マフラー作品一覧

非表示の作品があります

  • ヴァナキュラー・アートの民俗学
    NEW
    -
    ヴァナキュラーを知らずして、現代の多様な文化現象を把握することはできない。普通の人びとのありきたりで、平凡な日常世界での創作活動=ヴァナキュラー・アートとは何かを民俗学的視点から浮かび上がらせる、未完のプロジェクトとしてのヴァナキュラー文化決定版論集。 【主要目次】 序章 ヴァナキュラー・アートと民俗学(菅 豊) Ⅰ ヴァナキュラーなアート理論 第1章 ヴァナキュラー・アートとは何か?:「小さきものの芸術」へのまなざし(菅 豊) 第2章 現代美術の民俗学的転回:ヴァナキュラー・アートと限界芸術(福住 廉) 第3章 「ヴァナキュラー」と「アート」の「あいだ」に:大正・昭和初期における余技・南画家たちの暮らしと実践(塚本麿充) 第4章 〈アート〉における「ヴァナキュラー」/「グローバル」:フェスティヴァルの考察から(小長谷英代) 第5章 占領期ヴァナキュラー写真を浮上させる:米国での調査をもとに(佐藤洋一) Ⅱ ヴァナキュラーなアート実践1 造形 第6章 超老芸術論:レジリエンスとしての表現(櫛野展正) 第7章 おかんアート:人生における創作活動や技能の蓄積を日常生活で可視化する(山下 香)  第8章 ペンギンがやってきた町:ヴァナキュラーなお土産文化(加藤幸治) 第9章 お地蔵さまにマフラーを:ヴァナキュラー・アートによる信仰実践(西村 明) Ⅲ ヴァナキュラーなアート実践2 表演 第10章 祭礼アートとしてのつくりもの:タピオカと紫芋フレークの現代民俗芸術論(塚原伸治) 第11章 島の地産地〈笑〉論:ヴァナキュラーに笑い合う余興笑芸人たち(川田牧人) 第12章 歌わずにはいられない人々:在日フィリピン人の歌コンテスト「ウタウィット」(米野みちよ) 第13章 ヴァナキュラーな踊りの価値と、その限界:大里七夕踊の休止をめぐって(俵木 悟)
  • 手織りのタータンチェック:卓上織り機から始めるスコットランドチェックのデザインと技法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タータンやグレンチェックのマフラーやショールを自分で織ってみませんか? 人気のスコットランドチェックを卓上織り機などの織り機から作ることができるデザインパターン集です。 2015年9月に発売された『手織りのためのスコットランドチェック』に、リジッドルーム(卓上織機)から始められる平織りのデザインと工程を加え、大幅改訂しました。 本場スコットランドで織りを学んだ著者は、タータンをはじめ、さまざまなチェックの手織りのデザインを研究。 適した毛糸を現地より直輸入し、東京の教室を拠点に、スコットランドチェックの手織りの知識と技術を伝え広めています。 本書は、手織り初心者がトライしやすいように、リジッドルームを使ってチェック柄を織る方法、平織のチェックデザインを多数収録しています。 少しずつステップアップして、最終的には自分でデザインしたチェックを織れるように、整経の方法やデザインの仕組みなどを写真や図版を使って詳しく解説しています。 既刊本で掲載した綾織りのデザインにも平織りの組織図を加え、初心者から経験者まで幅広い層に使えるよう配慮しています。
  • 毛糸で作ろう・棒針
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★本書の「実物大型紙」は、書籍版における「実物大」です。電子書籍版では、お使いのデバイス(PC、タブレットなど)や閲覧環境によって図案の表示サイズが異なります。 小学校高学年~中学生向けのはじめての手芸の本。 3巻セット(①布で作ろう ②毛糸で作ろう・かぎ針 ③毛糸で作ろう・棒針) 授業の延長として、夏休みの課題として、地域のレクリエーションとして、そして手芸部などの活動にも役立ちます。 ハードルが高く思われがちな編み図やゲージなどは割愛し、詳しいプロセス写真のみで構成。 初めてでも、ちゃんと使えるマフラーや帽子などが編め、ものを作る喜びを教えることができます。
  • 毛糸で作ろう・かぎ針
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★本書の「実物大型紙」は、書籍版における「実物大」です。電子書籍版では、お使いのデバイス(PC、タブレットなど)や閲覧環境によって図案の表示サイズが異なります。 小学校高学年~中学生向けのはじめての手芸の本。 3巻セット(①布で作ろう ②毛糸で作ろう・かぎ針 ③毛糸で作ろう・棒針) 授業の延長として、夏休みの課題として、地域のレクリエーションとして、そして手芸部などの活動にも役立ちます。 ハードルが高く思われがちな編み図やゲージなどは割愛し、詳しいプロセス写真のみで構成。 初めてでも、ちゃんと使えるマフラーや帽子などが編め、ものを作る喜びを教えることができます。
  • 手織りを楽しむ まきものデザイン200 増補改訂版:四季折々のストール、ショール、マフラーをつくる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春はシルク素材で、夏はコットン素材など、秋は普通のウールのマフラーによる柄織り、冬は変わり糸を混ぜたりと、ちょっとはぎ合わせてベスト風にもなるショールサイズを中心にその作り方を紹介。 1年中使える織りのパターン集です。 マフラー、ストール、ショールなどの巻き物類は、一番身近で作りやすい題材。 本書では、さまざまな織り地模様を紹介しつつ、織り方を紹介しています。 ※本書は、著者が2012年に誠文堂新光社より出版した『手織りを楽しむ まきものデザイン150』のパターンをさらに追加し、計200パターンに増やした増補改訂版(48ページ増)です。 パターンは、裂き織りの技法を中心に増やしています。
