大曲作品一覧

非表示の作品があります

  • 浅見光彦ミステリースペシャル 鄙の記憶
    完結
    -
    静岡県寸又峡で「面白い人にあった」という伝言を残し、1人の記者が殺された。事件現場に向かった光彦は、その伝言の受け取り主である新聞記者と出会い、意気投合する。しかし、事件の手掛かりを掴んだと思われた記者は、秋田県大曲で姿を消してしまい――。恐るべき連続殺人犯が胸に秘める犯行動機は――!? 名探偵が人の哀しき業に対峙する!!
  • 一歩先にいくWordPressのカスタマイズがわかる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの「ああしたい」「こうしたい」に全部応えます。 WordPressの入門書を読みながら一度サイトを制作した方でも、もっと「ああしたい」「こうしたい」というときになって、よくわからなかったり、うまくいかなったりして困った方が意外と多いのではないでしょうか。本書は、WordPressの仕組みや考え方を理解することで、どんなカスタマイズにも応えられるようになる本です。第1部では、テスト環境の作り方、サイトの設計方法といった基礎知識、第2部では、テーマの作り方から、マルチサイトの考え方、カスタムメニュー、カスタム投稿タイプ、カスタムタクソノミー、固定ページの改良といった具体的なカスタマイズ方法、さらに第3部では、デバック、バックアップ、パフォーマンス改善、SEO対策、トラブルシューティングといった効率的な運用方法まで解説します。自社のサイトを制作するWeb担当者も、お客様の要望に応えるWebデザイナーも、読めば得する一冊です。 <仕組みや考え方からちゃんとわかりたい人のために> *本書はWordPress 4.4をベースに制作しています。 *サンプルファイルは出版社のWebサイトからダウンロードができます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ウイルスVS人類
    3.3
    日本の英知が未曽有の災厄に立ち向かう。 新型コロナウイルスの世界的な流行。未知のウイルスにいかに立ち向かうか? 第一線の専門家が語り尽くす。 顕わになった現代文明の脆弱性を克服する道はあるのか。 NHK BS1スペシャルで放送された「ウイルスVS人類」の2回にわたる放送内容をまとめ、さらに未放送の内容も収録。 第1部 未知の敵と戦うために 押谷仁/五箇公一/瀬名秀明 第2部 ワクチンと治療薬 岡部信彦/河岡義裕/大曲貴夫/瀬名秀明 第3部 パンデミックと総合知 瀬名秀明
  • MdNデザイナーズファイル2024
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【“いま”と“みらい”の表現が見つかる! 最新デザイン年鑑】 「広告」「シンボル&ロゴタイプ」「装丁」「エディトリアル」「パッケージ」「グッズ」「Web」「UI」の8つのジャンルで、第一線で活躍するトップクリエイター&次世代を担う新鋭デザイナー、257組の最新の作品とプロフィールデータを収録しています。 創刊から22年目を迎える2024年度版では、アートディレクションを佐藤亜沙美氏(サトウサンカイ)が手掛けました。 装丁・カバーデザインは「アナログ感、再び。」をテーマに掲げ、“紙の本”ならではの立体感や感触を生かしながら、見た目のおもしろさと遊び心のある表現を目指したものです。 本書を通じて多様な作品を触れ、“いま”のデザイン表現の潮流を感じることで創作意欲が刺激されるだけでなく、創り手のプロフィールも知ることができる、デザイン性と実用性を両立した内容になっています。 現場で活躍する現役デザイナーやクリエイターの方だけではなく、デザインやブランディングを依頼する側の方、クリエイティブ業界を志す方など、デザインに興味のあるすべての方に活用いただける一冊です! 〈こんな方にオススメ〉 ○最新のグラフィックデザインの潮流を知りたい方 ○広告宣伝、商品の企画開発、広報などに関わる方 ○デザイン業界やクリエイティブ業界を志す方 ■本書の掲載者(抜粋・敬称略) 赤井佑輔(paragram)/芥 陽子/AVALANCHE/新井大輔(装幀新井)/有馬トモユキ(日本デザインセンター ポリローグ研究室)/ARENCE/安藤真理(marii)/飯塚よしみ(ANDRICE Inc.)