BCCKS Distribution作品一覧

非表示の作品があります

  • 今日は木曜日
    -
    編み物教室に通って日々を過ごす一人暮らしの高齢男性の話。現実認識が上手くいかない孤独を描く。記憶こそが人生か。
  • ダイエットで失敗する前に読む本
    -
    ダイエットで失敗をしたくない方、何度も失敗した方、一度も痩せた事の無い方におすすめです。 何故ダイエットに失敗してしまうのか? それにはちゃんとした理由があるからです。 全ての人に知って貰いたい、ダイエット失敗の理由。 その理由を是非ご覧になって下さい。
  • Yodoko Guest House よどこう迎賓館
    -
    よどこう迎賓館の成立ち、造り。 フランク・ロイド・ライトについて。 アメリカの大学の建築学科の評論。 英語の建築論。 About Frank Lloyd Wright and his architecture, Yodoko Guest House, when, how to make it.
  • 光を纏う女
    -
    1巻220円 (税込)
    いずれも作者ならではの独特な味わいを持つ短編集です。 ・エロティックでちょっと不気味で美しい不思議なサスペンス短編『光を纏う女』 (『月刊群雛』に掲載され、好評を博した作品です) 金糸銀糸を纏う女が、俺を誘惑していた。ダブルオーセブンのゴールド・フィンガーで見たような金箔まみれではない、有機的ななまめかしさを感じさせる不思議な光りかただった。まさに、肉体に直接刺繍を施したように、女の肢体はキラキラとしなやかに煌めき、揺らめいていた。 そうだ、間違いがなかった。女は俺を、誘惑しているのだ。俺は……  続きは本編にて! ・シュールレアリスム的な掌編『波』 砂浜を歩く私の足下には白く泡立った波が渦巻いて、私の角張ったかかとをさらおうとしていました。私は沖へ向かって、少しずつ歩いていたのです。黒っぽい重い砂に少しだけつま先をめり込ませながら、私は歩いていました。 数歩進んだとき、私は感じました。ゆるゆると動く水の屈折を通して見える私のゆがんだ足先が、波のその下へと抜けていたことを。 その下? その下は……  続きは本編にて! ・SFミステリー風味の短編『瞳』 飛べ! 無理だ! 曲がれ! 滑るな! 転ぶなアアッ! 真っ暗だ、真っ暗じゃないが、真っ暗だ! 目が合っただけだろう、いや、目すら合ってないだろう、なんなんだ、この男、いや、男かどうかも分からない。サングラスをしてた、帽子を被ってた、俺を見てた、そうだ、俺を見てた!  なんとも、スリリングな始まり方ではありませんか!  続きは、本編にて!
  • 女子高生な幼馴染みが強化合宿で迫られる!? 幼馴染みに告白!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女子高生な幼馴染みが強化合宿で迫られる!? 幼馴染み、天崎美姫との強化合宿でのエピソードを描くイラストCG集!! 格闘技が得意な気になる幼馴染みの女子高生、天崎美姫。そんな彼女に対して俺の特技はラッキースケベ!? 連休が近づき、美姫は部活の強化合宿で夏の海へ行くことに……! 学園一の実力者でイケメンの射沢朝登を始め、美姫を狙う血の気が荒い連中と強化合宿なんて気が気じゃいられない!! 俺はどうすればいいんだ!? そんな俺の前に、小さい頃からの憧れの人、絵沢美夏さんが現れて……。 女子高生な幼馴染みとの強化合宿でのエピソードをテーマにCGイラストとストーリーで綴るイラストCG集シリーズ!!
  • あしたまた~僕たちのミュージック~
    -
    1巻220円 (税込)
    アオはステージに立つといつも、目の前に広がる景色の中に見知ったお客さんの顔を探す。ステージから見える範囲はわりと広い。今日も来てくれてありがとう。久しぶり。顔見知りのお客さんたちに心の中で声をかける。最近よく来てくれるな、そんなふうに思うお客さんを見つけると嬉しくなる。 想いは誰かに届くだろうか。今日も誰かに届けることができるだろうか。 それからまたアオは歌い始める。アオたちの、エイトルの音楽を。
  • 辞書なしで超速読月刊英語ニュース 2017年3月号
    -
    辞書なしで超速読月刊英語ニュース 2017年3月号 INTRODUCTION  本書では、ハイレベルと言われる海外メディアの英語ニュースを、まるで日本語の記事を読むような感覚で、辞書なしですらすら読むことができます。  本書は英語の初級レベルから上級レベルまでの皆様を対象にしておりますが、あくまで目安としてお考え下さい。時事英語ファンの皆様にはレベルに関係なく「英語ニュースを読む楽しさ」を実体験していただくために全文に日本語訳を付けて辞書なしで読めるようにしております。    音声付きの記事はリスニング力のトレーニングに活用できます。お勧めのリスニングは、最初に[English-Japanese]を読むことで記事の要点を把握し、その後要点を把握した状態で音声を聞きます。このステップを踏むことで意味を理解しながら聞き取ることができます。  最初に本書の記事を読む際にちょっと抵抗があるかもしれません。しかし慣れてしまえば「水を得た魚」のように英語ニュースを読むことが楽しみになってきます。 ※本書収録の映像と音声の再生はインターネットに接続する必要があります。ご購入前にお手元の機種がユーチューブなどの動画サイトで音声と映像を正常に再生できることを確認されることをお勧めします。また音声付きのすべての記事にはダウンロード版の音声がついています。  「辞書なしで超速読月刊英語ニュース」はあなたに「激動する世界を英語で読む楽しさと感動」を与えるでしょう。  著者:細見敏夫
  • 戦場のサンタさん。1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある時、ある北国。 少年兵の命は銃より軽い。 少女であればなおさら、その運命は過酷をきわめた…。 そんな国で出逢った、戦うサンタさんと少女兵のものがたり。 ※子どもへの軽度の虐待シーンがあります。
  • 春風サクラメント
    -
    1巻275円 (税込)
    大学生の「私」はある日、優しくて泣き虫で、 お姫さまみたいな少女に出逢った―― 表題作「春風サクラメント」を含む全八篇を収録。 <収録内容> 1.ガールフッド 2.春風サクラメント 3.スターゲイズ・シンドローム 4.タイムトラベル 5.顔喰い 6.隻眼のセリカ 7.BICYCLE THIEVES 8.Automatic -revised- 文字数:約41,000字
  • それは遥か遠く、とても近い場所から 特別篇1
    -
    宮崎県の山頂に何かが落下した。当初は隕石が落下したのだと考えられていたが、実際にその山頂を捜索した自衛隊員が発見したものは、隕石ではなく、地球起源のものではないと思われる、銀色の円盤形をした乗り物の残骸であった。そして更に、その残骸のなかから、意識は失ってしまっているものの、まだ生きている生命体が発見された。その生命体の容姿は、日本人が西洋人と聞いてすぐに思い浮かべる容姿をしていた。金髪碧眼で、性別は男性だと思われた。やがて意識を取り戻した異星人と思われる人物とコンタクトを取るために、言語学者である佐藤正弘は、政府から依頼を受けて、その異星人と思われる人物が収容されている宮崎県にある自衛隊基地を訪れるのだったが……。そして異星人らしき人物とコンタクトを重ねるうちに、徐々に明らかにされていくことになる驚愕の真実とは!?……。果たして、彼はどこからやってきたのか。また彼の目的はなんなのか? こちらはKindleから既に出版している『それは遥か遠く、とても近い場所から』の1巻から6巻までを一冊にまとめたものになっています。一冊ずつ購入していくよりもかなりお得になっています。『それは遥か遠く、とても近い場所から』をできるだけ安く購入したいという方や、一気にまとめて読みたいという方はぜひ!!
