GT作品一覧

非表示の作品があります

  • Motor Magazine Mook GT memories 5 FC3S サバンナ RX-7
    -
    1980年台に誕生し現在も根強い人気を誇るスポーツ&GTスペシャリティカーを車種・車型ごとに掘り下げたワンメイクMOOK「GT memories」シリーズ。待望の第5弾は日本が誇るロータリーエンジンを搭載したピュアスポーツカー、「サバンナRX-7(2代目:FC3S型)です。生産終了から30年近く経過した現在でも熱狂的な支持を得ていますが、近年は海外のマニアからも熱い視線を注がれてコレクターズアイテム化しつつあります。そんな名車の記録を一冊にまとめました。 目次 ■車両概要 ・外観 ・内装 ・派生車種(RX-7 カブリオレ / RX-7 アンフィニ) ■諸元&主要装備 ■テクノロジー [パッケージング] ■テクノロジー [エンジン] ■テクノロジー [シャシ&サスペンション] ■サバンナRX-7の軌跡 ■サイドストーリーズ 「発売直前だった!? 3ローターのサバンナ RX-7」 ■サイドストーリーズ 「最速のRX-7 ~ボンネビル スピードチャレンジ」 ■Motor Magazine アーカイブス 「NEW COMER ライバル対決 ~サバンナRX-7アンフィニ vs フェアレディZ 300ZR」(1987年1月号より) 「ROAD IMPRESSION サバンナRX-7カブリオレ」(1987年11月号より) 「NEO SPORT ~熟成されたフットワークとプラス20psの真価を探る」(1989年6月号より) 「mm Road Test in Yatabe」(1988年11月号より) 「mm Full Stage TEST アンフィニⅣ」(1991年6月号より) ■Webモーターマガジン アーカイブス 「ロータリーエンジン誕生秘話」(Webモーターマガジン連載より) ・1990年6月発行・アンフィニⅣ発売時

    試し読み

    フォロー
  • GT-giRl(1)
    完結
    4.0
    運転免許の取得が16歳に引き下げられた世界で、スカイラインやシルビアに乗った女子高生たちが熱い走りを見せる、ガールズ・カーレーシング・コミック! 自動車の自動運転技術向上により、運転免許の取得が16歳に引き下げられた世界――。 そこでは、高校生たちのカーレースを盛り上がりを見せていた。 主人公の佐藤陽葵は、美浜女子高等学校に通う2年生。 彼女は、自動車競技部設立に向けて部員集めをしているが――?
  • GT Roman(1)
    完結
    5.0
    あこがれの名車たちとの、あこがれの生活。スカイラインGT-R、ポルシェ911、アルファロメオ・ジュリア・スーパー、ホンダS800、ケータハム・スーパー7、etc…。胸を熱くしたあの頃の気持ちがよみがえる、車好きの、車好きによる、車好きのための[エンスーコミック]!!
  • オートスポーツ 特別編集 歴代国産GTカーのすべて
    値引き
    5.0
    1994-2017年の24年間。 目次 GT1/GT500クラス 最強・最速を目指すメーカーの威信を掛けた戦い GT1/GT500クラス Looking back at the JGTC(1994-2004)/SUPER GT(2005-2017) NISSAN 日産のスポーツカーの頂点GT-Rにこだわり続ける  SKYLINE GT-R(R32)  SKYLINE GT-R(R33)  SKYLINE GT-R(R34)  FAIRLADY Z  GT-R(R35) TOYOTA / LEXUS スペシャルティーカーからプレミアムブランドで挑戦  SUPRA  SC430  RC F  LC500 HONDA 試行錯誤の挑戦でタイトル獲得を目指す  NSX  HSV-010 GT  NSX CONCEPT-GT  NSX-GT GT2/GT300クラス 車種、エンジンともにバラエティに富んだマシン GT2/GT300クラス 国産出場マシン一覧 1994-2017 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ガールズフィスト!!!! GT (1)
    -
    極度のあがり症&コミュ症のため、まともな友人がいたことのない奈川芳野は、高校入学早々にもコミュ力ゼロな失敗を繰り返し、トイレの個室に逃げ込んでしまう。だが、そこで芳野が思わず口ずさんだ歌が……聴いた者の心を変えていた!! 共鳴し合う4人組JKバンドの青春と友情のロックストーリー、開演!!!! 【コミック業界初!】 第9話作中にてキャラクターたちが演奏し、2022年5月25日に企画盤CD化&配信リリースされるオリジナル楽曲「さよなら MY LONELINESS」のバンドスコア(タブ譜付き)を特別完全収録!
  • 銀灰のスピードスター SERIES 2 GT―R(RB26)
    完結
    4.8
    目標として仰いでいた先輩・吉村が遺した空冷ポルシェ911ターボに 魅かれた若手メカニック・元木。 彼は、輸入車販売・整備のショップ「トミサカオート」を辞めて、 吉村の彼女だった今日子のポルシェのバイヤーグループに入る。 仕事は、以前ひと悶着あったバイヤー・沼田とコンビを組んでの買い付け。 不審に思っていたバイヤーグループの狙いを知った元木は…… 様々な大人や友人との出会いや別れの中で 自分が魅かれたものがなんだったのかを元木は気づく――
  • 自動車誌MOOK ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8
    値引き
    -
    みんなやりたいECUセッティング 超絶660カスタムのブーム到来 目次 コンプリートエンジン制作現場[MONSTER SPORT] S660最新チューン 老舗&若手 自慢のマシン乗り比べ 特集 Kチューンの最新ECUセッティング K-Parts EXPRESS K-CAR TUNING専科 REST-MOD K-Car TUNE 知って納得!! HOT ITEMS THE RECOMMEND WHEEL Pa; Sports流 K-Car TUNING論 走行会仕様の作り方 by NAVIC 東北660通信 660GT Special Shop Guide 660 AUTUMN MEETING SPL 老舗の底ヂカラ[TOP FUEL] JIMNY 660 POWER WORLD pupa流 CAPPUCCINO LIFE 載せ替えろ!! BIG BIKEの強心臓 BEST WHEEL Matching 驚異の燃費ジャンキー ALTO 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 自動車誌MOOK ULTIMATE 660GT WORLD Vol.7
    値引き
    -
    走快で軽快 手軽なNAに萌える!! 660 TOPICS 目次 660 AERO STYLES 快感 NAワールド MASTER OF 660 TUNING S660 TUNING PHASE 2 九州男児のアルトTUNE K-Parts EXPRESS 660旧車改 コチラ660 ドリフトワールド!! EXCITING K-CAR WORLD 2023 TOHOKU 660 SERIES GUIDE 東北660シリーズガイド 660GT Special Shop Guide お手軽ECUチューンのススメ ATTACK-K TSUKUBA REPORT 載せ換えろ!! BIG BIKEの強心臓 JIMNY 660 POWER WORLD オフ会レポート WE LOVE BEAT pupa流 CAPPCCINO LIFE 超絶俺流 660 CUSTOM WORLD 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 自動車誌MOOK ULTIMATE 660GT WORLD Vol.6
    値引き
    -
    660プロショップのチャレンジ 新しいコトやってみよう!! 660 TOPICS 目次 特集 新しいコト、やってみよう!! S660で風洞実験  2ペダル改5MTのススメ  アルトのCVTモデルに注目!!  キャストのチューニング計画  新旧対比!? アヴァンツァート  オールドモデルのリフレ&チューン K-DORI カプチーノ3連星 鬼トルク!! K6A改ツインチャージ 秋の全国ミーティング行脚 その1 アルト・ワークス モーターファン別冊ニューモデル速報 告知 K-Parts EXPRESS 今どきのタービン選択術 36系アルトseries TUNING論 岡山チューニングフェスタ【Kカークラス】 660タイムアタック最前線 秋の全国ミーティング行脚 その2 スバルR1/R2 HYPER REV 告知 ケーキ屋さんのツインターボ 東北660シリーズ通信 スペシャルショップガイド 末永ナオトと東日本・K-DORI最前線 至極・究極 NA TUNED イオタルックのCARA SVR 秋の全国ミーティング行脚 その3 AZ-1&MAZDA  その4 660ブースター in おぷじゃん pupa流 CAPPUCCINO LIFE コンプリートカーという選択肢 SPOON N-ONE RS TUNE 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 自動車誌MOOK ULTIMATE 660GT WORLD Vol.5
    値引き
    -
    買うなら今だ!! 勢力を拡大する36アルトVANワールド 目次 『660 speedster』 SPOON N-ONE RS 奥伊吹スーパーラップに挑戦!! 走り屋マシン化計画 新型アルト改 戦うアルトバン and NA MODEL ALTO WORKS TUNE 最前線 AGSに最適なワイドバンドターボ 660FR TUNE!! Daihatsu Drift Avengers FFでも簡単にできる!! PVCドリフト講座 S660 PARTY 44G Spec S07A Complete Engine SPL STREET TUNE 試乗 無限クオリティで仕立てたS660の魅力 ACRE CUP NA660関西 K-Parts EXPRESS 関西イッテル 660レーサー TAKASU.66 CHAMPION SHIP ヤフオクでノスタルジックなKを買う!! そのメリットとデメリットは?? TOHOKU 660 SERIES GUIDE 660GT Special Shop Guide TSUKUBA Attack-K 2022 660最速王決定戦 Drag 660 TWINz 1300cc×TURBO×5MT L880K BLACK LINE EDITION 個性満点AZ-1ワールド ピックアップマシン MEET THE BEAT! 2022 Cappuccino 駆動系の強化延命MENU CAPPUCCINO LIFEの楽しみかた Result Japan S660 Type-S Series STYLE UP GUIDE GARAGE noah BREEZY 660 STYLES 『ESQUELETO KL400K/JW5』 Present & News 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 自動車誌MOOK ULTIMATE 660GT WORLD Vol.4
    値引き
    -
    アルトの活気がたまらない!! 目次 660GT HOT TOPICS あるとハイブリット化 ワークスは出るのか!? アルトワークス改 ALTO WORKS次の一手 旧型アルトワークスで“Attack”にチャレンジ PROJECT 2PD KEI-class IMPRESSION Shop Complete Carがスゴイ! N-ONE東西 STREET TUNE LA400Aで筑波を目指せ!! “も。ファク”ストリートCOPENの挑戦 S660[JW5] S07Aハイスペック症候群 K-Parts EXPRESS NEO NOSTALGIC K リフレッシュ&レストアガイド LITTLE LOW-STYLE CUSTOM GAZELLE-PUNCH S660 MUGEN S660を味わい尽くす!! なんとビックリ海外遠征! Kカー世界耐久レースごっこ!! 660GT Special Shop Guide OFF-ROAD 660GT WORLD JIMNY POWER TUNING 660ワンメイク倶楽部 2021オール・ジャパン・エッセ・カップ 柿本流マフラーカタログ THE RECOMMEND WHEEL WORK EMOTION RS11 Kcar MEETING REPORT 第11回アルト・ワークスミーティングin京都 D1 Premium Channel 告知 お手軽DIYで大幅イメチェン web option 660 archives FROM GIRLS CAR COLLECTION 2020 BEAT[PP1] BATTLE of Kei CIRCUIT ATTACKERS ごきげんなマイクロクーペ!! SUZUKI TWIN × TURBO 読者プレゼントコーナー 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 自動車誌MOOK ULTIMATE 660GT WORLD Vol.3
    値引き
    -
    業界騒然!筑波分切りマシンの全貌に迫る!! 目次 660GT HOT TOPICS SPOON SPORTS 新型N-ONERSステップアップ計圃 660BATTLE ROYAL  COVER MACHINE も。ファクCOPEN改820cc+NX-[LBBOK] 660BATTLE ROYAL 36 ALTO VANでバンバン遊ぽう! エッセ改ターポ仕様 ハーフウェイのコンブリートメニュー 初代N-ONE 6MT化Project TOP FUEL S660改 44G-STYLE THE SETTING FコンiSを使ったECUデータのアップデート PARTS MAKER DEMO CAR CHECK!! K-PartsEXPRES アキラ兄貴がモンスターS660を斬る 660 JUNKIES PART2 まだいる!! ウワサのHONDA 660軍団 TOY GARAGE pupa OLD 660GTとのつきあい方 旧型希少車のレストア級メンテ術 ミニチュア660GTワールド 660GT Special Shop Guide PRESENT CORNER 個性満点660ドリフトワールド!! 激走スーパーK STREET TUNE編 格•上•構•変 660改 WIDEBODYの優越感!! GARAGE VARY COPEN Cero AERO PARTS REAL sport x tanabe バーツ開発現場レポート コペトロごっこ@CTAC 初心者こそサーキットに行こう!! 走行会参加のススメ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 自動車誌MOOK ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2
    値引き
    -
    ポルシェを追い立てる過激なトゥデイ軍団 目次 HONDA N-ONE RS TOP FUEL 旧型N-ONE 6速MT計画 THE RIVALS 660ライバル対決3番勝負!! CAD CARS発新潮流!! ECUチューンのススメ SOUND CREATE for660 SACLAM流 THE CUSTOM MODE for660 SUPER K 全開インプレッション 逸品志向!! K-Parts EXPRESS 660 JUNKIES ポルシェだって追いまわす!! ウワサのトゥデイターボとその一味 時代がきた!! 現行アルトバン HA36V LITTLE MONSTER RACING S NAVIC発 Kカーライフを充実させるメンテのススメ The Recommend WHEELS For 660 ULTIMATE 660 ATTACKER KCテクニカ K-CAR TUNING専科 660GT Special Shop Guide 激走スーパーK STREET TUNE編 PRIVATE Kei-Cars CHECK!! 2021に向けた注目パーツが続々登場 “Work”チューニングK! PAL SPORTS HKS KYUSYU SERVICE GARAGE VARY 潜入!! スーパーKチューンの製作現場 FlatWell RACING PROJEKT FRP S660(JW5) TOY GARAGE pupa GAZELLE PUNCH 人気漫画家!!『クロスオーバーレブ』山口かつみ先生に聞く!! 読者プレゼントコーナー

    試し読み

    フォロー
  • 自動車誌MOOK ULTIMATE 660GT WORLD
    値引き
    -
    オプション編集部が本気でKカーチューンに取り組む! AD 目次 Kスポーツ新・御三家のチューンドを試す!! TOP FUELL S660の軌跡 シャーク井入のKei-class IMPRESSION NAVIC発中古Kカー購入アドバイス K-Parts EXPRESS CIRCUIT 激速 ATTACKERs オートマ限定大歓迎!! 660AT WORLD HKS S660 TUNING CHRONICLE 愛車を守るクーリングチューンの掟!! LITTLE HIGH-END STYLE Liberty Walk PROVILE 現代版アヴァンツァートR プロジェクト K-CAR TUNING専科 AT改MT換装チューン Navic S660 IMPRESSION 660GT Special Shop Guide 激速スーパーK RIVATE Kei-Cars CHECK!! TUNING SHOP 探訪 TOY GARAGE pupa HONDA ACCESS S660 Modulo X GARAGE VARY S660 Type2 AERO PARTS MARUKA SERVICE RMP Racing R50 GARAGE noah Light Cover TRD DOPEN GR SPORT MUGEN S660 AERO BUMPER YOKOHAMA WHEEL ADVAN RACING TC-4 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ベイブレード魂 タク&ショウ GT突入編 1
    -
    さらに進化し、ガチンコシリーズに突入したベイブレード! そんなガチベイのとっておき改造や、ヒミツテクニックなどを、魂ブレーダー・タク&ショウが、熱いバトルとともに大公開! 熱くて笑える! 読めばゼッタイ強くなる! 全ブレーダーにおくる、ベイまんが!!
  • 蜜恋♪リズム~Gt.望編~
    4.0
    人気バンドのギター担当「望」(ノゾム)のことが気になっている「美花」(ミカ)は、思いがけず、望と“おでかけ”するチャンスに恵まれる。ところが、楽しいデートのはずなのに、無愛想で口数の少ない望は不機嫌そうで怖い印象…。しかし一緒に過ごすうちに、不器用だけど優しい望の一面を知り、美花はますます心を惹かれていく。その後も、毎日会って順調に仲を深めていく2人。そんなある日、望と部屋で二人きりになった美花は、突然、唇を奪われて…!?「一目惚れ…なんだ。好きだ」「…っ私も、大好きです!」望の告白をきっかけに、想いを確かめ合った二人は、そのまま初エッチに突入♪「望さん、だめ…っ」「お前はだめばっかりだな」。“蜜恋”シリーズ最新作は、不器用だけど本当は甘えん坊なGt.望との恋物語です♪
  • Motor Magazine Mook GT memories 11 R31 スカイライン
    -
    昭和を彩ったGTカーを取り上げている「モーターマガジンムックGTメモリーズ」シリーズ。第11弾となる今回は1985年に登場したR31スカイラインに焦点を当てました。7代目スカイラインであるR31といえばどうしても800台限定で発売されたGTS-Rのイメージが強く、それにフィーチャーされることが多いですが、本誌ではデビュー時のGTパサージュ、後に加わり人気となった2ドアスポーツGTSを含めて総合的に解説しています。とくに注目されたパワーユニットであるRB20DE型、RB20DET型、RB20DET-R型のそれぞれの特徴や変遷にも触れました。また、デビュー当時の熱気を伝える「アーカイブス」のコーナーでは、各車種のインプレッションやテスト結果なども掲載し、保存版にふさわしい一冊となっています。 CONTENTS ■プロローグ ■車両概要 [外観①] 4ドアHT GTパサージュ ツインカム24Vターボ ■車両概要[外観②] 2ドアスポーツクーペGTSツインカム24Vターボ ■車両概要[外観③] 2ドアスポーツクーペGTS―R ■車両概要[内装] ■テクノロジー ■主要諸元 ■オーテックバージョン/トミーカイラM30 ■グループA仕様スカイラインGTS-R ■アーカイブス 「Road Impression 4ドアHT GTパサージュツインカム24Vターボ」(モーターマガジン1985年11月号より) 「New Model Highlight 2ドアスポーツクーペGTS」(モーターマガジン 1986年7月号より) 「MM ROAD TEST 2ドアスポーツクーペGTSツインカム24VターボNISMO」(モーターマガジン1987年8月号より) 「Road Impression 2ドアスポーツクーペGTS-X24Vターボ / GTS-R」(モーターマガジン1987年11月号より) 「西独3強軍団にRの意地をかけて挑むスカイライン」(モーターマガジン1987年12月号より) ■資料編[カタログセレクション]