/五十嵐祐太(adhouse public)/池越顕尋(GWG inc.)/池澤 樹/石川竜太(Frame inc.)/石田和幸(SUN-AD)/石原絵梨/泉 美菜子(PINHOLE)/稲垣小雪/井上麻那巳/井上 悠/今井祐介/岩田和憲(岩田デザイン事務所)/岩永和也(GRANDSLAM.inc)/上杉 滝 / 上杉 咲(Knot for, Inc.)/江連有美(TSDO Inc.)/NDC Graphics/江波戸李生/大石知足/大内かよ(OK デザイン室)/大崎奏矢/大作皐紀(good design company)/大澤悠大/大島慶一郎/大瀧由子(大瀧デザイン)/大坪メイ(KIGI)/大西隆介(direction Q inc.)/大場翔平(博報堂)/大曲都市(Omega Type Foundry|Tabular Type Foundry)/大脇初枝/岡崎友則(岡崎デザイン) ほか多数
  • 大曲の花火 : 100年の魅力
    -
    全国の花火師が誇りをかけて競い合う、日本一の花火大会「大曲の花火」。その1世紀に及ぶ歩み、人間ドラマ、魅力を一冊に凝縮。

    試し読み

    フォロー
  • ギター・マガジン ギター・マガジン 地獄の7弦ギター・トレーニング・フレーズ
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 7弦奏法の神髄を誌面連動動画と模範演奏音源で徹底レクチャー! 今やヘヴィ・ロック系ギタリストのマスト・アイテムの1つになっている7 弦ギターのテクニックを、誌面連動動画と模範演奏音源で徹底的にレクチャーする教則本が“地獄シリーズ”から登場です! 本書は、見開きで1つのコンテンツを取り上げ、最難関のメイン・フレーズのほかに、ステップアップ方式の練習フレーズを3つ掲載。Low Bを活用するヘヴィ・リフを始め、スウィープやレガート、タッピングなどの高度なテクニックを使った速弾きや、細やかな表現を必要とする泣きのソロまで、さまざまなエクササイズを収録しています。7弦ギタリストはもちろん、これから7弦ギターを始めようと思っている6弦ギタリストにも、ぜひ手に入れていただきたい1冊です! 【CONTENTS】 ■第壱章 行くぞ! 俺たちの基礎トレ【ベーシック・エクササイズ集】 ■第弐章 死闘!! 恐怖のリフ【リフ・エクササイズ集】 ■ 第参章 本気で戦え! 王道ソロの逆襲【ロック系ソロ・エクササイズ集】 ■第四章 生か死か! 超絶技の血戦【応用エクササイズ集】 ■第五章 打ち砕け! 七つの弦の大曲【総合練習曲】
  • Glyphsではじめる フォント制作
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロも使っている本格的フォント制作ツールGlyphs(グリフス)はじめての解説書。ソフトウェアのインストールの仕方、基本操作、記号フォント・和文フォント・欧文フォントの作り方を6つの章で丁寧に解説しています。 本書では、はじめてGlyphsにさわる方でもフォント制作ができるよう順番に説明。練習用ファイルをダウンロードして、本書を読みながら操作することにより、Glyphsの使い方を理解することができます。 Glyphs を使っているプロの書体デザイナーやDTP 担当者が解説記事を執筆。フォントを作ってみたい人に最適な入門書です。
  • 国際ビジネスウォーズ 無国籍企業橘商会
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    舞台は1991年、湾岸戦争の爪痕がまだ真新しい中近東。 “無国籍企業”とあだ名される名うての商社橘商会に勤める金子洋平は、カイロ支店への転勤を命じられる。 次期社長候補と目される支店長の大曲太一に出迎えられた金子は、大曲に連れられ秩序のない混沌とした商戦(ビジネスウォーズ)の最前線に身を投じていく。 中東情勢に精通する考古学者教授の吉村作治が原作を手がける、異色のビジネスコミックが電子書籍でついに復刊!