  • 妄想競泳水着
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気になる子の競泳水着姿を妄想してしまうCGイラスト集! 学校やコンビニ、様々な場所で気になる同級生や綺麗なお姉さんの競泳水着姿を妄想してしまう!? クラスのムードメーカー平牧梨衣子や真面目で責任感の強い成見美希、運動が得意な涼野真香奈、そして、担任の深見佐奈子先生まで!? 俺の妄想が止まらない!?「妄想競泳水着」をテーマにしたCGイラストをいろいろなシチュエーションで収録!
  • 泉鏡花 現代語訳集19 河伯令嬢
    -
    【あらすじ】 昨年、能登の外浦を、半島の奥へ入ろうと思って歩きました時、まだそのほんの入口ですが、羽咋郡の大笹の宿で、可心という金沢の俳人の記した「能登路の記」というのを偶然読みました― 寝床の枕元の、袋戸棚にあったのです。「色紙や短冊などもあるから、ちとご覧ください、」と宿の亭主が言ったものですから― だいぶ、相当に古びていました。その仮綴じの表紙を開けると、題に並べて、「大笹村、川裳明神の由来。」と記してあります。川裳明神…わたしはハッと思いました― 職人、飾り師の上手である小山夏吉は、筆者と炬燵で差し向かい、こう話した。 そして続けて、彼が十七の時に遭遇したという、美しい少女との哀しい事件、さらにその後体験した霊妙不可思議な出来事とを物語ったのであった。
  • 泉鏡花 現代語訳集20 菊あわせ・小春の狐
    -
    【菊あわせ-あらすじ】 親の墓も今はない故郷へ遊びに来た穂坂一車は、帰京する日の朝、「もう一度、水の姿、山の姿を見に出かけよう。」と座敷を出かかった時、女中から来客の知らせを受けた。 「香山の宗参、」との名を聞き、あまりに思いがけないことに、一車は真昼に碧い星を見る気持ちで、その僧形の客を隣の上段の間へ招じた。 昔の思い出話の中で、忘れていた、幼い頃の、町内の美しい娘との出来事を聞かされた一車は、突然、ぞッと、肩をすくめると、「今度は私の話をお聞き下さいまし」と語り出す。 それは、数年前の旧暦九月九日、重陽の節句、菊の日に、浅草の観世音で出逢った、危なく、怪しく、そして美しい女のことであった― 【小春の狐-あらすじ】 村はずれ、軒から道へ出て、乱れた髪の、紺の筒袖を上っぱりにした古女房が、小さな笊に盛られた、真っ黄色な茸を覗いている。 トもう一人、その笊を手にして、服装は見すぼらしく、顔も窶れているが、姿のやさしい、色の白い二十くらいの女。 「そうですな、これでな、十銭下さいまし。」という売り手の若い女に、「えッと気張って。…三銭が相当や。」と、古女房は笊を引っ手繰るのと同時に、すたすたと土間へ入って行く。 あれだけの茸が、たった三銭―気の毒に思いながら、私は腕組みをしてそこを離れた。 「御免なさいまし。」と背後から、足音を立てず静かに来て、早くも慎ましやかに前へ通る、すり切れ草履の踵に霜。 「ああ、姉さん。姉さんの言い値くらいは、お手間賃を上げます。どうかさっきの茸のありそうな所へ案内して下さい、…」私はうっとりしてそう声を掛けた。
  • 運命の泉 上 (前編)
    -
    左手の小指にある赤い感覚器官は運命の相手の方向と結ばれる導きを示しす。主人公は導きを信じて、村に訪れると、村には運命の泉があった。その泉は運命の相手を水面に写すと言うが・・・赤い感覚器官は運命の相手と結ばれるようにするだけで、直接には運命の相手を教えない。そんな、運命の泉は運命の相手を教えるのだろうか?。そして、赤い感覚器官(赤い糸)は同じ相手なのだろうか? 運命の泉 上  (前編)  主人公は、運命の人を探すために旅に出た。何一つの目的地もないまま生まれ育ったところから出て初めての街に着くのだった。その街に着いてみると何か何まで初めて見る物であり光景であり。全てのことに驚くのだが、そこで、初めての試練であり。左手の小指ある赤い感覚器官の指示であり。運命の相手を探すための時の流れの修正が開始されたのだ。その修正の内容の中には初めての街を救うために隣の街から援軍の要請に向かう。その途中で何者か知らない者に襲われて・・・・知らない村に着いた。だが、幼児後退などの病気に掛かってしまったが病気は治るのだろうか、運命の相手には会えるのだろうか、運命の相手とは誰なのだろうか・・・・。
  • 脚の綺麗な女の子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脚の綺麗な女の子をテーマにしたCGイラスト集!! 街中で思わず目に留まる脚の綺麗な女の子。 学校の先輩の健康的な脚に惹かれたり、仕事でのハプニングの際に会社一の美人社員の綺麗な脚に見とれてしまったり。 思わず見とれてしまう脚の綺麗な女の子をテーマにしたCGイラストを収録!!
  • 単語帳と狐のしっぽ
    -
    1巻220円 (税込)
    「好きな男子と付き合うことの何倍も、好きな女の子と仲良くなるのは難しい」 高校2年生のロックベーシスト・塚田みゆきは、ひょんなことからクラスの優等生・五条花奈子とかかわりを持つようになる。二人の共通点は「昼休みに友人グループでお弁当を食べる女子の習慣に、違和感を覚えている」こと――。 青春時代の共鳴する魂を描いた作者デビュー作。
  • 峠の風
    -
    1巻1,650円 (税込)
    日本は昭和20年にアメリカにより原爆を落とされました。千恵子は体内被曝で生まれました千恵子の母親はまもなく原爆病で亡くなりましたが、叔母の手で育てられた千恵子は、風評被害を避けるため、被曝した事実は知らされないまま成長、平凡な人生を歩み、結婚子育てそして離婚、それなりの苦労はあったものの、成人した息子に見守られ、穏やかな老境に差し掛かった時、見知らぬ地方の役所からの1通の封書が届き、思いもかけず自分の兄が施設で重度の認知での生存を知らされた。半信半疑で施設に兄を訪ねたが、思い出も懐かしさも、わかず、途方に暮れる千恵子だったが、施設に通い看病を始めた千恵子に、封印されていた、家族の凄惨な過去が明らかになって来た。
  • 鉄道ジャーナリズムの復興計画
    -
    1巻330円 (税込)
    インターネットの普及で最新情報を容易に得られるようになった昨今、情報源としての鉄道専門誌の存在意義は相対的に低くなっています。内容面でもレベルは低下していると言わざるを得ません。中でも皮肉なことに「鉄道の将来を考える専門情報誌」を標榜する『鉄道ジャーナル』誌の劣化が激しいように思われます。 それでも、単に情報の密度が下がっただけなら、「無益」ではあっても「有害」とまでは言えません。問題なのは、明らかに間違った情報を平然と記載しているケースがあることです。 本文では『鉄道ジャーナル』に書かれた「8つの嘘」を暴きながら「鉄道ジャーナリズムの復興」のあり方を探っていきます。加えて、阪急梅田駅に関する秘密情報も記載しています。
  • セイクリッド・ヴァンパイア
    -
    元聖女の吸血鬼は、自分を吸血鬼に貶めたマスターを殺してやると憎んでいた。 マスターの元に訪れては殺し合いを繰り広げているつもりなのだが、実力差がありすぎてまったく相手にしてもらえない日々が続く。 マスターの方は眷属の少女をとても愛しく思っていたので、殺しに来たと分かっていてもいつも歓迎している。 そんな二人はいつしか歩み寄ることが出来るのか? これは奇妙な主従関係で結ばれた青年と少女の物語。
  • 転換クロスシートの復興計画
    -
    1巻330円 (税込)
    転換クロスシートは鉄道に特有の設備であり、背ずりを前後に動かして進行方向に合わせるタイプの座席です。比較的簡単な構造で一定の快適性を得られることから、主に関西圏や中京圏の都市間輸送で用いられてきました。 一方で、その快適性をさらに向上させる画期的な機構が開発されました。その新機構に基づき、転換クロスシートをより広く普及させるための方向性を探ることが本書の目的です。
  • くすぐられる彼女
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さまざまな女の子がくすぐられるCGイラスト集!! 気になる女友達の同級生やバレー部の少女達、美人の隣のお姉さん、いろいろな女の子達がくすぐられてしまう!? くすぐられる女の子達をテーマにしたCGイラストを収録!!
