本を読む人だけが手にするもの

本を読む人だけが手にするもの

1,540円 (税込)

7pt

あなたは「なぜ、本を読んだほうがいいのか?」という質問に答えられますか?
「本を読みなさい」とはよく言われますが、その素朴な疑問にきちんと答えられる人は少ないのではないでしょうか。

本書は、東京都の義務教育では初となる民間企業出身の校長を務め、現実社会と教育をリンクさせた「よのなか科」という大人気の授業や、ベストセラーで知られる藤原和博氏が、「人生における読書の効能」について、ひも解いていきます。

序章では、現代は「本を読む習慣がある人」と「そうでない人」に二分される階層社会になりつつあると警告します。

第1章では、「読書量と収入の密接な関係」「読書によって身につく、人生で大切な2つの力」など、ズバリ、読書のメリットを答えていきます。

第2章では、「1冊の本にはどれほどの価値があるのか」「本を読むことは、2つの『みかた』を増やすこと」など、本を読むことの本質に迫っていきます。

第3章では、「自分の意見をつくり上げるための読書」「読書で人生の鳥瞰図を獲得する」など、人生と読書との関連性がリアルに綴られています。

第4章では、21世紀の成熟社会に不可欠な「情報編集力」とそれを構成する5つのリテラシー「コミュニケーションする力」「ロジックする力」「シミュレーションする力」「ロールプレイングする力」「プレゼンテーションする力」を、いかに読書で磨いていくかを解説します。

第5章では、読書嫌いの子も少なくなかった中学校の校長時代の経験なども踏まえ、いかに読書を習慣化させるかを、現実的な側面からポイントを押さえていきます。

巻末では、「ビジネスパーソンに読んでほしい14冊」「学校では教わらない現代史を学ぶ10冊」「小中学生から高校生の子を持つ親に読んでほしい15冊」「子どもといっしょに読みたい11冊」という著者のおすすめ本も紹介します。

...続きを読む

本を読む人だけが手にするもの のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年12月22日

    なぜ読書がいいのか、どういいのかが明白になった。
    ちょうど最近読書にハマって乱読、積読してるなか読書って何にいんだろう、小説を読むことは何にいいんだろうだったりもやもやしていたものがすっきり解決。そして、感想なんて書く意味あるのだろうかとか思って今までやってなかったけど、感想を書くことで読書の効果が...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年08月23日

    本を読もうと思って、最初にこの本を読んで良かったと思う。本を読むモチベーションがぐんっと上がった。これから自分のペースでどんどん読んでいこうと思う。

    0

    Posted by ブクログ 2021年06月24日

    著者の本は読みやすく理解しやすい。
    今までとこれからでは時代が違い、生き方も変わってくる。世の中が求める人材が変化してる。
    その変化について行く為にも読書は非常に有効だが、速攻性は無く、習慣化し積み重ねて行く事が大事。
    読み続けると言葉が溢れてくるらしい。

    0

    Posted by ブクログ 2021年04月12日

    日本における20世紀型の「成長社会」と、21世紀型「成熟社会」を比較しつつ、今の成熟社会を私たちはどのように生きていけばいいのか、自分自身の幸福論をどのように探せばいいのか…それには読書が必要であるということを教えてくれる。
    読書をすれば見方が変わり、味方も増え、自分自身を俯瞰して見ることも出来るよ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年03月31日

    どうして、読書が必要になるのか?読書の本質に迫っているので、他の読書術や読者法の本とは、斬り込む角度が違う。それが、面白くもあり、読書をする理由が納得でき、腹落ちした。まさに、本を読む人だけが手にするものを得るための本‼️

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月27日

    読書をしてきたのはこれのためだったかと気付かされてるような本。それなりのボリュームがありそうで一気に読める。

    20世紀の成長過程にあった世の中と違い、成熟した世の中を生きていくには、従来の生き方や発想ではだめだ。と書いてあり納得感がある。

    知識を知っている、他の人と同じことをやっているだけではだ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年11月20日

    確かにここ一年本を読むようになってから何かが変わってる気がする。
    具体的にはまだ成果が出ていないかもしれない。
    ただ、自分が何が行動するときの選択肢、可能性が上がっているのは事実だ
    まだまだ、来年年は100冊見たい

    0

    Posted by ブクログ 2023年07月03日

    本を読む自分に自信がつく本
    自己肯定感が高まる。
    本の紹介もあるので、
    そろそろ本を読もうとしている人にもおすすめ

    乱読でもよい
    読む本を増やしたら自分も発言したくなる
    というのは今からのモチベーションにもなる

    0

    Posted by ブクログ 2022年05月27日

    なかなか面白かった。読書は他人の脳のカケラを自分の脳に繋げる事って言うのはシックリ来た。そしてやっぱりアウトプットが重要。自分が鳥瞰図で見えるようになるって言うのはなんとなくわかる。300冊読めば自分の中から言葉が溢れ出すらしいので、あと50冊読んでみる。

    0

    Posted by ブクログ 2022年05月21日

    読書が生活の一部になって「人生の鳥瞰図」が見える様になったと言う一文は、まさにその通りだと思った。また著者は小学生の頃ヘッセの「車輪の下」を読んでつまらなくて、読書嫌いになったと言うくだりも、個人的に全く同感出来た。純文学も読むべきと言う点は、私に出来てない部分なので少しづつレパートリーに加えて行か...続きを読む

    0

本を読む人だけが手にするもの の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

藤原和博 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す