Gmail作品一覧

  • Googleの裏ワザ 検索編
    -
    今さら聞けない基本から、知って得する裏テクまでGoogleの定番&最新サービスを解説! Googleサービスを毎日の生活に役立てるための便利設定・テクニックが満載。本書では「検索」についてまとめた。 〈主な内容〉 ●Google検索の基本的な使い方を知っておこう ●政府が発表した情報だけに絞って検索したい ●手持ちの写真に関する情報をネットで検索したい ●検索したキーワードを他人に知られるのを防ぎたい ●検索式を使いこなして目的の情報を自在に探す! ●Googleアシスタントで検索やスマホの操作を便利に! ●天気や交通情報などをすばやくチェックしたい ●スマホの画面に表示された情報を詳しく調べたい ※本書は『Googleサービスがまるごとわかる本』に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • メールの超プロが教えるGmail仕事術
    値引きあり
    3.7
    「迷惑メールが大量に届いて大事なメールを見逃してしまう」「メールを返信していたら1日が終わってしまった」「メールの分類の仕方がわからない」……、こうしたメールについての悩みを、本書が全て解決します。さらにGmailを中心にしたGoogleの各種サービスを使いこなし、快適なメール環境を実現するとともに、あなたの仕事効率を大幅にアップさせるテクニックが満載です。これ1冊で、あなたも「Gmailマスター」になれるはず!

    試し読み

    フォロー
  • ツイッターの超プロが教えるFacebook仕事術
    値引きあり
    3.8
    全世界で6億人を超えるユーザーが登録しているFacebook。本書は、その最強のコミュニケーション・ツールであるFacebookをビジネスに利用し、最大効果を上げるための方法を書いたものです。人脈拡大術、情報収集術、イベント集客、ブランディング、Twitterとの相乗効果……。Facebookページにファンを1万5000人以上持つ著者が教える、こうやって使えばよかったのか! という驚きの方法が満載です。あなたもFacebookを使って、「情報を受け取る側」から「情報発信者」になれるはず!

    試し読み

    フォロー
  • 500円でわかるGmail 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定番メールサービス「Gmail」の導入から活用方法までを一挙解説。ラベルやスレッドを使った快適な整理方法やGoogleカレンダー、Google Meetなどのサービスとの連携方法もわかりやすく説明する。PC版とスマホ版の両方に対応。
  • Gmailは初期設定で使うな!
    -
    Googleアカウントの乗っ取りが多発しています! Gmailを使っている人、YouTubeにログインしたことがある人など、Googleアカウントを持っているあなた、2段階認証にしていますか? 初期設定から変更していないとGoogle+ですべての情報が「公開」されているので、プライバシーの設定も忘れずに。Googleアカウントはメールや連絡先をはじめとする個人情報の宝庫なので、万一の場合、知り合いやほかのサービスにどんどん被害が広がってしまいます。めんどうでも必ず、PCとスマホの両方で2段階認証を使いましょう。 ※本書は既刊書『ソーシャルメディア絶対安全マニュアル』の一部を再構成したものです。<Windows/iOS 6対応>

    試し読み

    フォロー
  • Inbox by Gmailスタートガイド 未読が片付く、仕事がはかどる! Googleの進化型メール活用術
    -
    「Gmailの進化版」とも呼ばれるGoogleの新メールサービス「Inbox by Gmail」の解説書です。似たような種類のメールを自動的に分類する「Bundle」、いったん受信したメールを指定した日時や場所で再通知できる「Snooze」、Gmailのアーカイブをより快適な操作で実行できる「Done」、メール一覧でタスク管理ができる「Reminder」など、今までにない機能を使いこなすための操作手順やノウハウを収録。日々のコミュニケーションやタスク管理に、Inboxをいち早く取り入れるための情報を提供します。
  • XPERIA Z4 徹底活用ガイド
    -
    人気AndroidスマートフォンXPERIA Z4のガイドブック。 本機の基本的な使い方から少し踏み込んだテクニックまで解説する1冊です。 Chapter1 Xperia Z4を使い始める前に ・Xperia Z4はこんなスマートフォンだ! ・ホーム画面の構成と各部名称を覚えよう ・これだけは知っておきたいXperia Z4の基本操作 ・Wi-Fiに接続するための設定を行う…etc Chapter2 Xperia Z4の電話機能を活用する ・通話履歴を利用する ・電話をもっと便利に使いこなす ・格安通話アプリを活用しよう…etc Chapter3 Xperia Z4を情報端末として使いこなす ・ChromeでWebページを閲覧する ・「Pocket」で気になるページを保存する ・「Evernote」で情報を整理する…etc Chapter4 Xperia Z4をコミュニケーションに役立てる ・キャリアメールやSMSを送受信する ・「Gmail」アプリを活用する ・Twitterを利用してみよう ・Facebookを利用してみよう ・LINEを利用してみよう ・Instagramを利用してみよう…etc Chapter5 便利なアプリでXperia Z4の実力を引き出す ・「マップ」で場所やルートを検索する ・「カレンダー」でスケジュールを管理する ・「Googleドライブ」で文書を編集・共有する ・「OfficeSuite」でOfficeのファイルを活用する ・「Lifelog」で1日の行動を記録する…etc Chapter6 Xperia Z4のエンタメ機能で遊び倒す ・「アルバム」で写真を閲覧・管理・編集する ・写真をオンラインで保存・共有する ・動画配信サービスで映画やドラマなどを見る ・ワンセグ・フルセグでテレビ番組を楽しむ ・「TV SideView」で録画した番組を再生する…etc
  • Gmail完全活用法
    4.0
    Gmailの機能をすべて使いこなすのは至難の業だとあきらめていませんか?本書では、仕事に使えるワザだけを厳選して紹介。ToDoリスト、返信用のテンプレート作成の仕方など、最強テクニック満載。ビジネスの効率がぐんっとアップすること間違いなし。
  • 仕事で使える!Gmail クラウドメール徹底活用術
    -
    本書は最も多くのユーザーをもつGoogleのクラウドサービス「Gmail」をビジネスで利用し、仕事を効率化するための情報をコンパクトにまとめた活用ガイドです。クラウド環境とメールを連携してビジネス環境をスピードアップ、効率化したい。そんな方のために、クラウド環境での新しいビジネススタイルとは何か、本当のペーパーレス環境の実現方法、そしてそのための注意点やTipsなどを読みやすいテキストで紹介。巻末には実際のビジネスでの事例集も掲載しています。Gmailをもっと仕事で活用するためにまず手にして欲しい一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • Googleサービスが完璧にわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本操作から上級テクニックまで各種Googleサービスがこれ1冊ですべてマスター! 【第0章】 はじめてのGoogleサービス 問題解決Q&A 【第1章】 Google検索をマスター 【第2章】 Gmailをマスター 【第3章】 Googleマップをマスター 【第4章】 Googleドライブをマスター 【第5章】 Googleフォトをマスター 【第6章】 Googleカレンダーをマスター 【第7章】 Chromeをマスター 【第8章】 YouTubeをマスター 【第9章】 Google Playストアをマスター 【第10章】 その他Googleサービスをマスター
  • Googleサービスがまるごとわかる本 最新版
    -
    パソコン・スマホ・タブレット対応! 今さら聞けない基本から最新サービス、仕事に役立つ便利ワザまで一挙解説! Googleサービスの基本中の基本である「検索」をはじめ、メールの管理・検索に優れた「Gmail」、オフィス文書の共有・編集にも対応する「Googleドライブ」、予定管理ツール「Googleカレンダー」、豊富な機能が揃う地図サービス「Googleマップ」、無制限に写真を保存できる「Googleフォト」など、Googleの定番&最新サービスの基本操作と活用術をわかりやすく解説。 毎日の生活を快適にする活用術はもちろん、仕事の効率アップに役立つテクニックも満載です。 巻頭  Googleサービスをより深く理解するために知っておきたいこと  Googleサービスをビジネスにどう活かすか  話題のスマートスピーカー「Google Home」ってどんな製品? Chapter.0 Googleアカウントを新規作成する Chapter.1 「Chrome」で作業効率を10倍アップする! Chapter.2 「Gmail」でメール環境をブラッシュアップ! Chapter.3 「Googleドライブ」でファイルの管理・共有が超便利に! Chapter.4 「Googleカレンダー」でスケジュール管理の達人になる! Chapter.5 「Googleマップ」で移動時のお悩みをすべて解決! Chapter.6 「Google検索」で探したい情報はすばやくゲット! Chapter.7 「Googleフォト」でパソコン・スマホの画像管理は完璧! Chapter.8 「YouTube」で動画をいろいろな用途に利用する! 巻末付録  ほかにもある!Googleの便利なサービス
  • Googleサービスがまるごとわかる本
    -
    今さら聞けない基本から知って得する裏テクまでGoogleの定番&最新サービスを一挙解説! パソコン・スマホ・タブレットで、Googleの無料サービスを快適に使いこなす! Google検索はもちろん、Gmail(メール)、カレンダー、マップ、ファイル管理、文書作成・表計算など、Googleの定番&最新サービスの基本操作と活用術をわかりやすく解説。家で、そして仕事で、Googleサービスを毎日の生活に役立てるための便利設定・テクニックが満載です。
  • 使える!Googleの便利技
    -
    今やGoogleのサービス抜きにインターネットの利用は考えられません。しかし、多くの人は検索とGmailくらいしか使っていないのではないでしょうか。  本書では、検索とGmailはもちろん、Googleマップ、Google Drive、Google+、YouTubeなど、Googleのありとあらゆるサービスを紹介。基本的な技からマニアも納得な便利技まで網羅しています。Googleを上手に活用すれば、さらに便利にインターネットを楽しむことができるようになるでしょう。 ●Chapter1 Google検索 ●Chapter2 Gmail ●Chapter3 Googleマップ ●Chapter4 Googleカレンダー ●Chapter5 Googleドライブ ●Chapter6 Google+ ●Chapter7 Google Chrome ●Chapter8 YouTube ●Chapter9 その他のサービス・ソフト
  • いつものGmailを超進化させる新機能! Inbox by Gmail
    -
    さらに便利になった新世代メール機能のすべて! 「Gmailが格段に使いやすくなった!」と早くも巷で話題の、Googleが提供するメールサービス「Inbox」! 一体どこが使いやすくなったのか、Gmailとの違いとは何なのか?……といった素朴な疑問から、新機能の「バンドル」「スヌーズ」まで機能を詳しく紹介! メールが自動で振り分けられるから探したいメールがすぐに見つかる、など便利になった「Inbox」を始めたいと考えている人も、「Inbox」をまったく知らない、という方々まで、すべてのメールを使う人は必見の内容です!! 【目次】 はじめに ●GmailとInboxはどこが違う? そしてどこが便利になった? ●内容によって自動的にメールを分類 ●Inboxを使ってみよう! ●スター機能とは少し違うピン ●添付ファイルが見やすくなった ●メールを開いてみよう ●メールを返信する ●「スヌーズ」を活用しよう ●処理済みメールを移動させる ●新規メール、リマインダーを作成する ●進化していくメールサービス
  • グーグル使いこなしガイド
    -
    全部、無料のグーグルに任せちゃいましょう! グーグルならクリックひとつで凄い機能が起動します! 「クローム」で何でも探しましょう! 「グーグルマップ」ならどこでも行けます! 「Gmail」でメールの窓口は一本化できます! 「グーグルドライブ」が脳を補完してくれます! 「グーグルカレンダー」で充実した毎日をおくりましょう! 「ユーチューブ」以外に何か必要なものってあります? すべてQ&A形式で分かりやすい!
  • 今すぐ使えるかんたん文庫 Googleサービス 仕事がはかどる! 快速ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文庫でわかるGoogleサービス! 文庫サイズで手軽に読める,今すぐ使えるかんたん文庫シリーズに今やビジネスでもプライベートでも欠かせないGoogleサービスの解説書が登場します。GmailやGoogleカレンダー,マップなどの人気サービスの使いこなしを賢くサポート。基礎はもちろん,明日職場で自慢したくなる隠れた機能までGoogleサービスをマスターできる一冊です。Googleサービスを知りたい方はこの一冊で決まりです。
  • 手帳なんていらない ソーシャルネットワーク時代の情報整理術
    3.1
    毎年、手帳の新調にはドキドキする。ただ、手帳一ヵ所にスケジュールやToDoメモをはじめ、チームのスケジュール、打ち合わせ場所の地図などを入れていくと手帳は膨らみカバンの中で重く扱いづらいものへと変化する。本書は、IT業界のトップランナーである著者が手帳を捨てスマートフォンに情報を集約することを提唱する。「iPhone」の使い方はもちろん「Gmail」「Google」「Skype」「Twitter」「Facebook」のツールを使い、自分にとって有益な情報をどう整理し、使いこなしていくかをクラウド、Evernoteなどの言葉もやさしく解説しながら伝える新しい時代の知的生産術である。巻末に「百式」管理人・カリスマWebマスター田口元氏との対談を収録!

