ao作品一覧

非表示の作品があります

  • 灰と幻想のグリムガル 1巻
    完結
    4.0
    【おれ、弱ェ。】 「おれたち、なんでこんなことやってるんだ……?」気が付くとそこは、モンスターが跋扈する「ゲームのような」世界・グリムガル。気弱でフツーな冴えない少年・ハルヒロは、この世界「グリムガル」を生き抜くため仲間たちとパーティを組み、義勇兵見習いとしてへの一歩を踏み出していく。その先に、何が待つのかも知らないまま……。幻想は無く、伝説も無い――。「等身大」の冒険譚、本格コミカライズ! (C)Ao Jyumonji/OVERLAP (C)2015 Mutsumi Okubashi
  • エウレカセブンAO 1巻
    3.4
    沖縄の離島で暮らす、13歳の少年・アオは島を危機から救うため、“眠れる巨人”ニルヴァーシュを覚醒させる!!
  • イラスト、漫画のための構図の描画教室 ミニ帖
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【魅力的なイラストと解説で学ぶ、「構図」の基礎&アイデア帖!】 「イラスト、漫画のための教室」シリーズから、「構図の描画教室」がミニ帖で登場! 実例イラストには新たな作品を掲載し、サイズは手軽に持ち運べる四六判に再編集しました。 本書は、魅力的なイラストや漫画を描くうえで外せない「構図」をテーマに、専門学校で必ず教える学んでおきたい36種類の構図を、わかりやすく紹介します。 「キャラクターを並べただけの平凡な絵になってしまう」 「どうしたら、ワンパターン、マンネリから脱却できるのか」 「構図、アングル、ポーズのアイデアが浮かばない……」 そんなときに役立つイラスト指南書です。 10年以上マンガの専門学校で教鞭をとり、多くのイラストレーター志望の学生たちを指導してきた筆者が、 理論に裏付けされた構図の知識を教え、イラスト上達へと導きます。 〈掲載イラストレーター〉 おのやま/ならの/岡虎次郎/tama5/ゆべ/RYURYURYU2/桜犬/森野睡/ミツ蜂/はなさきたる/防人/まかろんK/ かたお。/フジモトゴールド/うた坊/てとら うう/Takaki/可/よしおか/まご山つく蔵/すり餌/ao/めめんち/はやしなおゆき/大宮いお/n°n°/526/きむらあんさい/しゅんと/ゆうき/三井森太郎/ilLUMI/雨森ほわ/そばまる/hagi/しらこ/朔月八雲/くにたろ/Y_Y/徳田有希/TAO/456/ちゃこたた 〈構図一覧〉 「安定感をもたせたい」 01 二分割構図/02 三分割構図/03 水平線構図/04 三角形構図/05 黄金比・黄金らせん構図/06 白銀比構図/07 黄金分割・黄金比分割構図/08 シンメトリー構図 「主人公を目立たせたい」 09 日の丸構図/10 フレーム・トンネル構図/11 サンドイッチ構図/12 円形・円陣構図/13 ぼかし構図/14 スポットライト構図/15 すみっこ構図/16 見切れ構図/17 5役4景構図/18 ピラミッド構図 「躍動感をいかしたい」 19 曲線カーブ・S 字構図/20 斜線・対角線構図/21 遠近法、放射線構図/22 曲直対比構図/23 ジグザグ構図/24 逆三角形構図25 複合三角形構図/26 斜め構図/27 パターン構図/28 スペース構図 「独創的な印象にしたい」 29 アルファベット構図/30 あおり・ふかん構図/31 広角構図/32 望遠構図/33 パノラマ構図/34 詰め詰め構図/35 真ふかん構図/36 群化構図 〈プロフィール〉 松岡 伸治(まつおか・しんじ) 福岡県嘉麻市生まれ。イラストレーター、美術講師。美学校・考現学研究室で赤瀬川原平に学ぶ。月刊漫画ガロ入選デビュー。ヤングコミック・谷岡ヤスジ賞受賞。「イラストレーション」誌・「ザ・チョイス」年度賞入賞。谷岡ヤスジプロダクションを経て独立し、フリーランスで出版や広告業界を中心にイラストレーションを発表している。2004年より、デザイン専門学校やカルチャースクールの講師を務める。エムディエヌコーポレーションにて、『イラスト、漫画のためのキャラクター描画教室』『イラスト、漫画のための配色教室』『イラスト、漫画のための構図の描画教室』『エフェクトグラフィックス 動き・流れ・質感の表現カタログ』『詳解 キャラクターの描き分け教室』『イラスト、漫画のためのポーズの描画教室』を執筆。

    試し読み

    フォロー
  • 大学入試 柳生好之の小論文プラチナルール
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AO・国公立大の二次試験、医療系で課されることが多い小論文は、受験生にとって必須の科目です。 「唯一の正解がないから対策がたてられない」 「意外性のある意見や発想なんて思いつかないから難しそう」 「そもそも文才ないし・・・」 などと敬遠されがちな小論文にも、合格点をとるための〈プラチナルール〉があるのです! 他人と違う発想や作家のような文才は必要ありません。 減点されない文章術と出題形式ごとの思考術の最強ルールを身につけ、小論文を得点源にしよう! 【目次】 小論文を書く前に テーマ1 文章表現 テーマ2 表現のための国文法 テーマ3 表現のためのレトリック テーマ4 文章読解型小論文 テーマ5 議論型小論文 テーマ6 問題解決型小論文 テーマ7 テーマ型小論文 テーマ8 文章読解+議論型小論文 テーマ9 議論+問題解決型小論文 テーマ10 文章読解+問題解決型小論文
  • アイラブユーが言えなくて【分冊版】 1
    完結
    4.6
    リーマンと年下芸能人の、エモ×癒しBL。 「だって俺たち、せっかくセフレなのに」純太はしがないリーマンだが、誰にも言えない秘密を持っている。それは新進気鋭の俳優・是(ゆき)と同居し、しかもセフレ関係になっているということ。純太も昔は地下アイドルをしており、是はその時に気にかけていた後輩だった。自分を求める是の気持ちに向き合うのは怖いのに、離れがたくて体を重ねることを繰り返してしまう純太。この気持ちは庇護欲なのか愛情か――。元地下アイドルのリーマンと年下芸能人の、エモ×癒しBL。 ※この商品は「アイラブユーが言えなくて」を1話ごとに分冊したものです。 (C)2023 Ao Aoume
  • 青夏 Ao-Natsu(1)
    完結
    3.7
    『隣のあたし』『スプラウト』の南波あつこが描くピュアラブストーリー! 東京で合コン祭りのはずが、夏休みを田舎で過ごすことになった理緒(りお)。そこで出会ったのは、硬派だけど少しイジワルな男の子で──!? 蝉の声と川のせせらぎの中、青春よりもっと青くて熱い、夏空みたいな恋、はじまる!!
