いかけるべきですか
男の価値は年収で決まりますか
第2章 女性に悩んだって、いいじゃないか
女性との関係をどう考えるか
どうすればモテますか
恋人がいないのは変ですか
相手を選ばなければ結婚できますよね
低収入の男は結婚できないって本当ですか
女性をリードできないとダメですか
女は主婦になるのが幸せですよね
共働きを続けるのは無理がありませんか
産後クライシスって何ですか
イクメンは理想の父親像ですよね
第3章 会社に怒ったって、いいじゃないか
職場の権力問題を考える
一生懸命働くことの何が悪いんですか
定時に帰ってもいいですか
競争に負けるのは自己責任ですか
パワハラはされるほうにも問題がありますか
「うつ」は他人事だと考えて大丈夫ですか
育児休業を取ってもいいですか
一般職って楽をしすぎですよね
管理職の女性は無理をしていますよね
無能な上司にどう接すればいいですか
第4章 世の中のせいにしたって、いいじゃないか
老害に鉄槌を下す
世の中、間違っていますよね
昭和のほうが幸せでしたか
未来に希望はありますか
人とのつながりを大切にしなきゃダメですか
これからは地方の時代ですか
グローバル化にはどう備えればいいですか
政治に関心を持つ必要はありますか
どうして多様性を認めなきゃいけないんですか
結局、社会は変わりませんよね
さいごにー男が働かなくてもいいですか
おわりに