    試し読み

    フォロー
  • Xperia Z5便利すぎる!200のテクニック 改訂版
    -
    1巻770円 (税込)
    Xperiaシリーズのフラッグシップモデル「Xperia Z5」の大好評テクニック集を Android 6.0および2016年最新情報に対応させた改訂版です。 docomo、au、SoftBank全ユーザー対応。 Xperia Z5 Premium、Z5 Compactにも対応しています。 電話やメール、ゲームだけではもったいない ハイスペックなXperia Z5を遊びや仕事、毎日の生活でもっとしっかり使いこなしたい そんなユーザーへ向けて、200の便利技やベストアプリを紹介。 気づきにくいけど知ると便利な標準機能、ベストな設定、最高のアプリ、無料の裏技を総まとめ。 Xperia Z5の真価を引き出し、もっと便利にもっと快適に。 日々の使い方が劇的に変わる1冊になること請け合いです。 ●Section 1 基本便利技 …… 標準搭載ながらも気づきにくい便利機能や裏技、覚えておきたい設定を総まとめ ●Section 2 電話とメール …… 電話の快適技や人気アプリLINEの裏技、Gmailの活用法が満載 ●Section 3 ネットの快適技 …… Chromeの便利な操作法やネットでの情報収集、SNSを使いこなすテクニック ●Section 4 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeやVineの保存、動画や音楽を楽しむテクニック ●Section 5 仕事効率化 …… スケジュール管理やクラウド、Officeファイルの取り扱いなど一歩進んだ仕事技 ●Section 6 設定とカスタマイズ …… ホーム画面のカスタマイズやアプリの高速起動、自動化など、Xperia Z5を自分仕様にする ●Section 7 生活お役立ち技 …… Googleマップの超便利技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 8 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズしたなどのよくあるトラブルを完全解決
  • 最新Googleサービス入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スマホ、タブレット、パソコンがもっと便利に!最新Googleサービスはこれ1冊でOK!「Googleサービス」を便利に使いこなしたい!というあなたのための、Googleサービスの最新解説書です。 Googleもかなり浸透してきて、一般の人が使うレベルになってきました。 また、Androidタブレットやスマホユーザーにとっては、初期設定でGoogleアカウントの入力が要求されますので、嫌でも使わざるを得ないものとなっています。そのような人向けに、Googleのサービスとは何か?何ができるのか?どう便利なのか?から始まり、各サービスの基本から応用テクニックまで、画面とキャプションでわかりやすく解説します。 例えば… ・メールにラベルをつけてキチンと分類・整理しよう! ・待ち合わせに迷った!ここがどこかをマップで特定して共有する ・パソコンで見たWebサイトの続きをスマホで見たい ・宅配便の配達情報が、Google検索から直接わかる 内容は、Googleサービスの主だったものは網羅します。Chrome、検索、Gmail、カレンダー、マップ、ドライブ、YouTube、その他サービスです。
  • Androidスマートフォン便利すぎる!200のテクニック
    -
    Androidスマートフォンを徹底的に使いこなす お得なテクニックと必携アプリをオールインワン! docomo、au、SoftBank、格安SIM、全ユーザー対応。 Android 6.0にも対応した最新版です。 電話やメール、ゲームだけではもったいない ハイスペックなスマートフォンを遊びや仕事、 毎日の生活でもっとしっかり使いこなしたい そんなユーザーへ向けて、200の便利技、裏技、お得技を掲載。 気づきにくいけど知ると便利な標準機能、ベストな設定、 最高のアプリ、無料の裏技を総まとめ。 スマートフォンの真価を引き出し、もっと便利にもっと快適に。 日々の使い方が劇的に変わる1冊になること請け合いです。 ●Section 1 基本便利技 …… 標準搭載ながらも気づきにくい便利機能や裏技、覚えておきたい設定を総まとめ ●Section 2 電話・LINE・格安SIM …… 電話の快適技や人気アプリLINEの裏技、おすすめ格安SIMや通信量節約技も充実 ●Section 3 メールとネットの快適技 …… Gmailのメール管理法やネットでの情報収集、SNSをしっかり使いこなすテクニック ●Section 4 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeの保存をはじめ、写真や動画、音楽を楽しむテクニック ●Section 5 仕事効率化 …… スケジュール管理やクラウド、Officeファイルの取り扱いなど一歩進んだ仕事技 ●Section 6 設定とカスタマイズ …… ホーム画面のカスタマイズやアプリの高速起動、自動化など、スマホを自分仕様にする ●Section 7 生活お役立ち技 …… Googleマップの超便利技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 8 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズしたなどのよくあるトラブルを完全解決 Galaxy、AQUOS、ARROWS、ZenFone、Nexus、isai、htc、Qua phone、 TORQUE、URBANOなどのシリーズのユーザーにおすすめです。 Xperiaユーザーの方は、「Xperia X Performance便利すぎる!200のテクニック」や 「Xperia Z5便利すぎる!200のテクニック 改訂版」をお求めください。
  • 10倍ラクする!Google仕事術
    -
    今では誰もが普通に使っている「Gmail」や「Googleカレンダー」、 「Googleマップ」などのサービス。これらは無料で使えるのはもちろん、 機能においても圧倒的に秀でており、唯一無二の貴重なサービスと言っていいでしょう。 本書は、それらGoogleの珠玉のツールを「ただ使う」レベルから、 「仕事に活用し、完璧に使いこなす」レベルまで向上させるべく、 丁寧に解説した一冊です。 Googleのツールは普通に使ってももちろん便利ですが、 一段階深く掘り下げると、一般的にはあまりメジャーではない奥深いテクニックに溢れており 「知らないと大損だった!」と言えるような技が山ほどあります。 それを理解し、完璧に使いこなして作業の負担を減らし、 自分の仕事を簡単にしていきましょう。 解説しているGoogleツール一覧 Gmail Googleドライブ Google日本語入力 Googleキープ Googleコンタクト Googleアラート Googleクラウドプリント Google翻訳 Googleニュース Googleブックス Googleフォト Googleマップ Googleカレンダー Google検索
  • Androidスマートフォン完全マニュアル
    -
    スマートフォンをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 Androidスマートフォンをはじめて手にした人から しばらく使っているもののいまひとつ使いこなせていないユーザーにもおすすめです。 docomo、au、SoftBank、格安SIM完全対応です。 初期設定や文字入力、ホーム画面の基本操作、GmailやChromeなどの主要アプリの操作はもちろん Googleアカウントの管理、意外と知らないAndroidの便利な機能や使いこなしのコツ トラブル解決までこの1冊にぎっしりオールインワン! ◎Section 01 スマートフォンスタートガイド タッチパネルやホーム画面の操作、文字入力、最初チェックしたい設定項目などを総まとめ スマートフォンを迷わず使えるようになる入門マニュアルです ◎Section 02 主要アプリ操作ガイド 電話やGmail、Chrome、カメラなど、最もよく使うアプリの操作ガイド 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載 ◎Section 03 スマートフォン活用テクニック スマートフォンをもっと便利に快適に活用するためのテクニックが満載 Androidの隠れた便利機能、バッテリーやデータ通信量節約術など、しっかりボリュームを取って解説 ◎Section 04 トラブル解決総まとめ 調子が悪い、アプリが起動しない、スマートフォンを紛失した…など 起こりがちなトラブルを完全解決
  • Androidスマートフォン完全マニュアル2019
    -
    スマートフォンをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 Android 9.0にも対応した2019年最新版です。 Androidスマートフォンをはじめて手にした人から しばらく使っているもののいまひとつ使いこなせていないユーザーにもおすすめです。 docomo、au、SoftBank、格安SIM完全対応です。 初期設定や文字入力、ホーム画面の基本操作、GmailやChromeなどの主要アプリの操作はもちろん Googleアカウントの管理、意外と知らないAndroidの便利な機能や使いこなしのコツ トラブル解決までこの1冊にぎっしりオールインワン! ◎Section 01 スマートフォンスタートガイド タッチパネルやホーム画面の操作、文字入力、初期設定などを総まとめ スマートフォンを迷わず使えるようになる入門マニュアルです。 また、最初に覚えたい操作や設定もひとまとめにし、最短でスマホを使えるようになります。 ◎Section 02 主要アプリ操作ガイド 電話やGmail、Chrome、Playストア、カメラなど、最もよく使うアプリの操作ガイド 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載 ◎Section 03 スマートフォン活用テクニック スマートフォンをもっと便利に快適に活用するためのテクニックが満載 Androidの隠れた便利機能、バッテリーやデータ通信量節約術、 おすすめアプリなど、しっかりボリュームを取って解説 ◎Section 04 トラブル解決総まとめ 調子が悪い、アプリが起動しない、スマートフォンを紛失した…など 起こりがちなトラブルを完全解決
  • Androidタブレット完全マニュアル
    -
    Androidタブレットをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 タブレットをはじめて手にした人から、しばらく使っているものの いまひとつ使いこなせていないといったユーザーにもおすすめです。<p>Android 6.0~7.1をインストールした各種タブレット対応です。<p>初期設定や文字入力、ホーム画面の基本操作、GmailやChromeなどの標準アプリの操作はもちろん Googleアカウントの管理、意外と知らないAndroidの便利な機能や使いこなしのコツ インストールしたい便利アプリ、トラブル解決までこの1冊にぎっしりオールインワン!<p>◎Section 01 Androidタブレットスタートガイド タッチパネルやホーム画面の操作、文字入力、Googleアカウントの基礎知識などを総まとめ タブレットを最短で使えるようになる入門マニュアルです<p>◎Section 02 標準アプリ完全ガイド Playストア、Gmail、Chrome、カメラなど、最もよく使う標準アプリの操作ガイド 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載<p>◎Section 03 Androidタブレット活用テクニック タブレットをもっと便利に快適に活用するためのテクニックが満載 Androidの隠れた便利機能、省電力やストレージの管理術 タブレットで格安SIMを使う方法……など、しっかりボリュームを取って解説<p>◎Section 04 トラブル解決Q&A 調子が悪い、アプリが起動しない、タブレットを紛失した…など 起こりがちなトラブルを完全解決
  • Androidタブレット完全マニュアル 最新版
    -
    Androidタブレットをしっかり使いこなすための決定版ガイドブックの最新版。 タブレットをはじめて手にした人から、しばらく使っているものの いまひとつ使いこなせていないといったユーザーにもおすすめです。 MediaPad、ZenPad、LAVIE Tab、dtab、Lenovo TAB、Nexusなどのシリーズ およびAndroid 7.0~8.0対応です。 初期設定や文字入力、ホーム画面の基本操作、GmailやChromeなどの標準アプリの操作はもちろん Googleアカウントの管理、意外と知らないAndroidの便利な機能や使いこなしのコツ インストールしたい便利アプリ、トラブル解決までこの1冊にぎっしりオールインワン! ◎Section 01 Androidタブレットスタートガイド タッチパネルやホーム画面の操作、文字入力、Googleアカウントの基礎知識などを総まとめ タブレットを最短で使えるようになる入門マニュアルです ◎Section 02 主要アプリ完全ガイド Playストア、Gmail、Chrome、カメラなど、最もよく使う主要アプリの操作ガイド 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載 ◎Section 03 Androidタブレット活用テクニック タブレットをもっと便利に快適に活用するためのテクニックが満載 Androidの隠れた便利機能、省電力やストレージの管理術 タブレットで格安SIMを使う方法、絶対試して欲しい便利アプリ……など しっかりボリュームを取って解説 ◎Section 04 トラブル解決Q&A 調子が悪い、アプリが起動しない、タブレットを紛失した…など 起こりがちなトラブルを完全解決
  • Androidタブレット便利すぎる!230のテクニック
    -
    タブレットを徹底的に使いこなす お得な裏技と必携アプリをオールインワン!<p>Android 6.0/7.0に対応した2017年最新版です。<p>使いたいときにすぐに起動し、ネットやメール、SNSを気軽に楽しめるタブレット。 しかし、本来のパワフルな実力を引き出せば、もっと便利にもっと快適に利用できるのはもちろん、 新しい使い方も見つかるはず。本書は、タブレットを買ってはみたものの宝の持ち腐れになっているユーザーや、 もっと幅広い用途に活用したいユーザー、ベストな設定方法やアプリを知りたいユーザーへ向けて 230の絶対役立つテクニックを紹介。 日々の使い方を劇的に変える1冊になるはずです。<p>●Section 01 基本便利技 …… 標準搭載ながらも気づきにくい便利機能や必須の設定を総まとめ。Android 7.0の新機能も解説 ●Section 02 メールとLINE …… Gmailの快適技や人気アプリLINEの使い方から裏技まで ●Section 03 ネットの快適技 …… ネットでの情報収集やSNSをしっかり使いこなすテクニック ●Section 04 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeの保存、動画や音楽のテクニック ●Section 05 仕事効率化 …… クラウドやOfficeファイルの取り扱いなど仕事効率化に役立つ便利技 ●Section 06 設定とカスタマイズ …… タブレットを自分仕様にする設定&カスタム技、1歩進んだ自動化アプリなど ●Section 07 生活お役立ち技 …… Googleマップの活用技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 08 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズしたなどのよくあるトラブルを完全解決
  • Androidタブレット便利すぎる!230のテクニック 2018改訂版
    -
    タブレットを徹底的に使いこなす お得な裏技と必携アプリをオールインワン! 大好評テクニック集の2018年最新改訂版です。 使いたいときにすぐに起動し、ネットやメール、SNSを気軽に楽しめるタブレット。 しかし、本来のパワフルな実力を引き出せば、もっと便利にもっと快適に利用できるのはもちろん、 新しい使い方も見つかるはず。本書は、タブレットを買ってはみたものの宝の持ち腐れになっているユーザーや、 もっと幅広い用途に活用したいユーザー、ベストな設定方法やアプリを知りたいユーザーへ向けて 230の絶対役立つテクニックを紹介。 日々の使い方を劇的に変える1冊になるはずです。 Android 6.0~7.1対応です。 ●Section 01 基本便利技 …… 標準搭載ながらも気づきにくい便利機能や必須の設定を総まとめ ●Section 02 メールとLINE …… Gmailの快適技や人気アプリLINEの使い方から裏技まで ●Section 03 ネットの快適技 …… ネットでの情報収集やSNSをしっかり使いこなすテクニック ●Section 04 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeの保存、動画や音楽のテクニック ●Section 05 仕事効率化 …… クラウドやOfficeファイルの取り扱いなど仕事効率化に役立つ便利技 ●Section 06 設定とカスタマイズ …… タブレットを自分仕様にする設定&カスタム技、1歩進んだ自動化アプリなど ●Section 07 生活お役立ち技 …… Googleマップの活用技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 08 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズしたなどのよくあるトラブルを完全解決
  • Androidタブレット便利すぎる!240のテクニック
    -
    タブレットを徹底的に使いこなす お得な裏技と必携アプリをオールインワン! 大好評テクニック集の2019年最新版です。 MediaPad、ZenPad、arrows Tab、LAVIE Tab、dtab、Lenovo TAB、Nexusなどのシリーズ およびAndroid 7.0~8.1対応です。 使いたいときにすぐに起動し、ネットやメール、SNSを気軽に楽しめるタブレット。 しかし、本来のパワフルな実力を引き出せば、もっと便利にもっと快適に利用できるのはもちろん、 新しい使い方も見つかるはず。本書は、タブレットを買ってはみたものの宝の持ち腐れになっているユーザーや、 もっと幅広い用途に活用したいユーザー、ベストな設定方法やアプリを知りたいユーザーへ向けて 240の絶対役立つテクニックを紹介。 日々の使い方を劇的に変える1冊になるはずです。 ●Section 01 基本便利技 …… 標準搭載ながらも気づきにくい便利機能や必須の設定を総まとめ ●Section 02 メールとLINE …… Gmailの快適技や人気アプリLINEの使い方から裏技まで ●Section 03 ネットの快適技 …… ネットでの情報収集やSNSをしっかり使いこなすテクニック ●Section 04 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeの保存、動画や音楽のテクニック ●Section 05 仕事効率化 …… クラウドやOfficeファイルの取り扱いなど仕事効率化に役立つ便利技 ●Section 06 設定とカスタマイズ …… タブレットを自分仕様にする設定&カスタム技、1歩進んだ自動化アプリなど ●Section 07 生活お役立ち技 …… Googleマップの活用技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 08 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズしたなどのよくあるトラブルを完全解決
  • Google便利すぎる!240のテクニック
    -
    Googleの一歩進んだ使い方が満載! 検索の裏技から、Gmailやカレンダー、マップ、ドキュメント作成など Googleの無料サービスをさらに使いこなすユーザー必見の超実践テクニック集です。 検索だけではもったいない 無料で高機能なGoogleのサービスを仕事や遊び、毎日の生活でもっとしっかり使いこなしたい そんなユーザーへ向けて、240の便利技を紹介。 気づきにくいけど知ると便利なオプション機能、ベストな設定、新しい使い方を総まとめ。 Googleの真価を引き出し、もっと便利にもっと快適に。 日々の使い方が劇的に変わる1冊になること請け合いです。 Windows、Mac、Androidスマホ、Androidタブレット、iPhone、iPadユーザーに対応しています。 ●Section 1 検索の便利技 …… Googleの検索能力の真価を引き出し、ピンポイントで情報にたどり着く検索テクを解説 ●Section 2 GmailとChrome …… 無料メールのスタンダード「Gmail」とWebブラウザ「Chrome」の快適操作とベスト設定 ●Section 3 仕事効率化 …… カレンダー、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシートの隠れた便利機能を超詳細解説 ●Section 4 写真・音楽・動画 …… YouTubeやPlay Music、フォトを使って動画や音楽、写真を楽しむテクニック ●Section 5 マップと生活お役立ち …… もっと便利なGoogleマップの活用技と日々の生活に役立つサービスを紹介 ●Section 6 スマートフォン&タブレット活用 …… モバイル端末を利用する上で欠かせないGoogleのサービスと機能を解説 ●Section 7 その他のツール&サービス …… 目立たないけど試してみると手放せなくなる優良サービスをコレクション ●Section 8 アカウント管理とセキュリティ …… アカウントの登録情報や利用履歴の確認、活用方法と大事なセキュリティ対策
  • Xperia X Performance便利すぎる!200のテクニック
    -
    Xperia新シリーズの国内フラッグシップモデル「Xperia X Performance」の使いこなしテクニック集。 docomo、au、SoftBank全キャリアに対応しています。<p>電話やメール、ゲームだけではもったいない ハイスペックなXperia X Performanceを遊びや仕事、毎日の生活でもっとしっかり使いこなしたい そんなユーザーへ向けて、200の便利技やベストアプリを紹介。 気づきにくいけど知ると便利な標準機能、ベストな設定、最高のアプリ、無料の裏技を総まとめ。 Xperia X Performanceの真価を引き出し、もっと便利にもっと快適に。 日々の使い方が劇的に変わる1冊になること請け合いです。<p>●Section 1 基本便利技 …… 標準搭載ながらも気づきにくい隠れた便利機能や裏技、覚えておきたい設定を総まとめ ●Section 2 電話とメール …… 電話の快適技や人気アプリLINEの裏技、Gmailの活用法が満載 ●Section 3 ネットの快適技 …… Chromeの便利な操作法やネットでの情報収集、SNSを使いこなすテクニック ●Section 4 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeやVineの保存、動画や音楽を楽しむテクニック ●Section 5 仕事効率化 …… スケジュール管理やクラウド、Officeファイルの取り扱いなど一歩進んだ仕事技 ●Section 6 設定とカスタマイズ …… ホーム画面のカスタマイズやアプリの高速起動、自動化など、Xperia X Performanceを自分仕様にする方法 ●Section 7 生活お役立ち技 …… Googleマップの超便利技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 8 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズしたなどのよくあるトラブルを完全解決
  • 最新!今すぐできるGoogleサービス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「何となく」使っていたGoogleが、「使いこなせる」に変わる一冊。意外と知らない便利な検索ワザからGmail、カレンダー、マップ、ドライブ、Chromeなど、Googleぜんぶ入り。あなたのスマホ・PCライフが劇的に進化するはず。
  • Xperia完全マニュアル
    -
    Xperiaをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 Xperiaをはじめて手にした人から、しばらく使っているものの いまひとつ使いこなせていないといったユーザーにもおすすめです。<p> Xperia XZs、XZ Premium、XZ、X Compact、X Performance、Z5、Z5 Premium、Z5 Compact、Z4 docomo、au、SoftBank、格安SIM完全対応です。<p> 初期設定や文字入力、ホーム画面の基本操作、GmailやChromeなどの標準アプリの操作はもちろん Googleアカウントの管理、意外と知らないAndroidの便利な機能や使いこなしのコツ インストールしたい便利アプリ、トラブル解決までこの1冊にぎっしりオールインワン! <p> ◎Section 01 Xperiaスタートガイド タッチパネルやホーム画面の操作、文字入力、Googleアカウントの基礎知識などを総まとめ Xperiaを迷わず使えるようになる入門マニュアルです<p> ◎Section 02 標準アプリ完全ガイド 電話やGmail、Chrome、カメラなど、最もよく使う標準アプリの操作ガイド 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載<p> ◎Section 03 Xperia活用テクニック Xperiaをもっと便利に快適に活用するためのテクニックが満載 Androidの隠れた便利機能、バッテリーやデータ通信量節約術 Xperiaで格安SIMを使う方法……など、しっかりボリュームを取って解説<p> ◎Section 04 トラブル解決Q&A 調子が悪い、アプリが起動しない、Xperiaを紛失した…など 起こりがちなトラブルを完全解決
  • Xperia便利すぎる!240のテクニック
    -
    国産スマホの一番人気モデル、ソニー「Xperia」シリーズのテクニック集です。 最新のXperia XZはもちろん、X Compact、X Performance、Z5、Z5 Compact、Z5 Premium、Z4、Z3、Z3 Compact、A4に対応。 また、docomo、au、SoftBank全キャリアおよび格安SIMにも対応しています。 電話やメール、ゲームだけではもったいない。 ハイスペックなXperiaを遊びや仕事、毎日の生活でもっとしっかり使いこなしたい。 そんなユーザーへ向けて、240の便利技やベストアプリを紹介。 気づきにくいけど知ると便利な標準機能、ベストな設定、最高のアプリ、無料の裏技を総まとめ。 日々の使い方が劇的に変わる1冊になることうけ合いです。 ●Section 01 基本便利技 …… 標準搭載ながらも気づきにくい隠れた便利機能や裏技、覚えておきたい設定を総まとめ ●Section 02 電話・メール・LINE …… 電話の快適技やGmailの活用法、人気アプリLINEの裏技が満載 ●Section 03 ネットの快適技 …… Chromeの便利な操作法やネットでの情報収集、SNSを使いこなすテクニック ●Section 04 格安SIMと通信量節約術 …… 毎月の支払いが劇的に安くなるおすすめ格安SIMや、データ通信量を抑える使い方 ●Section 05 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeやVineの保存、動画や音楽を楽しむテクニック ●Section 06 仕事効率化 …… スケジュール管理やクラウド、Officeファイルの取り扱いなど一歩進んだ仕事技 ●Section 07 設定とカスタマイズ …… ホーム画面のカスタマイズやアプリの高速起動、自動化など、Xperiaを自分仕様にする方法 ●Section 08 生活お役立ち技 …… Googleマップの超便利技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 09 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズしたなどのよくあるトラブルを完全解決
  • Xperia便利すぎる!240のテクニック 改訂版
    -
    Xperiaシリーズの大好評テクニック集を、最新モデルXperia XZsおよびXperia XZ Premiumに対応させ 最新情報、最新テクニックに更新した改訂版です。<p>Xperia XZs、XZ Premium、XZ、X Compact、X Performance、Z5、Z5 Compact、Z5 Premium、Z4に対応。また、docomo、au、SoftBank全キャリアおよび格安SIMにも対応しています。<p>電話やメール、ゲームだけではもったいない。 ハイスペックなXperiaを遊びや仕事、毎日の生活でもっとしっかり使いこなしたい。 そんなユーザーへ向けて、240の便利技やベストアプリを紹介。 気づきにくいけど知ると便利な標準機能、ベストな設定、最高のアプリ、無料の裏技を総まとめ。 日々の使い方が劇的に変わる1冊になることうけ合いです。<p>●Section 01 基本便利技 …… 標準搭載ながらも気づきにくい隠れた便利機能や裏技、覚えておきたい設定を総まとめ ●Section 02 電話・メール・LINE …… 電話の快適技やGmailの活用法、人気アプリLINEの裏技が満載 ●Section 03 ネットの快適技 …… Chromeの便利な操作法やネットでの情報収集、SNSを使いこなすテクニック ●Section 04 格安SIMと通信量節約術 …… 毎月の支払いが劇的に安くなるおすすめ格安SIMや、データ通信量を抑える使い方 ●Section 05 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeの保存、動画や音楽を楽しむテクニック ●Section 06 仕事効率化 …… スケジュール管理やクラウド、Officeファイルの取り扱いなど一歩進んだ仕事技 ●Section 07 設定とカスタマイズ …… ホーム画面のカスタマイズやアプリの高速起動、自動化など、Xperiaを自分仕様にする方法 ●Section 08 生活お役立ち技 …… Googleマップの超便利技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 09 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズしたなどのよくあるトラブルを完全解決
  • できるポケット 時短の王道 ショートカットキー全事典 改訂版
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 通常はマウスで行う操作をキーの組み合わせで行い、短時間で処理する「ショートカットキー」は、「時短術」の王道といえるもの。毎日の仕事でよく使う操作のショートカットキーを覚えれば、それだけでスピードアップの効果は計り知れません。本書は、ビジネスの現場で欠かせないWindows、Office(Word、Excel、PowerPoint、Outlook)、Chrome、Gmail、Googleカレンダーの、定番OS/アプリに対応。定番の操作から、覚えておくと便利なちょっとニッチな操作まで、全285のショートカットキーを収録しています。無料ダウンロード特典として、見やすいショートカットキーの一覧表付き! インプレスのサイトからダウンロードしてお使いください。
  • スマホ+PCで極める!Gmail &カレンダー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたのスマホを「スーパースケジューラー」に変身させてみませんか? Gmailとカレンダー、そしてPCを連携させれば、一歩上のスケジュール管理もラクラク実現できます。「スマホの機動性」に「PCのパワー」を合体させれば、仕事の効率も遊びの楽しさもアップすること間違いなしです。本書では、Gmailとカレンダーアプリ「ジョルテ」の連携設定のコツから、仕事やプライベートで役立つカレンダー共有テクニック、Facebook、Twitter、foursquareなどのSNSとの連携テクニック、いま話題の各種アプリ&Webサービスを連携させるツール「IFTTT」を使った自由度の高いカレンダー活用術まで、手順を追って解説しています。 ※本書では、「Gmail」アプリのiPhone版(Ver.3.0.2)とAndroid版(Ver.4.7.2)、「ジョルテ」のiPhone版(Ver.1.1.11)とAndroid版(Ver.1.7.9)で動作確認しています。その他のアプリについても、2014年4月末時点の最新バージョンで動作確認しています。
  • スマホ1台でかんたん操作!Googleサービス完全マニュアル2021
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活にもビジネスにも役立つGoogleサービスのすべてを徹底解説! 検索方法やメールの送受信、動画や写真の管理、データの活用方法など、 操作の基本から超便利な応用テクまで徹底解説します。 さらに、ビジネスマンにおすすめのリモートワークに使えるサービスも必見! 【本書の内容】 Google検索を覚えよう 行きたい場所を検索できる!Googleマップの活用術 簡単に連絡が取れる!Gmailの活用術 基本操作からアップロードまで!YouTubeの活用術 思い出を共有できる!Googleフォトの活用術 ファイルを管理できる!Googleドライブの活用術 ビジネスにも便利!Googleカレンダーの活用術 検索から拡張機能の使い方まで!Google Chromeの活用術 リモートワークに最適!リモートサービスを使いこなす いろいろな便利サービスも魅力 初心者にも分かりやすい解説で、誰でも簡単にGoogleの使いこなし術が身につきます!
  • Googleサービス超活用 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Googleサービスの基本からビジネスで活用できるスゴ技まで、使いこなし術を徹底解説!! 検索方法や目的地までのルート検索、メールの送受信やファイル添付などの基本操作から、ファイルやデータ管理などの便利サービスまで、分かりやすく説明します。 【目次】 第1章 Googleで検索しよう 第2章 Googleマップを使いこなそう 第3章 Gmailをはじめよう 第4章 YouTubeの楽しみ方 第5章 Googleフォトで写真を管理しよう 第6章 Googleドライブでファイルを管理しよう 第7章 Googleカレンダーでスケジュールを管理しよう 第8章 Google Chromeを使いこなそう 第9章 その他の便利機能 初心者も簡単にGoogkeサービスを使いこなせるようになります。 この1冊で、生活や仕事が効率UPすること、間違いなし!!