  • AOITORI HIGHSCHOOL ILLUSTRATIONS 1
    5.0
    1~6巻880円 (税込)
    A colored illustration collection featuring a close-knit group of five girls from Ao High! This volume is full of teens in swim suits. Enjoy a thrilling vibe similiar to peeping at the swim team as you watch them brush their hair back with their hand and emerge from the pool♡ The volume is packed with beautiful illustrations of radiant and pure-hearted girls. The character introduction pages might reveal their relationships! Enjoy these ultimate situational illustrations to the fullest♪
  • 教授だから知っている大学入試のトリセツ
    4.0
    二〇二〇年、大学入試は、一体どう変わるの? AO・推薦入試にはどういう対策をすればいいの? ただ暗記するだけでは答えられない、思考力・表現力が求められる入試へ立ち向かうために。
  • 俺に身も心も捧げて? ~天才デザイナーのムチャぶり誓約書~ 1巻
    完結
    -
    ごく普通のOL・琥珀は一大決心して、憧れのジュエリーブランドの面接を受けることに。そこにいた美少女デザイナー・AOは採用の条件として、AOに身も心も捧げると記した誓約書を提示。琥珀は戸惑いつつもサインするが、勤務初日、彼女の前に現れたのは見知らぬイケメン! しかも、なぜかグイグイ迫ってきて…。AOと同じ香りをまとう彼に困惑する琥珀。そんな彼女をクールに見つめ、彼は「AOの中身は俺」と言い放つ。なんと、美少女AOの正体は蒼という男性だった! それからというもの、誓約書を盾に蒼は昼夜問わず琥珀に様々な要求を…最初は拒絶する琥珀だけど、蒼に見つめられると断れず――。誓約書に縛られた、甘々絶対服従ラブ!
  • 青夏 Ao-Natsu 合本版(上)
    完結
    -
    『先輩と彼女』『スプラウト』『隣のあたし』の南波あつこが描くピュアラブストーリー! 東京で合コン祭りのはずが、夏休みを田舎で過ごすことになった理緒(りお)。そこで出会ったのは、硬派だけど少しイジワルな男の子で──!? 蝉の声と川のせせらぎの中、青春よりもっと青くて熱い、夏空みたいな恋、はじまる!! 【『青夏 Ao‐Natsu』1~4巻と合本版特典:映画撮影現場ルポまんがを収録しています】
  • 青の6号 【上】遭遇戦
    完結
    -
    全3巻550円 (税込)
    『サブマリン707』ともども小沢さとる氏を潜水艦漫画の第一人者とした代表作『青の6号』。1967年から「週刊少年サンデー」で連載された本作は、世界各国から集められた潜水艦の多国籍軍がテロ組織に立ち向かうというストーリーとカッコいい潜水艦の緊迫感ある“ドックファイト”が読者の心をつかんだ。現代の国際テロ問題を先取りしたようなリアルさとエンターテイメントを融合させたSF海洋戦記であり、その人気は現代にも及び「サンデー」連載から30年の時を経て、アニメ化やゲーム化をされている。今回は、その再ブーム化と時を同じくして描き下ろされた『青の6号AO6』を復刻。本作品はアニメ版やゲーム版とストーリーが異なり、30年前の「少年サンデー」版をもとにリ・イマジネーション(再構築)された『新・青6』ともいうべき作品である。また小沢先生よりお借りした本作のネーム(下書き原稿)と現在執筆中の新作『青の6号』(『新・新・青6』?)のネームを特別収録。世紀を越えたシーウォーズがアナタを待つ!!