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook GT memories 1 S13 シルビア
    -
    1980年代に誕生し現在も根強い人気を誇るスポーツ&GTスペシャリティカーを 車種・車型ごとに掘り下げた車種別ワンメイクMOOKシリーズ「GT memories」。 第一弾はS13型シルビア。デートカーとして、またスポーツドライビングの入門 カーとして大ヒットしたシルビアのオール・アバウト・プロフィール。 ファンはもちろん、国産旧車ファンにもオススメの保存版です。 目次 ■車両概要 外観 内装 ■グレード構成 Q’s & J’s 前期型 K’s 後期型 Q’s 後期型 CONVERTIBLE もうひとつのスペシャリティ180SX ■テクノロジー 駆動系&サスペンション エンジン 諸元 ■年表 SILVIA 1965-2002 SILVIA COLUMN①初代シルビア SILVIA COLUMN②ライバルはプレリュード SILVIA IN JARI SILVIA with Professional ■Motor Magazine アーカイブス スペシャリティ・センセイション(1988年7月号より) シルビア vs プレリュード(1988年8月号より) ボクたちのイヤーカーを選ぶ(1989年2月号より) シルビアK’s/180SX試乗(1991年4月号より) Full Stage Test シルビアK’s(1991年7月号より) 迷車の選択 シルビアor 180SX(1991年10月号より) SILVIA COLUMN③光岡自動車ラ・セード SILVIA COLUMN④シルエイティ SILVIA COLUMN⑤日産ヘリテージコレクション SILVIA COLUMN⑥MM StyleシルビアオリジナルTシャツ ■資料編  広報資料(1988年5月発) S13型シルビア 1stカタログ(1988年5月発行・S13シルビア発売時)

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook GT memories 10 AF/AS バラードスポーツCR-X
    -
    1983年7月に登場したバラードスポーツCR-X。駆動方式はFFを用いながらも、コンパクトなボディとショートホイールベースを生かした機敏な走りが魅力的な一台です。当初は1.5L直4SOHCを搭載した1.5iが主力でしたが、84年には1.6L直4DOHCのZC型を搭載したSiが登場。軽量ボディに130psというハイパワーが与えられ、1.6Lクラス最速の名をほしいままにしました。本書ではそんなバラードスポーツCR-Xの詳細な解説はもちろん、当時のモーターマガジン誌の記事をブラッシュアップして掲載、完全保存版にふさわしい内容としています。 目次 ■プロローグ ■車両概要 [外観①] バラードスポーツCR-X 1.5i [外観②] バラードスポーツCR-X Si   [内装] ■テクノロジー [パワーユニット] EW/ZC [駆動系&足回り] ■主要諸元 ■初めにバラードありき! ■偉大すぎるワンダーシビックの存在 ■その後のCR-X物語 ■アーカイブス 「Road Test バラードスポーツCR-X 1.3」(モーターマガジン1983年9月号掲載) 「Road Test バラードスポーツCR-X 1.5i」(モーターマガジン1983年9月号掲載) 「CR-X 1.5i vs AE86トレノ」(モーターマガジン1984年4月号掲載) 「Road IMPRESSION バラードスポーツCR-X Si」(モーターマガジン1985年1月号掲載) ■資料編 [カタログセレクション]1984年10月発行 [カタログセレクション]1983年6月発行

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook GT memories 2 F31 レパード
    -
    ’80年代に誕生、現在も根強い人気を誇るスポーツ&GTスペシャリティカーを 車種・車型ごとに掘り下げたワンメイクMOOK「GT memories」シリーズ。 第一弾のS13型シルビアに続く第二弾は、マニア垂涎の日産F31型レパードです。 熱狂的な支持がありながら、体系的な資料本がほとんど存在しなかった名車の 記録を一冊にまとめました。 目次 ■車両概要 外観 内装 グレード構成 ■テクノロジー エンジン シャシ&サスペンション ■諸元&主要装備 ■簡易年表 海を渡ったF31レパード LEOPARD ON CIRCUIT LEOPARD IN JARI F30レパードの記憶 ■Motor Magazine アーカイブス ROMANTIC ADULT COUPE(1986年5月号より) mm Road Test no.43(1987年2月号より) Nissan POWER EXPLOSION(1988年10月号より) The Test in Yatabe(1988年11月号より) ■オーテックザガート ステルビオ ■資料集 広報資料ダイジェスト カタログセレクション:1987年6月発行・グランドセレクション追加時 カタログセレクション:1986年2月発行・F31レパード発売時

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook GT memories 3 A70 スープラ
    -
    1980年台に誕生し、現在も根強い人気を誇るスポーツ&GTスペシャリティカーを 車種・車型ごとに掘り下げた車種別ワンメイクMOOK「GT memories」シリーズ。 その第一弾として刊行されたS13型シルビア、第二弾のF31レパードは、いずれも マニア垂涎の資料本として好評をいただいております。そしてこれらに続く第三弾 としてA70スープラが加わります。スープラ・ファンはもちろん、国産旧車ファン にもオススメの一冊です。 目次 ■プロローグ ■車両概要 外観 内装 ■グレード構成1 3.0 GTターボ グレード構成2 GTツインターボ グレード構成3 エアロトップ グレード構成4 3.0 GTターボ A(500台限定車) グレード構成5 2.5 GTツインターボ R ■テクノロジー パワーユニット シャシ&サスペンション 主要諸元 ■年表 [A70スープラ ヒストリー] 【SUPRA COLUMN】2000GTから3000GTへ ~トヨタGT 歴史の始まり 【SUPRA COLUMN】モータースポーツで見せた駿馬の素質  【SUPRA COLUMN】A70スープラのあとさき ~A60セリカXX/A80スープラ ■before SUPRA [US catalog ARCHIVES] ■Motor Magazine アーカイブス 「新グローバルスポーツ “トヨタ3000GT” 誕生」(1986年5月号より) 「新しい “2000GT” の実力侮り難し」(1986年5月号より) 「西海岸テイストのおしゃれなビッグクーペいよいよ日本へ」(1986年9月号より) 「待望の5速MT追加で走りはどう変わったか」(1986年9月号より) 「グループAベースマシンは超辛口」(1988年11月号より) 「硬派への原点回帰であり現行型の集大成」(1992年5月号より) 「スープラ、280馬力の戦列復帰」(1992年5月号より) 「異色のA70スープラ試乗記 ZEEK 3.1i」(1991年9月号より) ■資料編 新型車解説書(1986年2月 トヨタ自動車発行) 後期型カタログ(1989年10月発行 トヨタ自動車発行)

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook GT memories 4 DR30 スカイライン RS
    -
    1980年代に誕生し、現在も根強い人気を誇るスポーツ&スペシャリティカーを 車種・車型ごとに掘り下げた車種別ワンメイクMOOK「GT memories」シリーズ。 その第4弾は、4バルブ直4DOHCのFJ20という強力なパワーユニットを搭載して、 当時の若者の心をつかんだDR30スカイラインRSです。 4気筒ゆえにGT-Rを名乗れなかったという逸話や、80年代パワーウォーズの象徴となった、 国産初の4バルブDOHCターボエンジンの搭載など話題性の高い一台の魅力を凝縮しました。 スカイラインファンはもちろん、国産旧車ファン必携の内容になっています。 目次 ■車両概要 ・2000RS(前期型) ・2000ターボRS(前期型) ・2000RS/2000ターボRS・RS-X(中期型) ・2000ターボインタークーラーRS・RS-X ■テクノロジー エンジン 駆動系&サスペンション ■諸元&主要装備 ■モータースポーツ:グループA仕様スカイラインRS モータースポーツ:スーパーシルエット仕様スカイラインRS ■Motor Magazineアーカイブス 「DOHC、ターボ、REの精鋭、スクランブル発進」(1982年1月号より) 「スカイラインRS vs ターボGT vs GT-R」(1982年1月号より) 「スカイラインRS vs CBX400F」(1982年4月号より) 「ベストカー徹底研究 スカイラインHT2000RS」(1982年4月号より) 「スカイラインRSターボセンセーション」(1983年5月号より) 「スカイラインHT2000ターボインタークーラーRS-X ロードテスト」(1984年5月号より) ■資料編 カタログセレクション:1981年10月発行・DR30スカイライン2000RS カタログセレクション:1984年2月発行・DR30スカイライン2000RS

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook GT memories 6 Z32 フェアレディZ
    -
    ’90年代の日本を代表するスポーツカーとして一世を風靡したZ32フェアレディZ。 初代からZ31まで受け継いできたロングノーズ&ショートキャビンのルックスから脱皮。新開発のV6DOHC/同ツインターボを搭載し、重量バランスを改善したことで抜群の操縦性を誇りました。国内パワー規制の端緒となる最高出力280psを達成するなど話題の多いクルマでもあります。 本書では、11年にわたって生産されたZ32フェアレディZのそれぞれの世代の相違点やメカニズムの解説、さらには1969年発表のS30から2020年にプロトタイプが発表された7代目フェアレディ7までの歴史も収録しています。巻末には日産自動車の協力の下、初期型および後期型のカタログを抜粋し掲載し、旧車ファン必携の貴重な資料となっています。 目次 ■プロローグ ■車両概要 ・外観 ・内装 ・派生グレード(フェアレディZコンバーチブル) ■主要諸元 ■テクノロジー ・パワーユニット ・駆動系&足回り ■フェアレディZの物語 ■アーカイブス 「Big Scoop from USA 次期フェアレディZが見えた!」(Motor Magazine 1989年3月号より) 「280psのツインターボが炸裂! ニューZがついに発進!」(ホリデーオート 1989年8月26日号より) 「Z-ism極点到達 90年代を見すえた日産テクノロマン」(Motor Magazine 1989年9月号より) 「走りスタイルともいまだ一級品 NAエンジンならではの魅力も健在」(Panda1995 Vol.20より) ■資料編 ・1992年8月発行 ・1998年10月発行

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook GT memories 7 MZ11 ソアラ
    -
    スタイリッシュなボディに大排気量直6DOHCエンジンを搭載し、200km/hに迫る最高速をマーク。車内に乗り込めば日本初のデジタルメーターなど、大きなインパクトとともに1981年に登場したトヨタ ソアラ。本誌はその中核モデルである2800GTを中心に、他グレードを含めたソアラ全体の魅力をビジュアルはもちろん、詳細な解説、初代以降のソアラの歴史、当時のモーターマガジン誌の記事をブラッシュアップして掲載し、完全保存版にふさわしい内容としています。   目次 ■プロローグ ■車両概要 ・外観 ・内装 ■テクノロジー ・POWER UNIT ・CHASSIS&EQUIPMENT ■主要諸元 ■初代ソアラが築いた「栄光」と「革新」 Part1:国産車最速の座に君臨 Part2:サーキットで示した王者の貫禄 Part3:宿命のライバル「フェアレディZ」 ■[特集]その後のソアラ ~波瀾万丈7000字ストーリー ■「ハイソカーの時代」来たる! ~ソアラとその仲間たち ■アーカイブス 「200km/hカー時代の到来か!?」(モーターマガジン 1981年5月号より) 「ソアラ2000ターボ ロードテスト」(モーターマガジン 1983年6月号より) 「ソアラ2000GT ロードテスト」(モーターマガジン 1983年8月号より) 「ソアラ3000GTリミテッド ロードテスト」(モーターマガジン 1985年8月号掲載) ■資料編 ・初代ソアラカタログ(1985年1月発行) ・初代ソアラカタログ(1981年7月発行)

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook GT memories 9 AW11 トヨタMR2
    -
    好評のGTメモリーズシリーズ第9弾は、「AW11トヨタMR2」です。ミッドシップ・ランナバウトの頭文字であるMRと2シーターであるころから命名され、必ずしもピュアスポーツカーとして生まれたわけではありません。ただ、4A-GELUという16バルブ直4DOHCをコクピットの直後に搭載したことで、走行性能に注目が集まったのも事実です。本書では、1984年のデビュー時から86年に追加されたスーパーチャージャー仕様も含め、その魅力を余すところなく解説しています。 目次 ■ プロローグ ■ 車両概要 【外観 】MR2 G-Limited (前期型) 【外観 】MR2 G-Limited スーパーチャージャー (後期型) 【内装】 ■ テクノロジー 【パワーユニット】4A-GELU 【パワーユニット】4A-GZE 【駆動系&足回り】 ■ 主要諸元 ■ それはSV-3から始まった ■ AW10という異端 ■ MIDSHIP CAR HISTORY~究極のコーナリング性能を求めた先の結論! ■ アーカイブス 「TOYOTA MR2 G フルテスト!」 「MR2 vs バラードスポーツCR-X Si」 「スペシャリティカーマルチ選手権」 「国産スポーツカーを検証する」 「NEW Model MR2スーパーチャージャー」 「Road Test MR2スーパーチャージャー」 ■ そしてSW20 MR2が登場した ■ 資料編 【カタログセレクション】1986年10月発行 【カタログセレクション】1984年6月発行

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook GT memories 8 Z31 フェアレディZ
    -
    1983年に登場した日産Z31型フェアレディZ。ロングノーズという初代Z、S30型からのアイデンティティを引き継ぎつつも、エンジンに新開発V6ターボエンジンを搭載し大きな話題となりました。本誌では発売時のフラッグシップとなった300ZXはもちろん、その後に追加された直6DOHCターボを搭載する200ZR、最終形となったV6DOHCを搭載する300ZRまでを詳細に解説。さらに現在も活動するオーナーズクラブの活動も紹介し、Z31フェアレディZの過去から現在までを網羅しています。 CONTENTS プロローグ ■ 車両概要 【外観】FAIRLADY 300ZX (前期型) 【外観】FAIRLADY ZG (前期型) 【外観】FAIRLADY 200ZR (中期型) 【外観】FAIRLADY 300ZR (後期型) 【内装】 ■ テクノロジー パワーユニット  VG30ET パワーユニット  VG20ET パワーユニット  RB20DET パワーユニット  VG30DE 駆動系&足回り ■ 主要諸元 ■ Z31の過去と今 ■ アーカイブス 「Road Test フェアレディZ 300ZX」(Motor Magazine 1983年12月号より) 「ニューフェアレディZは世界第一級のスポーツカーたりえるか。」(Motor Magazine 1983年12月号より) 「RX-7 vs フェアレディZ」 (Motor Magazine 1985年12月号より) 「Road Test フェアレディZ 200ZR-II」(Motor Magazine 1986年2月号より) 「フェアレディZ300ZR登場! 」(Motor Magazine 1987年9月号より) ■ 資料編 Z31型フェアレディZカタログ [1986年10月発行] Z31型フェアレディZカタログ [1985年10月発行] Z31型フェアレディZカタログ [1984年2月発行] Z31型フェアレディZカタログ [1983年9月発行]