  • Paryiが全力で教える「髪」の描き方 ヘアスタイルにこだわる作画流儀
    4.1
    1巻2,420円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●髪の基本から応用までParyiの描き方と考え方がしっかりわかる! ・髪を描くための基本をたっぷり 髪の魅力を活かす顔の描き方からはじまり、髪の毛の構造や捉え方、立体感、重量感、束感、毛先表現などなど知っておきたい基本をてんこ盛りです。さらにCLIP STUDIO PAINTを使った塗り方の基本やツヤの出し方も解説します。 ・髪型をデザインする知識 結い方、編み込みの考え方から、柔らかさ・パッツン・ウェーブ・跳ね・垂らしなど髪の毛の表現方法、ヘアピン・ヘアゴム・カチューシャ・ウィッグ・マフラー・パーカーなど髪と組み合わせるアイテムなど、キャラの髪型を魅力的にデザインするために役に立つ知識を一挙公開します。 ・演出と構図のアイデアも盛りだくさん 髪の毛を活かして柔らかさや色気を演出する方法、髪の毛を最大限に活用した構図や視線誘導の知識なども図解でバラエティにまとめます。 ●ダウンロード特典もあります! ・カバーイラストのデータ 髪が魅力的なカバーイラストのPSDデータをダウンロードできます。細かいタッチをじっくり観察できます。 ・カバーイラストのメイキング動画 倍速のメイキング動画です。カバーイラストの作画の流れがわかります! ・髪塗りに役立つブラシ Chapter 5で解説する、髪塗りに使いやすい5種類のCLIP STUDIO PAINT PRO/EX用ブラシを配布します。
  • どーる布服レシピ3 ニット編:ねんどろいどどーるサイズが作れる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「はじめてのどーる布服レシピ」「どーる布服レシピ2 学校編」に続き、第3弾はニット編です。 ねんどろいどどーるにぴったりサイズのちっちゃなセーター、ベスト、カーディガン、ポンチョ、オールインワンなどなど計28点。 初めてでも編みやすいマフラーやニット帽なども。 一部の作品は、わかりやすい写真プロセスつき。すべての作品の編み図つきです。
  • 【愛蔵版】クロッシェモチーフ366 かぎ針編みパターンブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本ヴォーグ社より過去に発売された豊富なアーカイブから、クロッシェモチーフをピックアップして1冊にまとめたセレクトパターン集。初心者も楽しめるやさしい技法のパターンから、マニアが挑みたくなるような複雑なモチーフまで、毎日1枚ずつ編みたくなる366パターン! 三角、四角、六角、八角、円、お花、玉編み、立体、レーシー模様…、すべてのモチーフに、編むときのアドバイスや注意点など、嬉しいひと言コメントを添えました。モチーフ編みの基礎ページでは、仕上げのコツも正しくチェック。掲載モチーフを使用した作品8点を紹介。クロッシェファンならとにかく1冊、手元に置いておきたい決定版です。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 【crochet motifs】 やさしいモチーフ 四角形モチーフ 八角・六角・三角形モチーフ 円形モチーフ お花みたいなモチーフ 玉編み模様モチーフ 立体模様モチーフ レーシーなモチーフ 【items】 ぺたんこトートバッグ 台形ショール カラー カラフルマフラー 巾着 ボレロ プルオーバー ベビーキャップ 【technique guide】 材料と用具 この本で使用した糸 モチーフ編みの基礎 編み図の見方と名称/作り目/編み終わり/配色糸の替え方 モチーフのつなぎ方 モチーフのつなぎ方バリエーション かぎ針編みの編み目記号と編み方
  • かぎ針あみのモチーフ100
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 かぎ針編みファン、モチーフつなぎファンに贈る100点の編み図とストールなど小物の編み方を紹介する永久保存版。 かぎ針で編むモチーフを100点紹介した本。 モチーフは、丸、四角、三角、多角形の形別に、 モチーフを使った作品とともに紹介。 100枚のモチーフを見るだけでイメージが膨らみ、 この1冊あれば使い方やアレンジは自由自在。 デザインは、岡本啓子さん、風工房さん、河合真弓さんと編み物界のベテラン3人。 好みのモチーフがきっと見つかる、モチーフの傑作を集めた決定版です。 【掲載作品】は、ストール、ショール、マフラー、ブランケット、ひざかけ、 バッグ、巾着、マーガレット、ハンドウォーマー、クッション、ドイリー、マット、コースター。 編む糸は、商品名でなく、太さとタイプで紹介しているので、汎用性が高く長く使えます。 モチーフファンも、初心者も多彩なモチーフの世界にようこそ!