  • お葬式
    -
    単行本『大往生の現場から』(ジャパンミックス=解散)に、朝日新聞社出版局刊の『死よ!!』(=共著)の中から筆者が取材執筆した「二億円市場の光と影」の項を加えた。  「二億円市場の光と影」が、基本的な資料価値を、現在も持っていると考えたからである。  さて、不老不死や若返りの特効薬でも発明されない限り、いずれ死は万人に訪れる普遍的な現実である。 最近は、葬儀やお墓もいらないと考える人も増えてきたが、まだまだ実際は、死を迎えたとき、多くの人々が通夜や葬儀、すなわち葬儀社やお坊さんとの関係ができることになる。  本書は、人間の死の現場、とくに葬儀の場面にまつわる人間臭いエピソードを集めてみたものだ。 泣ける話、笑える話、ホロリと心があたたまる話……等、お葬式にまつわる、生き残った人間たちのちょいとドキッとする物語集。
  • 桜舞う季節
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新しい始まり、桜舞う季節をテーマにしたイラストCG集! 新学期、桜舞う中で、気になる彼女とのハプニング! 同級生や、幼馴染み、花見中の彼女…彼女達に吹く春風と共に桜が舞い上がる。 そして、桜舞う中での新たな出会いと始まり…。 桜舞う季節、女の子とのハプニングをテーマにしたCGイラストを収録!
  • 最近のライトノベル(2016)
    -
    2016年1年間のライトノベルについてまとめた作品になります。 「最近のライトノベル(2014)」「最近のライトノベル(2015)」に続く第3弾。 この作品からでも気軽に楽しめるライトノベルに関するノンフィクションになります。 《目次》 1.はじめに 2.ライトノベル歳時記2016 3.各レーベルの刊行状況・文庫本 4.各レーベルの刊行状況 単行本/新書 5.特装版の刊行状況 6.2016年の累計 7.2016年に創刊されたレーベル 9.2016年に刊行が途絶えたレーベル 10.2016年の新人賞 11.2016年に映像化された作品 12.ランキングから考える2016年 13.(コラム)打ち切りライトノベルのその後 14.終わりに
  • ウチのカレ、貸し出します。
    -
    大学生の夏目千沙(なつめちさ)は、自分の彼氏、佐古下祥万(さこしたしょうま)を他の女生徒に対して貸し出すことで報酬をもらうという商売を思いつく。 すれ違えば五人中四人が振り返る容姿のイケメン彼氏を連れて、友達に自慢するもよし、付きまとう男性を断る材料に使うもよし。 当の貸し出されるカレシは、中身が田舎育ちの純朴青年のため、天然で世間ズレしたところがあり、しっかりしている千沙のことを格好いいと思ってベタ惚れしている。 恋愛、結婚、人生、将来。等身大の彼らを描いた青春ラブコメディ。
  • 日常生活でハプニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気になる女の子との日常生活でのハプニングをテーマにしたイラストCG集! クラスメートや憧れのお姉さんとの日常生活でのハプニング! 部屋に遊びに来た彼女の後ろ姿が気になってドキドキ!? そして、はいてない彼女!? さらに彼女の脱ぎたい気持ちって……!? 日常生活でのハプニングをテーマにしたCGイラストをいろいろなシチュエーションで多数収録!
  • 同級生に壁ドン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 同級生に次々壁ドンしてしまう!? イラストCG集!! 学校に馴染めず、ネトゲだけが楽しみな俺。だが実は異世界で魔王をやってた事もある。 紆余曲折があって現実に戻って来たものの、魔王の経験が活きるわけでもなく元の冴えない高校生活を送っていた。そんな中、あるきっかけで再び魔王の力に覚醒した俺は気になる同級生達に次々に壁ドン!? 俺の暴走が止まらない! 俺はどうなってしまうんだ!? 学園の同級生達に次々壁ドンしてしまう学園ラブコメイラストCG集!!
  • Gassyo Zukuri Style
    -
    1巻385円 (税込)
    英語の論文 合掌造りについて アメリカのアカデミーオブアート大学の建築史の授業で研究論文を書きました。
  • 異世界侵略
    -
    物語の主人公である僕は、ある日、インターネットサーフィンをしているうちに、ふと奇妙なサイトを発見する。 それは平行世界への行き方が記されたサイトだった。物語の主人公である僕が、冗談半分にその方法を試してみると、思いがけず、主人公はほんとうに平行世界へ辿り着くことになってしまう。 そして辿り着いた平行世界は、一見、もといた世界と大差ない世界のように思えたが、実はその背後で、恐るべき事態が迫りつつあった。 辿り着いた平行世界とはまたべつに存在する、もうひとつの平行世界。 そしてその世界に住む種族は、主人公たちが住む世界を侵略しようと画策していた。 果たして主人公たちは、異世界の種族に自分たちの世界を蹂躙されてしまうことを食い止めることができるのか!?そしてその異世界の種族の正体とは一体!? こちらは既にKindleで出版している『異世界侵略』の1~5巻までを一冊にまとめたものになっています。一冊ずつ購入していくよりもお得になっています。『異世界侵略』をまとめて読みたい方や、少しでも安く購入したい方はぜひ!!
  • nEW yORK
    -
    TEN1951 (TOMISAWA TEN) によるNEW YORK(マンハッタン、ブルックイン、その他)のモノクロ写真集
  • ONE DAY・TOKYO+MYSELF
    -
    自身の回り、東京(shibuya/shinjuku/aoyama/ginza/ikebukuro、その他)のある日の切り取り。
  • スケッチプレゼンテーション
    -
    1~2巻1,540円 (税込)
    Ryusei Tachibana's Works. 30分以内で描いた透視図法イラストレーションスケッチ集。 ■空間デザイナー・建築士・インテリアコーディネーター/クリエーター以外の方も楽しめるイラストレーションスケッチ集です。
  • 「復興計画」の時刻表集(完全版)
    -
    1巻330円 (税込)
    本書は「関西私鉄王国の復興計画(時刻表集)」と、「復興計画の時刻表集(追加版)」の合本です。 「関西私鉄王国の復興計画(時刻表集)」をすでにお持ちの方は、無料の「復興計画の時刻表集(追加版)」をお求めください。
  • 囚われの女騎士、囚われの姫 レーヴェリアス戦記
    -
    帝国の暴政が続く大地で、放浪の戦士レーヴェリアスは帝国に歯向かい滅亡の危機に瀕していた小国に加勢し敵を退けた事から、病床の王から王位を託される。 「はからずも国を託されたが、この後私はどうするべきか」 囚われの女騎士、囚われの姫をテーマにしたイラストCG集シリーズ。
  • クラスメートに片想い
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クラスメートへの片想いをテーマにしたイラストCG集! クラスの気になる彼女への片想い。 登校中の電車で一緒になったり、廊下で鉢合わせのハプニング、そして、授業中も彼女を意識してしまう。 仲良くなりたいけど、話しかける事も出来ない片想い。 彼女への気持ちを伝えたい…! クラスメートへの片想いをテーマにしたCGイラストを様々なシチュエーションで収録!