  • AOYAGI SHOW
    5.0
    待望の写真集刊行! カメラマン桑島智輝による、独占撮り下ろし。 初めて明かされる素顔、初めて語る言葉。 人生は、一度きり――。北海道から上京し、劇団EXILEのメンバーとなった青柳翔。その素顔を、一年間にわたり様々なシーンで切り取った写真と、これまでの葛藤やこれからの希望を綴った言葉。 [フォト] 桜の善福寺川、夏の海釣り、秋の東京、冬のお台場夜景……春夏秋冬のシーン。緊張感あるレコーディング、ドラマの撮影、名優たちに囲まれた主演映画の舞台挨拶、雑誌表紙撮影、笑顔のはじける北海道での番組ロケ、ファンに囲まれたCDリリースイベント、売れない演歌歌手に扮した北九州の映画ロケ、MV撮影現場などなど、一年間の青柳翔の仕事現場に密着。ほかでは見ることのできない季節とともに移ろいゆく素顔。
  • ウエディングフォト撮影&ライティング実践講座
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実践的な撮影テクニックが満載! ―日本ウエディングフォトグラファーズ協会公認― 本書はウエディングフォトグラファーを目指したい、また撮影内容をステップアップしたいと考えている人に向けた指南書です。実践的な撮影やライティングのテクニックに加えて、ウエディングフォトグラファーとして活動していくために必要な心構えも解説しました。結婚式の思い出を写真で残したいという新郎新婦の思いをどのように汲み取り、感動を写真に残せるのかを具体的に提案していきます。 【Contents】 はじめに Wedding Photo Gallery by Takenao Anzawa Chapter1 ウエディングフォトグラファーとして写真を撮るために Chapter2 ウエディングを撮るための撮影&ライティングテクニック Chapter3 ウエディング小物の撮影&ライティングテクニック Chapter4 ここで差がつく、記録撮影 Chapter5 ウエディング撮影後のワークフロー Chapter6 ウエディングで使うカメラ機材と仕事環境 Chapter7 ウエディングフォトグラファーとして成功するための8のアドバイス 終わりに

    試し読み

    フォロー
  • AO推薦入試専門塾KOSKOSの総合型選抜・学校推薦型選抜虎の巻
    -
    現在、総合・推薦型選抜専門塾 KOSKOSの塾長を務める筆者は、約10年間にわたり、延べ3,000人以上の受験生の相談に乗ってきました。その中で、受験生(保護者含む)から毎年繰り返し訊かれる質問がありました。本書ではそれらを厳選してお答えします。 これから総合型選抜、学校推薦型選抜を考える受験生は、志望理由書対策、小論文対策はもちろんのこと、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、増加傾向を辿るWEB面接(オンライン面接)などの新たな入試対策にも備える必要があります。本書はそうした最新動向(大学入試改革対応)に対応した1冊となっています。本書が総合・推薦入試受験生、保護者にとって、不安や悩みを解決する処方箋になることを願って刊行されています。 【本書の内容を実践した受験生の主な合格実績】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、成蹊大学、成城大学、国学院大学、日本大学、専修大学、東海大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、筑波大学、横浜国立大学 他多数。 (※本書は2021/11/15に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • エウレカセブンAO~Save A Prayer~(1)
    -
    劇団員の少女・ユナがオーディションに向かった先は、民間軍事会社「ゲネラシオン・ブル」だった!正パイロットのフレアとエレナ、そしてアオも登場する「エウレカセブンAO」公式サイドストーリー第1巻。
  • AO・推薦 志望理由書で合格!! 上手に個性を発揮して、好印象を得る方法!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 合否のポイントはココ。フツーの男子女子三人がそれぞれの個性で合格するまでがわかる学園物風マンガ参考書。そもそもどう始めたらよいか、コツは何か楽しくわかる。悪い例、良い例、表記のルールもとても便利。
  • AO6 青の6号遭遇編 1
    完結
    2.0
    この物語は21世紀前半に人類が新たな生存の場を海中に求め、目に見えない海面下を舞台にしたもので、海中の支配をもくろみ、深海帝国の建設を目指す海中テロ組織<ジオス>との深海の争奪戦に立ち向かい、人類の生存のために生命を賭して挑むAOの潜水艦隊<ブルーレイバーズ>のサブマリーナたちの飽くなき戦いと勝利の系譜を綴るものである。 ■誰もが憧れた海のロマンを描いた伝説の名作が電子版で蘇る!!
  • 俺に身も心も捧げて? ~天才デザイナーのムチャぶり誓約書~ 単行本版 1巻
    完結
    -
    ごく普通のOL・琥珀は一大決心して、憧れのジュエリーブランドの面接を受けることに。そこにいた美少女デザイナー・AOは採用の条件として、AOに身も心も捧げると記した誓約書を提示。琥珀は戸惑いつつもサインするが、勤務初日、彼女の前に現れたのは見知らぬイケメン! しかも、なぜかグイグイ迫ってきて…。AOと同じ香りをまとう彼に困惑する琥珀。そんな彼女をクールに見つめ、彼は「AOの中身は俺」と言い放つ。なんと、美少女AOの正体は蒼という男性だった! それからというもの、誓約書を盾に蒼は昼夜問わず琥珀に様々な要求を…最初は拒絶する琥珀だけど、蒼に見つめられると断れず――。誓約書に縛られた、甘々絶対服従ラブ!