  • Androidスマートフォン完全マニュアル2020(最新情報対応版)
    -
    スマートフォンをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 最新ハイスペックモデル、定番人気モデル、話題の格安スマホにも対応した2020年最新版です。 Androidスマートフォンをはじめて手にした人から しばらく使っているもののいまひとつ使いこなせていないユーザーにもおすすめです。 docomo、au、SoftBank、格安SIM完全対応です。 初期設定や文字入力、ホーム画面の基本操作、GmailやChromeなどの主要アプリの操作はもちろん Googleアカウントの管理、意外と知らないAndroidの便利な機能や使いこなしのコツ トラブル解決までこの1冊にぎっしりオールインワン! ◎Introduction 購入直後の初期設定から詳しく解説 スマートフォンやAndroidをまったく触ったことがないユーザーにも対応します また、Googleをはじめとするアカウントの基礎知識もしっかり説明します ◎Section 01 スマートフォンスタートガイド タッチパネルやホーム画面の操作、文字入力などを総まとめ スマートフォンを迷わず使えるようになる入門マニュアルです また、最初に覚えたい操作や設定もひとまとめにし、最短でスマホを使えるようになります ◎Section 02 主要アプリ操作ガイド 電話やGmail、Chrome、Playストア、カメラなど、最もよく使うアプリの操作ガイド 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載 ◎Section 03 スマートフォン活用テクニック スマートフォンをもっと便利に快適に活用するためのテクニックが満載 Androidの隠れた便利機能、バッテリーやデータ通信量節約術、 気になるセキュリティ設定法など、しっかりボリュームを取って解説 ◎Section 04 トラブル解決総まとめ 調子が悪い、アプリが起動しない、スマートフォンを紛失した…など 起こりがちなトラブルを完全解決
  • Androidスマートフォン便利すぎる!230のテクニック(2018-2019最新版)
    -
    Androidスマートフォンをもっと便利にもっと快適に利用し、さらに新しい使い方も発見できるテクニック集です。 docomo、au、格安SIM全ユーザー対応。 HUAWEI P20 Pro、P20 lite、P20、nova 2、AQUOS R2、AQUOS R、AQUOS sense、 arrows Be、arrows NX、V30+、Qua phone QZなどの最新モデルをはじめ、幅広い機種のユーザーにおすすめです。 電話やメール、ゲームだけではもったいない。 ハイスペックなスマートフォンをもっとしっかり使いこなしたいユーザーへ向けて 隠れた便利機能、裏技、ベストな設定、最高のアプリ、無料のお得技、トラブル解決術を総まとめ。 日々の使い方が劇的に変わる1冊になることうけ合いです。 ●Section 01 基本便利技 …… スマートフォンの隠れた便利機能や覚えておきたい設定、頻繁に使う便利操作法 ●Section 02 電話・メール・LINE …… 電話の快適技やGmailの活用法、人気アプリLINEの裏技が満載 ●Section 03 ネットの快適技 …… Chromeの便利な操作法やネットでの情報収集、SNSを使いこなすテクニック ●Section 04 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeの保存、動画や音楽を楽しむテクニック ●Section 05 仕事効率化 …… スケジュール管理やクラウド、Officeファイルの取り扱いなど一歩進んだ仕事技 ●Section 06 設定とカスタマイズ …… ホーム画面やキーボードのカスタマイズ、アプリの高速起動、自動化、ファイル管理など ●Section 07 生活お役立ち技 …… Googleマップの超便利技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 08 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズした、紛失したなどのよくあるトラブルを完全解決 ※Xperia XZ2をはじめとするXperiaシリーズのユーザーは「Xperia XZ2便利すぎる!230のテクニック」を また、Galaxy S9をはじめとするGalaxyシリーズのユーザーは「Galaxy S9便利すぎる!230のテクニック」をお買い求めください。
  • Androidスマートフォン便利すぎる!テクニック
    -
    電話やSNS、ゲームだけではもったいない。 スマートフォンをもっとしっかり使いこなしたいユーザーへ向けて Androidの隠れた便利機能、裏技、自分にぴったりの設定、一番使いやすいアプリ、無料のお得技、よくあるトラブル解決術を総まとめ。 スマートフォンの使い途を一気に増やす決定版テクニック集です。 docomo、au、格安SIM全ユーザー対応。 最新Android 9にも対応。 AQUOS、Xperia、Galaxy、HUAWEI、arrows、Pixel、TORQUEなどの人気シリーズ最新機種にも対応 ●Section 01 基本便利技 …… スマートフォンの隠れた便利機能や覚えておきたい設定、頻繁に使う便利操作法 ●Section 02 電話・メール・LINE …… 電話の快適技やGmailの活用法、人気アプリLINEの裏技が満載 ●Section 03 ネットの快適技 …… Chromeの便利な操作法やネットでの情報収集、SNSを使いこなすテクニック ●Section 04 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeの保存、動画や音楽を楽しむテクニック ●Section 05 仕事効率化 …… スケジュール管理やクラウド、Officeファイルの取り扱いなど一歩進んだ仕事技 ●Section 06 設定とカスタマイズ …… ホーム画面やキーボードのカスタマイズ、アプリの高速起動、自動化、ファイル管理など ●Section 07 生活お役立ち技 …… Googleマップの超便利技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 08 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズした、紛失したなどのよくあるトラブルを完全解決
  • Androidスマートフォン迷わず使える操作ガイド(超初心者向け/最新機種にも対応)
    -
    はじめて手にしたスマートフォン。 何をどうしたらいいのかわからない…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドです。 詳しく丁寧な解説で、Androidスマートフォンの基本操作が簡単に身につきます。 また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる構成で、手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人に質問できないという人におすすめです。 また、はじめてAndroidスマートフォンを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIM、格安スマホに対応。 Android 9.0にも対応した最新版です。 ◎掲載内容の一部をご紹介 ・電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう ・音量ボタンで音楽や動画の音量を調整する ・タッチ操作の種類をマスターする ・Googleアカウントを取得する ・Wi-Fiに接続する ・他の人に使われないように画面ロックを設定する ・アプリをインストールする<p> …といった基本中の基本操作から ・かかってきた電話を受ける/拒否する ・友人や知人の連絡先を登録しておく ・Gmailを利用する ・インターネットで調べものをする ・写真を撮影する ・大事な写真をバックアップしておこう ・マップで今いる場所のまわりを調べる ・YouTubeで世界中の人気動画を楽しむ …といったよく使う標準アプリの操作法。 さらに ・LINEでメッセージをやり取りする ・おサイフケータイの設定と使い方 ・話題のQRコード決済の使い方 ・Twitterで友人の日常や世界のニュースをチェックしよう ・友人や有名人と写真でつながるInstagramをはじめよう ・電車移動に必須の乗換案内アプリ ・Amazonで買い物をする …などの人気アプリのはじめかた&使い方。 そして ・画面をそのまま写真として保存する ・テレビCMでおなじみの「OK Google」の使い方 ・microSDカードで使えるメモリの容量を増やす ・通信量(ギガ)をどれだけ使ったか確認する ・紛失したスマートフォンを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。 この1冊で必ずAndroidスマートフォンを使えるようになります。
  • AQUOS完全マニュアル
    -
    Androidスマホの国内シェアNo.1ブランド「AQUOS」シリーズの決定版ガイドブックです。 AQUOSをはじめて手にした人、スマートフォン自体をはじめて手にした人 さらに、しばらく使っているもののいまひとつ使いこなせていないユーザーにもおすすめです。 最新ハイエンドのAQUOS R3や人気定番モデルのAQUOS sense2はもちろん、 AQUOS zero、R2、R、sense、sense plus、R2 compact、R compactと幅広い機種に対応。 また、docomo、au、SoftBank、格安SIM版完全対応。 最新のAndroid 9 Pieに対応しています。 初期設定や文字入力、ホーム画面の基本操作、GmailやChromeなどの主要アプリの操作はもちろん Googleアカウントの管理、意外と知らないAndroidの便利な機能や使いこなしのコツ トラブル解決までこの1冊にぎっしりオールインワン! ◎Section 01 AQUOSスタートガイド タッチパネルやホーム画面の操作、文字入力、初期設定などを総まとめ AQUOSを迷わず使えるようになる入門マニュアルです。 また、最初に覚えたい操作や設定もひとまとめにし、最短で使えるようになります ◎Section 02 主要アプリ操作ガイド 電話やGmail、Chrome、Playストア、カメラなど、最もよく使うアプリの操作ガイド 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載 ◎Section 03 AQUOS活用テクニック AQUOSをもっと便利に快適に活用するためのテクニックが満載 話題のスマホ決済のはじめかた、Androidの隠れた便利機能、バッテリーやデータ通信量節約術、 おすすめアプリなど、しっかりボリュームを取って解説 ◎Section 04 トラブル解決総まとめ 調子が悪い、アプリが起動しない、AQUOSを紛失した…など 起こりがちなトラブルを完全解決
  • Galaxy S9便利すぎる!230のテクニック(S9+にも対応)
    -
    Galaxy S9をもっと便利にもっと快適に利用し、さらに新しい使い方も発見できるテクニック集です。 docomo、au、格安SIM全ユーザー対応。 Galaxy S9+にも対応します。 電話やメール、ゲームだけではもったいない。 ハイスペックな最新モデル「Galaxy S9」をもっとしっかり使いこなしたいユーザーへ向けて 新機能や隠れた便利機能、裏技、ベストな設定、最高のアプリ、無料のお得技、トラブル解決術を総まとめ。 日々の使い方が劇的に変わる1冊になることうけ合いです。 Galaxyに搭載された便利すぎる独自機能もひとつひとつ詳しく解説しています。 ●Section 01 基本便利技 …… Galaxy S9の隠れた便利機能や覚えておきたい設定、頻繁に使う便利操作法 ●Section 02 電話・メール・LINE …… 電話の快適技やGmailの活用法、人気アプリLINEの裏技が満載 ●Section 03 ネットの快適技 …… Chromeの便利な操作法やネットでの情報収集、SNSを使いこなすテクニック ●Section 04 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeの保存、動画や音楽を楽しむテクニック ●Section 05 仕事効率化 …… スケジュール管理やクラウド、Officeファイルの取り扱いなど一歩進んだ仕事技 ●Section 06 設定とカスタマイズ …… ホーム画面やキーボードのカスタマイズ、アプリの高速起動、自動化、ファイル管理など ●Section 07 生活お役立ち技 …… Googleマップの超便利技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 08 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズした、紛失したなどのよくあるトラブルを完全解決
  • Google無料サービス早わかりガイド 増補改訂版
    -
    ☆パソコン、スマホ、タブレットが全部連携できる楽ちん設定 ☆最新のファイルが自動で保存され、どの端末からでもアクセスできる設定 ☆仕事でも遊びでも共同作業が楽々!<p><<<<Googleの無料サービスを満喫しよう>>>>><p>【GoogleChrome】(ブラウザ) ブラウザとしても超優秀、ChromeがGoogle無料サービスへの入り口となり、すべてのサービスにつなげてくれます。<p>【Google検索】(検索) 見たい写真や動画、宅配便の状況、食品のカロリーなど何でもすぐに調べられる強力な検索ソフト。<p>【Googleマップ】(地図) 迷わないのは当たり前です。経路検索で最短・最速でたどり着き、ストリートビューで世界中を街歩きもできます。<p>【Googleマップ】(地球儀) 世界中の衛星写真を、まるで地球儀を回しているかのように閲覧することができます。<p>【Gmail】(メール) 会社メールも個人メールもGmailで一元管理できます。PC、スマホ、タブレットどこからでも連携管理でき、非常に便利です。<p>【Googleドキュメント】(オフィスソフト) クラウド上で操作できる文書作成アプリです。文書はGoogleドライブに保存され、どの端末からでも編集・閲覧ができます。<p>【Googleスプレッドシート】(オフィスソフト) クラウド上で操作できる表計算アプリです。出来上がった表はGoogleドライブに保存され、どの端末からでも編集・閲覧ができます。<p>【Googleドライブ】(クラウド) 協同作業をする際に常に全員が最新ファイルを編集できます。誰かが編集すれば自動で保存でき、どの端末でもアクセスできます。<p>【Googleカレンダー】(スケジュール) 3つ表示形式を素早く変更でき、ホテル、コンサート、レストランの予約などがカレンダーに追加可能です。<p>【ユーチューブ】(動画) 世界のおもしろ動画、好きなアーティストのライブ映像も思う存分楽しめます。<p>【GooglePlay】(コンテンツ) 最新映画のレンタル/購入、音楽の定額聞き放題サービス、自分のCDもライブラリーにアップして聴くことができます。<p>【Googleフォト】(写真) 写真用のクラウドサービスです。ほぼ容量無制限で使用できます。<p>【Google翻訳】(翻訳) テキスト入力により103言語間の翻訳が可能、インターネットに接続しなくても52言語に対応しています。
  • iPad 便利すぎる! 260のテクニック iOS11 改訂版
    -
    2017年9月に発表された「iOS 11」で大きく様変わりした iPadの新しい使い方、機能をたっぷりと解説したiPadテクニック集です。 通常のiOSのアップデートは基本「iPhone向け」の機能強化が多い場合が ほとんどでしたが、今回の「iOS 11」のアップデートは完全にiPadの 機能強化に向けたものが多く、凄まじく機能強化が図られています。 その最新機能の紹介はもちろん、その他の様々な必須、便利テクニックを 完全網羅しました。 「もうパソコンはいらない! 」という言葉が使われるほど、遊びにも 仕事にも本当に快適なiPadですが、日々ラインナップが更新される 最新アプリやテクニックを上手く導入することで さらに便利度や操作性は向上します。 もちろん、初心者を置き去りにしない、丁寧な基本解説を徹底しています。 全てのiPadユーザーにお勧めの一冊です。 こんなテクニックが載っています! ●アプリ間でドラッグ&ドロップでデータ移動する ●キーボードを切り替えずに記号や文字を入力する ●Split Viewの便利な使い方 ●iPadに最適なGmail用のメールアプリはコレ! ●Safariを完璧に使いこなす ●無料で使える便利な写真共有サービス ●InstagramをiPadで楽しむ ●最高の手書きノートを使いこなそう!
  • Xperia XZ2完全マニュアル
    -
    Xperia XZ2をしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 Xperiaをはじめて手にした人にもおすすめの操作マニュアルです。 docomo、au、SoftBank、格安SIM完全対応です。 Xperia XZ2 Compact、Xperia XZ2 Premiumにも対応します。 初期設定や文字入力、ホーム画面の基本操作、GmailやChromeなどの標準アプリの操作はもちろん Googleアカウントの管理、意外と知らないAndroidの便利な機能や使いこなしのコツ インストールしたい便利アプリ、トラブル解決までこの1冊にぎっしりオールインワン! 初心者でも最短でやりたいことができるよう、要点をきっちり解説しています。 ◎Section 01 Xperia XZ2スタートガイド タッチパネルやホーム画面の操作、文字入力、Googleアカウントの基礎知識などを総まとめ Xperiaを迷わず使えるようになる入門マニュアルです。 ◎Section 02 標準アプリ完全ガイド 電話やGmail、Chrome、カメラなど、最もよく使う標準アプリの操作ガイド 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載 ◎Section 03 Xperia XZ2活用テクニック Xperia XZ2をもっと便利に快適に活用するためのテクニックが満載 Androidの隠れた便利機能、バッテリーやデータ通信量節約術 Xperia XZ2で格安SIMを使う方法……など、しっかりボリュームを取って解説 ◎Section 04 トラブル解決Q&A 調子が悪い、アプリが起動しない、Xperia XZ2を紛失した…など 起こりがちなトラブルを完全解決
  • Xperia XZ2便利すぎる!230のテクニック
    -
    Xperia XZ2をもっと便利にもっと快適に利用し、さらに新しい使い方も発見できるテクニック集です。 電話やメール、ゲームだけではもったいない。 ハイスペックな最新モデル「Xperia XZ2」をもっとしっかり使いこなしたいユーザーへ向けて 新機能や隠れた便利機能、裏技、ベストな設定、最高のアプリ、無料のお得技、トラブル解決術を総まとめ。 日々の使い方が劇的に変わる1冊になることうけ合いです。 docomo、au、SoftBank、格安SIM全ユーザー対応。 XZ2 CompactおよびXZ2 Premiumにも対応します。 ●Section 01 基本便利技 …… Xperia XZ2の新機能や隠れた便利機能、覚えておきたい設定や頻繁に使う便利操作法 ●Section 02 電話・メール・LINE …… 電話の快適技やGmailの活用法、人気アプリLINEの裏技が満載 ●Section 03 ネットの快適技 …… Chromeの便利な操作法やネットでの情報収集、SNSを使いこなすテクニック ●Section 04 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeの保存、動画や音楽を楽しむテクニック ●Section 05 仕事効率化 …… スケジュール管理やクラウド、Officeファイルの取り扱いなど一歩進んだ仕事技 ●Section 06 設定とカスタマイズ …… ホーム画面やキーボードのカスタマイズ、アプリの高速起動、自動化、ファイル管理など ●Section 07 生活お役立ち技 …… Googleマップの超便利技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 08 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズした、紛失したなどのよくあるトラブルを完全解決
  • クラウド活用テクニック150
    -
    DropboxやEvernote、Gmail、OneDriveなどを中心とした 「クラウドツール」のWindows用解説書です。 今ではすっかり一般的になった「クラウド」ツールですが、 多くの人が使うようになったとはいえ、ほとんどの場合は極めて基本的な 使い方に留まっている、という状態なのではないでしょうか。 DropboxもEvernoteも、あと一歩理解が深まれば格段に便利に使える テクニックが豊富に揃っています。 本書は、代表的なクラウドツールを使って可能になる、最も実用的、 効率的なテクニックを完全網羅した一冊です。各ツールの代表的な テクニックはもちろん、「えっ、こんなことも可能なの!?」という 驚きの技も掲載しています。 紹介する代表的なツール ●Evernote ●Dropbox ●Gmail ●Googleドライブ ●OneDrive ●OneNote ●チャットワーク ●Workflowy......etc.