  • このラブソングを越えてゆけ
    完結
    -
    「先輩を見ていると頭の中が歌詞でいっぱいになる」軽音部に所属する伊東 絃(いとう いと)は、一つ上の先輩・大曲 湊人(おおまがり みなと)に憧れを抱いている。あくまで「推し」への感情だ…と自分に言い聞かせながらも絃の頭の中では先輩への想いがあふれてしまってラブソングを書き綴ってしまう始末。絃は人前に出るのが苦手なため軽音部として演奏ができていないのに、先輩に想いを伝えるのなんて、夢のまた夢だ。ふと、ため息をついた瞬間…書いていた歌詞の紙が、ひらりと先輩の元へ飛んでいった!?しかもそれを見た先輩からは、絃のラブソングは大好評で先輩のバンドへの勧誘までもされてしまった!ずっと恥ずかしがり屋だった絃のバンド活動、そして恋が一歩ずつ進みだす――…!ラブソングに包まれながら爽やかで甘酸っぱい青春譚をお届け。※こちらは読切作品です。
  • 週刊文春 新型コロナ完璧サバイバルガイド ワクチンのすべてがわかる!2021最新版(文春ムック)
    -
    第1部 新型コロナ完全攻略大事典 ■大曲貴夫医師ロングインタビュー ■東京都のコロナ対策を総決算! ■大特集 ワクチンのすべてが分かる! ■アンケート企画 15人の名医・専門家に聞くコロナの真実! ■発生から1年でここまで分かった! 新型コロナQ&A ■後遺症で何が起きるか「考えていた何十倍もつらい……」 ■感染経験者が語る そのときに備えて絶対に用意しておくべきもの30 チェックシートつき ■「マスク」で起こる肌トラブルに負けない3つの方法 ■この「7つの症状」が出たらコロナ禍でも病院に行きなさい ■コロナうつを防ぐ「心の整え方」 ■女性のコロナうつチェックリスト ■「コロナ太り」撃退術 第2部 高齢者のためのコロナ対策術 ■コロナ禍でも長生き! 高齢者健康維持のためのQ&A ■ステイホームの罠 増える転倒「防止」5つのコツ ■万病のもと「座りっぱなし」解消術 ■「肺年齢」でコロナ重症化のリスクが分かる ■医師が“食事の場”で実践している6つのこと ■認知症患者のコロナ対策術 ■コロナ禍の介護施設 利用を控えるべき? 感染者が出たら? ■お葬式ルールが激変 第3部 完全収録! キーマンたちの証言 ■西浦博教授独白120分「本当の完全爆発が来る」「東京は無策だった」 ■特別対談 池上彰が尾身茂に迫る! 「新型コロナウイルスに関する相談窓口」リスト 2021年最新版
  • 首都圏から行く絶景花火&夏祭り2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 “これぞ、ニッポンの夏!”が堪能できる、絶景の花火と夏祭りを、美しい写真でご紹介。一度は見てみたい憧れの芸術花火や、「水辺」「ナイアガラ」「大輪」などテーマ別に臨場感ある写真を大胆に使い、見ているだけでも楽しめるビジュアルの一冊です。 もちろん、花火・夏祭りの日時や場所、アクセス方法、有料席情報など、詳細なデータも掲載しているので、実際に観に行く際にも役立ちます。 毎年観に行く人も、今年こそはという人も、実際には行けない人も、日本が誇る夏の風物詩を、誌面でじっくり味わって。 ■CONTENTS- <巻頭グラビア> ・唯一無二の芸術花火 長岡/宮島/隅田川/大曲/長瀞/いたばし/多摩川/びわ湖 熊野/みなとみらい/ハウステンボス/NARITA/高崎 [水辺の花火]幕張/横浜/開国/市川/寄居玉淀/久里浜/みさと・流山/古河/鎌倉 [ナイアガラの花火]諏訪湖/葛飾/ふくろい/さがみ湖/あつぎ [大輪の花火]こうのす/片貝/沼田/立川/うつのみや [伝統の花火]館林/強羅/浦安/綱火 [都内の花火大会]足立/神宮外苑/北区/狛江 ・花火大会情報 <夏祭りグラビア> ・幻想と郷愁の夏祭り 縁むすび風鈴/秋田竿燈まつり/湘南ひらつか七夕まつり 祇園祭/京の七夕/富士河口湖灯籠流し/青森ねぶた祭 [灯籠]山鹿灯籠まつり/ピースメッセージとうろう流し/高鍋城灯籠まつり [伝統]佐原の大祭夏祭り/沼田まつり/山あげ祭 [踊り]原宿表参道元氣祭/高円寺阿波おどり/山形花笠まつり ・夏祭り情報 <コラム> ・知っておきたい花火の種類 ・一度は行きたい! ユニークな夏祭り