  • ローマ皇帝ガリエヌス一 帝国過渡期の悲劇の改革皇帝
    -
    1~4巻275円 (税込)
    これまで「ヒストリア・アウグスタ」などの数多くの歴史書により、堕落した無能な皇帝と不当な評価を受け、その実像を歪められてきたローマ皇帝ガリエヌス。しかし、実際は父皇帝ウァレリアヌスの、ペルシャによる虜囚、更に蛮族やパルミラの僭称女王ゼノビアなどの数多の外敵の侵攻、 更に相次ぐ将軍達の帝国内での反乱などの苦難に満ちた治世の中、精力的に戦い、各地の治安を回復した。そしてその後のローマ帝国の基盤となっていく、新たな統治形態創設と軍制改革を行なった、精力的な改革者。 また彼はそのギリシャ文化愛好、更にしばしば反元老院的政策を行なったことでは、ハドリアヌスとも重なる。更にやはりガリエヌスと同じくギリシャ哲学を愛好し、また円満な夫婦関係であった点などは、マルクス・アウレリウスと重なる。 そして彼がローマ帝政の創始者アウグストゥスと共に手本として仰いでいたのが、ハドリアヌスでもあった。 また何より注目される、彼の騎兵を中心とした軍隊改革は、二十数年後に、ローマ帝国を長き混迷の時代から救出する、 皇帝ディオクレティアヌスを生み出す事になるのである。彼の皇帝としての、具体的な業績を描き、再評価を試みる。この巻では、皇帝ウァレリアヌスのキリスト教迫害。ガリエヌスの「キリスト教公認勅答令」。皇帝ウァレリアヌスのペルシャ捕囚。更にインゲヌウスとレガリアヌスの簒奪について。
  • マイペースな彼女
    -
    1巻330円 (税込)
    仕事をしていたら誰でも一度は見聞きしたことのあるような、「お仕事あるある」を短いお話にして集めた、掌編集。全14話。 ごく一般的な社会人である「私」は、お仕事に行っては小さな悩みごとにぶつかってばかりいます。 さて今回の悩みごとは?
  • 不可思議を少々
    -
    1巻330円 (税込)
    刀になりたい秋刀魚、3日おきに潰れる謎の食堂、空腹を癒す時間たちに、嬉々として人類滅亡を目指す人工知能――日常と妄想が交差する世界を切り取った、著者のウェブ再録本にして初の掌編集。
  • 琥珀色のレミニセンス
    -
    ――久遠の命よりも、一瞬の煌きのほうが美しい……私はそう思う。 受験戦争を乗り越え、晴れて大学生となった僕。 サークルに入らず、アルバイトもしていない僕は、そのあまりの暇さに時間を持て余していた。 そんなある日、暇潰しでサイクリングに出掛けた先で、小さなお店を見つけるのだが……。 表題作「琥珀色のレミニセンス」を含む全十篇を収録。 <収録内容> 01.琥珀色のレミニセンス 02.スヰート・サマーの予感を胸に 03.僕がユーレイになったワケ 04.サイレント・ガール、ロンリー・ボーイ 05.背徳のガニュメデス 06.誓い 07.ミスター・ノーネーム 08.卯の花腐し 09.時間旅行者は機械馬で夢を見る 10.世界一のおべんとう 文字数:約55,000字
  • a worm who loves winter
    -
    1巻880円 (税込)
    冬の北海道で暮らす「私」は、ある雪の日、 家に迷い込んできた虫を見つける。 湖の下にあるという、その虫が住む「宮廷」。 そこを抜け出し、骨の折れる長旅をして、 地上に出てきた虫が欲しかったものは…。 Durango Independent映画祭正式上映作品の監督自身によるノベライズ。
  • マルクスが苦笑いする日々
    -
    1巻220円 (税込)
    2017年1月27日更新 日記の日付にあたる部分の見出しを削除した。一部序章部分を加筆した。 ………………………… 学生運動にも顔を出し、体制側との闘争にも加わり始めた時期でもあるが、青年時代の華ともいえる異性との出会いと辛さなどについても悩むことになった小田に新たな明るい兆しは見えたのだろうか。一九七二年代を生きた小田の青春の葛藤と人生との闘いを描いた第二作目の実録小説。
  • 地蔵坂停留所
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見渡す限り何もない田舎の村。「地蔵坂」と呼ばれる地名の由来がどうしてもわからないと話し合う少女たちの前に、どこからともなく老婆が現れて……。2017年制作。
  • マルクスが笑った夜
    -
    1巻1,650円 (税込)
    70年代、学園紛争の中で、革命とは何か、正義とは何か、人生とは何かという課題に真剣に悩み、足掻きながらも命懸けで健気に生き抜いた青年の出した答えは、一体何だったのか。
  • 出版業界気になるニュースまとめ2016
    -
    1巻1,100円 (税込)
    本書は、筆者がブログ「見て歩く者」で毎週月曜日に更新している「出版業界関連の気になるニュースまとめ」記事の2016年更新分52本+αを、ジャンル別にまとめ直し加筆修正したものです。筆者が気になった“広義の”出版業界関連ニュースをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります。電子出版関連が多めです。 縦書き向けの体裁変更や言い回しの微調整などを除き、基本的に記事を書いた当時のまま収録してあります。そのため、企業名や人物の肩書などが本書発行時点とは異なっている場合があります。また、記載してあるURLも公開当時のままであり、現時点ではウェブ上から姿を消している可能性があります(Internet ArchiveのWayback Machineなどを利用すると発掘できるかもしれません)。あらかじめご了承ください。 〈目次〉 はじめに 第一章 電子出版の2016年を予想 第二章 ウェブメディア狂騒曲 第三章 著者と出版社(者)、本と雑誌の制作環境 第四章 読み放題ビジネスの光と影 第五章 電子書店栄枯盛衰 第六章 投稿サイトとセルフパブリッシング 第七章 海外のアマゾン 第八章 海外その他のニュース 第九章 技術標準化、ウェブと電書の融合 第十章 ハードウェアの進化 第十一章 電子出版と流通 第十二章 物理本の流通、書店と取次 第十三章 著作権など法律や行政 第十四章 教育と図書館関連 第十五章 出版関連企業の業績情報 第十六章 市況全般の分析や論評 第十七章 2016年回顧 第十八章 2017年の予想 おわりに
  • ばにかの。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バニー服を着た彼女「ばにかの。」をテーマにしたCGイラスト集! つきあい出した彼女がバニーガール!? 同級生の彼女や担任の先生、いろいろな女の子がバニー姿に! 彼女にバニー衣装を着てもらう「ばにかの。」をテーマにしたCGイラストを収録!