  • Googleサービスがまるごとわかる本 [決定版]
    -
    [パソコン・スマホ・タブレット対応] いまさら聞けない基本操作から、 知って得するテクニックまで Googleサービスの使い方を一挙解説! 無料で使えるGoogleの各サービスの便利な使い方を、これ一冊でまるごと解説! Googleの基本の「検索」はもちろん、メールサービスの「Gmail」、Office文書の閲覧や編集にも対応する「Googleドライブ」、予定管理ツール「Googleカレンダー」、地図サービス「Googleマップ」、無制限に写真を保存できる「Googleフォト」など、Googleの定番&最新サービスが満載。基本的な使い方から知って得する便利な設定、困ったときの解決方法まで解説していきます。 パソコンだけでなく、スマホやタブレットでの使いこなしもバッチリです。 ■巻頭 ・生活のあらゆるシーンで役立つ! Googleサービスのここがスゴイ ・Googleにはどんなサービスがあるのかチェックしておこう ■INTRODUCTION ・Googleサービスを利用するための準備 ・Google活用に必須! Googleアカウントを新規作成する ■Chapter.1 「Chrome」でウェブページを高速&快適に閲覧する ■Chapter.2 「Google検索」であらゆる情報を瞬時に探し出す ■Chapter.3 「Googleマップ」でどんな場所でも迷わず行動する ■Chapter.4 「Gmail」でメール管理のわずらわしさを一挙に解消! ■Chapter.5 「Googleドライブ」で文書の編集・共有を超便利に! ■Chapter.6 「Googleカレンダー」でスケジュール管理は万全! ■Chapter.7 「Googleフォト」で大量の写真を整理・活用する ■Chapter.8 「YouTube」で世界中の面白動画を視聴する ■Chapter.9 まだまだある! Googleの便利なサービス
  • Googleサービス上級活用ガイド
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本誌は、Googleサービスをはじめて使う入門書ではありません。 「検索やGmailは普段から使っているけれど……」という方に向けて、「知らなかった」「そんなこともできるんだ」を厳選した上級活用ガイドです。 ・Chromeブラウザを高速化 ・目的のメールを一発で探し出すコマンド ・自作のマイマップやルートをスマホと共有 ・Excelの表示を崩さずにドライブで共有……などなど、普段からPCやスマートフォンでGoogleを使っている人がすぐに使えて役立つテクニックが満載。 新生メーラーの「Inbox」や容量無制限で話題の「Googleフォト」など、最新のGoogleサービスもカバーしています。 「Googleの本って、知っていることばかりなんだよな……」そう感じている方は、ぜひこの上級活用ガイドを手に取ってみてください。 「知らなかった」は、いくつありますか?
  • できるポケット 一瞬で差がつく PC活用術 ショートカットキー全事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつでも使う定番のショートカットキーから、ここぞというときに活用できるショートカットキーまで、仕事に役立つ280個のショートカットキーを操作方法とともに解説しています。機能の利用頻度を確認できる「よく使う度」、どれくらい作業が速くなるかの目安となる「短縮度」、より実践的な使い方を紹介する「組み合わせ」など、使いこなすうえで役立つヒントが満載です。Windows、Internet Explorer、Word、Excel、PowerPoint、Outlookに加え、GmailとGoogleカレンダーのショートカットキーに対応。
  • Gmail 完全使いこなしハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブラウザやスマートフォンから使える無料の大容量Webメール「Gmail」の使い方を図表を使ってわかりやすく解説したガイドブックです。Gmailは、インターネットに接続したパソコンやスマートフォン、携帯電話があれば、いつでもどこでもメールの送受信や閲覧が無料でできる便利なメールサービスです。本書では、Gmailを便利かつ効率的に利用するために知っておきたい項目を、Q&A形式で117項目にわたって解説しています。「メールを受信したらポップアップで通知したい」「受信メールと別スレッドにして返信するには?」「ToDoリストをメールで送って表示するには?」「特定の期間だけ不在通知を自動送信するには?」など実際に役立つノウハウが満載です!
  • できるポケット 時短の王道 ショートカットキー全事典 改訂3版
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定番ショートカットキー事典が最新ツールに対応してリニューアル! マウスを使わず、キーボードで特定の組み合わせのキーを入力することで、割り当てられた操作を実現する「ショートカットキー」は、パソコン作業の時短に直結します。 本書は、仕事やプライベートでも使用する機会の多いOS/アプリのショートカットキーを、以下の8章構成で解説。定番の操作から、覚えておくと大幅に時短できる操作まで、全388ワザを取り上げています。 ・第1章 Windows(11/10/8.1) ・第2章 Chrome・Edge ・第3章 Word(Microsoft 365/Office 2021/2019/2016/2013) ・第4章 Excel(Microsoft 365/Office 2021/2019/2016/2013) ・第5章 PowerPoint(Microsoft 365/Office 2021/2019/2016/2013) ・第6章 Outlook(Microsoft 365/Office 2021/2019/2016/2013) ・第7章 Gmail・Googleカレンダー ・第8章 チャット・ビデオ会議(Teams・Slack・Zoom・Google Chat・Google Meet) ◆「倍速マーク」でショートカットキーを楽しくマスター 各ワザには、同じ操作をマウスで行ったときと比較した速さの目安を示す「倍速マーク」が付いており、時短できるスピードがひと目で分かります。
  • Googleサービス完全ガイド Googleの無料サービスを活用すればスマホ・タブレット・パソコンがもっと便利になる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無料のGoogleサービスを活用して、スマートフォン・タブレット・パソコンをもっと便利に! Googleは、Google検索をはじめ、Googleマップ・Gmail・Chrome・Googleカレンダー・Googleドライブ・Googleスプレッドシート・Googleドキュメント・YouTube・Googleフォト・Google Playなどなど、無料でたくさんのサービスを提供しています。 本誌ではGoogleが提供しているサービスの内容とその便利な活用方法を紹介します。 無料のGoogleサービスを活用して、スマートフォン・タブレット・パソコンをもっと便利に楽しく使いましょう。
  • 世界一やさしいGoogleサービスの効率アップ便利技Q&A
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Googleサービスをもっと便利に・効率良く使いたい人は必見! Googleでは、いつもの検索はもちろん、カメラ・音声認識を用いたリアルタイム翻訳や、地図のナビゲート、最新の生成AI「Bard」など、数えきれないほどのサービスを提供しています。「まだまだ知らない使い方がありそう……」と感じている人も多いはず。本ムックはそんな方に役立つ、本当に知りたかった機能や使い方が満載です! 本ムックでは、217個のQ&Aを「検索で」「仕事で」「スマホアプリで」などのシーン合わせて掲載。検索では、目の前の商品や流れている曲の名前の調べ方や、ファイル形式や時期を限定しての検索方法、仕事では、Googleドキュメントなどで作った資料をOffice形式に変換する方法や、生成AIを使った文章の校正など、あったら嬉しいあの機能にすぐにたどり着けます。また、通信量を節約したい、パスワードや履歴を管理したいなどの、難しそうな設定のこともわかりやすく説明しています。 もちろん、基本操作の解説も充実! Chromeでの検索や、YouTubeでの動画の楽しみ方、Gmailでの連絡、フォトでの写真の保存・編集、ドライブでの資料の共有など役立つ機能が満載です。メールを未読に戻したい、間違って閉じたタブを復元したい、といった基本の使い方のほか、パソコンで見ていたページをスマホで開く方法、外出前に地図をスマホに送る方法など、スマホとパソコンの連携技も紹介。日常のあらゆる場面をカバーできる必携の1冊です。 本ムックを片手に、Googleサービスをもっと快適に使いこなしましょう!
  • スマホで自由自在4大SNS&Googleの一番やさしい説明書【合本版】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 4大SNSとGoogleの使い方をマスターする! 初心者でも、スマホで簡単に使いこなすテクニックを詰め込みました。 [目次] 「最新版 今日からはじめる 快適SNSライフ」 Part1  LINE編 Part2  Twitter編 Part3  Instagram編 Part4  Facebook編 「スマホ1台でかんたん操作!Googleサービス完全マニュアル2021」 Google検索を覚えよう 行きたい場所を検索できる!Googleマップの活用術 簡単に連絡が取れる!Gmailの活用術 基本操作からアップロードまで!YouTubeの活用術 思い出を共有できる!Googleフォトの活用術 ファイルを管理できる!Googleドライブの活用術 ビジネスにも便利!Googleカレンダーの活用術 検索から拡張機能の使い方まで!Google Chromeの活用術 リモートワークに最適!リモートサービスを使いこなす いろいろな便利サービスも魅力 昔はパソコンや携帯電話を購入すると、分厚い取扱説明書がついてきたものですが 今は使いながら慣れていくのが主流。不明点はネットで調べてね、という形です。 でも、ネットには情報が溢れすぎていて、それを取捨選択するものひと苦労…… という時に手にしてほしいのが本書です。 「SNSをやりたいけれど、始めるまでのハードルがちょっと高い」とか 「GmailやGoogle検索以外の機能はよく分かっていない」という人は必読です。 基礎からわかりやすく解説しているので、スマホビギナーにも自信を持っておすすめできます。 リモートワークなど、ビジネスシーンでも役立つ情報満載です。 本書を手に、もっと便利に、もっと自在に使いこなしていきましょう! ※本書は、「最新版 今日からはじめる 快適SNSライフ」(2020年12月)と「スマホ1台でかんたん操作!Googleサービス完全マニュアル2021」(2021年2月)を合本化した作品です。
  • Androidスマートフォン完全マニュアル2021(初心者対応/最新5Gから格安スマホまで幅広く対応)
    -
    スマートフォンをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 最新5Gハイスペックモデルかあら定番人気モデル、 格安スマホまで幅広く対応した2021年最新版です。 はじめてAndroidスマートフォンを手にしてお手上げ状態の人はもちろん しばらく使っているもののいまひとつ使いこなせていないといったユーザーにもおすすめ。 初心者ユーザーの家族へのプレゼントにも最適な1冊です。 docomo、au、SoftBank、格安SIM完全対応です。 初期設定や文字入力、タッチ操作、ホーム画面の基本、アプリのインストール方法、 GmailやChrome、カメラなどの主要アプリの操作はもちろん Googleアカウントの管理、意外と知らないAndroidの便利な機能や使いこなしのコツ 「困った」トラブル解決法までこの1冊にぎっしりオールインワン! ◎Introduction 購入直後の初期設定から詳しく解説。 スマートフォンやAndroidをまったく触ったことがないユーザーにも対応します。 また、Androidスマホに必須のGoogleアカウントの基礎知識もしっかり説明します。 ◎Section 01 スマートフォンスタートガイド タッチパネルやホーム画面の操作、文字入力などを総まとめ。 スマートフォンを迷わず使えるようになる入門マニュアルです。 また、最初に覚えたい操作や設定もひとまとめにし、最短でスマホを使えるようになります。 ◎Section 02 主要アプリ操作ガイド 電話やGmail、Chrome、Playストア、カメラなど、最もよく使うアプリの操作ガイド。 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載。 ◎Section 03 スマートフォン活用テクニック スマートフォンをもっと便利に快適に活用するためのテクニックが満載。 Androidの隠れた便利機能、バッテリーやデータ通信量節約術、 気になるセキュリティ設定法など、しっかりボリュームを取って解説。 ◎Section 04 トラブル解決総まとめ 調子が悪い、アプリが起動しない、スマートフォンを紛失した…など 起こりがちなトラブルを完全解決。
  • Androidスマートフォン完全マニュアル2022(初心者対応/最新5Gから格安スマホまで幅広く対応)
    -
    スマートフォンをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 最新5Gハイスペックモデルかあら定番人気モデル、 格安スマホまで幅広く対応した2022年最新版です。 はじめてAndroidスマートフォンを手にしてお手上げ状態の人はもちろん しばらく使っているもののいまひとつ使いこなせていないといったユーザーにもおすすめ。 初心者ユーザーの家族へのプレゼントにも最適な1冊です。 docomo、au、SoftBank、格安SIM完全対応です。 初期設定や文字入力、タッチ操作、ホーム画面の基本、アプリのインストール方法、 GmailやChrome、カメラなどの主要アプリの操作はもちろん Googleアカウントの管理、意外と知らないAndroidの便利な機能や使いこなしのコツ 「困った」トラブル解決法までこの1冊にぎっしりオールインワン! ◎Introduction 購入直後の初期設定から詳しく解説。 スマートフォンやAndroidをまったく触ったことがないユーザーにも対応します。 また、Androidスマホに必須のGoogleアカウントの基礎知識もしっかり説明します。 ◎Section 01 スマートフォンスタートガイド タッチパネルやホーム画面の操作、文字入力などを総まとめ。 スマートフォンを迷わず使えるようになる入門マニュアルです。 また、最初に覚えたい操作や設定もひとまとめにし、最短でスマホを使えるようになります。 ◎Section 02 主要アプリ操作ガイド 電話やGmail、Chrome、Playストア、カメラなど、最もよく使うアプリの操作ガイド。 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載。 ◎Section 03 スマートフォン活用テクニック スマートフォンをもっと便利に快適に活用するためのテクニックが満載。 Androidの隠れた便利機能、バッテリーやデータ通信量節約術、 気になるセキュリティ設定法など、しっかりボリュームを取って解説。 ◎Section 04 トラブル解決総まとめ 調子が悪い、アプリが起動しない、スマートフォンを紛失した…など 起こりがちなトラブルを完全解決。
  • Androidスマートフォン便利すぎる! テクニック2021-2022(定番人気モデル、最新ハイエンド機種、格安スマホまで完全対応)
    -
    最新ハイエンドモデルから定番スタンダードモデル、格安スマホまで すべてのAndroidスマートフォンをもっと便利にもっと快適に使うための決定版テクニック集。 最新情報対応版です。 電話やSNS、ゲームだけではもったいない。 スマートフォンをもっとしっかり使いこなしたいユーザーへ向けて Androidの隠れた便利機能、スムーズに操作するコツ、正しい設定、ベストなアプリ 無料のお得技、知らなかった裏技、よくあるトラブル解決法をたっぷり紹介。 操作手順もしっかり丁寧に解説します。 docomo、au、SoftBank、格安SIMに対応。 AQUOS、Xperia、Galaxy、HUAWEI、OPPO、arrows、Pixel、TORQUEなどの人気シリーズはもちろん あらゆるAndroidスマートフォンで使えるテクニックが満載です。 ●Section 01 基本便利技 …… スマートフォンの隠れた便利機能や覚えておきたい設定、頻繁に使う便利操作法 ●Section 02 電話・メール・LINE …… 電話の快適技やGmailの活用法、人気アプリLINEの裏技が満載 ●Section 03 ネットの快適技 …… Chromeの便利な操作法やネットでの情報収集、SNSを使いこなすテクニック ●Section 04 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeの快適操作、動画や音楽を楽しむテクニック ●Section 05 仕事効率化 …… スケジュール管理やクラウド、Officeファイルの取り扱いなど一歩進んだ仕事技 ●Section 06 設定とカスタマイズ …… ホーム画面やキーボードのカスタマイズ、アプリの高速起動、自動化、ファイル管理など ●Section 07 生活お役立ち技 …… Googleマップの超便利技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 08 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズした、紛失したなどのよくあるトラブルを完全解決
  • Androidスマートフォン便利すぎる! テクニック2022-2023(定番人気モデル、最新ハイエンド機種、格安スマホまで完全対応)
    -