    試し読み

    フォロー
  • ドラゴンボールGT アニメコミックス 邪悪龍編 1
    完結
    4.8
    悟空たちがドラゴンボールを乱用したため、邪悪龍が誕生してしまった! このままでは銀河がマイナスエネルギーで消滅する!! 7体の邪悪龍退治に出発した悟空とパンは、二星龍(リャンシンロン)・五星龍(ウーシンロン)・六星龍(リュウシンロン)・七星龍(チーシンロン)と遭遇し…!?
  • スーパーGT公式ガイドブック 2024
    NEW
    -
    規則改定、新型車襲来──新時代突入 GT500 Rd.1 OKAYAMA Review & Season Perspective 王者が開幕戦を完全制圧「ひとり勝ちは許さない」ライバルたちに見た逆襲への光明 目次 2024 GT500 KEY POINT TOYOTA│ダブルエース体制の2台が先行!?  NISSAN│継続から一転、大シャッフルを実行  HONDA│勝負の行方は若手の活躍が握る!? 2024 TECHNICAL REVIEW GT500“NEXT DECADE”内燃機関の可能性、未曾有の領域へ 最先端へのビッグステップ。  『次の10年』へ加速するGT500技術規則  TOYOTA GR Supra GT500│「実質的に新車」の決意  Nissan Z NISMO GT500│ハイレベルな“顔”を磨く  Honda CIVIC TYPE R-GT│“非対称”なチャレンジ精神 2024 SPORTING REGULATION 主な規則と今シーズンの要所 SUPER GT 資料室 優勝回数&ポールポジション回数上位ランカー 2024 SUPER GT TEAM GUIDE GT500 GT300 Rd.1 OKAYAMA Review & Season Perspective ブリヂストン強し!! ──交換か、無交換か!? GT300 NEWCOMER GAINER TANAX Z│高い理想と技術の継承  GTA-GT300 UPDATE 真価につなげる進化と深化  UNI-ROBO BLUEGRASS FERRARI│フランス仕立ての“世界”の系譜  D’station Vantage GT3│“新顔”は動じない。 2024 SUPER GT TEAM GUIDE GT300 2024 SUPER GT CIRCUIT GUIDE 難易度グラフで見るコース特性 SUPER GT INFORMATION 30周年、節目の変革 特別付録 SUPER GTカレンダー2024年5月-2025年4月 特別付録 全車総覧ポスター 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ドラゴンボールGT アニメコミックス 悟空外伝! 勇気の証しは四星球
    完結
    -
    【フルカラー版!】孫悟空の血をひく悟空Jr.は、優しいけれど、ちょっぴり弱虫な少年だった。しかし、病気で倒れたパンばあちゃんの元気を取りもどすために、ドラゴンボールを探す冒険にひとりで旅立つことに…。'97年にテレビ放映されて話題を集めたスペシャル作のアニメコミックスを電子書籍化!! 最強戦士・孫悟空と悟空Jr.との出会いが感動を呼ぶ!!
  • 彼女のカレラGT3 (1)
    3.5
    ドイツへの長期出張から戻り、WEB系新雑誌の編集長に抜擢された轟麗菜。その雑誌の新コーナーの取材で出会った声優・姫小路優香に、愛車・ポルシェ946RSに乗せてほしいと頼まれた麗菜は、何やら訳ありげな優香とドライブに出かけるが…!? 麻宮騎亜のライフワーク「彼女のカレラ」最新シリーズ、待望の単行本化!!
  • オートスポーツ 特別編集 SUPER GT file 2021 Special Edition
    値引き
    5.0
    「打倒ワークス」掲げ続けて50年。知恵と工夫と観察と。つちやエンジニアリング冒険記 「打倒ワークス」掲げ続けて50年。知恵と工夫と観察と。つちやエンジニアリング冒険記 グループA仕様AE92で学んだ つちやイズムとは何か? 目次/刊行によせて レーシング親父の履歴書 第1回 名プライベートチームの誕生 1971-1984 >> MT 「つちや」の名前を知らしめた激闘 マイナーツーリング伝説レース 和田0”01秒の逆転チャンピオン/越えられなかった0”71秒 We love“Tsuchiya” 関係者の声|1| 齋藤雅之/杉崎直司 1985-1993 >> Gr.A 野武士集団の合言葉は打倒無限 マシンギャラリー ADVANカローラ・レビンAE101 ディビジョン3“3巨頭”徹底鼎談 土屋春雄×坂東正明×熊倉淳一 レーシング親父の履歴書 第2回 名チューナーとしての手腕と誇り We love“Tsuchiya” 関係者の声|2| 鈴木恵一/岩間 誠 1994-1998 >> JTCC 環境に翻弄された「打倒ワークス」 マシンギャラリー ADVAN エクシヴ We love“Tsuchiya” 関係者の声|3| 坂東正明/水野雅男 マシンギャラリー JZX100チェイサー 1996-2008 >> JGTC/SUPER GT 自由を謳歌したGT300とGT500での金星 JGTC 職人・土屋春雄の「真骨頂」 マシンギャラリー MOMO CORSE APEX MR2 レーシング親父の履歴書 第3回 今も昔もこれからも“レーシング親父” マシンギャラリー JZA80スープラ 2015-2021 >> SUPER GT 復帰第2章:事実は小説より奇なり。 下町ロケットは飛ぶか? 町工場の挑戦」2年目で見つけたもの 2015→2019進化の変遷 HOPPY 86 MC ガラパゴスの矜持 三代目×二代目対談 継承の重み。 石渡美奈×土屋武士 前編 土屋春雄語録 「元をたどれば答えはわかる」 三代目×二代目対談 継承の重み。 石渡美奈×土屋武士 後編 1971→2020 つちやエンジニアリング リザルト 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • オートスポーツ 特別編集 SUPER GT FILE Ver.8
    値引き
    -
    “CLASS 1+α”の価値 GT500と、技術競争。 [特集前口上]僭越ではございますが 技術こそ、生命線。 目次 [第一特集]“CLASS 1+α”の価値 The “+α” Intentions. GT500と、技術競争。 20年空力規定と上面形状の相関──復活スープラの素性とは“ダウンフォース・ドラッグ 至上主義”との訣別。TOYOTA GR Supra 前半戦勝率5割。家督を継いだ新生NSX-GT 覚悟のFR化と、その得失 失われなかった“速さ”のイメージ。HONDA NSX-GT 初モノ尽くしで直面した、苦闘の舞台裏 エンジン制御の最適解に挑む新形式と、新ECUと、新燃焼方式と。NISSAN GT-R NISMO 2020Season:GT500戦況分析 見えてきた“受圧面積”問題を考察する やっぱり小顔は、得じゃない? 未来は、どっちだ CLASS 1規定は2020年限りで空中分解か!? アウディ撤退とDTMの舵取り [第二特集]JAF-GT/MCのいまとみらい 2020 JAF-GT NEWマシン詳解 GR SUPRA パイプ一本からつくる悦び。デビューウインの必然。埼玉トヨペット開発記 進化し続けるJAF-GT 2020年アップデート情報 1 政治的にも技術的にも困難を極めたJAF-GTへのGT3同型エンジン搭載 TOYOTA GR SPORT PRIUS PHV apr GT 拒絶に始まったFR化の旅 進化し続けるJAF-GT 2020年アップデート情報 2 小排気量で挑む『全方位攻め』のコーナリングマシン SUBARU BRZ R&D SPORT “バエない”大仕事の積み重ね。 GT500チャンピオンエンジニアの『JAF GT300MC料理法』ADVICS muta MC86 10年ぶりの、アルゴン溶接。 2020年シリーズ初勝利。MC+MRの難しさ シンティアム・アップル・ロータス LOTUS EVORA MC 優勝への、ロジカルな足跡。 JAF-GT/MC 現状問題点 その0 そもそもJAF-GT300規定/マザーシャシーとは JAF-GT/MC 現状問題点 その1 適当なレーシングエンジンが少ない かつて「チューニング」で届く世界があった。 JAF-GT/MC 現状問題点 その2 進化が止まらない空力開発 JAF-GTとGT3 どちらが空力的に有利かGT3開発者の視点 JAF-GT/MC 現状問題点 その3 交わらない性能曲線と性能“直線”性能調整はGT300永遠のテーマか JAF-GT/MC 現状問題点 その4 事例研究 NASCAR 「GT3が軸」は不動ながらエンターテイメントとして成立させるために技術競争は必要だ 事例研究 NASCAR その1 開発自由度の高さこそ、興奮を生む源泉 スポーツの真髄を体現する蓄積と最適化 事例研究 NASCAR その2 デジタルで究めて、アナログで勝つ。HRE代表服部茂章氏に聞くNASCARの戦い方 JAF-GT/MC 視点 その1 抱えている問題が同じならば……JAF-GTとMCは併合できるのか? JAF-GT/MC 視点 その2 性能調整問題に終止符を打つ!? GT3とJAF-GT/MCを別クラスにするのはありか JAF-GT/MC 視点 その3 今後のフレーム素材と車両規定 最適な次世代フレームは鉄?orカーボン? 世界のスペースフレーム事情 最新鋭より、長生きするぞ。 JAF-GT/MC 視点 その4 進化し続ける空力開発の導入方法 CLASS 1のような空力統一は可能か JAF-GT/MC 視点 その5 エンジンの選択肢 SR20ベースで1000ps出せるなら500psは簡単!? 世界に目を向ければ、まだまだ出てくる“汎用”エンジン候補 注目すべき『グレート・エンジン』文化 GTアソシエイション坂東正明代表インタビュー 大転換期を迎えたJAF-GT/MC 欧州モータースポーツと“技術開発”の認識 「高速で走る実験室」という第一の目的と現在地 この世界を、駆動するモノ。 Interview──ゲルハルト・ベルガー ITR.e.V代表として迎えた窮地「他に選択肢はないと感じている」 ENJOY SUPER GT SUPER GT view 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • オートスポーツ 特別編集 SUPER GT FILE Ver.7
    値引き
    -
    スーパーGT×DTM新フェーズを技術面から読み解く。2020テクニカル・ノート [特集前口上]西=Class1/東=Class1+α 目次 [特集]Class1/+α 2020テクニカル・ノート スーパーGT×DTM新フェーズを技術面から読み解く。 2020シーズンへそれぞれのアプローチ NSX-GT SHOW MODEL 開かれた扉。真の技術競争がここから始まる FR化された新生NSX-GT登場。その最大の技術障壁とは? フロント化より、共通化。 2020シーズンへそれぞれのアプローチ GR SUPRA 2020 MODEL ライバルも驚く簡素な「象足」が意味するもの 2020シーズンへそれぞれのアプローチ GT-R NISMO 2020 MODEL 失地回復への決意 「日本側の総意」を盛り込んだ “Class1+α”規定とは? ファンのための、技術競争を。 『共通サスペンション』という難題 異文化交流、最大の足枷。 日独統一へ。Class1レギュレーション その、ドイツ側の見解。 規定共通化で何が難しくなるのか? Part.1 ── シャシー編 ゼロから始める、独自進化論。 規定共通化で何が難しくなるのか? Part.2 ── エアロ編 小顔が“もてはやされる” ……とは限らない。 これがドイツ的技術文化論 ── 最新エンジン公開 Vol.1「Audi 2.0 TFSI DTM 2019」 サイギャップ&ビキニブリッジ。 これがドイツ的技術文化論 ── 最新エンジン公開 Vol.2「BMW P48 TURBO」時代で変わる“美”の条件。 【インタビュー】Audiエンジン開発責任者ウルリッヒ・バレツキー ル・マン経験さえ、置き去りに。 規定共通化で何が難しくなるのか? Part.3 ── エンジン編 『3年後の未来』からの逆算。 Class1規定採用で2019年DTMはどう変化した? ドイツ史上最速のツーリングカーへ 突貫工事と、コスト抑制の受難。 BMWビークルダイナミクス担当者が語る、2019年Class1車両開発の要点 相反する、ふたつの文化。 ─NRE復習講座─ 筒内噴射×ターボがあるから実現する超希薄燃焼の世界。 2020年GT500の戦いをフライング予想 「何」を走らせるかでなく、「どう」走らせるか SUPER GT×DTM特別交流戦を妄想する 遊びのはずでも並べば本気。 GTアソシエイション坂東正明代表インタビュー Class1始動と特別交流戦開催、その先 2021年から新エンジン、新モノコック、新空力規定を採用!? GT300クラス JAF-GT/マザーシャシー 新レギュレーションを緊急討議JAF-GT/MC next-gen ENJOY SUPER GT 歴史的特別交流戦を盛り上げるためにオートスポーツWEBがサポート GT300特別戦は絶妙なレース時間がポイント SUPER GT view 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • オートスポーツ 特別編集 SUPER GT file 2019 Special Edition
    値引き
    -
    CHAMPIONS 本山哲が背負ったゼッケン23 Satoshi Motoyama 記録より記憶。 目次 [特集]本山哲が背負ったゼッケン23 CHAMPIONS  「本山の時代」背景1 ─ JTCCからJGTCへ。  「本山の時代」背景2 ─ 3メーカーに3つのキャラ。  「本山の時代」背景3 ─ 裏技的開発と規則のせめぎ合い。 柿元論─1 帝王・本山と我輩 柿元論─2 00年代開発の舞台裏 本山哲/チャンピオンマシンヒストリー Chapter.1 2003 #23 XANAVI NISMO GT-R Chapter.1-A 車体開発 新時代を切り拓いた、軽量・高剛性・高精度ボディ Chapter.1-B エンジン開発 “レーシングカー化”を導いたストレスマウントの名機 本山哲/チャンピオンマシンヒストリー Chapter.2 2004 #1 XANAVI NISMO Z Chapter.2 公認と空力 車体技術、進化の源流。徹頭徹尾のパーパスビルト 本山哲/チャンピオンマシンヒストリー Chapter.3 2008 #23 XANAVI NISMO GT-R Chapter.3-A 車体開発 NISMO史上No.1の高剛性・高品質モノコック Chapter.3-B エンジン開発 R35、シリーズ席巻の立役者“GENERATION.2”の存在感 「最強チーム」トラックエンジニア×チーフメカニック×本山 座談会 「本山の理想に反した10 のレース」美学は、色褪せない。 第1回GT500引退記念!? スナック放談 星野一樹×安田裕信×本山 「素顔」の本山 ともに戦ったチームメイトからの惜別の声「チャンピオン、本山さんへ」M.クルム/柳田真孝/千代勝正/B.トレルイエ [対談]松村基宏総監督×本山 エグゼクティブアドバイザー本山哲の任務 本山、もうひとつの仕事 スーパーフォーミュラ監督2年目、チームの期待値 本山哲の原点探訪 秋ヶ瀬物語 本山哲JGTC/S-GT全戦績 1996-2018 Message 編集後記 特別付録 03GT-R /04Z/08GT-R チャンピオンマシンポスター 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • オートスポーツ 特別編集 SUPER GT FILE Ver.6
    値引き
    -
    The WORLD of GT300 ※この商品(電子配信版)に付録DVDはついておりません。予めご了承下さい。 SUPER GT view 1 “本物”のカーレース 目次 SUPER GT view 2 ラムダ勝負の境界線 [特集]The WORLD of GT300 オリジナル縛りだから楽しい。難しい。 # 0 GOODSMILE HATSUNE MIKU AMG 18年0号車 GT3メンテナンス&セッティング 枠からはみ出せ。 レイアウト別“RR/MRドライビング”最適解 for MANEPA LAMBORGHINI GT3 猛牛の本領は、前傾姿勢にあり。 レイアウト別“RR/MRドライビング”最適解 for D’station Porsche スペシャリスト体得の3原則。 サスペンション・ウォッチングby國政久郎 好対照なGT3車両2台を考察する AUDI R8 LMS × BMW M6 SUBARU BRZ EJ20開発2017-2018 限界に挑むボクサーエンジン BBSホイールとSTIが取り組む運動性能開発 タイヤのグリップを最大化する 現代モータースポーツの最重要ワード BoPって、ナンだ!? GT3性能調整、進化の軌跡 量産GT3の開発アプローチ 最強ストックボディGT-Rのつくり方 超入門! 谷口信輝ドライビングノート 特別付録DVD連動企画 >> 車載映像本人分析 秘密の試験機 ブリヂストンの最終兵器がタイヤ開発精度を高める GTのココが知りたい 1 ディーラーメカニックの仕事とレースメカニックの仕事は何が違うのか? 憧れのGTその内側。 GTのココが知りたい 2 ジェントルマンドライバーの素顔 CARGUYは夢を見ない。 GTのココが知りたい 3 19年注目の新車 FRプリウス発進 マザーシャシー代表 25号車HOPPY 86 MCの18年シーズン坪井翔、全日本F3制圧に秘密のレシピあり!?「ヨコハマにはツボがある」 GT300最多勝タイ記録保持者 高木真一 20年の刺激。高値安定を支えた愛機たちとの歴史 SUPER GT file Interview 守りの名手。 FROを率いるベテランドライバーの矜持と掟 DTM NOW 2019年「クラス1」完全準拠のニューマシン──そして2020年、DTM&スーパーGT完全統一へ『T』を加えて、『D』を外す。 SUPER GT INFORMATION 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • オートスポーツ 特別編集 SUPER GT FILE Ver.5
    値引き
    -
    SGT Team Building 勝利を目指す「チーム」の仕事、その舞台裏。 SUPER GT view 目次 18シーズン開発状況中間報告 NEOパワーウォーズ3rdフェーズ “新兵器”プレチャンバーの仕組みと効能 NSX-GT 唯我独尊エンジン屋の意地。 LC500 追いかけるチャンピオン。 GT-R 執念を吹き、燃える赤い炎。 [特集] スーパーGTチーム・ビルディング Return To Base. 密着:GT500マシン、ファクトリー帰還。 数字の重み。 大プラントでもチームは戦っている。 On Track KONDO RACING @ Midweek GT監督論 組織は勝負である─脇阪寿一 つなぐプロ。 トランスポータードライバーの仕事 眼と耳と鼻で、クルマを走らせる。 GT500の運転は簡単なのか? 難しいのか? SUPER GT基礎講座[GT500の空力] DTM NOW 『豆粒』ほどの違いが生む隔たり。 「CLASS1」導入正式決定でスーパーGTとDTMはどう変わるか SUPER GT INFORMATION 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • オートスポーツ 特別編集 SUPER GT file 2018 Special
    値引き
    -
    17-18 GT500新ドライビング ※この商品(電子配信版)に付録DVDはついておりません。予めご了承下さい。 SUPER GT view 1 誰も知らない“最強決定戦”の実態 目次 SUPER GT view 2 ジェンソン・バトンのドライビング・アプローチ SUPER GT view 3 18モデルGT500開発最前線「流儀を徹底せよ。」 [大特集]17-18 GT500 新ドライビング  アスリートとして求められる資質が変わった  「明日にでも乗れる」GT500車両・基本操作入門  開発視点での17シリーズ復習 [車種別ドライビング解説] LC500×石浦宏明  GT-R×松田次生  NSX-GT×野尻智紀 GT300チャンピオン片岡龍也のAMG GT3運転術 発見、理解、柔軟、吸収。 GT300マザーシャシー開発記「アナログでデジタルに挑む」時代に逆行する25号車の開発、この1年 SUPER GT×DTM 2018 「クラス1世界選手権」への展望「統合に向けたいくつかの“壁”」 GT500チャンピオン・エンジニア インタビュー “素人”エンジニア、成功の法則。 SUPER GT off/The Presents for SUPER GT FANS 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • オートスポーツ 特別編集 auto sport別冊 SUPER GT FILE Ver.4
    値引き
    -
    LC500をつかまえろ 17年規定GT500開発最前線 SUPER GT view 目次 [特集]LC500をつかまえろ 17年規定GT500開発最前線 >>>‘17 GT500 Scene #01 見据える最終戦 >>>‘17 GT500 Scene #02 怖い“H”復権 >>>‘17 GT500 Scene #03 リスクテイクの報酬 LEXUS LC500 2017Model 最強へのアプローチ >>>DETAIL file #01~#03 #01 車体編テクノロジーではない #02 エンジン編マイナス8度の贈り物 #03 空力編異なるソリューション #04 トラックエンジニアの視点欲しかった感度。手に入れた感度。 #05 チーム監督の視点脇阪寿一最後は人間vs人間。自分vs自分。 #06 総括転がす側が欲しいクルマに 復権のGT-R、光明のNSX 解析14年規定“第2フェーズ” 「開発制限下」の行間を読む NISMOが選んだ方針転換 NISMO鈴木豊監督が語る「誤算と勝算」 予算枠撤廃! ? “レーシングHONDA”は帰ってきたのか? HONDA佐伯昌浩LPLが語る「誤算と勝算」 DTM×スーパーGT Special 1 GT500の状況をDTM側はどう見ている? DTM×スーパーGT Special 2 ITR代表ゲルハルト・ベルガー Interview DTM×スーパーGT Special 3 DTMのグリッドにGT500が並ぶ日。 モータースポーツ最新事情 SUPER GT INFORMATION SUPER GT file Interview 本山哲 ドライビング論 2017 SUPER GT OFFICIAL DVD 告知 GTチームマネージャー ショートインタビュー The Presents for SUPER GT FANS 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • オートスポーツ 特別編集 auto sport別冊 SUPER GT FILE Ver.3
    値引き
    -
    スーパーGTの走らせ方 SUPER GT view 1 目次 SUPER GT view 2 スーパーGTの走らせ方 孤独の仕事場 タイトルへの新方程式。 3年の複雑、出来合いのジレンマ。 高性能要件の厳しさ。 GT500コクピットドリル 石浦宏明×土屋武士 2016-2017ドライビング談義 松田次生×R.クインタレッリ 乗用車の運転≒GT500の運転。 無意識を、追認する。 週末強者の10カ条。 過去の痛みとSLS GT-Rは前で乗れ No.31 TOYOTA Prius apr GT No.61 SUBARU BRZ R&D SPORT 辰己英治総監督がBBSを選んだ理由 DTM Aerodynamics Lab. SUPER GT INFORMATION サッカー少年、GT500を歩く。 五反田放談 The Presents for SUPER GT FANS 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • オートスポーツ 特別編集 SUPER GT FILE Ver.2
    値引き
    -
    GT500エンジン開発最前線 NEOパワーウォーズ SUPER GT view 1 SUPER GT view 2 目次 17年は顔で勝つ。LEXUS LC500 [特集]NEOパワーウォーズ 1000℃の攻防戦。 低中速重視=強い。 最強GT-Rの心臓部「NR20A」開発の核心 いまさら聞けない“直噴ターボ”の仕組み① NREトップランナー「NISMO」の理解 いまさら聞けない“直噴ターボ”の仕組み② 最前線を支えるベースライン。 いまさら聞けない“直噴ターボ”の仕組み③ NISSAN陣営チーフエンジニアが語る「NR20A」 NREコンテンダー「LEXUS」の見識 NREコンテンダー「HONDA」の見識 76— パワーはいくらでも欲しいもの。 F1用ICEとNREこそ、内燃機関の最前線。 17年規定変更で、どうなる? どうする? NSXを予想「コンセプト」からの脱却。 タイヤメーカーの対応 共通モノコックの課題 SUPER GT file Interview SUPER GT INFORMATION 規定発案エンジニアに聞く 五反田放談 The Presents for SUPER GT FANS 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • オートスポーツ 特別編集 SUPER GT FILE
    値引き
    -
    脇阪寿一 18年間のモノローグ 「異端者」から「ミスターGT」へ ── 時代に愛された背景と寿一が語るスーパーGT 目次 [岡山引退セレモニー&GT監督デビュー]笑いあり、涙あり、らしさあり [INTRODUCTION]脇阪寿一引退 失われる、顔と言葉 第1部 寿一が語る“超”主観的回顧 18年間のモノローグ 1998 - 2000 [寿一なしの言いたい放題]鈴木亜久里×土屋圭市 [拝啓、寿一様]林みのる 18年間のモノローグ 2001 - 2005 [土沼広芳コラム 私と寿一]タキシード編 18年間のモノローグ 2006 - 2009 [拝啓、寿一様]東條 力 [寿一なしの言いたい放題]アンドレ・ロッテラー 18年間のモノローグ 2010 - 2015 [拝啓、寿一様]坂東正敬 [寿一なしの言いたい放題]立川祐路×伊藤大輔 第2部 いくつもの顔を持つドライバー INTERVIEW 脇阪寿一 [土沼広芳コラム 私と寿一]レースクイーン編 旧知のテレビ番組Pの証言 [寿一なしの言いたい放題]井龍一×湯浅和基 2016 スーパーGT公式ガイドブック 告知 第3部 レーシングドライバーとしての原点を探す旅 F1テストドライバー時代回顧 道上龍が語る、あの頃の寿一 親しいレース関係者の言葉「7人の寿一番」 [拝啓、寿一様]大串 信 こだわりのヘルメット、レーシングスーツ [寿一なしの言いたい放題]松浦孝亮×大嶋和也×関口雄飛 掲載ページで振り返るリザルト一覧 [寿一なしの言いたい放題]本山哲 [土沼広芳コラム 私と寿一] ボスたちからの贈る言葉 寿一の言葉/奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GALS PARADISE 2019 スーパーGTレースクイーン オフィシャルガイドブック
    値引き
    -
    561円 (税込)
    超絶セクシーなイケてる女神たち! SUPER GT RQを完全収録 目次 2019 SUPER GT レースクイーンパーフェクトカタログ GT5OO CLASS チーム&マシン&サーキットガイド 2019 SUPER GT レースクイーンパーフェクトカタログ GT3OO CLASS OTHERS ギャルズ・パラダイス インフォメーション [特別付録]A1サイズポスター 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GALS PARADISE 2018スーパーGTレースクイーン オフィシャルガイドブック
    値引き
    -
    561円 (税込)
    絶景プロポーションを誇る女神たち! SUPER GT RQを完全収録 目次 2018 SUPER GT レースクイーンパーフェクトカタログ GT5OO チーム&マシン&サーキットガイド 2018 SUPER GT レースクイーンパーフェクトカタログ GT3OO OTHERS ギャルズ・パラダイス インフォメーション [特別付録]A1サイズポスター 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GALS PARADISE 2017スーパーGTレースクイーン オフィシャルガイドブック
    値引き
    -
    561円 (税込)
    ウルトライケてるセクシー美女軍団!! SUPER GT RQを完全収録 2017 SUPER GT レースクイーン 栄光に向かって! 目次 2017 SUPER GT レースクイーンパーフェクトカタログ GT500 チーム&マシン ガイド 2017 SUPER GT レースクイーンパーフェクトカタログ GT300 OTHERS サーキット ガイド ギャルズ・パラダイス インフォメーション [特別付録]特大ポスター 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GALS PARADISE 2016スーパーGTレースクイーン オフィシャルガイドブック
    値引き
    -
    セクシー&キュートな魅力がいっぱい!! SUPER GT RQを完全収録 2016 SUPER GT レースクイーンパーフェクトカタログ 目次 GT500 チーム&マシン ガイド サーキット ガイド ドリフトエンジェルス 告知 GT300 ギャルズ・パラダイス インフォメーション ギャルズ・パラダイス インフォメーション 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GALS PARADISE 2014スーパーGTレースクイーン オフィシャルガイドブック
    値引き
    -
    510円 (税込)
    レースクイーン パーフェクトガイドブック 2014 SUPER GT レースクイーン「トップを狙え!」 SUPER GTイメージガール “IA GIRLSTARS” 目次 GT500 SUPER GTが開催される全7サーキット詳細ガイド RQたちが熱烈サポートチーム&マシンをチェック! GT300 TIRE ギャルズ・パラダイス インフォメーション 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 書籍 GT-R戦記
    値引き
    -
    柿元邦彦著・モータースポーツで戦うこということ。私的考察。 扉 はじめに 目次 第01章自動車メーカーにとってのモータースポーツ 第02章戦うは千種なりスーパーGT年間プロセスと監督の責任範囲 第03章天・知・人モータースポーツにおける勝利の条件 第04章スーパーGT総監督という仕事 第05章人生で大切なことはすべてモータースポーツから学んだ 第06章モータースポーツの独自考察 第07章追浜からニスモそして再び追浜へ。技術開発の取り組み 第08章モータースポーツのこれから30年への提言 第09章多様化する時代に結果を出す 第10章老兵は死なず、ただ戦場に立ち続けるのみ おわりに 著者紹介 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 自動車誌MOOK GT-R Maniacs
    値引き
    -
    挑発R。from BNR32 to R35 目次 Topics Dream Machine TOPSECRET VR32GT-R Natural Born Killers Legendary Complete Model  HKS ZERO-R  NISMO 400R  AUTECH 4DOOR GT-R  NISMO Z-tune Tuner’s Conversation from CIRCUIT to STREET シャコタニストの主張 STREET SCENE01 TUNING MOVEMENT TALK about GT-R 日産CPS 田村宏志BNR32×R35 MY17 SPECIAL MACHINE Styling Mania TUNING METHOD MEINTENANCE SETTING Know How WHEEL GRAFFITI High Performance Tire STREET SCENE02  ミニチュアカーで愉しむGT-R。 Shop info. End Roll 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GT-R Magazine 2024年7月号
    NEW
    -
    R32からR34までの日産「スカイラインGT-R」を愛するオーナーは多いですが、好調を維持するのが大変になってきているのも事実です。そこで、これからも愛し続けるために有効なボディリビルトとECUメニューを紹介します。ボディリビルトは、錆だらけになってしまったR34のボディを新車時のように復活させるメニュー。完成までの工程を追いかけます。第1回は、現状把握編です。ECUメニューは、純正の新品が手に入らいない今、リフレッシュさせるのか、社外品とするのか、両者のメリットなどを比較しながらお届けします。そのほか、R35 2025年モデルに採用されたブルーヘブンの秘密を伺ったインタビュー記事、プリンス/スカイラインミュウジアムのオープニングイベントリポート、最旬R35ホイール特集など、今号も見どころ満載です。 Editors column Talk about R Writers column Opinion of R 目次 未来への架け橋 復活への序章 日産サービスセンター 乗り続けるためのコンピュータ考察 ECUジャッジメント ニスモ40周年記念アイテム紹介 第2世代Rで初代ロゴを纏う喜び 日産GT-Rキーマンインタビュー 日産自動車 吉富 京 最新GT-Rホイール通信 2024 松田次生選手 日産GT-R NISMO Special edition 2024年モデル納車 あなたのR見せてください SHOP自慢のRたち見てください 福岡 ガレージアクティブ GT-Rの棲み家 木下隆之が語る Rs百景 【イベントリポート】2024 RAYS FAN MEETING ADVAN NEOVA AD09×松田次生 BRIDE×GT-R 自宅でも快適な座り心地を! 「MULTI CASTER PRO/EMPEROR/ZASITZ」 PLAYBACK GT-R Magazine LIFE 2007 Vol.076 NISSAN MOTOR SPORTS スーパー耐久 第1戦 スポーツランドSUGO NISSAN MOTOR SPORTS SUPER GT 2024 GT300 NISSAN MOTOR SPORTS SUPER GT 2024 GT500 R32運行日誌 R35運行日誌 FineTune SACLAM×MANABOON FineTune VELENO FineTune RAYS GT-R JOURNAL カーデザイナー 西泉秀俊インタビュー Vol.2 大事なRに長く乗るための術を公開 「GT-R延命の極意」Vol.4 冷却系 LEDライト化の意義を探る 灯火類の現代化計画 本誌と読者の皆さまを結ぶ「Gマガ公認クラブ」 Rs Connection通信 読者の熱い思いを綴ります Readers Style 10万/20万km倶楽部 Rs DATA 脱プラモデル初心者! 上級モデラーへの道 エンジン付きのプラモデルを作ってみる[前編] HOBBY道楽 第62回静岡ホビーショー 【イベントリポート】プリンス&スカイラインミュウジアム スプリングフェスティバル2024 Rs Selection 読者プレゼント 奥付