  • 拡散性ミリオンアーサー ファニーガイズ型4コマ
    -
    【大人気ゲーム『拡散性ミリオンアーサー』が4コママンガになった☆】 ※こちらの商品には、シリアルコードはついておりません。※ 大人気スマホ&PS Vita用ゲーム『拡散性ミリオンアーサー』が4コママンガになった☆ 各アーサー達はもちろんのこと、サブキャラクターも豊富に登場! コミックスの為の、描き下ろし4コマも多数収録です!! (C)2014 Ao Kurabayashi (C) 2012-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • クリエイターのためのNFT参入マニュアル
    -
    ●内容 これからNFTに参入しようと考えているクリエイターのための実践マニュアル。 NFT、ブロックチェーン、暗号通貨など、NFTを理解するために必要な知識や現状分析、実践術、トラブルに巻き込まれないための知識と対策、法律・税務をシンプルな構成で網羅する。導入から取引、実務まで様々なヒントを掲載。 ●第1章 まずは押さえておきたいNFTの基礎知識 1-1 そもそも「NFT」って?? 1-2 ブロックチェーン」の仕組みを理解しよう 1-3 売買契約も自動化される──「スマートコントラクト」について 1-4 NFTの登場は、世界にとって「事件」だった 1-5 なぜ、こんなにNFTが注目されるのか ●第2章 さあNFTを始めよう! 2-1 NFTを始める方法 2-2 自分専用のお財布「MetaMask」を作る 2-3 NFTの売買市場「OpenSea」とは? 2-4 OpenSeaアカウントを作る前準備 2-5 OpenSeaのアカウントを作る 2-6 Collectionページを作ってみる 2-7 NFTをMint(ミント)する 2-8 Mintした作品を確認する 2-9 NFT作品を販売する1 Listをする 2-10 NFT作品を販売する2 Offerを受ける 2-11 Openseaで残高(売上)を確認する 2-12 MetaMaskで残高(売上)を確認する 2-13 NFTを購入する カートに追加編 2-14 NFTを購入する オファーを提示編 ●第3章 NFTの状況とファンを拡げるコツ 3-1 NFTの今ってどんな感じ? 3-2 NFTの情報を集める方法 3-3 NFTアートの種類 3-4 作品のステートメントを準備する 3-5 ロードマップについて 3-6 初出品するNFTの価格はどうする? 3-7 NFTの販売数はどうする? 3-8 Twitterとブログで宣伝しよう 3-9 Twitterを使った7つの拡散方法 3-10 ファンを作る9つの宣伝方法 3-11 活動をフィジカルと連携する  クリエイターインタビュー1 AOYOKOさん  クリエイターインタビュー2 しまエナガさん  クリエイターインタビュー3 Satoshi Miyachiさん  クリエイターインタビュー4 ブドウちゃん  クリエイターインタビュー5 Airbitsさん 【コラム】web3.0とは? ●第4章 NFTのリスクの種類とリスク回避方法 4-1 MetaMaskで知っておくべき重要ポイント 4-2 資産管理で気を付けるべきポイント 4-3 OpenSeaで気を付けるべき詐欺行為 4-4 SNSで気を付けるべき詐欺行為 ●第5章 NNFTの法律と税務 5-1 【法律編】NFTの法的な定義とは 5-2 【法律編】NFTアートの「所有権」 5-3 【法律編】NFTアートの「著作権」 5-4 【法律編】NFTアートを「購入」する際に注意したいこと 5-5 【法律編】NFTと著作権侵害 5-6 【法律編】NFTアートを「販売」する際に注意したいこと 5-7 【法律編】ブロックチェーンゲームの取引 5-8 【法律編】NFTの「リビール方式」と法律 5-9 【税務編】NFTと暗号資産の税務 5-10 【税務編】暗号資産の税金のしくみ 5-11 【税務編】暗号資産の所得区分は? 5-12 【税務編】暗号資産の所得の計算方法 5-13 【税務編】暗号資産を交換した場合 5-14 【税務編】NFTの税務の考え方 5-15 【税務編】NFTの所得区分は? ●第6章 NFTの現在地と未来 6-1 NFTの現在地 ~NFTを通じて、つながる・つくる~ 6-2 クリエイターとNFTの未来予想
  • [血液型別] 人生が好転する魔法の片付け術 A型
    -
    30年間で10万人以上のクライアントを鑑定した、スピリチュアルカウンセラーが送る「A型の掃除術」。掃除や片付けが苦手な人はたくさんいます。いつもやろうとは思うけど腰が重い…とか、掃除を始めてはみたもののどこからやればいいか分からない…とか。それはあなたがだらしないわけではなく血液型のせいなのです。その血液型の傾向を知ればその対処法も自ずと見えてきます。「几帳面で神経質過ぎて掃除が思うように進まない…」「1つ片付けに躓くとそこから前に進めない…」「見た目を美しく完璧に掃除したい!」。こんなA型のあなたに是非この一冊をオススメします。また他の血液型本には収録されていない「AO型」の分析も収録されています。A型の「片付けられない」が変わる1冊です。
  • 幸せミラクル 見えない世界とつながれば、ぜんぶうまくいく!