    試し読み

    フォロー
  • グラニー編みの教科書:楽しく編みながらマスターする
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グラニー編みは、「グラニースクエア」と呼ばれる四角いモチーフを生かして作る編み物です。同じようにして、ストライプ、三角形、長方形、丸、六角形などの形に編むことができます。モチーフをたくさんつないだり、そのまま編み続けて大きくしたり、色の組み合わせを考えたり…色々工夫できるのが楽しいグラニー編み。本書は、今さら聞けない細かいモヤモヤ、色を替える時はどうする? 糸の始末は? つなぎ方は? といったこともしっかり解説しています。 基本のマフラーやバッグ、ショール、マットやルームシューズまで23作品。 楽しく編みながら基本をマスターしましょう。
  • 織物みたいなふしぎな編み物 ワンダーアフガン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の「ワンダークロッシェ」、「ワンダーニット」に次ぐ第3弾は、注目のアフガン編み! かぎ針編みでも棒針編みでもない、それだけでワンダーな編み物ですが、手編み3技法のひとつ。初心者でも安心して始められるよう、まずはプレーンアフガンやかのこ編みといった基本の編み目から丁寧に紹介。さらにチェーンペトゥール、ウェーブ模様、アフガンのドミノ編みやクンスト編みなど、13パターンの編み方を写真プロセスでポイント解説します。また、紹介したさまざまな編み模様で、スヌードやショール、バッグなど、すぐ編めるアレンジ小物20点を掲載。巻末には、アフガン編みの基礎をまとめたテクニックガイドつき。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 プレーンアフガン編み 裏編みアフガン編み かのこアフガン編み A ルームシューズ チェーンペトゥール編み B ふわふわスヌード C セーラーカラーのショール ドミノ編み 1 D ロングスヌード E ベレー帽 ウエーブ編み F マーガレット G トートバッグ シェル編み H 三角ショール I タッセル付きの指なしミトン クンストアフガン編み J モチーフつなぎのマフラー K ショルダーバッグ キューブステッチ L カラフルティペット M 簡単ジレ ジグザグレースステッチ N コットンストール O 大判ショール 変わりかのこ編み P サコッシュ Q ペンケース スカラップステッチ R 巾着 S エコバッグ ドミノ編み 2 T ブランケット 作品に使用した糸 HOW TO MAKE かぎ針編みの基礎 アフガン編みの基礎
  • クロスステッチ フォークロア:東欧刺繍のモチーフ&パターン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★雄鶏社のあの名著が新図案を追加して復刻されました! 19世紀も終わろうとするころに、西に東にヨーロッパの各地をめぐり、刺繍の見本を集めていた女性がいました。 その名をテレーズ・ド・ディルモンさん。 今はなくなってしまったDMCミュルーズ美術館に、彼女のコレクションが保存されていました。 小さな台帳にまとめられ、その端には出所を明かす名が書き添えられています。 もしや、国宝級のお宝が・・ ? あるかもしれない。 その台帳の中からクロスステッチで刺せるフォークロア刺繍を選び出し、ひとつひとつの模様をサンプラーに刺しおこし、図案とともに紹介したのがこの本です。 ブルガリアのかわいい花の連続模様、ポーランドの素朴で力強い連続模様、コーカサス地方の刺繍には聖樹「生命の樹」が並びます。 花柄や幾何学柄の連続模様は多種多様です。 クジャク、太陽、ぶどう・・・、信仰や自然に由来する模様もたくさんあります。 国ごとに違う模様の多彩さがフォークロアの大きな魅力ですが、もうひとつ見逃せないのが伝承されてきた、そのテクニックです。 たとえば、モラビィアの古いシュミーズに用いられていた柄(p32)は、クロスのまわりを三つ編み風スラブステッチで埋めつくすものだそうで、あまり知られていないこうした工夫がまた、かの地の刺繍をさらに面白くしているのかもしれません。 ★本書は旧版『クロスステッチ フォークロア』(2005年 雄鶏社刊)に16ページを増やし、新模様20点とテクニック解説を新しく加えて上梓しています。 東欧をはじめトルコや西アジア地域ほかを含む13カ国150余点の模様を収録。 下田直子さんや6名のデザイナーによる作例も掲載。 模様にまつわる周辺情報も紹介しています。 フォークロア・テイストはモードの世界でも人気です。 お気に入りの模様をスカートの裾やマフラーのデザインにしてあしらうと、旬のおしゃれが楽しめます。 【作品制作】下田直子(手芸作家)、勝屋まゆみ(デザイナー)、若山夏子、平山良佳/nooy(ファッションデザイナー)、三園麻絵(ファッションデザイナー)、野木陽子(ファッションデザイナー) 【刺繍制作】大塚あや子(刺繍作家)、西須久子、伊東保子、奥村美紗子、吉川真理子(ともに刺繍家) 【文】小宮真喜子(もと文化学園服飾美術館学芸員)、吉村葉子(日仏生活文化研究家) 【英訳】杉本まゆみ 【テクニック監修】西須久子、伊東保子 【刺繍コレクション】Therese de Dillmont(テレーズ・ド・ディルモン)
  • 魂の歌手【HOPPAライブラリー】
    -
    1巻1,980円 (税込)
    北海道文学館監修。焼身自殺をはかった息子を巡る家族の思いや、使い古されたマフラーに固執する夫の胸中など、日常の中に潜む出来事からあぶりだされる人間の心理を描く、北海道を舞台にした渾身の小説集。

    試し読み

    フォロー
  • 絹の糸とかぎ針で編む 香る草花と果実のアクセサリー
    NEW
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラベンダー、カモミール、イチゴ、レモン……かぎ針で編む、繊細で美しいハーブとフルーツのモチーフたち。ブラウスやワンピース、コートやマフラー、帽子やバッグにつけて一年中楽しめる、ブローチ・コサージュを20作品掲載。全作品に詳しい作り方、工程写真、編み図付き。
  • しずく堂の まいにち編み物こもの 帽子・ソックス・マフラー・ミトン・バッグ…ときどきねこ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まいにち編みたい、まいにち使いたい。暮らしに寄り添うかわいい編み物こもの46点。 NHKテキスト『すてきにハンドメイド』の人気連載「しずく堂の編み物こものカレンダー」掲載作品に新作を加えた待望の1冊。 帽子やソックス、ミトン、マフラー、ストール、バッグなどの身に着けるものから、ポットカバー、コースター、オーナメントなどのお部屋のアクセントになるものまで、手軽に編めて暮らしが楽しくなる編み物こものを集めました。 ねこ耳マットやキャットハウスなど、「うちの子」に編んであげたいアイテムも。 かぎ針編み、棒針の模様編み、透かし編み、北欧風の編み込み模様など、さまざまなテクニックを使った作品を一部写真プロセスつきで詳しく解説しているので、どれもこれも編んでみたくなります。
  • かわいい犬の手作り服 13サイズ 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる! 全サイズ実物大型紙つき
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる手作りウエアとグッズを紹介。全ウエアに13サイズの実物大型紙つき。 ※電子書籍版では、付録の実物大型紙がPDFファイルで2026年11月30日までダウンロードできます。電子書籍の最終ページにダウンロード用URLが掲載されています。 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる手作りウエアとグッズの本。 1号チワワから、13号ゴールデンレトリーバーまで13サイズに、 胴長タイプのダックス2種をプラスした全15サイズ。 全てのウエアに実物大型紙つき。 ウエアは、パーカ、シャツ、ワンピース、Tシャツ、などのデイリーウエアに、 夏のゆかた、クールバンダナ、秋冬のタートルニット、ダッフルコート、 雨の日のレインコートに、イベントがある日のサンタケープ、 フリルドレス、バースデーバンダナ、さらにユニークなハットや 動物変身ケープ、ドッグカフェの必需品マナーベルトとパンツ、 ハーネス、リード、首輪。飼い主が便利なフードポーチ、カートアイテムなど。 ●著者はドッググッズのブランド「ドッグポーズ」オーナーのミカ*ユカ。 「一年中、お散歩に出かけるわんこのために動きやすくて着心地のいい、 オリジナルのウエアを着せてあげたい」と、長年オーダーウエアや愛犬服教室を続け、 大切な家族が毎日快適に過ごせるウエアを多彩なデザインで提案し続けている。 くすっと笑えるユニークなデザインもミカ*ユカならではの魅力。 ●本にはモデルとして、チワワ、ジャック、カニヘンダックス、 トイプードル、フレンチブルドッグ、ミニチュアプードル、ミニチュアシュナウザー、 柴犬、イングリッシュスパニエル、ゴールデンレトリーバーなどが登場。 モデルの表情やポーズにもいやされます ミカ*ユカ(ミカユカ):元手芸書編集者のミカと、アパレルブランドで活躍するユカの双子の手芸作家ユニット。 ともに文化服装学院で、裁縫、編み物を学ぶ。雑誌や書籍などで、さまざまなハンドメイド作品を提案するほか、「Dog Paws」というオリジナルの犬グッズブランドも持ち、愛犬服講座の講師も長年務める。著書に『かわいい犬の手編み服』『最新版 かぎ針あみのマフラー、帽子+小もの』『最新版 棒針あみのマフラー、帽子+小もの』『一生使えるおさいほうの基本』『一生使えるかぎ針あみと棒針あみの基本』など多数

