Posted by ブクログ 2020年05月10日
この本はペンギンの組織のコロニーである氷山が溶けてしまうという問題を解決しなければいけないことに対しての解決法が書いてある本です。特に変革を進めるには強力なチームではないといけないと言うことです。
↓メモ
現状への甘えを手放す代わりに危機意識を高めることで、問題解決の第一歩...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年04月11日
とても読みやすくわかりやすいが、
実用本ではないので、
根底にある理論や考え方を紐解く作業が、
必要になる一冊。
以外紐解く作業の一部↓
大前提:脳は変化を嫌う
人が行動を起こすのは、
アメかムチ。
どうしても欲しいアメがあるか、
どうしても嫌うムチがあるか。
ムチは即効性はあるが、長続きし...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年01月15日
日経新聞のリーダーの本棚の吉本浩之さんの会から触発され読みました。変革を成功させる八段階のプロセス。考え方と感じ方の役割。自分のやっている事や、関係する人を想像しながら読むと、興味深く読めました。全部やった方が良いのだろうが、敢えてピックアップして注力するとしたら、危機意識高める・変更のビジョンと戦...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年11月04日
住処としていた氷山の融解という危機を事前に察知したペンギンたちが、渡り鳥のように住処を変えるカモメのように遊牧民的な生活スタイルに変革していく寓話。一匹のペンギンが危機を察知するところから始まり、群れ全体に危機意識を理解させ、定住から移住という大きな変革で推進していく話を通して、組織の変革に必要なプ...続きを読む