  • 初心者からちゃんとしたプロになる WordPress基礎入門
    3.0
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。 【WordPressでのサイト制作の基礎がしっかり身につく!】 Web制作のプロとしてWordPressを活用するのであれば、たんに管理画面上から記事や固定ページを投稿するだけでなく、自分でテーマをカスタマイズできるスキルが欠かせません。 本書ではプロを目指す初心者の方のために、WordPressのしくみと使い方、テーマの作成方法の基本、プラグインによるカスタマイズを学んでいきます。本書の解説用に、本格的に構築したWebサイトをお手本に学んでいくため、一般的なWebサイトによく見られる要素や機能などをひととおり押さえられます。 実際の開発時の環境構築や公開時の手順、Googleアナリティクス等の導入など、サイトの保守・運用のTipsも解説していますので、制作から運用までの流れを理解できます。 また、近年のWordPressはブロックエディターの進化により、管理画面上からWebページを作成できる自由度が大きく広がっています。本書ではそのような最新の潮流も踏まえながら、“テーマ側でやる作業”を解説しました。 WordPressをCMSとして利用する際の基礎がしっかり身につく一冊です。 〈こんな方にオススメ〉 ・仕事としてWordPressを勉強したい方 ・WordPressで自分の思うようなサイトを構築したい方 ・プロレベルでWordPressを活用したいブログ運営者の方 〈本書の内容〉 ■Lesson1 WordPressの基礎知識 ■Lesson2 ローカル環境の構築 ■Lesson3 WordPressの基本機能 ■Lesson4 テーマ制作の基礎知識 ■Lesson5 コーポレートサイトテーマの作成 ■Lesson6 プラグインでカスタマイズ ■Lesson7 細かなカスタマイズのレシピ ■Lesson8 保守・運用のポイント 〈本書の特長〉 ・最新のWordPressの潮流にあわせたCMSとしての活用手法が学べる ・本格的なWebサイト構築の手法がポイントでわかる ・記事ごとに学習時間の目安を設けており、計画を立てやすい

    試し読み

    フォロー
  • スペースカーガールズ 1巻
    -
    1巻770円 (税込)
    月産8ページでいっぱいいっぱいのマンガ家・葉月は東北の実家ぐらし。都会から数年ぶりに地元へと帰ってきた無職の友人・ほのかとの悪ノリがきっかけで、楽しい楽しい車中泊の沼へと踏み込んでしまうのだった。 【1巻の行き先】山形県 鶴岡市・村山市/ 宮城県 伊豆沼・内沼/青森県 十和田湖・奥入瀬渓流/秋田県 大曲
  • それでも闘いは続く コロナ医療最前線の700日
    -
    2020年1月末、武漢からの帰国者793名を受け入れて検査、ダイヤモンド・プリンセス号乗客乗員の隔離、検疫、治療と、新型コロナウイルスが日本に上陸以来、常に新型コロナ対策最前線で治療、研究、対策に取り組んでいる国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(NCGM)。メディアでもおなじみの、東京都のアドバイザーでもある大曲貴夫医師(NCGM国際感染症センター長)、忽那賢志医師(前NCGM国際感染症センター医長)らが、「未知の感染症」との闘いを同時進行で語り、収束までのロードマップを示す。コロナ禍の実像、医療現場の舞台裏が明らかに。