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ハッピーコンサルタントのAoの初著書。 本書では、見えない世界とつながることでうまくいくことを伝えています。 見えない世界とは、天使、妖精、龍神、ハイヤーセルフ、直感(インスピレーション)、ふとした思いつきなど、 目に見えないものすべてをさしています。 「ピンとくる」「ひらめいた」など、直感がきた時は、見えない世界からのお知らせで、「そこに何かヒントがあるよ」 「そっちに進んで大丈夫だよ」、もしくは、「そっちじゃないよ」「今はタイミングじゃないよ」などを教えてくれているのです。 見えない世界は、どんな時もあなたがより良い、望む方向へ進むために、サインを送ってくれています。 そのサインをキャッチして心の声に従っていくことで、良いことがどんどん起こり出し、願いが叶うことにつながっていきます。 本書では、その見えない世界のサインをキャッチして、行動に移せるようなヒントをたくさん紹介しました。 あなたの人生にたくさんの「幸せミラクル」が訪れますように。
  • 四季の情景イラストレーション
    NEW
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はノスタルジックなシチュエーションや幻想的な風景など、 情緒あふれる一瞬を切り取ったイラストと、 そのイラストを手がけたクリエイター60名を紹介する作品集です。 春夏秋冬それぞれの美しさを改めて感じられる1冊となっています。 描きおろしイラストは、メイキング情報も掲載。 美麗なイラストの制作過程や、ちょっとしたポイントをご紹介しています。 ダウンロード特典として、描きおろしイラスト4枚のレイヤー付きPSDデータもあります。 カバーイラスト:potg 【描き下ろしイラスト】 春:potg 夏:眩しい 秋:周憂 冬:犀将 【掲載作家(五十音順・敬称略)】 ao/雨森ほわ/Arisa/イグアナ大佐/植田たてり/M.B/大宮いお/おかちぇけ/cacaotane/和遥キナ/熊谷のの/KU/526/コタチユウ/琥珀雨/犀将/防人/Sakura/桜犬/さとざき幸/456/周憂/じろ/杉87/スヤリ/千道センリ/染山ゆか/Taizo/TAO/高市/tanu/tabi/タミウラ/つじこ/toumin/ととりか/となり/夏原されこ/Nengoro/nobori/はーみん/hagi/はなさきたる/potg/hiko/ふぃーる/フォン/fjsmu/星乃みずき/ほたてんし/ましろか/松峰/眩しい/まるのき/南波

    試し読み

    フォロー
  • 週刊東洋経済臨時増刊 本当に強い大学2016
    -
    18歳人口が激減、大学はいよいよ淘汰の時代に突入 グローバル化、授業革新‥‥私立大、国立大の勝ち残り策は? 最新大学ランキングでわかった、本当に強い大学とは? 独自調査で761大学の財務&基礎データを一挙掲載 この1冊で変わりゆく大学の今が丸わかり! ●●目次●● 大学は淘汰の時代へ! 乗り越えるべき4つの試練 【私立大学編 変わらなければ勝ち残れない】 ・これが我が校の進む道   中長期プランで改革進める●中央大学、法政大学   グローバルで大学を変える●東洋大学、山梨学院大学   新学部、学科で独自路線へ●学習院大学、東京理科大学 ・明大は授業改革で「前へ!」 ・関西私大は「食」で攻める●近畿大学、龍谷大学、立命館大学 ・進む学食のハラル対応 ・「授業料や生活必需品でいくらかかる?」 大学生の必要経費 【最新!大学ランキング】 ・本当に強い大学 総合ランキング TOP300 ・2016年入試の志願者数ランキング TOP100 ・3年間就職率ランキング ・専門職に強い大学ランキング 【国立大学編 国は大学の機能ごとに重点支援】 ・経営力強化を目指す国立大     教育・研究組織を抜本的改革●東京工業大学   世界の一流芸術家を招聘●東京藝術大学   「地域」と「国際」を融合●福井大学、岐阜大学 ・激変する大学入試制度、2020年から新テストが開始 ・阪大も全学部でAO・推薦を導入 ・国際競争を勝ち抜けるか─大学ランキングでわかった世界の壁 ・能動的な学びを推進─アクティブ・ラーニングが教育を変える ・私大の就職力が向上 ・履修履歴面接・傾向と対策 【Interview】 ・萩本欽一 駒澤大学仏教学部2年  「最高の大学生やってるよ。16年いてもいいかな」 ・馳 浩 文部科学大臣  「大学M&Aは不可避、まずは私学同士から」 ・大西 隆 日本学術会議会長  「国公私立大の仲介役になり、連携を図る」 【大学四季報】 国公私立761大学の財務&基礎データ
  • 小論文・ビジネス文書が書けない人のための「上手く書かない」文章教室
    3.0
    ビジネス文章、小論文、レポート、志望理由書、エントリーシート… なぜ自分の文章は「伝わらないの」か? それはあなたが「上手く書こう」とするからです。 あなたに必要なのは、「上手く書こう」とすることではなく、 「“伝わる文章""を書こう」とする姿勢なのです。 重要なのは、全体・目的・視点・技術に関わる 4つの意識と4つの理解、そして型(テンプレート)。 これらの要素を身につければ、いつの間にか「書ける」人になれます。 「10日で1冊の本を書く」神業ライターが教える、掟破りの「通る」文章術。 ●大学入試の志望理由書 ●大学入試の小論文 ●就職活動のエントリーシート ●公務員試験の小論文 ●昇任試験の小論文 ●稟議書・企画書 ●報告書・プレゼン原稿 これらのシーン別に、使えるサンプル文章満載で解説します。 序章 なぜ「上手く」書いてはいけないのか? 第1章 4つの意識を変える 第2章 4つの理解を大切にする 第3章 “実践その1”大学入試の志望理由書 第4章 “実践その2”大学入試の小論文 第5章 “実践その3”就職活動のエントリーシート 第6章 “実践その4”公務員試験の小論文 第7章 “実践その5”昇任試験の小論文 第8章 “実践その6”稟議書・企画書 第9章 “実践その7”報告書・プレゼンテーション原稿 細谷知司 (ほそや・さとし) 人材開発コンサルタント。