    試し読み

    フォロー
  • 風工房のシームレスニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルで着やすい手編み作品を提案する、人気デザイナー 風工房のニットスタイルブック。本のテーマは、ずばり“シームレス”。トップダウンで編むやさしい地模様や編み込みの丸ヨークニットをはじめ、ラグランスリーブのカーディガン、肩下がりをつけながら編み下ろすベスト、ボトムアップのセーター、多色を引き揃えた著者らしいカラーのニットなど、M・L・LLサイズ展開で紹介。ショールやミトン、帽子といった小物作品も含め、21点を掲載。着心地よくスッキリとしたシルエットのニットは、どれも継ぎ目を作らないよう、とじはぎを極力少なく考えられています。編み上がりが、でき上がり。うれしいアイデアニットがいっぱい! ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合 がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償に かかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用 することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 引き揃えのボーダー柄セーター〈赤系〉 引き揃えのボーダー柄セーター 〈グリーン系〉 ボーヒュース風の編み込みセーター 透かし模様の丸ヨークセーター エメラルドグリーンの丸ヨークセーター フェアアイル模様のモノトーンセーター ハニカム模様のラグランスリーブカーディガン 編み込み模様のカーディガン ハート模様のラグランスリーブセーター ガーンジー模様のベスト セットインスリーブみたいなトップダウンセーター Vネックのトップダウンベスト ドロップショルダーのカーディガン ガーンジー模様のセーター シルクとリネンの羽織もの フワフワの四角い大判ショール ブロック模様の長方形ショール グラフィック模様の編み込み帽子 ノルディック模様の編み込みミトン 表も裏もオモシロイマフラー ボーヒュース風の編み込みネックウォーマー Point Lesson アイコードの縁編み アイコードバインドオフ ショルダーストラップを編みながらつなぐショルダーストラップ&ジョイント and Joins 引き返し編み ジャーマン・ショートロウ この本で使用した糸 作品の編み方
  • ニットデザインノート 編みもの、もっとおもしろく
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ニットデザイナー hikarunoguchi×「ておりや」の手編みニットのテキスタイルブック。幾何学調の編み込みが美しいボーヒュースニット、レンガを積んだようなブリックワークのメンズセーター、木の実模様のケープとベレー、カラフルな立方体模様のショール、凹凸編み地のバッグとミトン、リボンをイメージしたフェミニンなアラン模様ベストと帽子、ダーニングを施したシンプルニットなど。市販にはないアイデアと工夫、著者らしいデザインエッセンスがいっぱい。テーマにあわせてアイテムや配色をアレンジした、編み応えのある大人のウエアと小物27点を掲載。M・L(・LL)サイズ展開つき。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 Bohus ボーヒュース 1 カーディガン 2 Vネックセーター 3 ネックウォーマー Cube キューブ 4 ラグランスリーブのジャケット 5 地模様+配色のショール 6 地模様のショール Brick Work ブリックワーク 7 丸ヨークのチュニックワンピース 8 Vネックセーター 9 先っぽとんがりマフラー 10 ベレー帽 Ribbon Aran リボンアラン 11 カーディガン 12 ベスト 13 帽子 Random Texture Border ランダムテクスチャーボーダー 14 夏セーター 15 冬セーター 16,17 夏スカーフと冬スカ Peaks ピークス 18 マフラー 19 ミトン 20 バッグ Nuts 木の実 21 ネックケープ 22 丸ヨークカーディガン 23 ハンドウォーマー 24 ベレー帽 Darning Knit ダーニングニット 25 ノースリーブトップ 26,27 ヘアバンド カーキ/グレー Darning Process ダーニングプロセス この本で使用した糸 作品の編み方
  • 風工房の定番ニット 編んで、編んで・着る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ニット作家 風工房が提案する“シンプルで編みやすい、毎日着たくなる”がテーマの手編みスタイルブック。上質なウールやアルパカ、カシミヤなどの秋冬ウエアと小物を中心に、コットンやリネンなどのサマーニットも充実。一年中使える欲張りな1冊です。ツリー模様の白×黒セーター、グラデーションが美しい配色ニット、リネン+シルクのサマーカーセーターや羽織ものなど、ベーシックなデザインで、幅広い層に似合うニット26点を掲載。ウエア作品はM、またはLLサイズで制作、編み図はM・L・LLサイズ展開です。ジャストにもオーバーにも、好みのサイズ感にアレンジすることができます。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 1 ウールのアラン模様ジャケット 2 コットンのアラン模様カーディガン 3 バイカラーのラグランスリーブセーター 4 三角柄編み込みのセーター 5 三角柄編み込みのベスト 6 ダイヤ模様のマフラー 7 三日月形のカシミヤショール 8 アラン模様のサイドスリットセーター 9 ケーブル模様の帽子 10 シトラスイエローのトップダウンセーター 11 ドロップショルダーのベスト 12 クールカラーのトップダウンカーディガン 13 アースカラーのトップダウンカーディガン 14 シャーベットカラーのカーディガン 15 トップダウンのラグランセーター 16 変わりバスケット模様のネックウォーマー 17 トップダウンの丸ヨークセーター 18 サマーヤーンの丸ヨークセーター 19 コットンのリブ編みニット帽 20 ケーブル模様のミトン 21 ボリューミーなスヌード 22 トップダウンのはおりもの 23 ジグザグ模様のハンドウォーマー 24 コットンとリネンの三角ショール 25 リネンとシルクのはおりもの 26 グラニーモチーフのカラフルバッグ column Point Lesson 編みながら作る作り目 アイコードの伏せ止め ピコットを編みながら目を止める 引き返し編み この本で使用した糸 作品の編み方
  • 木枠の織り機で手織りこもの:コースターからタペストリー、マフラーまで 気軽に楽しむウィービング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さな木製の織り機を使った手織りのレシピ集。 手織りにチャレンジしてみたいけれど大きな織り機はハードルが高い、織り機を持っているけど平織りの他にもやってみたいという人に手を差し伸べてくれる手織り教室「ichi.co works」。 この本で使う織り機は軽くて丈夫、シンプルな仕組みの木製のもの。 コンパクトなので時間ができたときにさっととりだして作ることができます。 たて糸の張り方からよこ糸の通し方までプロセス写真つきで丁寧に解説しているので、初心者でも安心。 基本の平織りはもちろん、ストライプ模様のラーヌ織り、ボーダー模様のライン織り、ふわふわな織り地になるノッティングなど、さまざまな技法を紹介しています。 作品もいろいろ。 コースターやポットマットからタペストリー、いす敷き、ミニバッグまで幅広く収録しました。 マフラーの作り方も掲載されています。 慣れてきたら糸の色や配色を変えてオリジナル作品にしてみても。 できあがった手織り作品は普段の暮らしでカップやポットの下に敷いたり、贈り物に添えたりして楽しんでみませんか。
  • シンプルな編み方だけで作れる はじめてのニット帽とマフラー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者にも編めるよう、シンプルな編み方だけで出来るニット帽&マフラーの本です。カラーやデザインが人気のだるまの毛糸を使って製作。編みやすさと毛糸のおしゃれ感にあふれ、これから編み物を始めたい初心者が、作りたいと思える作品揃いです。少ない毛糸の玉数で作れるもの、使いやすいカラーの解説、超初心者のための編み物講座なども充実。シンプルだけど、長く使えるものを作りたいという人にもベストマッチな編み物本です。 〜ニット帽、マフラーなどの作家陣〜 ベルンド・ケストラー、くげなつみ、 がーりーはんどめいらー神戸秋弘、 小鳥山いんこ、ザ・ハレーションズ、矢羽田梨花子
  • HIACE STYLE 108
    NEW
    -
    今月号の特集は、個性を出すことで注目を集めるカスタマイズとして、ユーザーミーティングで見つけた「オレ流CUSTOMAIZE」。そう、人気コーナーの俺流列伝のような、カッコイイ、面白い、スッゲー、何これ?! というようなオーナーによるこだわりやの美学、アイデア溢れた唯一のカスタマイズを集めてみました。そして、第2特集では、ハイエーススタイル恒例の女性ハイエースオーナー特集「HIACE女子のイマドキカスタマイズ」に4名のハイエース女子が登場。彼女たちの、ハイエース愛を感じてください。さらに、オーバーフェンダー装着により、プラドサイズのホイールを装着して個性的なカスタマイズの提案するコーナーも前号に続いて掲載。今号もしっかりとハイエース・カスタマイズを発信しています。もちろん、人気のレギュラーコーナーもしっかりと掲載!! 目次1 目次2 定期購読 SUPER CARNIVAL REAL2024開催告知 Brand-New [連載企画]足まわりを考える「リアエンドをスポーティに作り上げる/マフラーハンガーを見直す」 ユーザーミーティングで見つけた『俺流CUSTOMAIZE』(1) ユーザーミーティングで見つけた『俺流CUSTOMAIZE』(2) ユーザーミーティングで見つけた『俺流CUSTOMAIZE』(3) ハイエース女子のイマドキカスタマイズ(1) ハイエース女子のイマドキカスタマイズ(2) COMPLETE NAVI TIRE COLLECTION TOY FACTORY × TOYO TIRES AERO COLLECTION NEW INTERIOR / CARGO make オーバーフェンダーサイズでハイエースが劇的変身「プラドサイズを履きこなせ!!」 ハイスタ倶楽部 Tuning DEVELOPMENT COMPLETE NAVI CARAVAN STYLE TOPICS SHOP INFORMATION FLEX SHOP / DEMO CAR NEW GOODS NEWS 表紙のクルマ HIACE style Mail Order NEXT ISSUE / SPECIAL THANKS