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2023-2024 総集編
    値引き
    -
    冒険にピリオド。─それぞれのラストシーズン─ 立川祐路 冒険にピリオド。─それぞれのラストシーズン─ 立川祐路│現役引退  Honda NSX-GT│歴史の終幕  MICHELIN│GT500活動休止 GT500 SEASON REVIEW 目次 GT500 CHAMPION CAR GALLERY #36 au TOM’S GR Supra They’ve got a‘ WINNING SIGNAL’. GT500 TECHNICAL REVIEW Controlled Next Future 制御された、次の未来。  TOYOTA GR Supra GT500│積み重ねた0.1PSの高感度。  Nissan Z GT500│完全燃焼へ、見えたバランス。  Honda NSX-GT│“勝ち技”を守り、貫いた最速。 GT500 Champion Driver Interview 坪井 翔×宮田莉朋 自覚をパワーに。 DATA SHEET UPDATE 2023年シーズン終了時点の優勝回数&PP回数 GT500 ALL TEAM SEASON REVIEW GT300 CLASS 白星の価値、黒星の意味 GT300 SEASON REVIEW 大混戦の始まり、一騎打ちの終結 GT300 Champion’s Voice 吉田広樹/川合孝汰 GT300 FEATURING MACHINE Lamborghini Huracán GT3 EVO2│#88 JLOC ランボルギーニ GT3 翼が生えた猛牛 GT300 ALL TEAM SEASON REVIEW GALS PARADISE 2023 日本レースクイーン大賞特集 告知 2023 RESULT & REPORT SUPER GT INFORMATION 2024 Honda CIVIC TIPE R-GT│続・型破りな挑戦 2024年のSUPER GT 特別編集 A1サイズ特大ポスター 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2023
    値引き
    -
    限界のその先へ GT500 Rd.1 OKAYAMA Review & Season Perspective 波乱の開幕──“予測不能”でも見えた個々の武器 目次 2023 GT500 KEY POINT 参戦体制から読み解く、GT500の見どころ WHICH IS BETTER? 継続×変革 2023 GT500 Tech Review. 持続可能性を求めて 見据える、その先へ。  2014-2023 GT500技術規則の変遷  Nissan Z GT500│チャンピオンの正攻法  Honda NSX-GT│我慢ならない、許せない  TOYOTA GR Supra GT500│50%からの起死回生 2023 SPORTING REGULATION 主な規則と今季の変更点 SUPER GT DATA ROOM[スーパーGT資料室]WIN & Pole Position Top Rankers 2023 SUPER GT GT500 TEAM GUIDE GT300 Rd.1 OKAYAMA Review & Season Perspective 水しぶきの向こう側。 岡山の“乱反射”の中に見えた「今シーズンの対決軸」 GT300 NEW MACHINE CHECK apr LC500h GT│想定以上の逸材。 GTA-GT300 UPDATE 2023年規定導入で開発競争は新たなフェーズへ 混在するプラスとマイナス auto sport Web shop 2023 SUPER GT GT300 TEAM GUIDE 2023 SUPER GT CIRCUIT GUIDE 難易度グラフで見るコースの特性 SUPER GT INFORMATION 奥付 特別付録 SUPER GTカレンダー2023年5月-2024年4月 特別付録 GT500/GT300 全車総覧ポスター 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2022-2023 総集編
    値引き
    -
    恐れず、挑め。貫いた星野イズム、27年ぶりの戴冠 GT500 SEASON REVIEW  NISSAN│“情熱”への恩返し。  HONDA│遅すぎた、反撃。  TOYOTA│独走劇からの失速。  GT500 タイヤウォーズの結末 目次 GT500 CHAMPION CAR GALLERY #12 CALSONIC IMPUL Z BURNING BLUE. GT500 Technical REVIEW “Whatever it takes”  Nissan Z GT500│連鎖した、ポジティブな変化。  Honda NSX-GT│確実な向上、反転した狙い。  TOYOTA GR Supra GT500│最速最多の、不完全燃焼。 GT500 Champion Driver Interview 平峰一貴×ベルトラン・バゲット NO FIGHT is RISK. SCOREBOARD 2022年に達成された記録 GT500 ALL TEAM SEASON REVIEW GT300 CLASS 主役、奪回。 GT300 SEASON REVIEW 転がり続けた勝機 GT300 Champion’s Voice 藤波清斗/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ GT300 王者のメカニズム #56 リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R 優しくないって、知っていた。 GT300 ALL TEAM SEASON REVIEW 2022 RESULT & REPORT SUPER GT INFORMATION 2023年のSUPER GT 特別付録 A1サイズ特大ポスター CALSONIC IMPUL Z 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2022
    値引き
    -
    Re:SET 新時代、突入。 GT500 Rd.1 Okayama Review & Season Perspective ライバル、乱立。 目次 2022年GT500車両技術詳細 三英傑時代。  GT500技術規則の変遷  TOYOTA GR Supra GT500[松柏後凋]  Honda NSX-GT[堅忍不抜]  Nissan Z GT500[換骨奪胎] 移籍組ドライバーショートインタビュー 新天地で、決意を新たに。  関口雄飛  ベルトラン・バゲット  松下信治 2022 SPORTING REGULATIONS 主な規則と今季の変更点 SUPER GT WIN & PP ドライバーたちが追い求める「数字という歴史」 2022 SUPER GT TEAM GUIDE GT500 GT300 Rd.1 Okayama Review & Season Perspective 伸びしろを“マネタイズ”せよ。 GTA-GT300 TECHNICAL NOTE ふたつの真実 apr GR86 GT × SUBARU BRZ R&D SPORT GTA-GT300 EXCITING UPDATE FIA-GT3 NEW MACHINE CHECK プレミアム「ユーザビリティ」 Studie BMW M4 2022 SUPER GT TEAM GUIDE GT300 開催6コースの特性を完全網羅 2022 CIRCUIT GUIDE SUPER GT INFORMATION [追悼]高橋国光 特別付録 SUPER GTカレンダー 2022年5月-2023年4月 特別付録 GT500/GT300 全車総覧ポスター 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2021-2022 総集編
    値引き
    -
    絞り出した勝機 緒戦に見た片鱗と、磨いた“対抗策” 2021 GT500 Season Review 拮抗の終着点  拮抗を生んだサバイバル  拮抗の記憶 Round Winner 目次 ‘Scenario’ Breaker. GT500 Champion Car Gallery│au TOM’S GR Supra GT500 Technical Review 三者三様の、確信。  TOYOTA│失意と、猛省の、逆転チャンピオン。  HONDA│MRとFRの融合、生んだ絶好の機会。  NISSAN│進化を続けた、大ベテラン。 GT500タイヤ戦争総括 テスト不足でも、競争は止まらず。 2021 GT500チャンピオン対談 戦えないヤツは、要らない。 関口雄飛×坪井翔 S-GT‘RECORD PARK’ 2021年に達成された記録 2021 ALL TEAM SEASON REVIEW GT500 GT300 Class 個性に恋して── 2021 GT300 Season Review 上昇気流の、つかみ方。 GT300 Champion’s Voice 井口卓人│最初は仲良くなれなかった新型BRZ  山内英輝│見えなかったチャンピオンボード SUBARU BRZ R&D SPORT 10年の蓄積、果たした大願。 進化を重ねたGT300規定モデルたち 2021 ALL TEAM SEASON REVIEW GT300 2021 Result and Report SUPER GT INFORMATION 奪還のためのスイッチ 2022 NISSAN Z GT500 2022年のスーパーGT 特別付録 A1サイズ特大ポスター au TOM’S GR Supra 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2021
    値引き
    -
    孤高の牙を研げ。さらなる高みを目指す世界最強GT GT500 Rd.1 Okayama Review のっけからシビレっぱなし! 目次 Change to Win. 参戦体制から読み解く2021年のGT500勢力図  HONDA「NSX+DLの驚異」  TOYOTA「雪辱を果たすための改変」  NISSAN「王座奪還へ、起爆剤投入」 エースたちの決意表明 連覇か、奪回か。山本尚貴・平川 亮・松田次生 Tech Review of GT500 進化は、止まらない。  GT500技術規則の現在地  NSX│ミニマムを狙う“NRE、次世代フェイズ”  GR Supra│出発点は「エンジン側で、救えたのでは?」  GT-R│“新呼称”に期待するポジティブな変化 “頻出”スポーティングレギュレーション SUPER GT 2021 FAST FACTS 今季の「気になる数字」! 2021 SUPER GT TEAM GUIDE GT500 GT300 Class 混沌の戦場を勝ち上がれ。  2021 GT300 Perspective 増える役者と、ライバルと。 SUBARU BRZ R&D SPORT 成熟へ──打ち込まれた心魂 2021 SUPER GT TEAM GUIDE GT300 auto sport web shop GT300チャンピオンが伝授する「勝負のカギ」2021 CIRCUIT GUIDE SUPER GT INFORMATION 奥付          SUPER GT Calendar May 2021 - April 2022 2021 SUPER GT ALL MACHINE COLLECTION 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2020-2021 総集編
    値引き
    -
    RAYBRIG NSX-GT 不屈の最速魂。 GT500 Champion Car Gallery│RAYBRIG NSX-GT “GENUINE BLUE” 目次 GT500 SEASON REVIEW“ UNUSUAL”「稀に見る混戦」の分岐点  HONDA「KEIHINに倣え」  TOYOTA「露呈した弱点」  NISSAN「意地の2勝」 GT500 Champion Interview 満足感にあふれて。──山本尚貴  戸惑いと喜びと。──牧野任祐 GT500“CLASS1+α”First Impact. 極限で、交わる個性。  NSX│初の土俵で、綱取りの大金星  Supra│“初モノ尽くし”の、わずかな綻び  GT-R│1点突破型の、性格俳優 GT300 SEASON REVIEW No Speed, No Title. The Hearts of GT300 Monsters GT300参戦車種エンジンルーム総覧 GT500 ALL TEAM SEASON REVIEW S-GT“Track & Field” 今季達成された記録 GT300 ALL TEAM SEASON REVIEW 2020 レースレポート&リザルト SUPER GT INFORMATION 読者プレゼント 2021年のスーパーGT 特別付録 A1サイズ特大ポスター RAYBRIG NSX-GT 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2020
    値引き
    -
    “縛り”のなかで、差をつけろ──新次元のスタートライン【GT500/GT300全チームパーフェクトDATA】 2020 Rd.1 Review & Season Perspective みんな、生で、見たかった。 目次 新章 Class1+α規定、始動│TECH REVIEW of GT500 得意領域で、いざ勝負。  2014-2020 車両規定の変遷  GR Supra│そういうゲームだと、理解した強み。  NSX-GT│石橋を叩けど、何も出てこなかった。  GT-R│タイムリミット延長、積み残し解消へ。 大嶋和也インタビュー 王者の自信。 GT500ルーキー6名の走りと素顔 「前を走っていいですか?」 TOP RANKERS─記録を追い求める者たち─ GT500エースたちの特異なオフ。 ROUNDABOUT. ロニー・クインタレッリ|山本尚貴|石浦宏明 主なスポーティング規則と変更点 2020 SUPER GT TEAM GUIDE GT500 DRASTIC? DRAMATIC! GT300戦線異状あり。「変革の年」のハズせない注目ポイント GT300 MECHANICAL CHECK 職人による“手作り”の極み。 GR Supra│JAF-GTで叶えた「やりたかったこと」  PRIUS/BRZ/EVORA 2020 SUPER GT TEAM GUIDE GT300 GT300王者・高木真一が教える「ドラマチックポイント」 2020サーキットガイド SUPER GT INFORMATION 読者プレゼント 特別付録 全車総覧ポスター 裏表紙 特別付録 7月始まりカレンダー

