ベン・ホロウィッツの一覧
「ベン・ホロウィッツ」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
作品一覧
2020/04/18更新
ユーザーレビュー
-
読んでいる最中に、何度も自身の仕事に引き付けて自然と考えさせられました。読み終わるのにめちゃ時間かかりましたが、この本はそれだけ今の私に、「文化を体現するにはどうすべきか」ということについて、多くの気づきと導きを与えてくれる本だったのだと思います。Posted by ブクログ
-
歴史と実学をこんなに上手く融合して考えられる人ってそうそういないよなぁ。すごい
まだ社会人にもなってないから企業文化は考える必要もなかったけど、
いつか読み直して、自分の身にしみる本になっていたいな。
自分の修論も、彼みたいに、実生活で生きるような教訓をかけるように整理しなおしたいPosted by ブクログ -
組織文化のあり方について書かれた本。
トゥーサン・ルーベルチュール(ハイチの奴隷解放運動を率い成功させた人)、シャカ・サンゴール(元囚人、刑務所の囚人のリーダーとなった人)、武士社会、チンギス・ハンの4の事例に基づき、それぞれの組織文化について語り、現代の事例に当てはめる形を取っている。
組織文化を...続きを読むPosted by ブクログ -
文化とは言葉であり、言葉とは思考であることを書いたのは、『1984』のジョージ・オーウェルだ。
『1984』の世界では、ニュースピークという曖昧さや政治的意味合いを排除された言葉が生まれた。
政治的な意味合いを含んだ言葉が奪われた結果、政治的なことを考えることができなくなり、そのような会話の存在が消...続きを読むPosted by ブクログ