    試し読み

    フォロー
  • ビーズとスパンコールの刺繍
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本誌掲載の型紙・図案は電子版購入者専用ダウンロードサイトよりPDFをダウンロードできます。 ビーズ刺繍に興味がある、すべての方におすすめの1冊。 ・糸刺繍はしたことがあるけれど、ビーズは使ったことがない…… ・リネンを使った小物作りが好きだから、そこにビーズの輝きを足してみたい…… ・ビーズは使うけれど、スパンコールはわからない…… ・オーガンジーやフェルトでなく、リネンに刺繍をするコツを知りたい…… ・何度かチャレンジしたけれど、なかなかきれいに刺せなくて悩み中…… ・基本は知っているけれど、もっとバリエーションを増やしたい…… この本は、これらのヒントやテクニックを詳しく解説した「テクニックノート」です。 精緻な作風が人気の著者による、10のテーマに沿った25の刺繍図案を掲載しています。 リネンをメインに、フェルトのブローチや、ウールのマフラーも掲載。 材料やテクニックについて、約20ページを使って詳しく解説しています。 落ち着いた雰囲気の中で、繊細にきらめくビーズとスパンコールの世界をお楽しみいただけます。 [10のテーマ] 小さなモチーフを並べて 作りやすい花冠 ワンポイントモチーフをブローチに 光る糸とビーズの刺繍 紋章/エンブレム アルファベット:重ねるテクニック 同じモチーフの色違い フェルトで作るアクセサリー マフラーに刺繍 7つのサンプラー
  • 溶接&金属加工DIY工作塾
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄を楽しむ! 溶接入門 LET’S TRY WELDING! PART 1 「溶接」入門ガイド PART 2 レガシィTWのエキパイをセルフリペア PART 3 溶接で作るワンオフアイテム PART 4 直流溶接機の製作 DIYで楽しむカー&ガレージライフ 溶接&金属加工入門 Ⅵ 【PART 1】 溶接機の基本的な扱い方を確認 Lesson 1:溶接機の使い方 Lesson 2:溶接の基本テク 【PART 2】 鉄材を加工して便利道具を作る ITEM1:ディスクサンダーアタッチメント ITEM2:直線切りアダプター ITEM3:ベルトサンダー ITEM4:ロケットストーブ クルマいじりに役立つDIY術 溶接&金属加工入門 Ⅴ 【PART 1】 旋盤 「旋盤を導入して金属加工の幅を広げる!」 Lesson 1: 重量に耐える鋼材を組み上げて専用ラックを製作する Lesson 2: 実践を通して旋盤の使い方をマスターする Lesson 3: バイトの高さ合わせに便利なハイトゲージを自作する Lesson 4: ナットの六角面削り込み用ホルダーは簡単に作れる! Lesson 5: 作業中に突然、外れてしまったハンドルを旋盤で修理する!? 【PART 2】 溶接「 実作業を通して溶接に慣れていく」 【PART 3】 工作「 金属板を操れれば色々な物が作れる」 ITEM1:鋼板を楽々曲げられる油圧プレス利用の折り曲げ機を自作する ITEM2:携帯可能なコンパクトサイズのロケットストーブを作る ITEM3:アルミ缶で簡単に作れるトレンチジェット型アルコールストーブを製作 クルマいじりにDIYテク満載! 溶接&金属加工入門 Ⅲ 【PART 1】 金属加工を体験できる秘密基地「メタルDIY」 MENU ①メタル門松 MENU ②オーダーメイド作業台を作る MENU ③ドリル刃研磨 MENU ④粉体塗装 MENU ⑤電解マーキング 【PART 2】 金属加工の要。溶接を極める MENU ①溶接機の基本的な使い方 MENU ②プロに教わる溶接のコツと練習法 【PART 3】 金属&溶接でDIYする MENU ①マフラーの穴開き補修 MENU ②テンパーホイールで作る“ピザ窯” MENU ③レカロを作業椅子にコンバージョン MENU ④バイク用BB搭載キャリア 切る、折る、穴を開ける、組み立てる! 磨こう!DIYテクニック 「アルミ板を加工する」 Lesson.01 「ドリルの正しい使い方」4 Lesson.02 「カット用ツールの正しい使い方」 Lesson.03 「自作ブラケットを製作」
  • 私はわたし、80過ぎてもおしゃれは続く
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なんて自由! なんて粋! なんてエレガント! なんてキュート! すべてがカッコイイ! 79歳から始めたインスタグラムのファッションで大人気! 高校時代から80代の今日まで、ずっとおしゃれだった木村眞由美のファッション大全。全49着、撮り下ろし。 ●おしゃれについてのエッセイ(洋画から学んだ着こなし・服の選び方・衝動買い・服の値段・色のリミットをはずす・コーディネート・体形問題・容貌の変化・若づくり・清潔感・プチプラファッション・流行について・洗練の大切さなど) ●春夏秋冬のマダムスタイル(49点撮り下ろし) ●靴・バッグ・アクセサリー・帽子・サングラス・スカーフ・マフラー・香水など小物の紹介。 服の収納や、小さく暮らす自宅のインテリアなど。神戸マダム木村眞由美の、82歳だから語れるエスプリがまるごと1冊になりました!