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2019-2020 総集編
    値引き
    -
    名門の執念。克服した「連勝の副作用」 GT500 Season Review:The Anecdotes 道なき道を──激闘2019 目次 FIGHTING PASTEL. WAKO’S 4CR LC500 Special gallery GT500 TECHNICAL REVIEW[共通規定第2章総括]最速の夢と、現実と。  LC500 │“腑に落ちない”24戦14勝  GT-R │ 不変の骨格、激変の性格  NSX-GT │ 弱点ナシ、不満ナシ、流れナシ FREE. 大嶋和也&山下健太 「速さの合鍵」を見つけて。 GT300 SEASON REVIEW おじさん×若手=最強説 GT300 Driver Comments ゼロスタートの進化 2019 GT300 FEATURING MACHINE │ マネパランボルギーニGT3 GT500 ALL TEAM SEASON REVIEW BEST HITS S-GT! 2019年に達成された記録 GT300 ALL TEAM SEASON REVIEW 2019 RACE RESULT & REPORT SUPER GT INFORMATION 読者プレゼント DTM Hockenheim with SUPER GT Cars 「歴史的第一歩」は、思わぬ苦戦 2020年GT500新車投入で何が変わる? 「言い訳無用」の戦いへ。 2020年開催カレンダー 特別付録 特大ポスター 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2019
    値引き
    -
    「最終章」でも速さ増す完熟GTマシンとぶつかり合うプライド 2019 Opening Round OKAYAMA Review “想定外”の、その先へ。 2019 Leading Edge 絶対ハズせない今季の見どころ 「打倒1号車」最右翼、注目コンビ3選  18→19年も激変! GT500勢力図  GT300新車チェック│1 マクラーレン720S 目次 未曾有の領域。Tech Review of GT500  NSX│夏ニモマケズ、ハンデニモマケズ。  LC500│わずかな停滞が招いた「非常事態」宣言。  GT-R│“全力投球の開発”で、勝ち得たゲイン。 GT500タイヤ開発最前線 トップドライバー座談会 この火花が見えるか。 山本尚貴×平川 亮×松田次生 “記録に残る”男たち&今季達成されそうな記録 SUPER GT TEAM GUIDE GT500 GT300 2019 Season Close-up! 好敵手の存在意義 GT300新車チェック│2 トヨタGRスポーツ プリウスPHV GT300新車チェック│3 アストンマーティン AMRヴァンテージGT3 SUPER GT TEAM GUIDE GT300 SUPER GT 主要規則解説 異種格闘戦の“技術レフェリー” 「GTAテクニカルチーム」のお仕事 開催全7コースを18年ウイナーが解説! サーキットガイド SUPER GT INFORMATION 読者プレゼント 特別付録 出場全車総覧ポスター 裏表紙 特別付録 2019年5月始まりカレンダー

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2018-2019 総集編
    値引き
    -
    最強への苦悩 「ホンダ必勝」の重圧が試した新コンビの底力 GT500 Champion RAYBRIG NSX-GT Sharpness in the Dark. 無傷で進めるわけがない。GT500 hidden stories 目次 GT500チャンピオンインタビュー 交わった成長曲線。  “効果測定”はド終盤に。──ジェンソン・バトン  「天井しか、見ていなかった」──山本尚貴 GT500 SEASON TECHNICAL REVIEW「極まる技術戦」  NSX│夏は耐えよ。低外気温仕様のエンジンで終盤に追い込み  LC500│レクサスの武器って、ナンだ!?  GT-R│数値化で見えてきた真の姿 GT500 ALL TEAM SEASON REVIEW GT RECORD TOWER 記録という“屋上レス”のビルに登るGTドライバーたち! 勝機を分けたボーダーライン GT300 SEASON REVIEW LEON CVSTOS AMG Special Gallery & Inside Story ちょい不良(ワル)オールラウンダー 意識しないけど、意識する。[レコードブレーカー対談] 高木真一×新田守男 GT300 ALL TEAM SEASON REVIEW RESULT & REPORT SUPER GT INFORMATION 読者プレゼント いよいよ日独対決! 2019年のスーパーGT │特別付録ポスター│RAYBRIG NSX-GT 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2018
    値引き
    -
    J.バトンも参戦!3メーカーのポテンシャル拮抗の極致 最新人気47車種徹底ガイド! 開幕戦で見えたGT500の新・勢力図 HOT TOPICs for 2018 GT500 バトン参戦/マシン開発のトレンド/ルーキーと新コンビ 目次 GT500トップドライバー座談会 優等生じゃ、いられない。平川 亮×ロニー・クインタレッリ×山本尚貴 伯仲の攻防戦。Tech Review of WORKS GT500 Cars [LC500]90から“100”を目指す難しさ タイヤメーカーが語る2018年の戦い方 PART1 [GT-R]予測精度向上、開発手法刷新の効能 タイヤメーカーが語る2018年の戦い方 PART2 [NSX]劇的改善、センター・オブ・グラビティ 2018スポーティングレギュレーションのキモ 2018 SUPER GT TEAM GUIDE GT500 Class GT300 Class 連覇、危うし。 GT300 NEW MACHINE CHECK [NSX GT3]アメリカ生まれのイタリア仕立て [GT-R GT3]大胆な“深化”を遂げた第三形態 GT300 SEASON PREVIEW “改変”の強み 王者の連覇を阻む強力な包囲網 2018 SUPER GT TEAM GUIDE GT300 Class GT RECORD METER “記録のレッドゾーン”に足を踏み入れんとする者たち スーパーGT頻出用語解説集 サーキット観戦&攻略奥義書 by 片岡龍也 SUPER GT INFORMATION 読者プレゼント 特別付録 2018年5月始まりカレンダー 特別付録 出場全車総覧ポスター 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2017-2018 総集編
    値引き
    -
    「当代最強GT」の誕生と、ライバルたちのキャッチアップ。 Glamorous Bullet. Special Gallery:KeePer TOM’S LC500 GT500チャンピオン対談 平川亮 × ニック・キャシディ 目次 2017 GT500 Turning Points & Shocking Scenes GT500 SEASON Technical REVIEW  Evolution of 2017 最終戦で見えた2車の追い込み  LC500 “現場生まれ”の最高傑作  GT-R 劣勢を跳ね返す“冒険力”  NSX “チリツモ”と“追い風”の復権 2017年に達成された注目の「記録」 GT500 ALL TEAM SEASON REVIEW GT300 SEASON REVIEW GT300注目ドライバーが振り返る2017シーズン 新車、新規チームで2勝。その強さの秘密と──RC F GT3│見極めた本質 GT300エンジン最新事情 GT300 ALL TEAM SEASON REVIEW RESULT & REPORT 2017 SUPER GT INFORMATION SPECIAL PRESENT 2018年、そして「その先」のスーパーGT 「vs世界」へ、急加速。 Epilogue 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2017
    値引き
    -
    戦力、刷新。解き放たれたニューマシン PROLOGUE; New GT500 Machine Development Graphic Road to the Spotlight. GT500開幕戦ダイジェスト&今季の焦点 目次 MECHANISM OF THE SUPER GT WORKS MACHINE [NEW-BORN GT500] LEXUS LC500 今季の主な規則変更1 空力/エンジン/フリー走行廃止 NISSAN GT-R NISMO GT500 今季の主な規則変更2 ウエイト&燃料リストリクターetc. HONDA NSX-GT 影くらい、踏ませてください。[GT500座談会] 立川祐路×ロニー・クインタレッリ×山本尚貴 2017 SUPER GT TEAM GUIDE GT500 CLASS GT300 SEASON PREVIEW “不変”を打ち破れ。 GT300 MECHANICAL CHECK 新生と熟成 GT300ドライバー“牽制”座談会 主役の座は譲れない 星野一樹×谷口信輝×中山友貴 2017 SUPER GT TEAM GUIDE GT300 CLASS 16年王者・平手晃平の(ホントは言いたくない)全7サーキット徹底攻略法 緊急車両「FRO」最新装備図鑑 Who can be the Record Breaker? SUPER GT INFORMATION 読者プレゼント 特別付録 2017年5月始まりカレンダー 特別付録 出場全車総覧ポスター 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2016-2017 総集編
    値引き
    -
    連続王者の“死角”で進んでいた勢力変動 2016 GT500 Season Review on Title Contenders 「GT完全適合」を遂げた7人のブレイクスルー 目次 GT500 TECHNICAL TRANSITION 2014→2015→2016 LEXUS RC F NISSAN GT-R NISMO GT500 HONDA NSX CONCEPT-GT GT500 給油タワー&サインガード図鑑 松田次生×石浦宏明×山本尚貴 ほっこり座談会 GT500 Class ALL TEAMS SEASON REVIEW GT300 SEASON REVIEW マザーシャシーとJAF-GTの進化 GT300 16MODEL COCKPIT DRILL GT300 Class ALL TEAMS SEASON REVIEW RECORDS──最速GT史に刻まれた新たな数字 RESULT & REPORT SUPER GT INFORMATION 読者プレゼント 2017年のスーパーGT 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2016
    値引き
    -
    「GT史上最速」の緊張感 はじけるパワー GT500シーズン展望 & トップドライバー座談会 目次 MECHANISM OF THE SUPER GT WORKS MACHINE 0.882秒の進化 GT-R ときと場所を選ばず。 NSX ただ今変身中。 RC F エンジン最強説あり。 GT300 SEASON PREVIEW 隣の芝生は青いのか? 2016年スポーティングレギュレーションおさらい GTファンならおさえておきたい7つの変更ポイント Rd.1 Okayama レースレポート TEAM GUIDE GT500 TEAM GUIDE GT300 インサイド・ザ・トラック SIDE BY SIDE 2016スーパーGTサーキットガイド SUPER GT INFORMATION 読者プレゼント 裏表紙 出場全車総覧ポスター 2016年4月始まりカレンダー