  • おやじのボケ2(死までの10カ月)
    -
    【概要】 ブログ日記より。横書き。父との最後の、急展開の10カ月。 【目次】 第一段階(2016年2月6日~) 第二段階(2016年4月21日~) 第三段階(2016年5月1日~) 第四段階(2016年6月1日~) 第五段階(2016年7月19日~) 最終段階(2016年11月2日~) 蛇足(2016年12月4日~同年12月21日)
  • 馬鹿
    -
    1巻550円 (税込)
    灼熱の砂漠。6人の若い労働者が穴掘りに精を出す。地面に突き刺さるスコップ。ひとすくいずつ砂は穴の外に捨てられる。したたり落ちる男達の汗水は地面にしみ込むまでもなく蒸発していく。彼らは全員で1つの穴を掘る。透明なビニールに包まれた女が掘り返される。女はすぐに息を吹き返す。労働者を見ると突然、爆発するように泣き出す。錯乱して、泣き喚く。まるで赤ん坊のように。穴はより深く、深く、掘り進められていく。掻き出される砂とともに、穴を掘る者達の感情が明かされていく。2007年に東京・阿佐ヶ谷で上演された戯曲作品。
  • 神様にしか解けない智慧の輪
    -
    1巻550円 (税込)
    わたしが昔、住んでいた町。通りかかった空き地で、同い年の美しい「有実」に出会う。降ったり止んだりの俄か雨みたいな蝉の声が降り注ぐ、真夜中の空き地。当時近所で起きた凄惨な少女の死。今はもうなくなってしまった黄色い道。ピンク色のビーチサンダル…。絶望的な真実を思い出すまでの、つかのまの物語。 2004年京都で上演された戯曲に加筆。読み物として楽しめる「純文学シナリオ」へとリニューアルしました!
  • まわた
    -
    1巻550円 (税込)
    例えば、透明なカッターで切り取られたような立方体の空間。愛しあう女どうしが暮らしている。外の世界には怒鳴り合って会話をするオトコ達がウジャウジャと歩き廻り、不潔なものに触れたがる。ふたりの女は同時に泣き出す。轟々と大声で泣く。抱き合って泣く。涙が涸れるまで、泣く。まるで水の中にいる時のような、冷たいやさしさに満ち溢れた世界。彼女達だけの世界。純粋で、滑稽で、恐ろしく脆く、美しい。上演後に大きく加筆。戯曲の枠を超えた、もはや舞台化不可能な純文学シナリオ。
  • 愛の組曲
    -
    1巻858円 (税込)
    大都会・・・・・。 出逢い、ときめき、夢中、愛。倦怠、亀裂、失望、別離。思い出、追憶・・・・・。  イルミネーションの海が奏でる甘く切ない十二の旋律・・・・・。 「雨の再会」「忍ぶ恋」「ザ・グレイトスター」「ルビコンを渡る」「遠回り」「喝采の陰影」「アゲイン、二人で」「幼なじみ」「秘めた愛」「遠くカナダにて」「老婦人と出逢って」「恋のセレナーデ」。  確かにこの街で、二人は愛し合った・・・・・。
  • 女子高生な幼馴染みとデートでラッキースケベ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女子高生な幼馴染みとのデートでのラッキースケベなハプニングをテーマにしたイラストCG集! 気になる幼馴染みの女子高生、天崎美姫とデートをする事に!? だけど、デート中も不本意ながらのラッキースケベが発動してしまい告白どころじゃない!? 俺は無事にデートを成功させる事ができるんだろうか!? 女子高生な幼馴染みとのデートでのハプニングをテーマにしたラブコメイラストCG集!!
  • 詩誌街灯 vol.5  2016秋
    -
    文を楽しむブンガク結社、街灯詩舎による詩誌の第五号です。秋冬の年2回発行しています。 世の中が殺伐とした空気にある時、こんな小さな詩のひとつでも、誰かの傍に居てあげることができたら・・
  • 敗北! 女子バレー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バレーに打ち込む少女達がインターハイ予選で強敵に挑むCGイラスト集! 廃部になっていた桜ヶ森高校女子バレー部を立て直した桜川舞花は、個性派ぞろいの仲間達と共にインターハイ予選に挑む! だが、舞花達を快く思わず、再び廃部を望む生徒会長早田紀愛(そうだのあ)の登場や、旧友との再会で様子がおかしい綾瀬海夏…!? そんな中、舞花達はエース黄海聖空(きうみせあら)率いる全国大会常連校、城塞崎高校と対戦するが…!? 何度倒されても諦めないバレー少女達を応援するイラストCG集シリーズ!!
  • スカート舞い上がる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 風の吹く季節、舞い上がるその一瞬をテーマにしたCGイラスト集! 一緒に登校する幼馴染みや、ちょっとクールな同級生、同じ部活の女の子…、 彼女達のいろいろなシチュエーションでの「舞い上がる!」その一瞬を収録。
  • ラッキースケベな修学旅行
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 修学旅行でラッキースケベ!? 修学旅行先でのハプニングをテーマにしたCGイラスト集! 気になる同級生や担任の先生と修学旅行先でラッキースケベ!? 優等生の成見美希の着替えをのぞいてしまったり、運動が得意な涼野真香奈と温泉で一緒になったり、担任の深見佐奈子先生とも思わぬハプニング!? 修学旅行先での「ラッキースケベな修学旅行」をテーマにしたCGイラストをいろいろなシチュエーションで収録!
  • ふたりで過ごす冬の部屋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冬の季節、女の子と二人きりで過ごすCGイラスト集! 冬の季節、暖かい部屋で女の子とふたりきりに!? 学校帰りに遊びに来た同級生や友達の妹、クラスのギャル、職場の同僚…。 そんな彼女たちと冬の部屋で二人きり…! 「ふたりで過ごす冬の部屋」をいろいろなシチュエーションで描くCGイラストを収録!
  • 他界の島
    -
    突然頭に浮かんだ言葉をタイトルにしたファンタジー詩集です。世界がまだ貝殻のひとつだった頃、二重写しの川底、雲に登る、など初期の作品も含まれています。
  • 寝台車と食堂車の復興計画(前篇)
    -
    1~2巻330円 (税込)
    寝台車と食堂車は、日本の旅客用鉄道車両の中で最も落ちぶれたツートップだと断言して差し支えないでしょう。クルーズトレインなどの特殊な例を除けば、存在自体が珍しくなったのが現状です。 しかし一方では、航空機やバスには真似のできないサービスを提供する車両でもあり、鉄道旅行の魅力と競争力を高める可能性を秘めているのも事実です。これら寝台車と食堂車の復興のあり方を探るのが、本書の目的です。
  • 時事英語 DE リーディング 2016年 Vol.2
    -
    『時事英語 DE リーディング』    本書は以下のコンセプトで発行されています。  『リーディングは ぜったい 時事英語』  このように言える最大の理由は以下の通りです。  時事英語のトピックは世界の政治、経済、社会、文化、科学、テクノロジー、医療など広範囲に及びます。この生きた英語を読むことで、興味を持続しながら最新の国際情勢の知識と関係時事用語を獲得することができるからです。  本書に収録した記事は、サイトトランスレーションとよばれる英文読解法を時事英語の速読用に一部アレンジした独自の方法で日本語に翻訳されています。これは要点を瞬時に掴むことができる本書独自の日本語翻訳です。   本書では、普通に横書きの文章を読むように、英語→日本語、英語→日本語と読み進めます。英日対訳でもなく、上下訳でもないので、目の無駄な移動もなく「読むこと」に集中できます。
  • 8,000,001番目の乗船者
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 遥か未来、地球を脱出した人類という「種」を乗せて宇宙をさまよう移民船の中に突如現れた謎の少女は、自分を神だと主張し始めて……。2015年制作。
  • 冬の生足。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冬の生足をテーマにしたCGイラスト集! 冬の季節、クラスメートや女友達、担任の先生、つき合い始めた彼女…。 そんな彼女たちの冬の生足がつい気になってしまう…! いろいろなシチュエーションで描く、「冬の生足。」をテーマにしたCGイラストを収録!
