作品一覧

  • 雪の名前  ~まほろば歳時記~
    NEW
    -
    1巻2,574円 (税込)
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 雪の神秘、優しさ、無情、はかなさに触れる。 太宰治は『津軽』で七つの雪名を書いていますが、 雪深い土地が多い日本には、 各地特有の名前が沢山あります。 雪花、銀花、玉塵、桜隠し、不香の花、餅雪…… 降り積もる雪は、人々に苦労をさせますが、 舞い降りるその姿、ひと晩で地上を覆い尽くす大胆さなど、 人々に感動も与えてきました。 いにしえより受け継がれてきた 「雪」の美称・異称を 美しき情景写真とともに紹介します。 本書は、雪の名前325語と写真146点を収録し、 その他、詩やエッセー、ことわざや紋章など、 雪にまつわるあらゆるものを多数集めました。 地域差はありますが、1年のうち、およそ4分の1は雪が舞う季節。 本書を片手に、雪を愛でてみませんか。 著者紹介 高橋順子(たかはし・じゅんこ) 詩人。1944年生まれ。佐藤秀明との共著『雨の名前』『風の名前』『花の名前』『恋の名前』は発売以来重版を重ねるロングセラーにしてベストセラー。 佐藤秀明(さとう・ひであき) 写真家。1943年生まれ。北極、チベットなど、世界各国の人々と自然をテーマにした作品を発表。長年、故郷新潟の降雪地帯の撮影を続けている。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 夫・車谷長吉
    4.8
    1巻800円 (税込)
    この世のみちづれとなった、詩人と小説家。 起伏に富んだ夫婦の日々を描いて講談社エッセイ賞を受賞した名随想。 「もし、こんな男でよければ、どうかこの世のみちづれにして下され。」 四十八歳の風変わりな私小説作家の求愛を受け入れた四十九歳の詩人。 強迫神経症、「赤目四十八瀧心中未遂」で直木賞受賞、訴訟、カブトムシ愛、四国遍路、二人での句会、そして不意の死別。 起伏に富んだ夫婦の日々を至純の筆致で描き、高い評価を得た回想記。 文庫版特典として、著者の講演「詩と小説の間――夫・車谷長吉とともに」を収録。 解説・角田光代 ※この電子書籍は2017年5月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • Perlではじめるプログラミング超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「かんたんIT基礎講座」シリーズのPerl入門書で,2011年発売の「ゼロからわかるPerl言語超入門」の改訂版にあたります。Perlをテーマに,プログラミングの技術をゼロから身につけられます。作例として簡単なゲームを作るなど,楽しみながら学習できる内容にもなっています。また,各章末には練習問題を用意しており,解答集も付属しています。独習用のテキストにはもちろん,授業や講座などのテキストとしてもお勧めです。
  • 写真句行 一茶生きもの句帖(小学館文庫)
    -
    1巻913円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 痩蛙負けるな一茶是に有り。江戸期の俳人小林一茶は、終生家族運に恵まれなかった。その欠落を埋めるかのように小動物を愛した。蛙、雀、猫、犬はいうにおよばず、蚤、虱に至るまで、詠んだ句は膨大な数に及ぶ。その中から480句を厳選、やんちゃで繊細、そして深い業を道連れとした不遇の俳人の心象を、美しい中国地方の里山風景とともにたどる。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 永遠の詩01 金子みすゞ
    4.4
    1~8巻880~1,485円 (税込)
    幻の天才童謡詩人による奇跡の詩。 彗星のように現れて消えていった、天才童謡詩人、金子みすゞ。わたしたちのこころに永遠に生きつづけるその童謡詩を金子みすゞ記念館館長・矢崎節夫による鑑賞解説付き、現代仮名遣いで収録。 永遠の詩シリーズは、今日的に意義のある詩人をとりあげ、代表作を厳選しました。わかりやすい解説で、詩があなたにもっと近くなります。

    試し読み

    フォロー
  • 永遠の詩02 茨木のり子

    Posted by ブクログ

    もっと早く 茨木のり子 を知るべきでした。何歳でこれを読むべき、と押し付けがましいのは論外だけど、10代で読んでいれば、今読んだ時に自分を必要以上に責めずに済んだはず。若い時に茨木のり子をスルーした人は、若松英輔 さんの特別授業と共に読むことをおすすめします。

    0
    2024年04月07日
  • 夫・車谷長吉

    Posted by ブクログ

    いや、なかなか筆舌に尽くしがたい夫婦の形である。ともに詩人、小説家というと、もうそれだけで互いの自我が張り合って壮絶な夫婦関係を想像しがちだが、実際のところはともかく本書の中では二人の衝突というよりも、長吉が外部の世間と常に衝突しあらゆる知人友人親戚関係者を傷つけ、自らも病を得てボロボロになる姿を至近距離から克明に追っている。時にほうり出し時にはまた丁寧にケアする妻の視点からは毒よりもユーモアが勝って、ところどころ吹き出してしまうような場面も多い。一定の年齢になると常に「大人」としての振る舞いを求められる現代だが、こういう自由でありながら、自分の中では何かに雁字搦めになっているような不思議な生

    0
    2023年09月18日
  • 夫・車谷長吉

    Posted by ブクログ

    車谷長吉はほんとに変わった人だ。きっと身近にいたらとても大変だろう。
    でも互角に渡り合える人なら、きっと豊かな体験にもなるのだろう。高橋順子さんのように。
    面白い本。

    0
    2023年07月31日
  • 永遠の詩02 茨木のり子

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    人生で最初に好きだと思って、今も一番好きな詩人はこの人。本当にありがたい。2006年に急逝されたとのことで、同じときに生きていたことに驚きと感謝。

    これからも読み続けたい。読み続けなければならない気がする。

    自分の感受性くらい
    はもちろん、今回響いたものはこちら。

    「ギラリと光るダイヤのような日」
    世界に別れを告げる日に
    ひとは一生をふりかえって
    じぶんが本当に生きた日が
    あまりにすくなかったことに驚くだろう

    「怒るときと許すとき」
    女がひとり 頬杖をついて
    慣れない煙草をぷかぷかふかし
    油断すればぽたぽた垂れる涙を
    水道栓のようにきっちり締め
    男を許すべきか怒るべきかについて
    思いを

    0
    2023年06月27日
  • 夫・車谷長吉

    Posted by ブクログ

    最も敬愛する作家である車谷長吉の、
    妻で詩人の高橋順子による回想録。

    長吉というどこまでも生の人間を追求する作家は、
    薄っぺらな表層を剥ごうとすることで、
    骨の髄までたどり着いてしまうような鋭さでもって、
    その生々しさと罪深さを極めることで、
    どうしようもなく純度の高い美と本質へと昇華させることができる、
    類まれなる存在だと思っているので、
    急死した時にはひどく落ち込んだものだった。

    『飆風』に引用されている高橋順子の詩を読んだ時、
    これまたなんて対局にある言葉を用いる人なのだろうと、
    対局であるが、すっと本質に針をさすような在り方に、
    すごい人もいるものだ、
    この人でなければ長吉の妻は勤

    0
    2020年06月06日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!