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2015-2016 総集編
    値引き
    -
    さらなる爆速化を遂げたGT500 GT300「日本vs世界」の新局面 目次 2015 SUPER GT RACE SCENE Dramatic Shoot-out GT500 Behind the All 8 Races 激闘の真実 Rd.1 …… 自分の順位も、聞かなかった  Rd.2 …… チームに“勝った”ドライバー  Rd.3 …… 極めし者たちの競演  Rd.4 …… ナメられても仕方ない。  Rd.5 …… 長丁場こそ、「目の前」が大事。  Rd.6 …… ウイニング・トゥギャザー  Rd.7&8 …… 緊迫の平行線、運命のアウトラップ GT500 Champion Interview 松田次生×ロニー・クインタレッリ スーパーGTエンジン開発ウォーズ 「直噴ターボエンジン」 開発のキモ MECHANISM OF THE SUPER GT WORKS MACHINE NISSAN GT-R NISMO GT500  HONDA NSX CONCEPT-GT  LEXUS RC F GT300 GT-R GT3開発秘話 マザーシャシー&JAF-GTの進化 GT300 TURNING POINT RCコンパクトドローン 告知 “初モノ”たっぷり GT史に刻まれた記録 RESULT & REPORT SUPER GT INFORMATION レアもの盛りだくさん! 読者プレゼント 2016年のスーパーGT 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2015
    値引き
    -
    進む熟成、猛る新顔─シビアな戦いが生むドラマ Hungry for the Speed. 2015年スーパーGTの“見るべきところ” 目次 目次 目次 MECHANISM OF THE SUPER GT WORKS MACHINE THE SECOND STAGE GT-R│完走、すなわち勝利。 RC F│“速さ”で負けない。 NSX│武器は直線。 GT500 TEAM GUIDE GT500トップドライバー座談会 繊細になったクルマとそれぞれの“LOVE度” STARTING FROM ZERO GT300 Class 新たに始まる空前絶後のサバイバル VivaC 86 MC シンティアム・アップル・ロータス SYNTIUM LMcorsa RC F GT3 TOYOTA PRIUS apr GT SUBARU BRZ R&D SPORT ブランニュー・パワーバランス GT300クラス勢力分布 GT300 TEAM GUIDE GT観戦、コレだけは知っておこう チームの装備大図鑑 〜インパクトレンチからトランポまで〜 2015 SUPER GT サーキットガイド 「GIANT」〜注目のGT個人記録〜 SUPER GT INFORMATION 読者プレゼント 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2014-2015 総集編
    値引き
    -
    スーパーGT新時代 1年目に決めた「開発ダッシュ」 GT500 Champion Machine : MOTUL AUTECH GT-R CONTENTS 2014シーズンの変化を分析 松田次生×ロニー・クインタレッリ 対談 SUPER GT MACHINE MECHANISM UPDATE NISSAN GT-R NISMO GT500 LEXUS RC F HONDA NSX CONCEPT-GT GT500 ALL TEAMS SEASON REVIEW GT300 SEASON REVIEW 数字で分析するGT300マシンのキャラクター 2014 JAF-GTの進化を追う GT300 ALL TEAMS SEASON REVIEW GT史に刻まれた新記録&独自の「裏」ランキング RESULT&REPORT 2014 SUPER GT INFORMATION SPECIAL PRESENT 2015年のスーパーGT 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スーパーGT公式ガイドブック 2014
    値引き
    -
    新生・驚速GT、ニューマシンでさらなる高みへ。 Prologue The Monsters step to New World. 目次 目次 目次 2014シーズン 新生GT500の見どころ「いざ、未体験ゾーンへ。」 スーパーGT ワークスマシン 同アングル ディテールチェック THREE ANGLE VIEW スーパーGT ワークスマシン 同アングル ディテールチェック AERODYNAMICS スーパーGT ワークスマシン 同アングル ディテールチェック ENGINE&BRAKE スーパーGT ワークスマシン 同アングル ディテールチェック COCKPIT MECHANISM OF THE SUPER GT WORKS MACHINE LEXUS RC F MECHANISM OF THE SUPER GT WORKS MACHINE HONDA NSX CONCEPT-GT MECHANISM OF THE SUPER GT WORKS MACHINE NISSAN GT-R NISMO GT500 2014頻出技術用語解説 トップドライバー座談会│立川祐路×塚越広大×ロニー・クインタレッリ スポーティングレギュレーション変更点解説 TEAM GUIDE│GT500 CLASS TEAM GUIDE│GT500 CLASS TEAM GUIDE│GT500 CLASS TEAM GUIDE│GT500 CLASS TEAM GUIDE│GT500 CLASS TEAM GUIDE│GT500 CLASS TEAM GUIDE│GT500 CLASS TEAM GUIDE│GT500 CLASS TEAM GUIDE│GT500 CLASS TEAM GUIDE│GT500 CLASS ギャルパラGTレースクイーンオフィシャルガイドブック 告知 TEAM GUIDE│GT500 CLASS TEAM GUIDE│GT500 CLASS TEAM GUIDE│GT500 CLASS TEAM GUIDE│GT500 CLASS TEAM GUIDE│GT500 CLASS TEAM GUIDE│GT500 CLASS 2014 JAF-GT Evolution FIA-GT3の実力 TEAM GUIDE│GT300 CLASS TEAM GUIDE│GT300 CLASS TEAM GUIDE│GT300 CLASS TEAM GUIDE│GT300 CLASS TEAM GUIDE│GT300 CLASS TEAM GUIDE│GT300 CLASS TEAM GUIDE│GT300 CLASS TEAM GUIDE│GT300 CLASS サーキットでよく見かけるレース関係者の仕事と仕事場。 2014 SUPER GT サーキットガイド BREAK RECORDS SUPER GT INFORMATION プレミアムグッズ満載! 読者プレゼント 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • トヨタ2000GTを愛した男たち
    -
    普遍的な美しさを持つ奇跡の名車「トヨタ2000GT」は謎に包まれている。 トヨタ2000GT が誕生した'60年代は、高度成長期のエネルギーに満ちあふれていた。白熱する自動車レースで数々の勝利を刻んだレジェンド・ドライバー細谷四方洋がトヨタ2000GTの開発&レースに関わった日々のすべてを、証言者と共に語った。 著者の半生が日本モータリゼーション黎明期の歴史そのものなのだ。
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 歴代シリーズ  歴代スカイラインGT-Rのすべて
    値引き
    -
    ハコスカからR34まで“R”をダイジェスト フォトギャラリー 目次 スカイラインGT-Rの本質 第1世代のGT-R─異例のメカニズム  C10 GT-R(PGC10/KPGC10)とは  試乗レポート・スカイライン2000GT-R ─モーターファン1969年5月号より─  モーターファン・ロードテストを振り返る ─モーターファン1969年6月号より─  C110 GT-R(KPGC110)とは  試乗レポート・スカイライン・ハードトップ2000GT-R ─モーターファン1973年4月号より─  使い勝手チェック2019 第2世代のGT-R─帝王の心臓  R32 GT-R(BNR32)とは  試乗レポート・スカイラインGT-R ─モーターファン1989年11月号より─  No.1の証明・R32GT-R性能検証 ─モーターファン1989年11月号より─  R33 GT-R(BCNR33)とは  試乗レポート&動力計測・スカイラインGT-R ─モーターファン1995年3月号より─  vs.ライバル・ドライビングインプレッション ─ニューモデル速報158『新型スカイラインGT-Rのすべて』より─  R34 GT-R(BNR34)とは  試乗レポート・スカイラインGT-R ─ニューモデル速報240『新型スカイラインGT-Rのすべて』より─  vs.ライバル・ドライビングインプレッション ─ニューモデル速報240『新型スカイラインGT-Rのすべて』より─ 新時代のGT-R─21世紀を生きる国際派  R35 GT-R(R35)とは  R35GT-Rの真髄─GT-R NISMO試乗 GT-Rを名乗らなかったのが摩訶不思議!? 歴代“走りのスカイライン” 奥付 裏表紙 

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第540弾 新型GT-Rのすべて
    値引き
    -
    史上最強のGT-R降臨 目次 プロローグ ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー ライバル比較試乗 新たなライバル出現!? デザインインタビュー メカニズム詳密解説 GT-R 開発ドライバー 松本孝夫インタビュー 使い勝手徹底チェック 2001-2016 R35GT-Rヒストリー ようこそ! NISMOロードカーの世界へ バイヤーズガイド 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 日産GT-R進化の歴史
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 頂点を極めた今もなお、その進化は終わらない。伝説に彩られた誇り高きRの歴史や速さを求めて技術を磨くGT-Rの凄いメカニズムなど、GT-Rの全てをこの一冊に凝縮! R35 GT-R開発企画責任者インタビューなども収録!※電子版では、紙で出版された内容と一部異なる場合や、削除及び修正している写真、イラスト、ページなどがある場合がございます。予めご了承の上、お楽しみください。
  • レーシングカーのすべて WRC グループAラリーカーのすべて
    NEW
    -
    集いし公道最速の「A」 目次 はじめに 世界に誇れる日本車が生まれた時代 Part1 JAPANESE CARS  TOYOTA CELICA GT-FOUR (ST165)  TOYOTA CELICA GT-FOUR (ST185)  TOYOTA CELICA GT-FOUR (ST205)  MITSUBISHI LANCER EVOLUTION  MITSUBISHI LANCER EVOLUTION II  MITSUBISHI LANCER EVOLUTION III  MITSUBISHI LANCER EVOLUTION IV  MITSUBISHI LANCER EVOLUTION V  MITSUBISHI LANCER EVOLUTION VI  MITSUBISHI GALANT VR-4  SUBARU LEGACY  SUBARU IMPREZA 555  MAZDA 323 4WD/323 GT-X/323 GT-R  NISSAN PULSAR GTI-R/SUNNY GTI  TOYOTA SUPRA  NISSAN 200SX  SUBARU VIVIO  DAIHATSU CHARADE Special Issue ラリー車ミニカーの雄「ixo(イクソ)」に迫る 古今東西・新旧大小すべてOK WRCミニカーの最強ブランド Part2 OVER SEAS CARS  LANCIA DELTA HF 4WD  LANCIA DELTA HF INTEGRALE  LANCIA DELTA HF INTEGRALE 16V  LANCIA HF INTEGRALE  FORD SIERRA RS COSWORTH/SIERRA XR4×4/RS C OSWORTH 4×4  FORD ESCORT RS COSWORTH  BMW M3  RENAULT CLIO WILLIAMS/CLIO 16S Gr.A RALLY CARS VARIETY 奥付 Racing on 告知 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • オーナーズバイブル ROTARY ENGINE archives
    値引き
    -
    マツダロータリーエンジンの誕生から進化、そして未来まで AD 目次 ロータリーエンジンと車両の系譜/年表 エンジンメカニズムと名称 量産エンジン エンジン完全オーバーホール ロータリーエンジン・ケア モータースポーツの挑戦 エンジン脱着ポイント エンジントラブル例 エンジンメンテナンス&チューニング エンジン諸元/データ 奥付 ロータリーエンジン搭載車 AD 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 湘南爆走族 -残された走り屋たち- Complete版【フルカラーフィルムコミック】
    完結
    -
    全12巻550円 (税込)
    【フルカラー214ページ】この作品は、【東映ビデオ Vアニメ「湘南爆走族」】のフィルムコミックコミカライズ作品です。手芸部部長兼任の二代目リーダー・江口洋助、親衛隊長・石川アキラ、特攻隊長・丸川角児、リーダー補佐・原沢良美、そして桜井信二の湘爆チーム5人組は、“地獄の軍団”リーダー・権田にハメられて、解散間近のチーム“ハッスルジェット”と対決することに!敵はその数、200人!だが熱くなりすぎた江口は、もう誰にも止められない!!
  • 湘南爆走族ー残された走り屋たちー (1)【フルカラーフィルム】
    -
    1~36巻220円 (税込)
    【フルカラー85ページ】この作品は、【東映ビデオ Vアニメ「湘南爆走族」】のフィルムコミックコミカライズ作品です。手芸部部長兼任の二代目リーダー・江口洋助、親衛隊長・石川アキラ、特攻隊長・丸川角児、リーダー補佐・原沢良美、そして桜井信二の湘爆チーム5人組は、“地獄の軍団”リーダー・権田にハメられて、解散間近のチーム“ハッスルジェット”と対決することに!敵はその数、200人!だが熱くなりすぎた江口は、もう誰にも止められない!!
  • ハイパーレブ Vol.278 トヨタ GRヤリス/ヤリス/GRカローラ No.2
    NEW
    -
    ハンドリングもパワーもルックスも豊富なメニューでアップグレード自由自在! 目次 筑波サーキット最速タイム樹立! 緊急検証 進化型ヤリスの真価を探れ! GRヤリス&GRカローラ 最新チューニング情報 話題のチューンド イッキ乗り! 老舗が勧めるGRチューンとは? HyperRev Extreme Style HYPER REV SELECTION 注目アイテム情報局 全国ショップレポート 「闘う、ADVAN」ADVAN KTMS GR Yaris RALLY2/RedBull GR Corolla 新車試乗「GRカローラ RZ」 奥付 SPORTS WHEEL GALLERY EVENT REPORT RAYSファンミーティングレポート Tuning & Custom Parts Catalog 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 ベストシリーズ どこから見てもカッコいい 愛しのクラシックカー
    値引き
    -
    600円 (税込)
    OLD FASHIONED CAR 目次 Classic Car In CUBA クラシックカー博物館 どっから見てもカッコいい 愛しのクラシックカー No.01 シトロエン ライト フィフティーン[1956/フランス] No.02 トヨタ クラウン ピックアップ[1969/日本] No.03 モーガン プラス 8[1988/英国] No.04 ダットサン 1000[1958/日本] No.05 トヨタ 1600GT[1968/日本] No.06 フォード マスタング[1966/アメリカ] No.07 ダットサン フェートン17型[1938/日本] No.08 メルセデス ベンツ 280SL[1969/ドイツ] No.09 トヨタ ランドクルーザー60[1989/日本] No.10 スズキ ジムニー8[1977/日本] No.11 三菱 ジープ L-J37[1981/日本] No.12 トヨタ スポーツ 800[1965/日本] No.13 ダットサン サニー 1000[1967/日本] No.14 ダイハツ ミゼット DKA[1960/日本] No.15 ダットサントラック 320型[1964/日本] No.16 モーガン スリーホイラー[1933/イギリス] 昭和 大衆名車図鑑 No.17 モーリス マイナー 1000 フォードアサルーン[1958/英国] No.18 モーリス マイナー ピックアップ[1961/イギリス] No.19 トライアンフ TR4A[1965/イギリス] No.20 フォード F100[1956/アメリカ] No.21 日産 セドリック エステートワゴン[1965/日本] No.22 バモス ホンダ[1971/日本] No.23 フィアット126[1973/イタリア] No.24 スバル 1000 スポーツ セダン[1968/日本] No.25 三菱 デボネア A31[1973/日本] No.26 モーガン スリーホイーラー[2013/英国] No.27 ダットサン ブルーバード[1963/日本] No.28 いすゞ ヒルマン ミンクス[1964/日本] No.29 ジネッタ G4[1997/イギリス] No.30 シボレー コルベット C3[1968/アメリカ] No.31 日野 コンテッサ 1300[1967/日本] No.32 マツダ キャロル 360[1966/日本] No.33 日野 コンテッサ クーペ 1300[1966/日本] No.34 ジャガー XJ6[1972/イギリス] No.35 日産 サニー110GX[1970/日本] No.36 コニー 360[1965/日本] 昭和を駆けた4WDたち No.37 いすゞ ベレット 1600GTR[1970/日本]/No.38 マツダ カペラ ロータリー クーペ[1974/日本] No.39 ダットサン 240Z[1970/日本]/No.40 トヨタ スポーツ 800[1965/日本] No.41 ベントレー S2 サルーン[1960/イギリス]/No.42 DMC-12 デロリアン[1982/アメリカ] No.43 日産 チェリー X1R[1970/日本]/No.44 フィアット アバルト 750GT ザガード[1957/イタリア] No.45 ホンダ LN360[1969/日本]/No.46 ホンダ SM600 クーペ[1966/日本] No.47 ホンダ Z GSS[1973/日本]/No.48 ホンダ ライフ ピックアップ[1974/日本] No.49 ホンダ T360[1965/日本]/No.50 ミニ 1.3i[1996/イギリス] No.51 日産 プリンス スカイライン 1500[1967/日本]/No.52 ジャガー XK150 ロードスター[1958/イギリス] No.53 ダットサン サニー 1000[1969/日本]/No.54 シトロエン 2CV[1988/フランス] No.55 バモス ホンダ[1973/日本]/No.56 ジネッタ G4[1996/イギリス] No.57 ランサー EX 1800GSR ターボ[1985/日本]/No.58 ロータス エラン S4[1970/イギリス] No.59 BMW 2002[1972/ドイツ]/No.60 ダットサン 320 ピックアップ[1964/日本] No.61 A110 アルピーヌ 1600S[1972/フランス]/No.62 日産 スカイライン[1971/日本] No.63 日産 セドリック カスタム[1965/日本]/No.64 シムカ 1200S[1971/フランス] 男の隠れ家 PREMIUM トミカのクラシックカー大集合 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP レトロ喫茶探訪 ─古き良き、時代の香りとともに─ 告知 ブルース・リーに愛を込めて ─香港クンフー映画よ、永遠に─ 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ジムニー・スーパースージー No.142
    NEW
    -
    Jimny SUPER SUZY No. 142 2024.6 17 ジ・アルティメット・ワン THEULTIMATEONE ~プロが提案するフラッグシップカスタム~ 18 Apio 20 Satou Auto 22 Rv4 Wildgoose 24 Topy APD 26 Datasystem 28 Rim Corporation 30 Suzuki Complete Saitama 32 Showa Garage 34 C.a.t 36 OffRoad Service Taniguchi 38 Piston Witz 40 C.L. Link 42 Outclass Cars 44 Hangar 46 Jaos 47 Damd 48 Ride+Tech 49 Klc Heritage 50 Beyond Japan 51 Fusion 52 Addict 53 Seven & Seven 54 Beast-R 55 Mat Service Factory 56 Dice 57 Koeda Jidosha 58 Buff 59 Masterpiece 60 Kudo-j 61 Take Auto 62 CLOSE UP GEARS BRIDE ERGOSTER & STRADIA III EVO-S Genb サスペンションピボットブレース & モーションコントロールビーム 66 Suppin shota_jimny 69 User's Special KURONY 2nd 編 74 お気に入りの1枚が撮れちゃった! Hey SUZY ちょっと見て! 76 My PERSPECTIVE 第12話 なかなか変えられない 78 ヒロシのジムニー徒然日記 焚火台はキャンプの相棒! 80 EーDIY ~ジムニーハーネス工房~ ギボシ圧着基本編 84 メカナンデス Vol.1 今知りたいスプリングのこと 86 技ありネタが満載! ジムニー玉手箱 第84回 お手軽バイク牽引アイテムをゲット! 88 秩父の山で感じた四駆考 思うがまま書き連ねます ブロンコで深呼吸 100 ソロジムニーツーリスト赤ぞうの 林道パラダイス 104 ジムニードラテク塾 vol.15 V 字溝/ U 字溝走行 106 九州J通信 九州最大級のイベント TAKE-GT with Kudo-j 今回も大盛況! 108 Jimny information Express ニュース&TOPICS 110 ジムニークエスト ~みちの終着地に花の楽園が~ 112 スージー・マーケット 今すぐ欲しいジムニーグッズが大集合! 114 PRESENT for READERS