AO・推薦入試専門塾「洋々」プロフェッショナルパートナー。 1971年北海道生まれ。東京大学教養学部卒業、経営学修士(埼玉大学)。 東京海上日動火災保険株式会社にて保険金支払いや人材開発の業務に従事した後、ビジネス書の出版をきっかけに独立。 人材開発コンサルタントとして、マネジメントやビジネス・スキルを中心に多くの企業研修へ登壇中。 特に若手ビジネスパーソンに向けた語りかけには定評がある。 AO・推薦入試専門塾「洋々」では受験指導にもかかわり、多くの受験生の相談に乗りながら、 志望理由書のブラッシュアップや小論文の構造理解、面接のスキルアップ等に尽力している。 また、ライターとしては、自著や通信講座テキストも含めて20冊以上の執筆に携わり、 「10日に1冊本が書ける」ライターとして注目を集めている。 主な著作に『「できない」を「できる」に変えるマネジメント』(セルバ出版)、 『リーダーの「対話力」ノート ~できる大人は「言葉選び」で人を幸せにする~』(ぱる出版) 『自分らしく幸せに生きる100の言葉』(シャスタ・インターナショナル)などがある。
  • 大学選び大百科 2019完全保存版
    -
    1巻1,045円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 キミが伸びる大学と出会える! 【目次抜粋】 巻頭スペシャル 多彩なジャンルで活躍する先輩の素顔を紹介 1章 学校選び編  もう迷わない! 学部・学科選び完全ガイド  就職課が熱心、即戦力を養成!就職力のある大学  メディカル系のお仕事につきたい!薬・歯・獣医・看護学部がスゴい!  偏差値や人気ランキングからは見えてこない!企業が熱い視線を注ぐ「個性派大学」  ミスマッチで泣く子が増えています。入って後悔!? 人気学部の理想と現実 2章 学部・学科編  食いっぱぐれない大学はここだ!ポスト2020「リアル就職率」ランキング!  即戦力がつくの? 大学とどう違う?2019年4月からスタート! 専門職大学とは何か? 3章 受験戦略編  合格するポートフォリオをいかに作るか  AO・推薦入試対策自分の「武器」の探し方  一般入試、センター試験利用入試……自分に合うのはどれ?  最後の最後にあわてないための大学入試方式AtoZ 4章 進学とお金編  文系100万円、理系150万円の時代に早慶MARCH、関関同立大学別学費ランキング  同じ偏差値でも、給料袋の重さは大違い大学別年収ランキング  30年前の1.6倍! 「国立は安い」時代は終わった!? 国公立大の値段最新事情 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 大学受験らくらくブック 面接
    完結
    5.0
    全1巻838円 (税込)
    文章で読んだだけではイメージしづらい、大学受験「面接」の攻略法をマンガでレクチャー。推薦入試、AO入試など、あらゆる入試のタイプに、また、個人面接、複数面接、集団討論など、さまざまな面接のタイプに完全対応。学部別のシミュレーションも充実。
  • 大学入試 担当教員のぶっちゃけ話
    3.5
    AO、推薦の導入。センター試験の廃止(?)等々、複雑に進化し続けるニッポンの大学受験。今、入試は教員の「最大の業務」となっている。たとえば高校へのセールス活動、入試問題作成のドタバタ劇、試験監督官で悪夢のトラブル対応、合否判定・通知の神経戦……。「へぇー、こうなっていたのか!」と驚きの情報が満載。受験生、大学、社会にとって三方良しの方策とは? 前著『大学教員 採用・人事のカラクリ』で好評を博した著者が贈る。
  • 直前30日で9割受かる 中村祐介の 志望理由書・自己推薦書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「勉強しなくても合格できるらしい」、「生徒会をやっていると合格しやすいらしい」、「部活動は県大会以上でないと評価されないらしい」……AO・推薦入試にまつわるこんなウワサは、全部ウソ! 大学の方針に沿った書類をしっかり用意できれば、たとえ高校時代に華々しい活躍をしていなくても帰宅部所属であっても、キミは合格できるんです。 この本は、「AO・推薦入試ってナニ? おいしいの?」というレベルの人が「自分の中にある、書けること」に気づき、それを意識化して文章としてまとめることができるよう、AO・推薦入試のエキスパート・祐介先生が練り上げてきた「使える理論」にもとづいて、大学側の要求に沿った志望理由書・自己推薦書の実践的な書き方を徹底的に教えます。本文は、先生キャラ、生徒キャラが登場する楽しい掛け合いで書かれているので、あっという間に読めてしまいます。志望理由書・自己推薦書の対策は、この本から始めて、この本で仕上げよう!
  • なかよしチワワ姉妹 あおとものの毎日。
    -
    1巻1,155円 (税込)
    もともとはチワワ姉妹の成長の記録のために始めたインスタグラム「ao.mono」。家事上手なかわいい動作と愛くるしい表情でテレビや雑誌などメディアでも紹介されるほど大人気に!「見ると元気になれました!」「ものちゃんと結婚したい」「CG! じゃないよね?」などのコメント続々。あおとものの人気動画の写真集。 朝……ものがあおを起こすことからスタート! 朝食の準備に取り掛かります。洗濯、掃除と大忙し! 昼……夕食は何食べよ? レシピ検索をしてからお買い物。買ってきたものはちゃんと冷蔵庫に。洗濯も取り込んで。 夜……買ってきたものでカレー作り。ゆっくり絵本を見て……おやすみなさい あおとものの楽しい1日を見て、癒されてください。 QRコードで関連動画も見られます!