  • ダンボール織りテクニックBOOK:365日使える“お気に入り”がどんどん作れる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダンボール織りは、身近にあるダンボールを利用して楽しむ手織り。 織り機がなくても、誰でも手軽に手織りを楽しめるばかりか、織り機の形を少しアレンジするだけで、マフラーなどのおしゃれこものからキッチン&インテリア雑貨にいたるまで、あらゆるアイテムを簡単に、それも本格的におしゃれに作れるとあって、ここ数年人気を呼んでいます。 本書はその第一人者・蔭山はるみさんの待望の新刊。 今作では未発表の織り機を加えた計7種類の織り機が登場。 すべての織り機の作り方から使い方、織り方まで完全プロセスつきで紹介するほか、素材のこと、色柄合わせのコツ、毛糸や麻ひも、裂き布など素材別の織り方のポイントをはじめ、基本についても前作以上に丁寧に取り上げて解説。 初めての人でも安心して挑戦できる充実の内容です。 掲載のダンボール織り機は以下の7種類。 <いた織り機> ベーシックいた織り機(四角~長方形のマット状のものが織れる) サークルいた織り機(丸いものが織れる) くるくるいた織り機(織りあがってはずすと、袋状に織れている) くるりんいた織り機(織りあがってはずすと、フタつきのケース状に織れる) <テーブル織り機> 自分で織りたい長さ、幅にセットして使える <はこ織り機2種> A・織りあがってはずすと、筒状に織れる B・織りあがってはずすと、マチ付きの袋状に織れる 掲載作品 ダンボールの織り機で作ったとは思えない本格的でおしゃれなアイテムが続々登場します。 7種の織り機別に、それぞれおすすめのアイテムを紹介。 マフラーやスヌード、ストール、バッグ、ポーチなどのおしゃれ小物をはじめ、コースター、鍋敷き、ポットウォーマーなどのキッチン小物、シートクッション、フロアマットなどのインテリア小物に至るまで、掲載は計40点以上~。 使用素材も、毛糸、春夏糸、麻ひも、裂き布など、前作以上にバリエーション豊富に。 異素材同士の組み合わせなど、通常の織り機では作れない、ダンボール織りならではの作品も多数登場します。
  • 雑貨&フード ラッピングブック:身近な素材と色合わせで楽しむ アイテム別アイデア150
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これまでのラッピングの本になかった、包むアイテムに合わせたラッピングを紹介。 手芸やお菓子などの手作り好きはもちろん、旅先のお土産や、お世話になった人へのちょっとした心づけにも使える、簡単なのに気が利いたアイデアが満載です。 たとえばフードなら「パウンドケーキ」「マフィン」「クッキー」「ホールケーキ」「スパイス」「茶葉やコーヒー」・・・、雑貨なら「マフラー」「セーター」「文具」等々、具体的なアイテムにあわせたラッピングのアイデアを約150種類紹介。 著者はコラージュ作家としても活躍する、雑貨店「stock」のオギハラナミ。 大人好みのカラフルな配色、紙使いを得意とし、贈られればうれしさが倍増するものばかり。 巻末には、かわいいラッピングペーパーの付録も見どころです。 基本的な包み方、結び方からアレンジを利かせたものまで、工程写真や丁寧な説明で、わかりやすく解説していますので、手作り初心者から上級者までが活用できるラッピングの決定版です。 ※電子版では、巻末付録のラッピングペーパーをコピーしたりカットすることはできません。
  • ハーレーダビッドソン2020年モデルのすべて 2019/11/27
    -
    ウワサの次世代モデルまで完全網羅、 最新ハーレーのすべてがわかる!! 誰が見てもソレとわかる独自のスタイルを貫いてきた『ハーレーダビッドソン』。 しかし、電動バイクの発売やアドベンチャーモデルの登場など、大きな転換期を迎えている。 本書では、そんなハーレーの2020年モデルの全ラインアップを、見やすいビジュアルと整理された情報、さらには各カテゴリーの歴史やトピックと併せて紹介。 気になる車種を比較しながら、ハーレーにも詳しくなれる保存版の一冊! ■掲載コンテンツ ・H-D 2020年モデルALLカタログ ・ハーレー誕生秘話 ・117年の歴史がわかるハーレー年表 ・今さら聞けないハーレー用語集 ・……他 表紙 目次 HARLEY-DAVIDSON 2020MODEL DEBUT! 次世代モデルは何が違う!? SOFTAIL FAMILY[ ソフテイルファミリー ] TOURING FAMILY[ ツーリングファミリー ] SPORTSTER FAMILY[ スポーツスターファミリー ] 操作性、フィット感バツグン! GMGのウインターグローブ 新車と一緒に買っておきたいデグナーのサドルバッグ ベルズパフォーマンスのマフラーで“合法的に”上質なサウンドとルックスを手に入れろ! ハーレー、誕生秘話 VICTORY IN THE RACING 意外と知らないハーレーとレースの関係 117年の歴史が丸わかり! HARLEY-DAVIDSON CHRONICLE CVO FAMILY[ CVOファミリー ] TRIKE FAMILY[ トライクファミリー ] H-D STREET FAMILY[ ストリートファミリー ] 「自賠責」と「任意保険」知っておきたいその違い ハーレー公認の任意保険を活用しよう!『モーターサイクル保険』 ハーレーの乗りの永遠の悩みを解決!『車両+盗難保険』 ハーレーに乗るのに必要な大型二輪免許を取ろう! ハーレーに乗るなら身に着けたいH-D MOTORCLOTHESE CLUB HARLEY 通信販売!! ハーレーライフをサポートするH-Dディーラーへようこそ! 今さら聞けないハーレー専門用語集