    試し読み

    フォロー
  • イノベーションは日々の仕事のなかに ― 価値ある変化のしかけ方
    4.0
    こんなに重要性が認識されているのに、 こんなに研究が盛んなのに、 どうしてイノベーションは起こせない……? 世界最高峰ビジネススクールIESEのイノベーション実践法! アイデアを引き出し、育て、実現させる「5つの行動+1」 <イノベーションを生み出す「5つの行動+1」> 1.フォーカス 真に重要なことに焦点を絞るには? 2.外の世界とつながる 影響力のあるアイデアを生み出すには? 3.アイデアをひねる アイデアに磨きをかけるには? 4.アイデアを選ぶ 本当に価値のあるアイデアを選別するには? 5.ひそかに進める 社内政治をかいくぐるには? +1.あきらめない イノベーション追求のモチベーションを高めるには? <本書の主なトピック> ●ブレスト合宿、アイデアコンテスト…奇抜なことをやっても無駄だ! ●自由な意見を求めてはいけない。フォーカスせよ。 ●イノベーションが生まれる「職場環境」と「人間関係」とは? ●優れたアイデアは、「制約」から生まれる。 ●マイスターバックスアイデア――顧客にオリジナリティを求めてはいけない? ●なぜ「ドロップボックス」は勝てたのか? アイデア磨きの誤解と本質。 ●上司、元上司、同期、経営層……社内政治はこう活かせ! ●「クリエイティビティに褒賞はいらない」は本当か? ●すべての読者を襲う「月曜の朝」問題。その解決法とは? 会社中からアイデアを募っても、やる価値のないものばかり。 ブレスト合宿を実施しても、3日経てばいつものやり方に逆戻り。 イノベーションを生み出せるかどうかは、つまるところ、あなた次第。 ――だが、自分自身でイノベーションを起こそうと躍起になってはいけない。 イノベーションを生み出す「5つの行動+1」を、 同僚や部下たちが実践できるよう支援する。 これこそが真のリーダーの仕事なのだ。 原著 Innovation as Usual: How to Help Your People Bring Great Ideas to Life
  • ゲンロク特別編集 ポルヘッド・VI
    値引き
    -
    スピード・キング。 目次 個の極限。/911GT3R RENNSPORT 誕生日前夜。MADLANE 935ML 新時代。/MH Web 特集:スピード・キング。 Le Mans Classic ル・マンのロマン。ポルシェのル・マン。 純な激情。/993T 叛逆の貴公子。/930turbo Evo叛逆の貴公子。/930turbo Evo 峠ゼンカイ。/MHヒルクライム・真庭速祭 4発の鼓動。/912.1965 RENNSPORT REUNION 7/THE SHOW MUST GO ON FANATEC GT WORLD CHALLENGE ASIA/Checkshop Caymania Racing PORSCHE TRACK EXPERIENCE CAE ULTRA SHIFTER MCS Early Porsche System 911CarreraT×Carrera4 GTS 編集後記 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 自動車誌MOOK 土屋圭市レーシングヒストリー Vol.2
    値引き
    -
    1992年から1999年までのレース活動を土屋圭市自身が振り返る知られざる真相である はじめに 目次 第八章 中学からの憧れ 高橋国光と日産ワークスでグループAに挑む! R32GT -Rは最高だった 第九章 全日本ツーリングカー選手権はJTCCに一触即発の喧嘩レースにシビックフェリオで挑む 第十章 NSXを世界で戦えるスポーツカーに! チームクニミツでル・マン24時間レースに挑む 第十一章 JGTC参戦 ポルシェで蘇った『勝てる喜び』チームクニミツ離脱への序章 第十二章 移籍のロンダリング期間とマクラーレンからのオファー 第十三章 アメリカのレースに衝撃を受ける NASCARだってドリフトで攻略だ! 第十四章 トヨタに移籍 JGTC/JTCC/S耐 そしてTS020でル・マン制覇を狙う クニさん引退セレモニーの裏手で 全身全霊でやってきたバンドを脱退 夢を諦めた経験から伝えたいこと 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 自動車誌MOOK CLUB RH9 Magazine
    値引き
    -
    Option責任編集 HR9 The Street Specs of GT-R, 0-400m 9second’s Record Holders Club. 全国チューニングプロショップガイド AD 目次 CHALLENGE OF RH9 #1 MAXIMUM SPEED #2 TIMEATTACK #3 0-400 HEROS RH9活動記録/ユーザーとの交流を求めたイベント出展 パート別・TUNINGのススメ COMPUTER SUSPENSION TURBO & S/C ENGINE DRIVETRAIN MAINTENANCE RH9活動記録/技術交流会のための勉強会と新プログラムの提案 SPECIAL PARTS LINE UP RH9の軌跡 SUPER TUNED COLLECTION MEMBER SHOP GUIDE SUPPORT MAKER TOPICS AD 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スカイライン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 50年近くにわたる歴史の中で常に最善を尽くし、輝きを保ち続けてきたスカイライン。その歴史やGT-Rの系譜などを写真とともにたどり、「国産乗用車のパイオニア」との名声を得た魅力を紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • Studie Style for BMW Life Edition 9
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本のBMWカスタマイズ&チューニングシーンをリードするスペシャルショップのスタディが、全編にわたってハイセンスなBMWのある暮らしを提案。最新モデルのカスタマイズ計画や今季スーパーGTへの参戦リポートを完全網羅。
  • バカになれ! カリスマ・エンジニア「ゼロからの発想術」
    4.0
    常識外れのグローバル仕事術! カルロス・ゴーンCEO直轄プロジェクトで、日産GT-Rを 「ヒト・カネ・時間は通常の半分」という非常識な方式で世界一に導いたカリスマ・エンジニア、水野和敏さん。 その発想法は、新しいアイデア、チーム運営、ブランド構築など、イノベーションの起こし方のヒントにあふれています。 ・宣伝費はゼロ。アラブの王族にクチコミさせる。 ・「漏れ聞こえる」オフィスにせよ。 ・リーダーは30分遅く出社しろ。早く帰れ。 ・失敗させてチームをつくる。 ・英語はできないほうが効く! ・ノートはとるな。 ・恋愛しろ。思考のプロテクトを外せ! そして最終章で明らかにされる、 日産を退社後の「アジア圏での新たな挑戦」とは――。 「誰もやってないことだから、やるんだよ!」の“水野節”で元気がでる一冊です!
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 統括シリーズ 2024年 国産新型車のすべて
    値引き
    4.0
    軽の王者N-BOXからセンチュリーまで。怒涛の新型車ラッシュ! 目次 ショーファードリブンの新潮流 TOYOTA CENTURY/LEXUS LM NEW COMER & COMING SOON ホンダ WR-V ホンダ・オデッセイ スズキ・スイフト スズキ・スペーシア トヨタ・クラウンセダン スバル・レヴォーグ レイバック トヨタ・クラウンスポーツ ホンダ N-BOX トヨタ GR86 マツダ MX-30 Rotary-EV 日産スカイライン NISMO トヨタ・アルファード トヨタ・ヴェルファイア 三菱デリカミニ レクサス RZ 日産GT-R スバル・インプレッサ スバル・クロストレック 日産セレナ レクサス RX トヨタ・プリウス Back Number 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 歴代シリーズ 90年代レーシングカーのすべて Vol.2
    値引き
    -
    “チョベリグ”な90年代。 バブルの崩壊、そしてモータースポーツは新たな時代へ 新興JGTCも日本の期待がつまったGT1もみんな集めました! 目次 90年台レーシングカーのすべて Vol.1 Part 1 Touring Car Special Issue あの「NT03」が帰ってくる! 90年代を手元で愛でるミニカーブランド 1 SPARK Part 2 GT1 Cars 90年代を手元で愛でるミニカーブランド 2 AUTOart Part 3 Formula 1 Part 4 CART 今すぐ買える、必ず買うべき90年代“レーシング”ミニカーたち【ハコレース&ラリーカー編】 Part 5 Formula NIPPON/F3 今すぐ買える、必ず買うべき90年代“レーシング”ミニカーたち【ル・マン&F1編】 Part 6 Rally Cars  Dakar  Pikes Peak 90年代レースクイーンのすべて 映像ソフトで楽しむ90年代モータースポーツ ─ 1996 -1999 ─ [特別抜粋収録]1999 ル・マン24時間レース プレゼント/お知らせ/奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 歴代シリーズ 国産自動車アーカイブVol.1 1989年編
    値引き
    -
    衝撃R32GT-R!「無敗」神話への序曲!! ごあいさつ 目次 特別企画 「第28回・東京モーターショー」 巻頭グラフィック ユーノス・ロードスター 巻頭グラフィック 日産・R32スカイラインGT-R 巻頭グラフィック 日産・フェアレディ300ZX 注目メカニズム エンジン1 1月号(1988年・昭和63年12月1日発売)~4月号(1989年・平成元年3月1日発売) スバル・レガシィ/ツーリングワゴン マツダ・ペルソナ/ファミリア トヨタ・マークⅡ/日産・ローレル 日産・ PAO/S-Cargo 「軽Car」三菱・ミニカダンガン/ダイハツ・リーザ/スバル・レックス 4月号(1989年・平成元年3月1日発売)~8月号(1989年・平成元年6月1日発売) マツダ・サバンナRX-7 日産・180SX 日産・ソアラ/オーテックジャパン・ステルビオ マツダ・ MX-5&ロードスター 日産・スカイラインR32 GT-R 9月号(1989年・平成元年7月1日発売)~12月号(1989年・平成元年10月1日発売) 日産・フェアレディ300ZX ホンダ・NS-Xプロト トヨタ・スープラ THE高級車---トヨタ・セルシオ&日産・インフィニティQ45 トヨタ・クラウンV8 トヨタ・セリカGT-Four 注目メカニズム エンジン2 Motor Fan Data Book 1989年を再現・・・データ特集 1989年 MFロードテスト・詳細テストデータ1989年間・国内販売データ 1989年間・国内販売データ 1989年 主要国産車価格表(当時) 当時の広告に見る販売戦略と時代背景は・・・ カタログ再現(HONDA VTEC) カタログ再現(HONDA VTEC) 国産自動車アーカイブス Vol.2 告知 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 モーターショー速報 2014 パリモーターショーのすべて
    値引き
    -
    全50台以上! 世界の最新モデルがすべてわかる! V10+3モーター=910ps! ランボルギーニ・ハイブリッドマシンの全貌 AMG製スーパーカー[第二弾!]GT誕生! 目次 LAMBORGHINI MERCEDES-BENZ MINI VOLKSWAGON FIAT JAGUAR MAZDA AUDI SUZUKI PORSCHE BMW VOLVO SMART TOYOTA BENTLEY CITOROEN From PARIS MOTOR SHOW アストンマーティンのデザインて哲学 FERRARI RENAULT PEUGEOT HONDA MITSUBISHI LANDROVER NISSAN INFINITI OPEL/FORD/MASERATI/SSANYONG/HYUNDAI/KIA/SKODA/SEAT バックナンバー紹介 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook グループAレース クロニクル JTC 9年間の軌跡 1985‐1993
    -
    「グループAクロニクル 1985-1993」は、モーターマガジン社秘蔵の写真を用いて、当時絶大な人気を誇った国内グループAレースを詳細に解説しました。1985年のシリーズ開幕から1993年の最終シーズンまでのレースシーンの振り返りは本書でしか見られないものです。ボルボ 240ターボ、BMW 635CSi、BMW M3、フォード シエラRSコスワースなど一斉を風靡した海外のレーシングカー、三菱スタリオン、日産スカイライン、トヨタ スープラ&カローラレビン、ホンダ シビックなど、主だった車種についても、写真をふんだんに用いて解説。本書一冊で9年間のグループAレースの競技概要および参加車両について知ることができるという意味では他に類を見ないものです。  また、グループAレース最盛期に発行された <ホリデーオート>誌からも厳選した記事を転載。当時のファンの熱気を伝えるとともに、星野一義、長谷見昌弘のスカイラインでチャンピオンに輝いた両トップドライバーのインタビューも収録しています。巻末にはグループAレースの全結果、シリーズ成績がわかるデータも掲載しました。 目次 ・PROLOGE (プロローグ) ・JTC RACE SCENE 1985 グループAの時代ここに始まる! 1986 優勝車もバラエティに富む 1987 新世代のマシンが登場、よりハイレベルの戦いに 1988 フォードシエラの強さが続く 1989 R31スカイラインが4勝。チャンプは長谷見 ■ コラム1 ディビジョン2の熱き闘い! 1990 カルソニック スカイラインが圧倒的な強さ 1991 タイトルはリーボックスカイラインに 1992 JECS、カルソニック、共石が2勝ずつ 1993 JTC最後の年 ■ グループAを彩った名マシンたち ・ボルボ 240ターボ ・ミツビシ スタリオン ・BMW 635CSi ・ニッサン スカイライン RSターボ ・トヨタ カローラレビン(AE86) ・ホンダ シビック Si(AT) ・トヨタ セリカXX ・ジャガー XJS ・ホールデン コモドア ・トヨタ カローラFX (AE82) ・メルセデス ベンツ 190E2.3-16 ・ローバー ビテス ・フォード シエラ RS500 ・トヨタ スープラ ターボ ・ニッサン スカイライン GTS-R ・BMW M3 ・ニッサン スカイライン GT-R ■ だからグループA ・グループAシビック vs ノーマルシビック ・グループA in 西日本サーキット ・でも、こんなに違うワークス vs プライベート ・あの時代のGT-Rの話をしようか (星野一義/長谷見昌弘) ■ コラム2 カローラvs シビックが大注目 ■ グループA全記録 ■ コラム3 ハイパフォーマンスカーに酔いしれた時代 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 湾岸ミッドナイト C1ランナー(1)
    完結
    4.6
    チューニングショップ・RGOをやめた荻島信二(おぎしま・しんじ)は、かつて編集していたチューニング雑誌「GTカーズ」をウェブ上で展開するなど、若手自動車ライターとして活躍しつつあった。そんな中、ニセRGOステッカーを貼ったFD型RX-7が首都高に現れたり、「GTカーズ」の権利を買ったという男・荒井(あらい)が現れたりと、荻島の周辺が動き始める……! 『湾岸ミッドナイト』のセカンドステージ!!!
  • MotorMagazine 2024年7月号
    NEW
    -
    2024年7月号の第一特集は「乗って決めた価格帯別ベスト!」。本誌お馴染みのモータージャーナリストがこの一年間で取材した輸入車の中から、価格帯別でベストを見つける企画です。第二特集は「3ペダルMT車の真実一路」。スズキの新型スイフトとポルシェ718ケイマンのMTモデルを取り上げ、3ペダルの魅力を再考します。現在日本で購入できるMT車全リストも掲載。特別企画は「ソルテラだから、できる旅」。SUBARUソルテラを自然豊かな場所へ連れ出し、外部給電を使って旅を楽しみます。そのほか「EV&SDGsフェア2024 in グランフロント大阪」のイベントレポートなど注目企画が目白押しです。 目次1 目次2 木村好宏の耳寄りな話「911初のハイブリッド」 あえてクルマで行きたい場所「長野県北佐久郡 ホテル鹿島ノ森」 五十嵐 誠のクルマ道楽に贈る極楽ゴルフ情報「男の脱毛、チャレンジします!」 New Models「今月登場の新型車たち」 ニュースフラッシュ「ポルシェ マカン 4とマカンターボの国際試乗からの報告」 トップニュース「MINI クーパー SE 海外試乗」 トップニュース「アストンマーティン ヴァンテージ 海外試乗」 トップニュース「アウディ A3スポーツバック&S3セダン海外試乗 」 トップニュース「フェラーリ ドーディチ チリンドリ ワールドプレミア」 第一特集「乗って選んだ価格帯別ベスト!」 Part1「500〜800万円」 Part2「500万円以下」 Part3「800〜1200万円」 Part4「1200〜1600万円」 Part5「1600〜2500万円」 Part6「2500万円以上」 第二特集「試してみよう! 3ペダルMT車のリアル」 特別企画「ソルテラだから、できる旅」 特別企画「EV&SDGsフェア2024 in グランフロント大阪 うめきた広場」 特別企画「トヨタ ランドクルーザー群試乗会」 話題のクルマ「ロールスロイス スペクター」 M for More「LEXUS MEETS…リニューアルオープン」 M for More「EV&SDGsフェア2024in大阪 特別フォーラム」 タイヤクライマックス「コンチネンタル マックスコンタクトMC7」 島下泰久のニッポンブランドの行方「レクサス LM」 2024 INSIDE MOTORSPORT「スーパースターに必要なもの」 知ってた? 知らない? 金子直樹な理由「ターボという武器で飛翔した追憶のホットハッチ(ホントか?)」 渡辺敏史のThe ジドーシャ論「12気筒エンジン」 竹岡 圭の今月のみやげバナシ「ジャパントラックショーのみやげ話」 知って納得!見て感心!クルマのしくみ「強く速くエンジンを動かす!DOHCで実現した理想的な燃焼室」 スマートモビリティJP通信「脱炭素化に向けて動き始めた、船の次世代エネルギー事情」 清水和夫と石井昌道のソウル トゥ ザ・ソウルサーチャーズ2「日欧FRベースSUVの実力診断」 MM Info Station Longterm Report「アウディ e-tron GTクワトロ、ルノー アルカナ Eテック エンジニアード」 輸入車価格表 金子浩久によるクルマと人の愛情物語10年10万kmストーリー「便利がすべてじゃない が私のモットーなので」 MMヘリテージコレクション 昭和の名車編「昭和53年式 日産 ブルーバード 1800SSS-E・S」 Oh!マイ フェイバリット カーライフ「いまや自分の人生そのものかも」 次号予告 別冊付録「最新輸入車アルバム2024」