  • はしる!新幹線「スーパーこまち」
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まりちゃんとお父さんは、秋田新幹線E6系「スーパーこまち」で、雪景色の秋田から大曲、盛岡を経て東京までを旅します。まりちゃんは、新幹線に乗るのは初めてです。大曲駅までは、奥羽本線の線路の隣を走ります。大曲駅で進行方向を変えるため、席は後ろ向きで出発です。しばらくすると、大曲駅に着きました。ここで、向きを変え、田沢湖線を走ります。大曲駅を出ると、雪がどんどん強く降ってきました。山を越えると、雪はやみ、遠くに白鳥が飛んでいるのが見えました。しばらくして、盛岡駅に到着。ここで、E5系「はやぶさ」と連結します。盛岡駅を出たE6系「スーパーこまち」とE5系「はやぶさ」は、これからいよいよ時速300キロで、東京駅へと向かいます。……冬景色の中を本当に旅しているような気分にさせてくれる、楽しい新幹線絵本です。「スーパーこまち」の赤いボディーが、絵本の中で、ひときわ美しく輝いています!
  • プロフェッショナル 仕事の流儀 野村陽一 花火師 一瞬の美にすべてを懸ける
    -
    時代の最前線にいる「プロフェッショナル」はどのように発想し、斬新な仕事を切り開いているのか。どんな試行錯誤を経て、成功をつかんだのか。時代をどのように見つめ、次に進んでいこうとしているのか。NHKの人気番組 『プロフェッショナル 仕事の流儀』より、本気で「仕事」を考え、取り組もうとするすべての人にお届けする、待望の電子書籍シリーズ! ■“永遠の一瞬”を演出する 野村陽一の仕事(花火師) 一瞬の美にすべてを懸ける 秋田・大曲と茨城・土浦の花火大会は日本の二大花火競技大会といわれる。野村陽一は、大曲で2005年まで2連覇、土浦では4連覇という偉業を成し遂げた花火師だ。花火は世界各国でつくられているが、日本ほどその色や形の美しさにこだわる国はない。花火師とは「永遠の一瞬」の演出家ともいえる。一瞬の美を生み出すその仕事の背景、職人魂の深奥に迫る。 1950年 茨城県水戸市に生まれる/1973年 明治大学卒業と同時に花火師としての修業を始める/1989年 四代目を継ぎ、社名を『野村花火工業株式会社』とする/1991年 「土浦全国花火競技大会」一〇号玉の部優勝。以後、同大会一〇号玉の部では、'95、'97、'02、'03、'05、'06、に優勝。2002~'05年まで四年連続総合優勝/2000年 「大曲全国花火競技大会」一〇号玉の部優勝。以後、同大会一〇号玉の部では、2003年以降、2006年まで四年連続で優勝。2004年、2005年連続で総合優勝

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ 相模湖・津久井湖大明解MAP
    -
    005 相模湖 津久井湖 身近なのに奥深いアーバンレイクの魅力。 008 並木敏成の レンタルボート釣り超入門 014 相模湖全体図 016 本湖最下流エリア 018 公園前&amp;#12316;一号区 020 貝沢ワンド周辺 022 奥の沢ワンド周辺 024 小寒沢ワンド周辺 026 天水ワンド周辺 028 ネン坂ワンド 030 矢沢ワンド&amp;#12316;五雑里ワンド 032 青田ワンド 034 青田ワンド入口横&amp;#12316;勝瀬橋手前 036 勝瀬橋周辺 038 吉野ワンド 040 揚沢ワンド 042 吉野ワンド&amp;#12316;日連大橋間の北岸 