  • 何を準備すればいいかわからない人のための 総合型選抜・学校推薦型選抜(AO入試・推薦入試)のオキテ55
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    5万人に支持された人気参考書『AO入試・推薦入試のオキテ55』がパワーアップ! 新しい総合型選抜・学校推薦型選抜にも対応! <内容紹介> 「ぶっちゃけ一般選抜に自信がなくて推薦に逃げただけなんで、志望理由が思いつきません(泣)」   大丈夫。きっかけがないなら、未来の夢を語ればいい。 夢もないなら、いまから作ればいいだけだ。 「部活も委員会もやってないんですけど……」   みんながみんな、ヒーローである必要はまったくない。 帰宅部生には帰宅部生なりの、「自分にしか語れない何か」があるはずだ。     この本は、「優等生」ではない君のためにある。 「自分にはアピールするものがない。だから何を準備すればいいかわからない」と途方に暮れる君のためにある。 なぜなら本当にアピールする価値のない人間など、いないからだ。 みんな「自分だけの価値」の掘り出し方を知らないだけなんだよ。   学校の勉強で向き合ってきたのは、「教科書の中身」であって「自分自身の価値」ではなかったよね? そのため、志望理由書を「優等生っぽく」飾り立てて、面接でボロが出る受験生があとを絶たない。   せっかくの「自分の価値」を隠して、「他人のモノマネ」で不合格だなんて、ばかばかしいと思わないか?   だから僕はこの本を書いた。   まず、自分だけの価値を掘り出そう。 自分にしか語れない志望理由を書こう。   そして、面接では自信の“オーラ”を出そう。 これで9割受かるから、推薦入試は面白い。 人生を変える55個のオキテを、君に教えよう。 (はじめに より) ※本書は2012年に小社から刊行された『何を準備すればいいかわからない人のための AO入試・推薦入試のオキテ55』を再編集の上、改訂したものです。
  • 日米大学ダブル受験
    -
    1巻629円 (税込)
    AO入試+英語=ダブル受験 親と子で一緒に考える新しい大学受験の「方程式」 低偏差値校からだって、アメリカの一流大学に入るのは夢じゃない! 「うちはそんなにお金ないよ」「アメリカの大学なんて出て、ちゃんと就職できるのかな?」「うちの子、あんまり英語が得意じゃないんだけど」・・・。 そんな様々な疑問や不安に答える本がついに電子化で登場! 充実し集中し学ぶ事の楽しさを堪能できる大学生活の4年間が日本より米国の大学にあるとすれば? 同じ学力であれば海外の大学に入る方が、その後の人生にも役立つのでは? 低偏差値校からだってアメリカの一流大学に入るのは夢じゃない! 親と子で一緒に考えるこれからの大学受験の新しいプランを提起します。

    試し読み

    フォロー
  • 猫がよろこぶ掃除・片づけ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【猫がいるから掃除がしやすい部屋になる!!】大好評『猫がよろこぶインテリア』シリーズ第2弾! ◎ヤノ家ではこうしてます! ・猫毛に悩まされない床掃除 ・猫毛に悩まされない掃除と洗濯 ・いつも清潔 臭いもしない猫トイレ ・きれいを保ちたい猫の食器 ・すっきりで猫もうれしい整理と収納 ・猫がよろこぶ子どもとの関係 ・多頭飼い&他の動物との暮らし ◎猫がよろこぶお家を取材 ・katsuwobishiさん「内装はDIYで広々とした床に」 ・島内紀子さん「猫毛は手洗いしてから洗濯機へ」 ・鎌倉ねこの間さん「古民家風猫カフェのお掃除時間にお邪魔しました」 ・伊藤美佳代さん「猫トイレの掃除グッズは1箇所に」 ・天色なぎささん「猫がいたずらしないキッチンに」 ・瑞穂まきさん「収納の工夫と風水で猫も快適なお家」 ・鈴木賢一さん「猫が子育てを手伝ってくれます」 ・ao*さん「犬猫に囲まれて優しさが育ちます」 ・岡山さん「広い古民家で犬猫に癒やされて」 ・toupieさん「猫6匹+犬1匹のにぎやか大家族」 ◎取材先で聞きました! 猫のために使っている除菌・消臭・洗剤系のグッズ ◎教えて! センセイ ・菌やウイルスってどこまで気にしたらいいの? ・猫がストレスに感じること、掃除してほしくないところとは ◎雑誌『猫びより』の読者アイデア 猫毛対策、猫トイレ、床など、こんな工夫をしています
  • ねこChannel
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ねこ必須アイテム徹底検証Special! ねこ大好き本誌スタッフが、自腹で30万円爆買いして、21匹のにゃんことガチで検証しました! ◎Amazon人気ランキング上位のフード&アイテムを辛口チェック! ☆結局、どれが便利なの?「猫砂徹底検証!」(流せるタイプ/流せないタイプ/システムトイレ専用) ☆人気10種を食べ比べ「プレミアムフードってどれがいいの?」 ☆おやつ界最強戦士はどれだ! 「CIAOちゅ~るvs刺客おやつ」 ☆キャットフード辛口品評会 ☆最強ねこじゃらしvsおもちゃ選手権 ☆ペットキャリーを使ってみたにゃ!! ☆にゃんとも快適な「人気キャットタワー10選」 ☆ねこ&おうちケアグッズ比較「ねこ毛とれ高オブ・ザ・イヤー」(ブラシ部門/コロコロ部門) ☆「ペット用消臭剤」ぜ~んぶ使ってみました! ☆もう逃げられにゃい! 「脱走防止サク」 ・100円ショップのねこグッズ徹底検証! サニタリーグッズ/フード&マタタビ/食器/ケア&お掃除グッズ/ウェア&ハーネス/おもちゃ ・目が離せにゃい! 「インスタグラムのスターねこ」 ・投稿企画「♯ねこChan うちの子自慢」 ・人気インスタ映えグッズ10の「“いいね!”数リアル比較」 ・多頭飼いさんのおうちに行ってみた!  ・ねこイベントに参加してみた! ・ねこ婚活潜入レポート ・里親になってみた! ・ペット保険どれに入る? ・あなたの愛猫はどっち派?「キャットシッターvsキャットホテル」 ・たくさんのねこに会える夢の島「ねこ島に行ってみた!」 ・ねこChan川柳大発表! …ほか
  • 野良猫詩 The Dream
    -
    1巻308円 (税込)
    都会のすき間を自由に行き来している野良猫たち。くさくても、傷つけられても、たくましく、ただ「生きる」ことに素直に生きています。かわいいだけじゃない。汚いだけでもない。そんな彼らの姿から、あなたは何を感じとりますか? 野良猫フォトに、詩、英語訳をプラス。見て、読んで、こころに響く! 新感覚のデジタルアートブック!!