    最新ハイエンドモデルから定番スタンダードモデル、格安スマホまで すべてのAndroidスマートフォンをもっと便利にもっと快適に使うための決定版テクニック集。 最新情報対応版です。 SNSや動画配信、ゲームだけではもったいない。 スマートフォンをもっとしっかり使いこなしたいユーザーへ向けて Androidの隠れた便利機能、スムーズに操作するコツ、正しい設定、ベストなアプリ 無料のお得技、知らなかった裏技、よくあるトラブル解決術をたっぷり紹介。 日々の使い方を劇的に変える1冊になるはずです 操作手順もしっかり丁寧に解説します。 docomo、au、SoftBank、楽天モバイル、格安SIMに対応。 AQUOS、Xperia、Galaxy、HUAWEI、OPPO、arrows、Pixel、TORQUEなどの人気シリーズはもちろん あらゆるAndroidスマートフォンで使えるテクニックが満載です。 ●Section 01 基本便利技 …… スマートフォンの隠れた便利機能や覚えておきたい設定、頻繁に使う便利操作法 ●Section 02 電話・メール・LINE …… 電話の快適技やGmailの活用法、人気アプリLINEの裏技が満載 ●Section 03 ネットの快適技 …… Chromeの便利な操作法やネットでの情報収集、SNSを使いこなすテクニック ●Section 04 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeの快適操作、動画や音楽を楽しむテクニック ●Section 05 仕事効率化 …… スケジュール管理やクラウド、Officeファイルの取り扱いなど一歩進んだ仕事技 ●Section 06 設定とカスタマイズ …… ホーム画面やキーボードのカスタマイズ、アプリの高速起動、自動化、ファイル管理など ●Section 07 生活お役立ち技 …… Googleマップの超便利技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 08 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズした、紛失したなどのよくあるトラブルを完全解決
  • Androidスマートフォン便利すぎる!テクニック2020
    -
    定番モデルから格安スマホ、最新5Gスマホまで すべてのAndroidスマートフォンをもっと便利にもっと快適に使うための決定版テクニック集。 2020年の最新情報対応版です。 電話やSNS、ゲームだけではもったいない。 スマートフォンをもっとしっかり使いこなしたいユーザーへ向けて Androidの隠れた便利機能、裏技、正しい設定、ベストなアプリ、無料のお得技、 よくあるトラブル解決術をたっぷり紹介。 操作手順もしっかり丁寧に解説します。docomo、au、SoftBank、格安SIMおよび最新Android 10に対応。 AQUOS、Xperia、Galaxy、HUAWEI、arrows、Pixel、TORQUEなどの人気シリーズはもちろん あらゆるAndroidスマートフォンで使えるテクニックが満載です。 ●Section 01 基本便利技 …… スマートフォンの隠れた便利機能や覚えておきたい設定、頻繁に使う便利操作法 ●Section 02 電話・メール・LINE …… 電話の快適技やGmailの活用法、人気アプリLINEの裏技が満載 ●Section 03 ネットの快適技 …… Chromeの便利な操作法やネットでの情報収集、SNSを使いこなすテクニック ●Section 04 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeの保存、動画や音楽を楽しむテクニック ●Section 05 仕事効率化 …… スケジュール管理やクラウド、Officeファイルの取り扱いなど一歩進んだ仕事技 ●Section 06 設定とカスタマイズ …… ホーム画面やキーボードのカスタマイズ、アプリの高速起動、自動化、ファイル管理など ●Section 07 生活お役立ち技 …… Googleマップの超便利技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 08 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズした、紛失したなどのよくあるトラブルを完全解決
  • Androidスマートフォン迷わず使える操作ガイド 最新版(超初心者向け/幅広い機種に対応)
    -
    はじめて手にしたスマートフォンにほとんどお手上げ…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。 詳しく丁寧な解説で、Androidスマートフォンの基本操作が簡単に身につきます。 また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる構成で、 手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人に質問できないという人におすすめです。 また、はじめてAndroidスマートフォンを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIM、格安スマホに対応。 Android 10にも対応した最新版です。 ◎掲載内容の一部をご紹介 ・電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう ・音量ボタンで音楽や動画の音量を調整する ・タッチ操作の種類をマスターする ・Googleアカウントを取得する ・Wi-Fiに接続する ・他の人に使われないように画面ロックを設定する ・アプリをインストールする …といった基本中の基本操作から ・かかってきた電話を受ける/拒否する ・友人や知人の連絡先を登録しておく ・Gmailを利用する ・インターネットで調べものをする ・写真を撮影する ・大事な写真をバックアップしておこう ・マップで今いる場所のまわりを調べる ・YouTubeで世界中の人気動画を楽しむ …といったよく使う標準アプリの操作法。さらに ・LINEでメッセージをやり取りする ・おサイフケータイの設定と使い方 ・話題のQRコード決済の使い方 ・Twitterで友人の日常や世界のニュースをチェックしよう ・友人や有名人と写真でつながるInstagramをはじめよう ・電車移動に必須の乗換案内アプリ ・Amazonで買い物をする …などの人気アプリのはじめかた&使い方。そして ・画面をそのまま写真として保存する ・スマホに話しかけて操作する「OK Google」の使い方 ・microSDカードで使えるメモリの容量を増やす ・通信量(ギガ)をどれだけ使ったか確認する ・紛失したスマートフォンを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。 この1冊で必ずAndroidスマートフォンを使えるようになります。
  • Androidスマートフォン迷わず使える操作ガイド2021-2022(超初心者向け/幅広い機種に対応)
    -
    はじめて手にしたスマートフォンにほとんどお手上げ状態…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。 詳しく丁寧な解説で、Androidスマートフォンの基本操作が簡単に身につきます。 1冊まるごとAndroidスマートフォン専用で必要な情報をしっかり漏らさず掲載しています。 また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる構成で、 手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人、ショップのスタッフに質問できない…といった方におすすめです。 また、はじめてAndroidスマートフォンを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIM、格安スマホに対応。 Android 11にも対応した最新版です。 ◎掲載内容の一部をご紹介 ・電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう ・音量ボタンで音楽や動画の音量を調整する ・タッチ操作の種類をマスターする ・Googleアカウントを取得する ・Wi-Fiに接続する ・他の人に使われないように画面ロックを設定する ・アプリをインストールする …といった絶対必須の基本操作から ・かかってきた電話を受ける/拒否する ・友人や知人の連絡先を登録しておく ・Gmailを利用する ・インターネットで調べものをする ・写真を撮影する ・マップで今いる場所のまわりを調べる ・目的地までの道順や所要時間を調べる ・YouTubeで話題の動画を楽しむ …といったよく使う標準アプリの操作法。さらに ・LINEでメッセージをやり取りする ・おサイフケータイの設定と使い方 ・お得なQRコード決済の使い方 ・Twitterで友人の日常や世界のニュースをチェック ・友人や有名人と写真でつながるInstagram ・電車移動に必須の乗換案内アプリ ・Amazonで買い物をする …などの人気アプリのはじめかたと使い方。そして ・画面をそのまま写真として保存する ・充電器を購入する際の注意点 ・登録したクレジットカードが使えないときは ・通信量(ギガ)をどれだけ使ったか確認する ・紛失したスマートフォンを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。 この1冊で必ずAndroidスマートフォンを使えるようになります。
  • Google無料サービス早わかりガイド2020
    -
    Googleならストレスフリーのネット生活 Googleならファイルやメールをどの端末でも確認・編集できます! 共同作業を全員がリアルタイムで確認・作業できる! 地図情報・お気に入り情報も全端末からアクセス可能! Google検索……写真でも好みの服でも何でも探せます。 Googleマップ……歩きでも車でも電車でもどこでも迷わず行けます Googleドライブ…ワード・エクセル機能も一元管理で共同作業でき、仕事がはかどります。 YouTube……おもしろ動画、人気ユーチューバーも観放題! Gmail……すべてのメールアプリを一元管理できる ポイントも貯まる便利な支払いGoogle Pay いつでも側で助けてくれる最先端AI・スマートスピーカーGoogle Home
  • クラウド活用テクニック150 2020年最新版!
    -
    DropboxやEvernote、Gmail、OneDrive、Slackなどを中心とした 「クラウドツール」のWindows用解説書です。 今ではすっかりおなじみになった「クラウド」ですが、 多くの人が普通に使っている状態になったとはいえ、 ほとんどの場合は極めて基本的な使い方に留まっている、という状態なのではないでしょうか。 DropboxもGoogle関連ツールも、あと一歩理解が深まれば格段に便利に使える テクニックが豊富に揃っています。 本書は、代表的なクラウドツールを使って可能になる、最も実用的、効率的なテクニックを完全網羅した一冊です。 各ツールの代表的なテクニックはもちろん、「えっ、こんなことも可能なの!?」という驚きの技も掲載しています。 また、2020年2月に発生した新型コロナウィルスの影響で、テレワーク、 リモートワークを余儀なくされた方にも、非常におすすめできる内容です。 会社のPCと、自宅のPCをなるべくお金をかけず同じように使うための ピンポイントテクニックをたくさん掲載しています。 紹介する代表的なツール ●Dropbox ●Gmail ●Googleドライブ ●Evernote ●OneDrive ●OneNote ●Slack ●iCloud ●Scrapbox......etc
  • できるWindows 11
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◇-------------------------------------------◇ 選ばれ続けて売上No.1 Windows 11のことならこの1冊! ◇-------------------------------------------◇ Windows 11は、従来のWindows 10からより洗練されたデザインへと刷新し、多様なライフスタイルに合わせて機能が強化されたOSです。本書は、そんなWindows 11の基本操作と便利な使い方をバランス良く盛り込んだ入門書です。「チャット」や「スナップレイアウト」などの新機能や、マイクロソフトが提供する「Outlook.com」や「OneDrive」といったオンラインサービス、パソコンの使い勝手が向上するディスプレイをはじめとした周辺機器との接続方法など、さまざまな使い方を解説しています。ここ数年で拡がった、テレワークやオンライン授業などの「リモート化」の市況を踏まえ、時流に合わせた実用的なノウハウもふんだんに盛り込みました。この1冊でWindows 11の多彩な機能を最大限に引き出せるようになります。 ◆ハードウェアの基礎知識を解説した限定冊子付き! 本書にはパソコンの性能を左右するハードウェアの基本を解説した限定冊子「ちょっとできる パソコンの基礎知識」が付属しています。「CPU」「メモリ」「ストレージ」「GPU」の基礎知識だけでなく、Windows 11にアップグレードできるパソコンや、使用目的に合ったスペックの選び方も分かります ◆本書で身に付く知識の一例 ・Windows 11を搭載したパソコンの基本的な操作方法 ・Outlook.comやGmailでメールを送受信する方法 ・Microsoft Edgeを使ってインターネットを楽しむ方法 ・クラウドサービス「OneDrive」の活用方法 ・マルチディスプレイの使い方やBluetooth機器などとの接続方法 ・Microsoft Teamsを利用したビデオ会議 ・「仮想デスクトップ」や「スナップレイアウト」を使い作業を効率化する方法 ・画面や通知の設定を変更し、Windows 11をより使いやすくする方法 ◆こんな人におすすめです ・初めてパソコンを使う方 ・初めてWindows 11搭載のパソコンを使う方 ・Windows 10からアップデートした方 ・パソコンをより便利に使いたい方 ◆本書の目次 第1章 Windows 11をはじめよう 第2章 Windows 11を使えるようにしよう 第3章 Windows 11の基本操作をマスターしよう 第4章 ファイルやフォルダーの使い方を覚えよう 第5章 インターネットを楽しもう 第6章 メールのやりとりを楽しもう 第7章 ビデオ会議をしよう 第8章 周辺機器と接続して使おう 第9章 クラウドサービスやストリーミングサービスを活用しよう 第10章 Windows 11を使いこなそう 第11章 Windows 11をもっと使いやすくしよう
  • 無料で最強!Google活用ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 普段何気なく使っている「検索」や「地図」、そして「YouTube」などなど。 これらサービスを提供しているのがGoogleです。 実はGoogleのサービスには、使い慣れたサービスの中にもあまり知られていない機能や、こんなこともできたんだ!というアプリ・サービスなどが満載。 本書を読めば、Googleサービスをより便利に、効率的に使えるようになります。 第1章:Googleサービスについて 主なサービス(アプリ)や導入方法を簡単に紹介 第2章:Google ChromeとGoogle検索 ブラウザの機能と、検索のテクニック 第3章:Googleマップ 画面の見方、様々な機能、自分だけのマップ作成 第4章:Googleカレンダー 予定の管理方法、他人との共有、リマインダー機能など 第5章:Gmailと連絡先 メールの送受信から、スターやラベルを使った管理方法まで 第6章:Google MeatとGoogle Chat テレワークに欠かせないオンライン会議とメッセージ機能 第7章:Googleドライブ どこでも作業を可能にするデータのクラウド管理術 第8章:ドキュメント、スプレッドシート、スライド エクセル、ワード、パワーポイントといったOffice同等の機能を無料で 第9章:YouTubeとフォト 動画検索から配信、スマホの写真管理など 第10章:その他のサービス 翻訳使いこなしテクニック、ポッドキャストによる音声番組など
  • できるゼロからはじめるAndroidスマートフォン超入門
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大きな画面と文字で操作の流れがよくわかる! 一番やさしいAndroidスマートフォンの解説書。NTTドコモ、au、ソフトバンクなどの携帯電話会社から発売されているスマートフォンはもちろん、話題の格安スマホにも対応しています。Androidスマートフォンには欠かせないGoogleアカウントの設定からGmail、Googleマップの使い方までを丁寧に解説。Wi-Fi(無線LAN)やセキュリティロックなど、安心して使うための設定もわかります。LINEやFacebookを使ってメッセージを投稿し、友だちや家族とコミュニケーションができるようになります。
  • Androidスマートフォン迷わず使える操作ガイド2024(超初心者向け/幅広い機種に対応))
    -
    はじめて手にしたスマートフォンにほとんどお手上げ状態…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。 詳しく丁寧な解説で、Androidスマートフォンの基本操作が簡単に身につきます。 1冊まるごとAndroidスマートフォン専用で必要な情報をしっかり漏らさず掲載しています。 また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる構成で、 手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人、ショップのスタッフに質問できない…といった方におすすめです。 はじめてAndroidスマートフォンを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、格安SIM、格安スマホに対応。 Android 13にも対応した最新版です。 ◎掲載内容の一部をご紹介 ・電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう ・音量ボタンで音楽や動画の音量を調整する ・タッチ操作の種類をマスターする ・Googleアカウントを取得する ・Wi-Fiに接続する ・他の人に使われないように画面ロックを設定する ・アプリをインストールする …といった絶対必須の基本操作から ・かかってきた電話を受ける/拒否する ・友人や知人の連絡先を登録しておく ・Gmailを利用する ・インターネットで調べものをする ・写真を撮影する ・マップで今いる場所のまわりを調べる ・目的地までの道順や所要時間を調べる ・YouTubeで話題の動画を楽しむ …といったよく使う標準アプリの操作法。さらに ・LINEでメッセージをやり取りする ・おサイフケータイの設定と使い方 ・お得なQRコード決済の使い方 ・X(旧Twitter)で友人の日常や世界のニュースをチェック ・友人や有名人と写真でつながるInstagram ・電車移動に必須の乗換案内アプリ ・Amazonで買い物をする …などの人気アプリのはじめかたと使い方。そして ・画面をそのまま写真として保存する ・充電器を購入する際の注意点 ・登録したクレジットカードが使えないときは ・通信量(ギガ)をどれだけ使ったか確認する ・紛失したスマートフォンを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。 この1冊で必ずAndroidスマートフォンを使えるようになります。