  • 女子高生に蹴られるだけ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幼馴染みで蹴りが得意な女子高生、天崎美姫との日常生活を描くイラストCG集!! 俺の幼馴染みの天崎美姫は格闘技が得意な女子高生。不本意ながらのラッキースケベのせいで、俺は毎回蹴られるハメに! 少しは手加減しろよ…とは思うけど、俺はずっと彼女の事が好きなわけで…。 そんな中、美姫のライバル有栖玲愛や美姫を狙う道場の先輩が現れて、俺と美姫の関係が変化して行く――。俺と彼女の関係はどうなってしまうんだ!? 幼馴染みの女子高生に蹴られるだけ! 蹴りと女子高生と青春のラブコメイラストCG集!!
  • スピリチュアルエンジェル
    -
    スピリチュアルカウンセラーが伝える、地球に生まれた全てに人に捧げる命のバイブル。過去生の存在や魂の構造、地球という星の特徴を始め、地球で幸せに生きるためのヒントがたくさん詰まった一冊です。
  • 同級生とグラビア撮影&先生
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学園内でグラビア撮影!? 同級生や先生とのグラビア撮影をテーマにしたイラストCG集! ふと、自分でグラビア撮影をしたくなった俺。だけど頼めるような女の子なんているわけない。仕方ない!…駄目元で同級生の涼野真香奈や成見美希、担任の深見佐奈子先生に頼んでみるか…!? そんな常識はずれな提案に彼女たちは…!? 学園内で同級生や先生とまさかのグラビア撮影をしてしまうイラストCG集!!
  • いろかたおりがみ おりかたブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はFullPowerSideAttack.comが制作した アナログパズルゲーム「いろかたおりがみ」 のお題の折り方(=解答)を解説するものです。 どうしても折り方がわからない、 折れたと思うけれどけれど念のため確認をしたい。 そういった場合にお使い下さい。 なお、本書で解説した手順以外の折り方で 解答できる場合があります。 折り方がいろかたおりがみのルールを守っていれば 問題ありません。 いろかたおりがみのルール、 いろかたおりがみ用のおりがみの入手手順などは 公式サイトをご参照下さい。
  • 猫と聖女と魔法使い 5
    -
    シリーズ第五弾です。 外界で古龍討伐に出かけたり、結界の強化に勤しんだりと、厄介な仕事を押しつけられるアリスちゃんですが、その中でもしっかりと自分の利益も確保しているしっかり屋さんでもあります。 念願のアインスの鞄やミスリル銀もゲットして、いよいよ目標へと頑張るアリスちゃんの活躍は、まだまだ続くのです。 その一方で恋の鞘当てなども…… にゃんこが頑張ります! ジャンル:ライトノベル イラスト:ななきうづき
  • 同級生と異世界魔王
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 異世界に召喚され魔王となった俺に戦いを挑むのは、同級生!? 異世界魔王となり、同級生達と戦うイラストCG集!! 学校に馴染めず、ネトゲだけが楽しみな俺はギルドの仲間、紅瀬みずきにリアルで会うものの、会話がつづかず拒絶され、スクールカースト上位の崎浜愛乃香にも見向きもされない冴えない高校生。 そんなある日、俺は突如異世界に召喚され魔王になってしまう! その俺に挑むのは勇者や戦士、魔法使いとなった同級生!? 俺は魔王打倒のため戦いを挑んでくる同級生達を次々に捕らえていくが…。 異世界魔王となり、勇者や戦士となった同級生達と対決する異世界ファンタジーイラストCG集!!
  • 黒タイツの季節
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 黒タイツの季節をテーマにしたCGイラスト集。 気になるクラスメートや憧れの先輩、ちょっとドジな担任の先生など、いろいろなシチュエーションの女の子達の「黒タイツの季節」を収録!
  • 散りゆく桜の花のようにそっと
    -
    1巻594円 (税込)
    物語の主人公であるわたしは、十年近い歳月を過ごした 東京を離れて、実家に帰る事を決意する。 そして彼女が引っ越しに向けて荷物の整理をしていると、 ふと、机のひきだしの奥からあるものが見つかる。 それは、三年程前、彼女と同じように 故郷へ帰って行った友人が、 彼女宛に送ってくれていた小説の原稿だった。 彼女はこれまで仕事が忙しく、 その小説のことをすっかり忘れてしまっていたのだ。 彼女の友人の夢は、小説家になることだった。 友人の書いた小説を読み終えて 彼のことが懐かしくなったわたしは、 故郷へ帰る前に、抜き打ちで彼に会いに行き、 彼のことを驚かせてやろうと思いつく。 しかし、実際にわたしが彼の故郷を訪れてみると、 彼は……。 いつかの春の日と、 昔語り合ったこと。 忘れられない思い出。 失われたしまった希望。 ずっと忘れられずにいること。 そして、誰かを好きになるということ。 『散りゆく桜の花のようにそっと』
  • イベント・ホライゾン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とある実験で男が飛ばされた先は荒涼とした大地。そこで出会った「人」を名乗るロボットは、男よりも未来の世界の人類だった。そして二人はさらに未来の人類と出会い……。2012年制作。
  • ロスト・ミレニアム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戦場で撃墜され、搭乗者保護の凍結から目覚めてみれば千年後。機内に閉じ込められた元兵士の前に現れた少女は、彼を出してあげると申し出て……。2014年制作。
  • モテる学園生活
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モテる学園生活をテーマにしたCGイラスト集! 告白された彼女と二人で歩いたり、授業の後の教室で彼女と二人きり!?俺の学園生活はモテモテ!? 学園生活でモテる! 夢のような学園生活! 様々なシチュエーションで「モテる学園生活」をテーマにしたCGイラスト集! また、コマ割りによる演出を加えたバージョンも収録!
  • くれない
    -
    1巻242円 (税込)
    ふわふわした心に、ふとした紅の日々を。「おかえり」と迎える2人の女性のあいだで揺れながら、彷徨う日々の徒然を綴るように。
  • calling 琵琶湖に呼ばれて
    -
    不思議な出会いがコレデモカ!っと繋がって あっという間に琵琶湖に終の棲家を見つけました。一大決心の果てに 何もかも整理して仕事も辞めてのお引越し。さてこれから見知らぬ土地でどうやって食べていこう?笑 とりあえずBlogでも書こうかな・・・。その結果あれよあれよと閲覧者が増えだした。すると今度は「その引越しのエピソード人前で話してみませんか?」とお誘いを受け 気がついたら多忙なセミナー講師になっていました。人生、流れに身を委ねると良い事ばかりが起こります。・・・みたいな事が書かれております。
  • 鉄道デザインの復興計画
    -
    1巻330円 (税込)
    近年、全国各地の観光地で「どこかで見たような観光列車」が蔓延しています。これは鉄道デザインの希少性を低下させるものであり、好ましい傾向ではありません。 本書では、日本の鉄道デザインの嚆矢である「アーバンライナー」を故手銭正道氏とともに担当された山内陸平氏の論説を引用し、「希少性」「適合性」「機能性」「快適性」「収益性」「安全性」の6つの視点から、本当に優れた鉄道デザインのあり方を問い直します。 アンチ水戸岡派必読の書
  • 海に行こう!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏の海を女の子と楽しむCGイラスト集! いろいろな女の子との夏の海でのデートをテーマにしたCGイラストを収録!
  • 合宿のお風呂場で
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 合宿でのハプニングをテーマにしたCGイラスト集! 部活の強化合宿! 同じ部活の女の子とはち合わせ!? 合宿のお風呂場で女子部員とのハプニングをテーマにしたCGイラストを収録!