044 揚沢ワンド&amp;#12316;通称「荒井ボート」間の南岸 046 秋山川インターセクション付近 048 秋山川下流 050 秋山川中流 052 秋山川上流 054 弁天橋周辺 056 大曲がり下流 058 大曲がり周辺 060 境川橋上流&amp;#12316;島田湖入口 062 島田湖南岸 064 島田湖東岸 066 相模湖シーズナルパターン&amp;タックル 070 津久井湖全体図 072 ダムサイト&amp;#12316;観光センター駐車場下 074 中沢ワンド&amp;#12316;ブタ小屋下 076 寺下&amp;#12316;串川放水路&amp;#12316;中村沖の台地&amp;#160; 078 取水塔&amp;#12316;鐘ヶ淵&amp;#160; 080 馬渡ワンド周辺 082 三井大橋&amp;#12316;神社跡 084 通称3番&amp;#12316;日赤下 086 津久井観光周辺 088 通称4番&amp;#12316;津久井観光対岸 090 大沢ワンド周辺&amp;#160; 092 通称6番&amp;#12316;7番の岩盤エリア 094 名手橋周辺と通称10番&amp;#12316;11番の岩盤&amp;#160; 096 名手ワンド 098 通称12番&amp;#12316;沼本ダム 100 沼本ワンド 102 道志川 104 津久井湖シーズナルパターン&amp;タックル 109 はじめよう! ワカサギ釣り 相模湖・津久井湖の楽しみ方

    試し読み

    フォロー
  • 保健所の「コロナ戦記」 TOKYO2020‐2021
    4.0
    2020年1月から、東京は戦争状態に突入した。そしてその20年から21年にかけて、保健所と東京都庁の感染症対策部門の課長として新型コロナ対策の第一線で指揮を執り続けた医師がいた。本書は書く方の活字中毒でもあるその公衆衛生医が、未曾有の事態の中で経験したことを後世に伝えるためにつぶさに記録したものである。巻末では東京都の医療アドバイザーも務める大曲貴夫医師(国立国際医療研究センター)との対談も収録。
  • まっぷる 秋田 角館・乳頭温泉郷'24
    -
    美しい風景・料理・お酒など魅力の詰まった秋田。一度は見たい旬な絶景の紹介とあわせて、初めての秋田旅行でも安心なモデルプランや温泉情報を巻頭に掲載。世界遺産登録で話題の「縄文遺跡」から定番の「秋田犬」や「なまはげ」など、外せない秋田の観光スポットから「角館の桜まつり」「大曲の花火」「秋田竿灯祭り」のイベントや、「きりたんぽ」・「稲庭うどん」等のグルメ情報も満載です。巻頭付録は角館や秋田タウンの町歩きで使いやすい地図を収録しました。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • るるぶ東北’25
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP45「十和田市現代美術館」の写真に一部マスクがございます。 この電子書籍は2024年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 夏祭り・自然・歴史・温泉・鉄道…東北で見て体験したい!5つのテーマで東北周遊プランをご提案。 そのほか、各エリアの定番観光スポットや名物グルメ、温泉・宿情報も満載です。 東北へ行くならこの1冊におまかせ! <主な特集内容> ◆5つのキーワードで巡る、東北周遊モデルコース決定版! 東北行くなら必ず見たい雄大な自然絶景や、一生に一度は行きたい東北夏祭りなど 5つのキーワード(夏祭り/自然/歴史/温泉/ローカル鉄道)をメインに王道モデルプランをご提案。 ◆東北名物グルメ 海山に囲まれた東北地方は県ごとに名物グルメがたくさん! 海鮮・肉/麺料理/ソウルフード/日本酒/フルーツ etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメやみやげ、注目宿情報も満載です。 【掲載エリア】 青森県:奥入瀬渓流・十和田、弘前、青森タウン、八戸、白神山地、下北半島、八甲田 岩手県:平泉、一関、前沢、盛岡、小岩井農場、八幡平、花巻、遠野、北三陸 秋田県:角館、乳頭温泉郷、田沢湖、横手・大曲、秋田タウン、男鹿半島、鳥海山・象潟 宮城県:仙台、秋保温泉、作並温泉、松島、南三陸・石巻・気仙沼、蔵王、遠刈田温泉、鳴子温泉郷 山形県:山形タウン、銀山温泉、天童、米沢、鶴岡、酒田、最上峡、羽黒山 福島県:会津若松、大内宿、喜多方、磐梯高原・猪苗代、福島タウン、郡山、いわき ◆特別付録 (1)東北6県ドライブプランニングMAP (2)各県人気の道の駅特集/ドライブMAP
  • 路面電車がみつめた50年 写真で振り返る東京風情
    -
    1巻2,376円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AERA dot.人気の連載、待望の書籍化!AERA dot.に145回にわたって連載された「路面電車がみつめた50年前のTOKYO」が書籍になりました。 鉄道写真家・諸河久氏が50年以上にわたり撮影した路面電車を、豊富な写真とともに紹介します。 高度成長期の熱気に満ちた人の波、名建築と風情ある街並み。魅力あふれる東京の表情をお楽しみください。 【目次】 第1章 美しき街・銀座を走る 55年前の色鮮やかな「銀座」/混み合う銀座通りを走る都電が女性に“ご贔屓”にされた理由 昭和39年東京五輪の気運高まる「銀座」の元日/地下鉄に追いやられた都電の数奇な運命 いまとはまるで違う50年前の「銀座」/ひた走る路面電車と空を覆う架線 「君の名は」で全国区になった55年前の数寄屋橋と都電/「天下の銀座」が板張りだった理由 50年前の日本にたった1両しかなかった高性能路面電車「PCC車」/憧れの理由とは? 川がないのに「橋」の地名が多い東京/54年前「京橋」を走る都電と麗しき欧州建築群・・・・・ほか 第2章 山手の坂を巡る 車窓からの桜並木が鮮やかだった都電「番町線」/1964年東京五輪で真っ先に消えた顛末 路面電車は「坂道」こそ最大の見せ場!/50年以上前に都電がかけ上がった美しき名所 前回の東京五輪前「オリンピック道路」建設で総工事!/いまとはまるで違う58年前「青山通り」 東京タワーが「東京のタワー」だったと感じる53年前の西麻布/こんなにも見えた理由は? 「赤坂見附」のきつい上り坂に挑む59年前の都電/広大な丘陵地の前に現在そびえる建物とは 都心の渓谷「お茶の水」の坂道を走る51年前の都電/江戸期から続く名所の変貌・・・・・ほか 第3章 川の流れに沿って 55年前「浅草」を都電が独り占め?/古くは開通日に関東大震災が発生したことも…… 隅田川のレジェンド橋「新大橋」/関東大震災に耐えた名橋を渡る都電が向かう先は? これぞ昭和の渋滞!/高度経済成長期の50年前「千住大橋」がここまで混み合った理由 隅田川で最後まで残った57年前「佃島」の渡し船/知られざるその船内の光景とは? 「お茶の水橋」工事で突如現れた85年以上前の都電軌道/歴史的な遺構は撤去されるのか 神田川がぐぐっと曲がる「大曲」54年前”橋の上”停留所の都電/歴史的発見「お茶の水橋」と共通点?・・・・・ほか コラム① 都電で「最も長い距離」を走った系統は?/54年前ぎゅうぎゅう詰めの中山道を走る光景 コラム② 都電時代の「最も短い区間」はどこ?/70年前傷みながらも戦後東京を支えた木造車両

最近チェックした本