  • Androidスマートフォン便利すぎる!テクニック2023-2024(隠れた便利機能、正しい設定、ベストアプリが満載)
    -
    知らなかった機能や操作法、新しい使い方が満載! 最新ハイエンドモデルから定番スタンダードモデル、格安スマホまで すべてのAndroidスマートフォンをもっと便利にもっと快適に使うための決定版テクニック集。 最新情報対応版です。 SNSや動画配信、ゲームだけではもったいない。 スマートフォンをもっとしっかり使いこなしたいユーザーへ向けて Androidの隠れた便利機能、スムーズに操作するコツ、正しい設定、ベストなアプリ 無料のお得技、知らなかった裏技、よくあるトラブル解決術をたっぷり紹介。 日々の使い方を劇的に変える1冊になるはずです 操作手順もしっかり丁寧に解説します。 docomo、au、SoftBank、楽天モバイル、格安SIMに対応。 AQUOS、Pixel、Xperia、Galaxy、arrows、OPPO、TORQUE、HUAWEIなどの人気シリーズはもちろん あらゆるAndroidスマートフォンで使えるテクニックが満載です。 ●Section 01 基本便利技 …… スマートフォンの隠れた便利機能や覚えておきたい設定、頻繁に使う便利操作法。Googleアシスタントの活用法にも注目 ●Section 02 電話・メール・LINE …… 電話の快適技やGmailの活用法に加え、LINEをもっと快適に使うための一歩進んだ操作法が満載 ●Section 03 ネットの快適技 …… Chromeの便利な操作法やネットでの情報収集、SNSを使いこなすテクニック。話題のChatGPTアプリも解説 ●Section 04 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリや写真管理のコツ、YouTubeの意外と知らない便利機能、動画や音楽を楽しむテクニック ●Section 05 仕事効率化 …… スケジュール管理やクラウド、OfficeファイルやPDFの取り扱い、文章作成など一歩進んだ仕事技 ●Section 06 設定とカスタマイズ …… ホーム画面やキーボードのカスタマイズ、アプリの高速起動、自動化、ファイル管理など ●Section 07 生活お役立ち技 …… 知らないと損するGoogleマップの超便利技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 08 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズした、紛失したなどのよくあるトラブルを完全解決
  • Androidスマートフォン完全マニュアル2023-2024(初心者対応/ハイスペック機種から格安スマホまで幅広く対応)
    -
    スマートフォンをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 最新ハイスペックモデルから定番人気モデル、 格安スマホまで幅広く対応した2023年最新版です。 はじめてAndroidスマートフォンを手にしてお手上げ状態の人はもちろん しばらく使っているもののいまひとつ使いこなせていないといったユーザーにもおすすめ。 初心者ユーザーの家族へのプレゼントにも最適な1冊です。 docomo、au、SoftBank、格安SIM完全対応です。 初期設定や文字入力、タッチ操作、ホーム画面の基本、アプリのインストール方法、 GmailやChrome、カメラなどの主要アプリの操作はもちろん Googleアカウントの管理、意外と知らないAndroidの便利な機能や使いこなしのコツ 「困った」トラブル解決法までこの1冊にぎっしりオールインワン! ◎Introduction 購入直後の初期設定から詳しく解説。 スマートフォンやAndroidをまったく触ったことがないユーザーにも対応します。 また、Androidスマホに必須のGoogleアカウントの基礎知識もしっかり説明します。 ◎Section 01 スマートフォンスタートガイド タッチパネルやホーム画面の操作、文字入力などを総まとめ。 スマートフォンを迷わず使えるようになる入門マニュアルです。 また、最初に覚えたい操作や設定もひとまとめにし、最短でスマホを使えるようになります。 ◎Section 02 主要アプリ操作ガイド 電話やGmail、Chrome、Playストア、カメラなど、最もよく使うアプリの操作ガイド。 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載。 ◎Section 03 スマートフォン活用テクニック スマートフォンをもっと便利に快適に活用するためのテクニックが満載。 Androidの隠れた便利機能や設定のこつ、おすすめアプリ スマホ決済をはじめる手順などをしっかりボリュームを取って解説。 ◎Section 04 トラブル解決総まとめ 調子が悪い、アプリが起動しない、スマートフォンを紛失した…など 起こりがちなトラブルを完全解決。
  • Androidスマートフォン迷わず使える操作ガイド2022-2023(超初心者向け/幅広い機種に対応)
    -
    はじめて手にしたスマートフォンにほとんどお手上げ状態…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。 詳しく丁寧な解説で、Androidスマートフォンの基本操作が簡単に身につきます。 1冊まるごとAndroidスマートフォン専用で必要な情報をしっかり漏らさず掲載しています。 また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる構成で、 手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人、ショップのスタッフに質問できない…といった方におすすめです。 また、はじめてAndroidスマートフォンを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIM、格安スマホに対応。 Android 12にも対応した最新版です。 ◎掲載内容の一部をご紹介 ・電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう ・音量ボタンで音楽や動画の音量を調整する ・タッチ操作の種類をマスターする ・Googleアカウントを取得する ・Wi-Fiに接続する ・他の人に使われないように画面ロックを設定する ・アプリをインストールする …といった絶対必須の基本操作から ・かかってきた電話を受ける/拒否する ・友人や知人の連絡先を登録しておく ・Gmailを利用する ・インターネットで調べものをする ・写真を撮影する ・マップで今いる場所のまわりを調べる ・目的地までの道順や所要時間を調べる ・YouTubeで話題の動画を楽しむ …といったよく使う標準アプリの操作法。さらに ・LINEでメッセージをやり取りする ・おサイフケータイの設定と使い方 ・お得なQRコード決済の使い方 ・Twitterで友人の日常や世界のニュースをチェック ・友人や有名人と写真でつながるInstagram ・電車移動に必須の乗換案内アプリ ・Amazonで買い物をする …などの人気アプリのはじめかたと使い方。そして ・画面をそのまま写真として保存する ・充電器を購入する際の注意点 ・登録したクレジットカードが使えないときは ・通信量(ギガ)をどれだけ使ったか確認する ・紛失したスマートフォンを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。 この1冊で必ずAndroidスマートフォンを使えるようになります。
  • ワン・コンピュータムック 世界一わかりやすいGoogleサービス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GmailやYouTube、Googleマップといった生活に欠かせないサービスを完全解説。GoogleフォトやGoogleカレンダーのような知って得するサービスや、ビジネスシーンで重宝する使い方も紹介する。
  • Google無料サービス早わかりガイド令和3年最新版
    -
    Googleならストレスフリーのネット生活 Googleならファイルやメールをどの端末でも確認・編集できます! 共同作業を全員がリアルタイムで確認・作業できる! 地図情報・お気に入り情報も全端末からアクセス可能! Google検索……写真でも好みの服でも何でも探せます。 Googleマップ……歩きでも車でも電車でもどこでも迷わず行けます Googleドライブ…ワード・エクセル機能も一元管理で共同作業でき、仕事がはかどります。 Google Meet……快適なWeb会議で仕事がはかどります! Gmail……すべてのメールアプリを一元管理できる ポイントも貯まる便利な支払いGoogle Pay
  • Surface Pro(活)テクニック早わかりガイド
    -
    基本的な使い方+234個の便利テクニックで 使いこなしへの最短ルートをGO! ◆目次 ・Surface Pro/Pro4の各部位の名称と役割 ・タイプカバーの使い方 ・一目でわかるタッチキ―ボードの基本操作 ・タイプカバーの基本操作を知ろう ・一目でわかるデスクトップの各名称と役割 ・一目でわかるスタートメニューの各名称と役割 ・Windows10で利用するマイクロソフトアカウントとは? Chapter 1 基本を学んで使いこなしスタート! ・Windows10の特徴的なインターフェイスについて ・タスクビューと仮想デスクトップの使い方 ・Wi-Fi接続の設定を行う ・余計な通知を表示しないようにカスタマイズしましょう Chapter 2 自分に合ったメールアプリを便利に使いましょう! ・標準搭載されている「メール」アプリにメールアカウントを登録しましょう ・「メール」アプリでPOPメールを受信しましょう ・高機能なメールアプリを使いたいなら「Thunderbird」がオススメです! ・Googleアカウントを取得してGmailを設定しましょう Chapter 3 ネットで情報収集・SNS・地図、何でもできる! ・ウェブ履歴を残さずブラウジングするには? ・気に入ったページはスタート画面に登録できます ・Internet Explorerに切り替えるには? ・タスクバーにお気に入りを表示できます ・「マップ」の地図に手書きでルートのメモをができます ・ルート情報を手書きした地図をメールで送信できます ・オフラインマップ機能で通信なしで地図アプリを使いましょう Chapter 4 音楽・写真・動画を自由自在に楽しみましょう ・タッチ操作で快適にフォトレタッチしましょう ・曲名がわからない音楽をすぐに調べられます ・SurfaceでDJプレイを楽しみましょう ・声優さん達のラジオが快適に楽しめます ・ダウンロードも可能なYouTubeプレイヤー Chapter 5 断然使える! Surface仕事テクニック ・無料で使えるクラウド版Officeでオフィス文書を作成・編集しましょう ・Micosoft純正ノートアプリ「OneNote」あらゆるアイデアをメモしましょう ・便利な「Googleドライブ」で仕事を加速させましょう Chapter 6 Surfaceをもっと使いやすく設定しましょう ・ロック画面の背景を好きな写真に変更しましょう ・アプリの通知をロック画面に表示しましょう ・アプリの詳細なステータスを表示できます Chapter 7 タブレットモードでSurfaceペンを活用しましょう ・スナップ機能でアプリを並べて表示しましょう ・Surfaceペンから機能を呼び出してみましょう Chapter 8 不調だと思ったら……
  • クラウド活用テクニック150 2021年最新版!(テレワークに超役立つ!)
    3.0
    DropboxやEvernote、Gmail、OneDriveなどを中心とした 「クラウドツール」のWindows用解説書です。 今ではすっかりおなじみになった「クラウド」は、 多くの人が仕事を中心に日常的に使っています。 しかし、ほとんどの場合は極めて基本的な 使い方に留まっている、という状態なのではないでしょうか。 DropboxもGoogle関連ツールも、 あと一歩理解が深まれば格段に便利に使える テクニックが豊富に揃っています。 また、一時ほどではありませんが、依然人気の高いEvernoteは 今でも独自の機能をたくさん備えており、新機能も続々と実装されています。 また、Evernoteと重なる部分も大きいツールですが、 最近人気が爆発中の「Notion」も一言では言い表せない、 とても多機能な凄いアプリです。 本書は、これらの代表的なクラウドツールを使って可能になる、実用的で、 効率的なテクニックを完全網羅した一冊です。各ツールの代表的な テクニックはもちろん、「えっ、こんなことも可能なの!?」という 驚きの技も掲載しています。 また、2020年2月に発生した新型コロナウィルスの影響で、テレワーク、 リモートワークを余儀なくされた方にも、非常におすすめできる内容です。 会社のPCと、自宅のPCをなるべくお金をかけず同じように使うための ピンポイントテクニックをたくさん掲載しています。 紹介する代表的なツール ●Dropbox ●Gmail ●Googleドライブ ●Evernote ●OneDrive ●Notion ●iCloud......etc
  • Googleサービスがゼロからわかる本
    -
    [パソコン・スマホ・タブレット対応] [テレワーク対応] 会社でも自宅でも外出先でも使える! 基本操作から便利な活用術まで徹底解説! 無料で使えるGoogleのさまざまなサービスを、この一冊でぜんぶ紹介! 基本的な使い方や操作方法はもちろん、知っていると役立つ便利な活用法まで解説します。 ブラウザの「Chrome」、メールサービスの「Gmail」、ビデオ会議を手軽に開ける「Google Meet」、MS Officeファイルの編集や共有にも対応する「Googleドライブ」、予定管理ツール「Googleカレンダー」、地図サービス「Googleマップ」……などなど、Googleの定番&最新サービスの活用ノウハウが満載! パソコンだけでなく、スマホやタブレットでの使いこなし方も解説しているので、普段使いはもちろん、テレワークにも活用できます! 【内容】 ■巻頭 ・仕事に役立つ!暮らしに便利!Googleで始める新・生活スタイル ・Googleにはどんなサービスがあるのかチェックしておこう ■INTRODUCTION ・Googleサービスを使い始める前にやっておきたい準備 ・Google活用に必須!Googleアカウントを新規作成する ■Chapter.1 [Google検索]情報収集を100倍効率アップする検索テクニック ■Chapter.2 [Chrome]多機能なブラウザでウェブページを高速・快適に閲覧 ■Chapter.3 [Gmail・Google Meet]メール・チャット・ビデオ通話で連絡をスムーズに! ■Chapter.4 [Googleカレンダー]スケジュールやタスクの管理はこれで完璧! ■Chapter.5 [Googleドライブ]オンラインで文書を編集・共有すれば仕事がはかどる! ■Chapter.6 [Googleマップ]もう迷わない! 最強の地図で外出時の「困った」を解決 ■Chapter.7 [Googleフォト]写真の保存はおまかせ! 大量の画像を手間なく整理する ■Chapter.8 [YouTube]ネットで話題のオモシロ動画をとことん楽しむ! ■Chapter.9 [その他のサービス]まだまだある!Googleの便利なサービス
  • Googleサービスの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビギナーでも活用できるわかりやすい解説 仕事、プライベートに役立つ! 基本&応用テクニック256 無料で使える充実の機能 基本中の基本! 高機能検索エンジン Google検索 多機能・安全・使いやすいメールアプリ Gmail オンライン会議を気軽に開催 Google Meet スケジュールはPCとスマホで一元管理 Googleカレンダー ファイルの保存と共有、編集ができる Googleドライブ 目的地までのナビや世界の地図を表示 Googleマップ 世界標準のブラウザー Google Chrome ニュースもエンタメも楽しめる YouTube ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • はじめてのGmail Windows 7/8/iOS/Android対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Google社が提供する無料のメールサービス「Gmail」の使い方をわかりやすくフルカラーの画面を使いながら解説した入門書です。Gmailは、インターネット環境があればパソコンでもスマホでもタブレットでもメールを共有できる便利な無料のサービスです。たとえば会社のPC宛メールが自分のスマホで読めたり、自宅のPCでスマホ宛のメールの返信ができるようになります。本書は、Gmailの基本的な設定から、メールの送受信操作、メールの書き方、印刷、重要マークやラベルによるメールの整理、会社のメールやYahoo!メールなどをGmailで受信する方法、アカウントの切り替え、GoogleカレンダーやGoogleドライブなど他のサービスとの連携まで解説しています。
  • Google無料サービス早わかりガイド 令和5年最新版
    -