    試し読み

    フォロー
  • 毎日のごきげんニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気急上昇中のニット作家、東海えりかの新刊。初のウェア中心の著書で、セーターやカーディガン、ベストなど掲載。動物や植物柄をはじめ、おしゃれで新鮮なデザインが楽しめる。バッグやマフラー、ルームシューズなどの小物も充実。オールカラーで編み図も見やすい。
  • 生きのこる 陸軍特攻飛行隊のリアル
    -
    戦時中の出来事をたった二行の言葉に封印してしまった父の経歴書。 父との出会いから丁寧に綴った母の手記。 彼らは戦中戦後の時代をどのように生きたのか。 父山本琢郎が亡くなり、母洋子が整理した父の遺品を私に渡してくれた。その中に父が書いた経歴書があった。役人であった父の経歴は実に細かく記述されていて、俸給級数まで記載されたものだった。しかし、その経歴書の中で戦時中の部分だけは、 昭和十八年十月一日 仙台陸軍飛行学校入校 昭和二十年八月十八日 召集解除ヲ命ゼラル と、たったの二行だけだった。 父は、戦時中どう生きたかを、その二行に封印してしまったのである。 私はその二行の行間をなんとか読み解こうと思った。というのも、その遺品の中に「振武特別攻撃隊 天翔隊 陸軍少尉 山本琢郎」と書かれたシルクのマフラーがあったのである。父は陸軍少尉で、しかも、いわゆる「特攻隊」だったのか……。生前、母も含めて家族全員、父から戦時中の話は一切聞いたことがなかった。 私は猛烈に調べ始めた。 遺品の中には父の闘病中、看病をする傍ら母が書いた戦中戦後の様子を丁寧に綴った手記も入っていた。二人の若者はあの時代をどう生きたのか……。 母の手記は、将校姿の父と出会った経緯から書き始められていた。