  • 人生の時の瞬
    -
    1巻682円 (税込)
    齊官英雄待望の掌編小説集「人生の時の瞬」  これは、大都会に生きる人々の人生における危機の瞬間や愛とその不在、或は、都会の孤独や忍び寄る過去の重みなど、人生の時の時を鮮やかに描いた孤独と喪失に彩られた稀有な物語である。  この物語には、細やかなドラマを生きている人間、歴史と切り離されて生きている人々、現在においても尚その過去を生きている人たち、等が居る。彼等は皆、優しさと畏怖の感覚を持った郷愁の捉われ人なのである。
  • 女友達と夏の海
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女友達と夏の海をテーマにしたCGイラスト集! 暑い夏の日、女友達と夏の海へ! 仲のいい女友達と一緒にはしゃいだり、初めての水着姿にドキドキしたり…。 女友達と一緒に過ごす熱い夏! 「女友達と夏の海」をテーマにしたCGイラストを収録!
  • 泉鏡花 現代語訳集18-1 婦系図(前編)
    -
    1~2巻440円 (税込)
    【あらすじ】 参謀本部でドイツ語の翻訳官を勤める早瀬主税は、師であり恩人でもある文学士酒井俊蔵に秘して、お蔦という芸妓上がりの女と暮らしている。 それが露見する、あるいは既にしたのではないかという心配に加え、新たに生じた懸念は、友人河野英吉と酒井の一人娘妙子との縁談。一族の繁栄のため、娘たちを餌にして婿を釣るような家へなど、断じて妙子はやりたくない―というのである。 そんな鬱屈した気分で薬師の縁日をぶらついている時、早瀬は思いがけず師に出くわし、付いて来いと言われて酒井馴染みの芸者屋へ行った。 そこで恐れていたことが現実となり、娘の縁談を何故邪魔するのだ―という叱責とともに、女を捨てるか、それとも師を捨てるか―という選択を迫られたのであった… 早瀬と、彼を取り巻く女たちを中心に描き出される、絢爛たる人間絵巻の前編。 【訳者略歴】 白水 銀雪(しろみ ぎんせつ) 慶應義塾大学大学院博士課程中退(専攻:数学) システムエンジニア・プロジェクトマネージャー・コンサルタントとして、宇宙分野を中心とする科学技術系システム開発に従事 現在、蓼科にて山暮らし
  • しまぱん。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しまぱん。をテーマにしたCGイラスト集! しまぱんを穿いた女の子! 同級生や先生、憧れのお姉さん、クラスのアイドルなど、気になる女の子達がしまぱんを穿いてたら…!? いろいろな女の子達の「しまぱん。」をテーマにしたCGイラストを収録!
  • プールと女子とスクール水着
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「プールと女子とスクール水着」をテーマにしたCGイラスト集! 学園生活での青春の1ページ「プールと女子とスクール水着」をテーマにしたCGイラストを収録!
  • 優香ちゃんのだいすきにっぽん
    -
    日本中を旅することが、大好きなところから、 この本が生まれました(笑) 実際に行って良かった所。もう一度行きたい所。気になっている所。 優香ちゃんのお気にポイントを、まとめています! さらに、各都道府県の印象深い点を、 優香ちゃんのマイキャラクターが、 多種多様に扮装しています。 中には、ひょうきんな扮装もありますので、 そのお間抜けな様も、楽しんで頂ければと思います。 あなたの町の優香ちゃんはどれかしらん? ★各地方ごとに集合したマイキャラクターページ ★47都道府県マイキャラクター全員集合ページ ★巻末に20Pの四コマ漫画 などもあります。 ※本書には、一部見開きページが含まれます。閲覧端末によっては、表示が半々になる場合がございます。 ※本書内容はカラー制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入を推奨しております。 本書とは別に、47都道府県のページ部分のみを、 カードとしてまとめた「カードブック版」も販売しています。 紙質はハガキと同じようにしっかりとした材質です! 1枚1枚が切り離せます! お便り葉書や学習用などに活用できます! 【優香ちゃんのだいすきにっぽん カードブック版】 http://bccks.jp/bcck/145082/info 【ゆかり工房(公式HP)】 https://yukarikobo.storeinfo.jp/ ※ゆかり工房発行本については「ゆかり工房」または「桜風優香」で検索してネ!
  • 海にまつわる 超怪奇体験
    -
    魚影の濃い東伊豆の某岬は釣り人垂涎(すいぜん)のスポット、けれど同時にそこは強烈な心霊スポットでもあった。釣りマニアたちの周囲で起きた数々の怪奇現象の記録
  • 「勇気を持ちたい仲間」への応援歌  ~48歳で脱サラし独立する勇気のもととなった20代の海外留学体験記~
    -
    自分の本当に好きなことを仕事にするための「勇気を持ちたい仲間」を応援しています。「極端な自立体験記」の内容となっており、著者である私が、日本語の全く通用しない場所へ行き、自分自身と向き合った体験(日本人は自分一人きりの環境下での20代米国留学)を綴った本です。そこでたくさんの失敗と恥をかくことを重ね、自分の弱さと戦いながら、多くの人の助けを受けて最終的に旅行の専門学校を卒業するまでの話です。失敗すること・恥をかくことの大切さを仲間の皆さんに共感していただければ幸いです。  10代の頃の私は、両親や世間に依存し自分の軸がなく、常に己にとって楽な道を選択し続けていました。大学卒業間際、このまま社会に出ても己に負け続け、自分はダメになると危機感を覚えます。そこで、その現状から脱却し自立することを目的に荒療治を欲し、日本語の通じない場所へ自分を放り込む決意をしたのです。極端な体験でなければ自分を変えられないと信じたからです。  この体験で培うことができた「自信」、22年後に48歳で脱サラし、電子書籍作家として独立する時の自分にとって非常に大きな「勇気」のもととなった私のこの「原点」の体験記が、仲間の皆さんの自立・独立の一助になればこんなに嬉しいことはないと思っています。  「勇気」を持って、本当に好きなことを仕事にしませんか。自分をもっと元気にしませんか。元気に。まずは自分から。どうかよろしくお願いいたします。
  • 透き通るミニ。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「透き通るミニ。」をテーマにしたCGイラスト集! 登校中の待ち合わせや日常でのなにげない瞬間にミニが透き通る。 女の子達の「透き通るミニ。」をいろいろなシチュエーションで収録!
  • 糸の導きを信じて
    完結
    -
    主人公の涙花は、いや、涙花が住む都市の住人は、左手の小指に赤い感覚器官があり、背中に蜉蝣のような羽がある。その羽は、羽衣と言われていた。 涙花は、誕生日の日に、父からプレゼントを貰った。それは、幼い時からの夢だった。 だが、それが、全ての始まりだった。それからは、想像も出来ない生き方を選ぶ事になる。何故、それは、左手の小指の赤い感覚器官が見えると、ある人に言われたのだ。それは、自分の運命の相手のはずだからだ。再び、その人物と再び会えるだろうか、そして、結ばれるのだろうか?