    Googleの無料サービスを余すことなく使いこなすために最適な入門書です。 Googleを使ったことがない人にも分かるように超基本から解説しています。 「何となく使っているけど、もっと便利な使い方があるのでは?」 と感じている方など、この本1冊でしっかりと使いこなすことができます。 Googleはスマホ、タブレット、パソコン全部対応しており、なおかつ、それぞれの機器でシームレスに使用できます。 しかもその大部分が無料で使用できるのです。本書はGoogleの使い方をしっかり解説しています。YouTubeもGoogleサービスの一つだとご存知でしたか?  エンターテイメントもビジネスも生活面もGoogleサービスがしっかりとフォローしてくれます。 ぜひとも、この本を手に取ってお読みいただき、Googleの素晴らしさをご堪能いただければ幸いです。 【イントロダクション】 仕事する、出掛ける、くつろぐ、全部Googleで! Googleアカウント取得しよう! iPhone、iPadにGoogleサービスを連携させるには…など 【Chapter 1】ブラウザ&検索 Google ChromeでWEBサイトを閲覧し、あらゆるものを検索するノウハウを解説します。 【Chapter 2】マップ Googleマップがあれば道に迷うことは先ずありません。 車でも歩きでも建物名を入れれるだけで経路案内をしてくれます。 【Chapter.3】メール メールはGmailでスマホもタブレットもパソコンも一元管理できます。 迷惑メールのブロック方法、送信間違い取り消し方、実用的なフィルター機能などすぐに使える便利テクニックをたっぷりと紹介。 【Chapter 4】クラウド Googleドライブは仕事効率化ツールです。会社のチームなどで、チームで共同作業が簡単に行えます。 【Chapter 5】カレンダー Googleカレンダーはシンプルかつ多機能なカレンダーです 。仕事・プライベートでカレンダーを使い分けることができたり、予定の事前通知、色分け、 友人・家族との共有など便利機能を初心者でも簡単に使いこなせるようになっています。 【Chapter 6】Web会議 Google MeetでWeb会議のツールです。パソコン、スマホ、タブレットどれでも対応しています。
  • Xperia入門ガイド
    -
    1巻1,298円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 基本操作を徹底解説! カスタマイズのツボも教えます 本書は、今春発売されたスマートフォン、Xperiaの入門活用ガイドです。 XperiaはGoogle製のOS、Androidを搭載しており、Gmailやカレンダー、オフィスツールなどGoogle appsとのシームレスな連携を実現します。また、音楽や映像を楽しむための専用ツールMediascapeが用意されるなど、ビジネス/ホビーに使えるスマートフォンです。 本書では、Xperiaの機能を徹底解説するのはもちろん、便利なアプリケーションの数々についても解説していきます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • はじめてのGoogle Home スマートスピーカーを使いこなそう![ニュース、音楽、家電操作からさらに楽しい使い方まで]
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スマートスピーカー(AIスピーカー)Google Home は,音楽やニュースを聞くなどカジュアルな使い方はもちろん,家電リモコンとしてエアコンやTV の操作をしたり,食べログやSUUMO,ピカチュウトークなどの利用,さらにWeb サービスを連携させるIFTTT を利用することでGmail,LINE送信などといったこともできます。本書では,初めて使う方のためにGoogle Home の基本的な使い方を丁寧に解説し,さらに自分にあった日常的な使い方をするための便利で楽しい利用方法をわかりすく解説します。
  • やさしくわかるIS03スタートガイド
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 すべての操作がサクっとわかる 読みやすい大画面解説 auのAndroidスマートフォン、IS03の基本と活用法について解説した1冊です。スマートフォンの操作は難しく、一般的な携帯電話から乗り換えた人は操作に戸惑うことも多いでしょう。そんなときはぜひ本書を手にとってみてください。基本的な入力や設定方法、Gmailなどの基本はもちろんWi-FiやBluetoothの設定、さらにはビジネス/ホビーに使えるアプリの数々についても丁寧に解説。ほかにもEvernoteやDropBoxなどの話題のクラウドツールの基本もばっちり分かります。IS03をバリバリ使いこなしたい人は必読です! 手順を追うだけで使いこなせる Gmail、Skype、クラウドサービス、Office、PCとの連携・・・・・・ つまずきやすい設定や基本操作、仕事やホビーでバリバリ使うためのノウハウをすべて詰め込みました ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • GALAXY S 入門ガイド
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 最新情報もばっちり 知らないと損するテクが満載 NTTドコモのAndroidスマートフォン、GALAXY Sの基本と活用法について解説した1冊です。スマートフォンの操作は難しい……とお悩みの方はぜひ本書を手にとってみてください。Wi-FiやGmailの基本やクラウドサービスの活用術から困ったときの対処方法、ビジネス/ホビーに使える数々についても丁寧に解説していますので、あたなの“知りたい”にお応えします。さらにEvernoteやDropBox、Googleドキュメントなどの話題のクラウドツールの基本も紹介。本書を読めばGALAXY Sの力を引き出すことができるはず! ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • Googleサービス 完全ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Googleサービスのことを知りたかったら,この1冊ですべて解決!Google検索の基本からGmail,Googleマップ,Googleカレンダー,YouTube,Googleフォトといった各サービスの使い方まで,無料で使えるGoogleサービスの便利な使い方を多数紹介しています。パソコンだけでなく,スマホやタブレットでも利用できます。
  • クラウドHACKS! 同期と共有でラクチン・ノマドワークスタイル
    3.7
    クラウド技術を個人のライフハックに応用し、愉しく生産性を高めるハック集。PCデータをクラウドへ「引っ越し」する。全文検索で蔵書を「電子辞書」にする。情報の見出しを増やす「インデックス読書術」。iPadをデジタルライブラリーにする。メモはGmailにクラウド保存する。……など最新の技術を応用したハックを満載! WEB2.0時代の新しいプロフェッショナルノマドワーカーに変身するための情報を満載した一冊。

    試し読み

    フォロー
  • Mac 最強の仕事術!(2023・SUMMER 最新情報たっぷり!)
    -
    Macで仕事する際に、ぜひ使いたいテクニックをまとめた本です。 Macは、MacBookシリーズ、iMac、Mac mini、Mac Studioなど、 あらゆるMacに対応しています。 Finder、メモ、プレビューなど、Mac標準アプリの忘れがちな便利テクニックや、 人気のアプリ、Webサービスなど流行りのテクニック、あまりメジャーではないが、 ぜひ知っておきたい便利技などを1冊にまとめました。 Macの入門者・初心者〜中級者の方にはとても役立つ内容に なっているのではないでしょうか。 本書では、テクニックをその内容で、「入力」「情報収集」「編集」 「効率化」「管理」と5つのカテゴリーに分けて、紹介しています。 以下に各章の主な内容を挙げていきましょう。 ■入力 ・無料で使えるテキストエディタのおすすめは? ・ChatGPTを文章作成に上手く利用する ・キーボードを変えて、入力環境を激変させる! ・Apple純正アプリ「フリーボード」を超活用する ■情報収集 ・Safariの便利機能を再確認しておこう ・Webからの情報入手がカンタンなブラウザがある! ・YouTubeから必要な情報だけを上手く入手! ・読むのが大変なテキストは音声読み上げ機能で! ■編集 ・無料で使える便利なPDF注釈ツールを使う ・作業時に便利な、一時的なスクショツール! ・標準アプリ「Numbers」はちゃんと使えるアプリ! ・Googleスプレッドシートならではの便利機能とは? ■効率化 ・Finderの便利なテクニックを総まとめ! ・狭いデスクトップを有効利用するポイントは? ・iPadがあるなら、ぜひ併用したい便利ワザ! ・ディスプレイを選ぶ際のポイントはなに? ■管理 ・無料で使えるチャットツールの決定版は? ・Googleカレンダーの奥深いテクニックを使う! ・Notionでのタスク管理をマスターしておこう ・Gmailのあまり知られていない便利テクがある 2022年秋に配布された、macOS「Ventura」対応版です。
  • はじめてのGmail入門[第4版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Gmailは、Googleが提供している便利なメールサービスです。Googleのアカウントを取得すると誰でも無料で使うことができ、それまで使っていたプロバイダのメールや会社のメールもGmailで送受信できます。本書は、初心者のためにGmailの使い方をわかりやすく丁寧に解説した入門書です。プロバイダや会社のメールをGmailで受け取る方法、指定した時間にメールを送信する方法、ウイルス対策、迷惑メール対策など便利技の数々を紹介します。
  • はじめてのGmail入門 Windows10/8/7/iOS/Android対応[第3版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たちは、自宅用、職場用、パソコン用、スマホ用など、複数のメールアドレスを持っています。職場のメールは職場から、自宅用メールは自宅でしか使えないのでは不便ですが、Gmailを使えば、その不便さを解決できます! 本書は、複数のメールアドレスをまとめて利用できる便利なGmailの使い方を基本からやさしく解説した入門書です。あなたのメールの困ったが解決します!
  • はじめてのGmail入門 Windows10/8/7/iOS/Android対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たちはパソコン用、スマホ用、自宅用、職場用など、複数のメールアドレスを使い分けています。しかし、パソコンにきたメールはスマホから見えませんし、職場にきたメールの返事を自宅から書くこともできません。本書は、複数のメールアドレスをまとめて使えるGmailの入門書です。これから始める人や、始めてみたものの使いこなせなかった人の「困った」が解消します。また、機種変時に以前のメールが読めなくなる問題も解決します!
  • はじめてのインターネット&メール Windows 7版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インターネットと電子メールの使い方と設定方法を初心者にもわかりやすく解説した、Windows 7対応の入門書です。本書では、Internet Explorer 9およびメーラーとしてWindows Live メール 2011をベースにWindowsでのインターネット機能の使い方を解説。有線、無線でのインターネット接続の方法から、Internet Explorer 9のインストール、文字サイズの変更などのブラウザの操作、お気に入りの整理、セキュリティ設定、Windows Live メール 2011のインストール、メールアカウントの設定、メールの送受信、アドレス帳管理までを紹介しています。さらに、フリーのWebメール(Gmail、Hotmail、Yahooメール)、TwitterやUSTREAMといったWebサービスの基本的な使い方も掲載しています。
  • Googleサービス完全マニュアル
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 検索エンジンとして有名なGoogleですが、実は他にもたくさんの便利なサービスを提供しています。道案内、社外からでも送れるメール、Officeソフトがなくても書類を作るためのサービスなどで、これらは全て無料です。本書は、スマホで使えて、仕事に役立つGoogleのサービスをピックアップして、基本操作から活用のヒントまでをわかりやすく紹介します。Gmail、Googleカレンダー、ファイル共有など、便利なサービスを使い倒しましょう。
  • はじめてのGmail入門[第5版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子メール利用者にPCとスマホでGmailの操作や設定を解説しています。初心者なら1章から順番に操作手順を真似ることで操作を習得できます。乗り換えユーザーなら気になる項目から読み進めればスキルアップできます。
  • やりたいことを全部やれる人の仕事術
    4.0
    仕事、子育て、家事、趣味……。「やりたいこと・やるべきことはたくさんあるのに時間がない!」「本当にやりたいことに時間が取れていない……」といった悩みを抱えている人は多い。そうしたなか、著者は現在、2つの会社を経営しながら、社外の企業顧問や起業家支援、ビジネス書の執筆、講演活動など、100を超えるプロジェクトを同時に進行させている。また、著者が経営する会社は全員定時退社で有給取得率も高く、著者自身も年間10回ほどトライアスロンやマラソンの大会に参加している。では、いかにしてそうしたライフ・ワークスタイルを実現しているのか──。本書では、そのための方法を「頭と心の整理」「仕組み作り」「時間作り」「対人関係」「マルチタスク」「情報発信」「メンテナンス」という7つの切り口で解説。「意外とよく使うショートカットキーベスト10」「複数のタスクをGmail付属のToDoツールで一元管理する方法」「ご縁が資産に変わるエクセル名簿管理術」など、すぐに実践できる具体的ノウハウも満載。心と時間に余裕が生まれ、人生の幸福度が確実に高まる1冊。
  • ポケット百科 Xperia arc 知りたいことがズバッとわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 Xperia arcの知りたいことが全部わかる! 2011年春に発売されたスマートフォン、Xperia arcの基本と活用テクニックについて解説した1冊。Gmailやアドレス帳、スケジュール管理などの基本の解説はもちろん、ビジネスやホビーに使えるテクニックやアプリケーションを多数紹介した充実の内容になっています。Xperia arcを徹底的に使い倒したい人、はじめてスマートフォンを使う人のどちらにも役立つ情報が満載です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • ポケット百科 Google+ 知りたいことがズバッとわかる本
    -
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 話題のSNSを極め尽くす 2011年6月にサービスが開始された話題のSNS「Google+」の入門&活用書です。基本的な操作方法はもちろん、ビジネスシーンでの役立て方、TwitterやFacebookなど外部サービスとの連携、GmailやGoogleカレンダーのような各種Googleサービスとの連携、スマートフォンやタブレットでの活用法など、Google+の「すべて」を徹底紹介しました。Google+の入門書として、活用マニュアルとして、困ったときの手引きとして、トコトン役立てて欲しい1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • ゼロからはじめる Googleサービス 基本&便利技 [iPhone & Android対応版]
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12768-8)も合わせてご覧ください。 スマートフォンでGoogleサービスを使いこなすための書籍です。検索機能はもちろんのこと,GmailやGoogleマップ,Googleカレンダーなどの定番サービスをiPhoneやAndroidスマートフォンで利用する方法をわかりやすく丁寧に解説しています。そのほかにもスマートフォンならではの機能やパソコンと連係した使い方なども紹介しています。ビジネスや日常生活に欠かさないGoogleサービスをスマートフォンでより活用したい人にオススメです。
  • ゼロからはじめる Googleサービス スマートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Googleサービスをスマートフォンで使いこなすための書籍です。Gmail,Googleカレンダー,Googleドライブ,Googleマップ,Googleフォトなど,人気のサービスをiPhoneおよびAndroidスマートフォンで使いこなす方法を紹介しています。また,パソコンとの連携なども紹介しており,GoogleサービスをPCでもスマホでも活用したい人に役立つ内容になっています。
  • 疲れないパソコン仕事術 多忙な毎日をちょっとラクにする90TIPS
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パソコン仕事をしていて、「疲れた……」と感じたことはありませんか? 肩こりや頭痛、眼精疲労といった肉体的疲労のほかにも、 やけに時間がかかってしまったり、思い通りに操作できなかったりするイライラなどもあるでしょう。 そうしたパソコンによる疲労は「どうしようもないこと」と諦めてしまいがちですが、 実はちょっとしたテクニックで軽減することができるのです。 本書では、少しでもラクしたいと考えるビジネスパーソンのために、 ・パソコンで疲れないための基本設定 ・できるだけラクに操作するためのTIPS の2軸で90のパソコン技を解説していきます。 疲れないための正しい座り方や、操作が速くなるキーボードの構え方、 邪魔な通知をオフにする方法といった基本的なTIPSに加え、 ExcelやPowerPoint、Word、Gmailなどといったビジネス必須アプリの便利な機能も紹介しています。 これらを身につけることで、ストレスなく、スムーズにパソコン仕事ができるようになります。 ■精神科医による「肉体疲労の回復法」も掲載! 章末コラムには、精神科医の禅僧が教える回復法も掲載。 いま世界中で注目されている「マインドフルネス」を取り入れたストレッチ術や瞑想法は、 疲労回復のみならず、パフォーマンスの向上ものぞめます。 しかも、1分あればできる簡単なものばかり。 目の疲れを癒すツボ押しや、肩甲骨をほぐすストレッチ術、食事の時間を利用した瞑想法など、 職場や自宅などで気軽に実践できます。

最近チェックした本