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAY 2024年6月号
    NEW
    -
    アイアンショット、150ヤードを何番で、どう打つ!? 目次 TEE UP シェフラーとキャディのクリスチャンの絆 Get in the hole!! Resurrection ゴルフ女子が選んだRecommend! モテ・アイテム/adidas GOLF 一流プロのドライバーマネどころ Vol.45 [巻頭大特集]アイアンショット150ヤードを何番でどう打つ?  PART-1 アマチュアの約9割が自分の本当の飛距離を知らない?  PART-2 ぶっ飛び系、中空、本格派アイアンのタイプ別打ち方教えます!  PART-3 150ヤードのライ別ショット 7つのケーススタディ 教えて! ホーガン先生 PART6 第2回 2024マスターズ現地取材 鹿又芳典がマスターズで名手ギア調査 日本男子プロゴルフツアー「東建ホームメイトカップ」で取材 オレたちの勝負ギア!! アイアンマンカップ2024 開催決定!! 2024年 最新&中古ゴルフクラブ全調査! 告知 定期購読キャンペーンのお知らせ 新連載 吉本舞がコーチ FW&UTの使いこなしテク VOL.1 古閑美保 女子プロ・スイングいいとこ取り! Vol.14 勝つことが普通になりつつある!? 縮まった世界との距離感 日本人選手の海外進出 80台でラウンドするためのゴルフ学 Vol.64 商品開発はドラマ!!! 第41回 中古クラブ売買の裏技教えます!!! Vol.46 重箱の隅つつかせてもらいます 第46回 世界の杉ちゃんが診る 今月の一打 Vol.69 われらアマチュアお助け隊 第64回 みんなの胸郭コンディショニング 第5回 綴込付録 2024 MODEL アイアンカタログ ゴルファーズキングダム 売れ筋流行NOW 佐渡充高のプレミアムファイル No.17 ゴルフトゥデイ・インフォメーション SDGsとゴルフ 第35回 今月のポイントゲッターを探せ!! ゴルフトゥデイ ニュースアベニュー 2023-2024シャフト選びの徹底ガイド&グリップ・カタログ 告知 レックス倉本のPGAツアーの最新スイング分析 藤田寛之が教える 寄るアプローチの極意 第2回 進化する技術『私流』 連載20 清永教授からの挑戦状 Vol.5 ドラコン3連覇の女王・押尾紗樹が377ヤード飛ばせる秘密 第4回 スコアが良くなる! 女子プロ・レッスン 告知 気になるギア ギアスポット 革新のテクノロジー、その真相を追え 連載14 QPさんが解説! 勝ち組みギアに学ぶセッティング vol.15 あなたのハマる一本がきっとある! 今、注目のシャフトはコレだ! GOLFサプリ 告知 コース情報 宿泊が楽しいゴルフ場 2023-2024 最新&人気ゴルフクラブ 試打カタログ 告知 石井良介のゴルフすべらない話 第5回 GTバーディーズ 今月のイチ推しギアプレゼント/ブリヂストンスポーツ ジャズ・エイジに捧ぐ&次号予告 ゴルフに行くなら、この車 VOL.40 内藤雄士の50歳からのスイング見直しLESSON Vol.55 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • AUTOSPORT No.1597
    NEW
    -
    2024 ル・マン24時間 autosport view SUPER GT Round2 FUJI GT 3HOURS RACE GT500│#3 Niterra MOTUL Z 遠回りの富士制圧。  GT300│#88 JLOC Lamborghini GT3 目覚めた闘牛 「フォーメーションラップ」Produced by auto sport 告知 スーパーGT公式ガイドブック 2024 告知 目次 オートスポーツ創刊60周年 すべての仲間に、ありがとう。 [特集]24 HOURS OF LE MANS 昼夜スプリント。2024 ル・マン24時間  [ハイパーカーの系譜]結実する“頂点”へのストーリー  解説「バーチャルエネルギータンク」の秘密  HYPERCAR Technical Watch LMH Toyota GR010 HYBRID トヨタGR010ハイブリッド   Peugeot 9X8 プジョー9X8   Ferrari 499P フェラーリ499P   Isotta Fraschini Tipo6-C イソッタ・フラスキーニ ティーポ 6-C  HYPERCAR Technical Watch LMDh Porsche 963 ポルシェ963   Cadillac V-Series.R キャデラック Vシリーズ.R   BMW M Hybrid V8 BMW M ハイブリッドV8   Alpine A424 アルピーヌA424   Lamborghini SC63 ランボルギーニSC63  Interview Andre Lotterer 整いつつあるル・マンウイナーへの“資格要件”  Race Preview_HYPERCAR 夢を見られるのはポルシェだけ  Race Preview_LMGT3 P’s Rendezvous to be Replayed  Technical Watch LMGT3 #01 Ford Mustang LMGT3   #02 Ferrari 296 LMGT3   #03 Corvette Z06 LMGT3.R   #04 McLaren 720S LMGT3 EVO   #05 Lamborghini HURACAN LMGT3 EVO2   #06 Aston Martin Vantage AMR LMGT3   #07 Lexus RC F LMGT3/#08 BMW M4 LMGT3   #09 Porsche 911 GT3 R LMGT3/WEC参戦の9台から見たGT3の傾向 [第2世代 FIA-F4]MCS4-24/TMA43 奇跡の“国産180馬力F1” TOYO TIRES ニュルブルクリンク耐久シリーズに木下隆之とフル参戦 PCCJ ── 接近した戦いが毎戦繰り広げられるPCCJ Formula Beat 2024 F-Be CHAMPIONSHIP PADDOCK NEWS Vol.1 モーターファンフェスタ2024 in 富士スピードウェイ TOKYO OUTDOOR SHOW 告知 スーパー耐久ポス 松田次生のF1オンボード解説 Formula One Leading-edge Technologies Scale model study ── 不朽の名キットを味わう 「ぼくの大好きな競争自動車」大串 信/帰ってきたタワー3階 by 木下隆之 天野雅彦のアメリカンモーターレーシング ★最新事情★ RED-HOT USA 熱血RQ道 ── 有栖未桜/AUTO SPORT SIGN BOARD auto sport × MS-models the force of NAPAC Hello, Motor Racing ! Presents for Readers/次号予告 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ゲンロク 2024年7月号
    NEW
    -
    FERRARI 12Cilindri フェラーリの未来 目次 SCOOP ポルシェ911GT3 RS with マンタイ・レーシング SCOOP ベントレー・コンチネンタルGTC TOPIC アウトモビリ・ピニンファリーナ・バッティスタ/B95 EVOLUTION OF FERRARI  12チリンドリ登場  プロサングエ 日本初試乗  SF90 XXスパイダー THE JOY OF FRONT MOUNTED V8  アストンマーティンDB12ヴォランテ  新型アストンマーティン・ヴァンテージ  メルセデスAMG GT63 4マティック+クーペ in truck SUV NOW 新型メルセデス・ベンツGクラス  トヨタ・ランドクルーザー“250”  新型ポルシェ・マカンターボ  アウディSQ8 スポーツバックe-tron  ロータス・エレトレS vs メルセデス・ベンツEQS 580 SUV  BMW X1 M35i xドライブ CLOSE UP ケータハム・セブン340  テスラ・サイバートラック CRITICAL JUDGEMENT ポルシェ911GT3 RS JUST ARRIVED MINIカントリーマンS ALL4 & ジョンクーパーワークスALL4  ヒョンデ・アイオニック5 N SHORT STORY Photograph by KOBAYASHI Kunihisa マクラーレン750S KAZ BAR オヤジは何をするべきか 清水和夫 × 渡辺敏史 VINTAGE NOW 81stグッドウッド・メンバーズ・ミーティング LONG-TERM REPORT  アルピーヌA110  ポルシェ911S2.4  ポルシェ911(993) MOTOR SPORT ロータスカップ・ジャパン2024 福野礼一郎の熱宇宙 JAPAN THE BEAUTIFUL ROAD AND CAR 大阪府 信貴生駒スカイライン MOTOR FAN FESTA 2024 Check it up 新作パーツ紹介 昭和元禄ユニヴァース RECOMMEND TIRE NEW! ニュース/インフォメーション/新製品 NEW MODEL TOPIC 成功の鍵 COOL GADGETS 今月のプレゼント Timely MESSAGE SPECIAL SHOP メルセデス・ベンツ編 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 出来損ないのラブソング act.1
    無料あり
    5.0
    全6巻0~220円 (税込)
    【年下強引ワンコGt.×ワケあり強気美人Vo. ドラマチックバンドBL!】 バンドの人気ボーカルメンバー・飾。 彼には、誰にも言えない「秘密」があった。 同じバンドのメンバー・圭の紹介で、 新メンバーとしてやってきた年下の新人ギタリスト・虎太郎。 初対面の時から、飾が気になる存在だと強引に距離を縮めてくる虎太郎に対して 面倒くささを感じつつも、遊びなら付き合っても良いと適当にあしらい続けていた。 そんなある日、虎太郎はいつも強気な飾からは想像できない表情を見てしまう― 何かを隠しているような飾に、「どうしてあんな顔をしていたのか」といつも以上に距離を詰めてきて…?
  • 公道ウルフ 1
    無料あり
    4.0
    漫画家・直見コウジの緊急の原稿を運んだ高校生バイト。彼は元F3レーサーの颯ユウヤだった。彼は直見のチームのMR-Sのドライバーとして立候補するが、奥多摩の峠で彼を待ち受けていたのはスープラを駆るGT500レーサーの北野ミノルだった!!
  • SUBARU MAGAZINE(スバルマガジン) Vol.51
    -
    新たに追加されたスバルBRZ STI Sportというグレード。ノーマルグレードからどのような進化を遂げたのだろうか?さらに兄弟車であるトヨタGR86とBRZの違いもチェックした。さらにスーパーGTのGT300クラスに参戦するSUBARU BRZ GT300のシェイクダウンを取材。レース規定に合わせアップデートしたマシンを徹底取材。巻頭特集は、このようにまだまだ進化を遂げるBRZをフォーカスする。2月に大阪で開催された西日本最大級の自動車の祭典「大阪オートメッセ2024」を取材。スバルブースには、初公開されたレイバックのカスタマイズカーが登場した。そのほか注目の出展ブースを徹底取材。スバル4WDのルーツとなったff-1 1300Gバン4WDの開発秘話を紹介する。 目次 清水和夫のSUBARUを語ろう「スバル最新技術搭載を積極的に採用するレヴォーグ」 スーパーカーニバルリアル in 大阪 スバルオーナー撮影会開催のお知らせ どう違う!? STI Sport / ノーマルグレード、トヨタGR86の走り味 SUBARU BRZ GT300シェイクダウン フォレスターX-BREAK / クロストレックLimitedを吹雪の青森で試す 東北電力の要望で始まったスバルAWD史の礎 OSAKA AUTOMESSE 2024 なにわカスタマイズ百花繚乱 スバルが作ったスマホナビアプリ!走って見て楽しめる「SUBAROAD」 生誕10周年!VMレヴォーグ / VA WRXの系譜 スポーツマフラーの「いま」フジツボ/HKS/シムスに聞くマフラー創りの哲学 SUBARUトラブルシューティング・駆動系編 流れ星になった六連星(その46) WHEEL COLLECTION for SUBARU / RAYS SONIC DESIGN ソニックプラスセンター大宮 KHR OnOS クラッチはメタルからオーガニック系へ CORAZON VMレヴォーグに出幅85mmのワイドボディを付ける CUSCO リフレッシュチューニングで愛車と長く楽しむ AUTO PRODUCE A3 導通改善!ICEシリーズに待望のリレーを追加 LUCK 全日本ラリーマシンに使われているオーダーメイド車高調 SYMS 機能性とスポーツ性を高めるVBH用フェンダー / リヤバンパーキット AVO ノーマル風に仕立て上げたGDインプレッサ・コンプリートカーを発売 開幕前に新井敏弘選手のマシンを徹底解剖!40kgのダイエットに成功したラリーカー SUBARU MOTORSPORT TOPICS G6ジムカーナ 六連星に魅せられた女たち スバ女 SUBARU EVENT REPORT NEW PARTS / NEW TOPICS for SUBARIST 上毛かるた 第二札「く」草津温泉 長期レポート:レヴォーグ/インプレッサ/BRZ/ソルテラ 定期購読のお知らせ  STIを着る履く使う STIギャラリー三鷹を訪れないと購入できない!自動販売機限定グッズの魅力 プライスリスト 次号予告 / 読者プレゼント

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本