  • 夏の幻の恋
    完結
    -
    全1巻385円 (税込)
    鏡(かがみ)結子(ゆうこ)には左手の小指に赤い感覚器官(赤い糸)があるだけではなく、背中に蜻蛉(カゲロウ)のような羽(羽衣)がある。運命の人と結ばれるために時の流れの修正をする運命の持ち主だったが、普通の高校生である。だが、何をするのかは全て赤い糸が指示するが、羽衣の機能で過去や未来に飛ぶこともある。そんな、赤い糸を持った者の人生は・・・・・。
  • 海水浴でハプニング!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海水浴でのハプニングをテーマにしたCGイラスト集! 夏の熱い季節、海やプールでのラッキースケベなハプニング! 片思い中の同級生や憧れの先輩、部活の同級生など、いろいろな女の子達との「海水浴でのハプニング」を収録! また、コマ割りによる演出を加えたバージョンも収録しています。
  • 別冊澪標 七夕号
    -
    織姫と彦星が出会うとき。 あなたも物語と出会いませんか? 『別冊澪標』七夕号。表紙イラストは尋隆さん。「新作読み切り・小説」が6作品、「新作描き下ろし・イラスト」が1作品掲載されています。 柊藤花『橋渡り』<新作読み切り・小説> 青空つばめ『夏文』<新作読み切り・小説> 藤井カスカ『星に願いを』<新作描き下ろし・イラスト> 藤井カスカ『願いよ、届け。声よ、響け。』<新作読み切り・小説> 二丹菜刹那『優しく響いては消えていく』<新作読み切り・小説> 篠田らら『願いごと』<学内発表作品・小説> 二三竣輔『悪友の願い事』<新作読み切り・小説> 尋隆<表紙イラスト> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> 小桜店子<編集長> 身を尽くす会 編集部<編集>
  • 別冊澪標 クリスマス号
    -
    クリスマスに『澪標』の物語をお贈りします。 『別冊澪標』クリスマス号。表紙イラストはおふぃうさん。「新作読み切り・小説」が4作品掲載されています。 ひよこ鍋『境界線のデュエット』<新作読み切り・小説> 尋隆『A little Xmas』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『君から貰ったプレゼント』<新作読み切り・小説> 青空つばめ『クリスマスは誰がために』<新作読み切り・小説> おふぃう<表紙イラスト> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> 小桜店子<編集長> 身を尽くす会 編集部<編集>
  • 子育ても仕事もグングン楽しくなる笑いヨガのすすめ
    -
    仕事も育児も、楽しくゆとりを持って両立するワークライフバランスのとれた生活を送れるようになるために大切なこと。 それは、「笑う習慣を身につける」ことです。 笑う習慣が身についたことにより日常生活での失敗も笑いに変えられます。 自分が笑えば子どもに笑顔が伝染していきます。 子育て中のお母様方が笑顔になれるヒントをお伝えします。
  • ネコ氏の遊園地
    -
    ショートショートを愛してやまない7人のアマチュア小説家が集結し『ショートショート研究会』が発足しました。 我々は世代も性別も職業も暮らしている土地も異なりますが、決しててんでばらばらな存在ではありません。 本書は研究会メンバーによって執筆されたアンソロジー本で、第一回目となる今回は“猫”をテーマにしています。 猫でそんなに幾つも話が書けるのか? 勿論、書けます。 個性豊かな7つ(+1)の物語が描き出す世界は、本屋に並んでいる職業小説家のアンソロジー本とは一味ちがうことを、直ぐにでも感じていただけることでしょう。 縁あって本書をお手に取って頂いたあなたに隅々までお楽しみいただけたなら、研究会一同大変嬉しく思います。 【掲載作品】 「春の知らせ」 宵野遑 「ネコミキサー」 にゃおっく 「猫の遊星」 楠樹暖(ゲスト) 「ネコノミ」 梨子田歩未 「ニャンコ掲示板」 くにさきたすく 「窓越しの恋」 風富来人 「猫は来なかった」 土地神 「肉球コマンド」 酒井貴司 【特別収録】 ショートショート研究会リレーインタビュー
  • 対決!! 悪の女幹部
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 悪の女幹部との対決をテーマにしたイラストCG集!! 悪の組織ヴァイスヴィッツィオと独り戦う、滝牙龍真ことギガグリッターは組織に襲われる美しい女性、鏡宮冴歌を助ける。だが、そこに三大幹部悪魔女帝デモニオ、暗黒魔龍騎士イヴィルサーベルが現れる!!さらに、組織の新たな怪人スカルセイレーンも現れギガグリッターは窮地に陥るが…! 地上を狙う悪の女幹部と正義のヒーローギガグリッターとの果てしない戦いを描くCGイラスト集!
  • 威風凛々+
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中華娘が大暴れのショートギャグコミック集! 『ドラゴンと巫女』友人に中国から来たいとこの少女の観光案内を頼まれた仁平。しかしその娘の目的は別にあった。 『舞奈ちゃん、武者修行。』最強の師匠を求めて、舞奈ちゃんは日本から中国へやってきた! 2010年発行の短編コミック集にミニイラスト集を加えて再編集しました。
  • セッション:エクストラ 憑依兵器 ti:ti: 幕間番外編
    -
    2016年6月30日更新 校正漏れを微修正 ………………………… 知らずに受け継いだ資質と、隠された秘密を巡り、異界の住民との関わりから翻弄される遠山トーコとその友人達。住み慣れた世界と異世界を結ぶシリーズの幕間エピソードを綴る番外編。
  • 王さまとたからもの
    -
    1巻220円 (税込)
    ある国に、宝ものがとてもだいすきな王さまがいました。よその国に宝ものがあるときくと王さまは,とてもがまんできませんでした。すぐにへいたいたちにめいれいして、宝ものをぜ~ぶ、とってしまいます。そうしてうばった宝ものは、ぜ~んぶ王さまのへやのなかにかくしてしまいます。王さまはたくさんのほうせきやたからものにかこまれてまいにちとてもしあわせでした。
  • foggy vibes 霧×植物
    -
    霧とCGによる植物モデルの画像集。 チューリップ、マーガレット、スズラン、マドンナ・リリー、葉脈のCGモデルに、霧のエフェクトをかけて作画しました。
  • 阿呆自転車
    -
    1巻220円 (税込)
    どこに向かっても壁を感じるようになった僕は、自転車を持って世界の裏側に向かうことにした。 そこで見た景色と、話した人々。 地平線。 旅をすれば何とかなるわけではない、帰国後の現実。
  • 暮らしと心が楽になる「中古戸建投資」 ~借金ゼロ・経験ゼロ・人脈ゼロでもできる不動産投資の始めかた
    -
    本書は、 「会社以外からの収入や不動産投資に興味はあるけれど、具体的にどう始めればいいのか分からない」 という方を対象にしています。 物件調査、購入、リフォーム、入居者募集、運用という不動産投資を始めるにあたっての最低限の実践知識を、写真・事例を交えて紹介しています。 「不動産投資」が持つ最大のメリットとしては、以下2点に集約されます。 1つは、継続的に収益を生み出してくれる点。 もう1つは、出勤する必要がない点です。 「給料は増えないのに、仕事の量や責任だけは増える」 「いつまでも、時間の切り売りのような仕事はイヤだ」 「好きな時に、好きな所で、好きな事をして暮らしたい」 このような気持ちを持っている方にこそ、「不動産投資」は向いています。 【目次】 はじめに 第一章:調査 一・一 中古戸建のメリット:価格が安い 一・二 中古戸建のメリット:手間が少ない 一・三 中古戸建の探し方 一・四 調査項目 一・五 実例 第二章:購入 二・一 価格交渉 二・二 購入の流れ 第三章:リフォーム 三・一 各種リフォーム費 三・二 機会費用 三・三 リフォーム例 第四章:入居者募集 四・一 仲介会社 四・二 管理会社 四・三 審査 四・四 契約 第五章:運用 事例A)雨漏り 事例B)排水不良 事例C)物件状態確認と管理会社訪問 第六章:売却 あとがき 資料:物件状態チェックシート

最近チェックした本