    試し読み

    フォロー
  • ビブリオコレクト 1巻
    完結
    5.0
    【ページをめくれ、そこには心が溢れてる】 災厄の種である“魔人”を封印すべく、少年キリヤの運命は大きく動き出す。「不思議の国のアリス」、「サロメ」、グリム童話……魔人たちはみな、あの有名な物語から姿をとっていて!? 大人気小説家・蒼月海里が初の漫画原作を手がけ、明日香さつきが美麗に描き出す、新世代のスタイリッシュ・メルヘン第一巻!! (C)2019 Kairi Aotsuki (C)2019 Satsuki Asuka
  • ふくおか すてきな旅CAFE 海と、森と、里山のカフェ案内
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 門司・宗像・篠栗・糸島・八女 ほか ★ 青い空とさわやかな風がごちそう。   今日は少し足をのばして 至福のひとときを楽しみに   すてきな旅カフェへでかけよう。 ★ 北九州市 福津市 宮若市 飯塚市   福岡市 糸島市 筑紫野市 朝倉市   久留米市 八女市 うきは市 …etc. ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 波静かな美しい海と 豊かな山々に恵まれた福岡。 そんな自然の中に身をおくと、 日常の忙しいあれこれや悩み事が ふ~っといつの間にか小さくなっていくのが分かります。 福岡にはそんな贅沢なひとときを 過ごせる素敵なお店がたくさんあります。 山々を通る風が揺らす木々の木漏れ日。 季節の花々の競演。 テラスに遊びに来る小鳥たち。 海辺ではカモメたちが楽しそうに舞い、 目を閉じると波音と潮の香りが 心を穏やかにしてくれます。 今回ご紹介するお店は、 子どもやペットと過ごせたり、 ハーブにこだわっていたり、 音楽やいろんなイベントが楽しめたりと その個性は様々です。 季節の香りを楽しみながら、 森へ海へ出かけてみませんか? ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 森カフェ * 茶房 星水庵   耳には川のせせらぎを、 舌には極上のお茶を * 林檎と葡萄の樹   季節ごとに変わる果物が楽しみ * ao café   緑に囲まれた静かな古民家 * 星の村 カフェ&ジム Sora   棚田とジムと、カフェと、田舎料理 * ハーブガーデン プティール倶楽部   無農薬ハーブガーデンの中にあるカフェ ・・・など全26店舗 ☆ 海カフェ * THE LUIGANS Spa&Resort The lounge on the water   海外リゾートにショートトリップしたかのよう * HÔTEL GRÈGES La Galerie   水平線に沈みゆく夕日を慈しんで * bbb haus   海沿いをシンプルに楽しむ時間 * Café & bar Brisa do   古民家を改築したのんびり空間 * THE BEACH   ビーチのテラスで過ごす、素敵な休日 ・・・など全16店舗
  • ミリタリーギアカタログ2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 米軍をはじめとする各国軍隊の装備品は日々更新され、それに伴って、新たな商品が次々と国内でも流通しています。「何が」、「どこで」、「いくら」で売っているかを分かりやすく紹介し、米軍を中心とした特殊部隊、警察系装備、タクティカルインストラクターなど、すべてのミリタリーファンのためのオールカタログです。【記事内容】●ミリタリーギアオールカタログマルチカム、AOR1など最新の装備品からバックパック、ホルスター、ブーツなど定番アイテムまで完全網羅●HOW TO セットアップ着こなしや、各装備品のセットアップ、役割などを紹介。どのようにスタイリングすればよいかを分かりやすく解説●装備メーカー訪問レポートアメリカの装備品メーカーや、日本国内で製造を行う装備品メーカーとテーラーをあわせて紹介●用語集MIA(戦闘中行方不明)などといった、聞いたことのある軍事用語を解説するミリタリー用語集●装備取扱いショップガイドミリタリー/タクティカルギアがどういったショップで販売されているのか、ショップを直接取材してレポート
  • MILITARY GEAR CATALOG 2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国内で入手できる装備品、ミリタリーアイテムを解説・紹介するオールカタログ。米軍をはじめとする各国軍隊の装備品は日々更新され、それに伴って、新たな商品が次々と国内でも流通しています。「何が」、「どこで」、「いくら」で売っているかを分かりやすく紹介し、米軍を中心とした特殊部隊、警察系装備、タクティカルインストラクターなど、すべてのミリタリーファンのためのオールカタログです。【記事内容】●ミリタリーギアオールカタログマルチカム、AOR1など最新の装備品からバックパック、ホルスター、ブーツなど定番アイテムまで完全網羅●HOW TO セットアップ着こなしや、各装備品のセットアップ、役割などを紹介。どのようにスタイリングすればよいかを分かりやすく解説●装備メーカー訪問レポートアメリカの装備品メーカーや、日本国内で製造を行う装備品メーカーとテーラーをあわせて紹介●用語集MIA(戦闘中行方不明)などといった、聞いたことのある軍事用語を解説するミリタリー用語集●装備取扱いショップガイドミリタリー/タクティカルギアがどういったショップで販売されているのか、ショップを直接取材してレポート
  • 論理的に考え、書く力
    3.3
    現在、大学入試改革が検討されている。目指す方向は、論述式の試験を廃止して、マークシート形式の試験とAO(自己推薦)入試だけにするというものである。しかし、この方向は、「感情優先」の学生を大量に生み、これからの時代に必要な「論理的に考え、書く力」を奪ってきた。なぜ、時代と逆行するような教育が目指されているのか。本書では、消費増税、経済成長率など、新鮮な題材を用いて「現代に必須の能力」を考える。

最近チェックした本