    試し読み

    フォロー
  • 優しいレース編み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かぎ針あみはできるけど、レース編みは難しそう、としり込みしている方に役立てていただきたい1冊です。小さなモチーフ1枚を編み上げれば、あとは大丈夫。詳しいプロセスで、レース編みの楽しさ、美しさをわかりやすく解説しています。作品はエレガントで大人っぽいけど可愛く、編みやすくと考えてデザインされています。モチーフ1枚からサシェ、ドイリー、小さなドイリーからジャグカバーやポットホルダー、やさしく編める方眼編みでナローマフラーやバッグ、誰でも憧れるパイナップル模様、おしゃれなコサージュやアクセサリーなど、作品は20点の掲載です。
  • デス・ナビゲーション
    -
    1巻1,540円 (税込)
    十四年前の夏。千葉県の湖で赤いマフラーの女性死体が発見された。犯人は被害者の元恋人。妊娠を巡って口論となり首を締めたという。死体が発見される半年前から、湖畔で恨めしそうに佇む赤いマフラー姿の女性をドライバーたちが何度も目撃していたらしい。その情報を最近になって入手したオカルト雑誌が取材に動いた。被害者の実家住所をカーナビに入力して出発したところ、到着した場所は墓地だった。そこには殺された女の墓があったのだ。そして不可解な交通事故が続発する。死亡したのは被害者の墓にナビゲートされた者ばかりだった…※巻末ページのリンク先にはジャンプ出来ませんのでご了承下さい。

    試し読み

    フォロー
  • きょうこばぁばの 人生キラメクおしゃれマジック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◉プチプラから、おしゃれにチャレンジ! 「年を重ねて、おしゃれがわからなくなって」 おしゃれから遠ざかったという人もいます。でもでもおしゃれは元気をくれるもの! 高価な服だとなかなか思い切れないから、プチプラからスタートしては? 手軽なうえに、おしゃれで、品質にもこだわりが! 一歩踏み出すのにピッタリのアイテムです。 本書では、大人のシャレ活初心者へのアドバイスもしています。 ◉シニアは、プチプラこそ上品に! 「ややもするとだらしなく見えそう……」という不安の声がちらほら。 だからこそ「“品よく、きちんと”を大切に」。 特にメンズライク好みのばぁばにとって そうしたモットーは、“カッコよさ”を生み出すテクでもあります。 鏡の前で、あれやこれや。これぞ、おしゃれマジックを磨く近道! ばぁばマジックを参考に、いろいろ試してみてください。 ◉グレーヘアで幸運期到来! 実はばぁば、どん底の人生を経験しました。 事業の失敗、辛かったスーパーでのバイト、やっと就いた介護の仕事。 家族4人での慎ましい暮らし。時折のぞくプチプラショップがリフレッシュの場所でした。 そんな日々から抜け出すようにSNSを始めました。 あるとき、グレーヘアにしたら、自然と笑みがこぼれて。 SNSに投稿すると「いいね」の数はググンとアップ。なんだか光がさしたようで……。 このような経験を歩んだばぁばの言葉には 「いくつになってもできる! 今が大事!!」 強い願いが込められています。 ◉ばぁばは、今一番輝いている! そんなばぁばが満載の本書には、シニアが元気に生きるヒントがいっぱい! ばぁばのおしゃれマジックは、人生をキラキラと輝かせるマジックでもあるのです。 [CONTENTS] 【1章】定番からおしゃれスタート|シャレ活! 定番アイテム カーゴパンツ・タイパンツ・タックパンツ・白シャツ・アクセサリー・スカーフ・ストールとマフラー 【2章】服と小物のビビッとおしゃれ術|おしゃれマジック炸裂ポイント セーター・カーディガン・ジャケット・革ジャン・ダウンジャケットとコート・スニーカー・サイドゴアブーツ・ パール・ピアス・メガネ、サングラス 【3章】暮らしのプチプラおしゃれ術|毎日の中のおしゃれマジック グレーヘア・ドラッグストアコスメ・メイクアップ・基礎化粧品・料理・冷凍食材・生活骨董・ストウブ [ばぁばの人生劇場。「今」が大事!]
  • 旬のベスト、巻きもの、こもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手編みのベスト、バラクラバ、ハンドウォーマー、マフラーなど秋冬のコーデにプラスしたくなる旬のアイテムを紹介。初心者さんにも気軽に編めるよう、こものを中心にウエアは袖がないベストまで。かんたんでおしゃれなデザイン満載。全39点。
  • 少量の玉数でできる!大人のおしゃれニット小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 短い時間で編める1玉スヌードや編み込みポーチ、シンプルでおしゃれな帽子、マフラー、ソックスなど、装いたくなる、持ちたくなるデザインのニット小物が満載。
  • 長く使えるこどもニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生後すぐから使えるベビーのアイテムから、キッズ140cmまでのニットウェア&小物の作品集。こどもの成長は早く、せっかく編んでも着せられる時期が短いともったいない…。そこで、デザインの工夫やアレンジなどで長く使えたり、サイズ展開を掲載してきょうだいお揃いで楽しめたり、編んだニットを長く使っていただくためのアイデアを提案。編み足しアレンジの方法などのポイントも解説します。サイズの幅が広いので、プレゼントなどにもおすすめです。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 カシュクールベスト (70) 胴着 (70) ボンネット(ワンサイズ) とんがり帽子 & ブルマ (80) セーラーロンパース (80) セーラーベスト (100/120) 透かし編みカーディガン (80/100) アニマルケープ (80) アランケープ (80) 花模様のロンパース (70) 花模様のスカート(130) フリーベスト (80~100) 編み込みセーター (90~100/120~130) トップダウンセーター (100/120) トップダウンワンピース (100/120) ひもつきミトン & 帽子 (ワンサイズ) アランカーディガン (110/120) リーフ模様のベスト (120) リーフ模様のチュニック (130) ひつじポシェット ぞうポシェット モチーフビスチェ (110) モチーフキャミ (140) ねこマフラー この本で使用した糸 長く使えるポイントインデックス 作品の編み方 編みものの基礎
  • 毎日のごきげんニット 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今が旬の人気ニット作家、東海えりかの著書。2019年発行の自身初のウェア中心の一冊に、他の既刊誌から「猫マフラー」「刺し子模様のネックウォーマー」の2点を追加し改訂。セーターやカーディガン、ベストなど、動物や植物柄などおしゃれで新鮮なデザインが楽しめる。バッグやマフラー、ルームシューズなどの小物も充実。オールカラーで編み図も見やすい。
  • 【PDFダウンロード付き】森の物語で紡ぐ刺しゅうのアクセサリーと小物
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    本を開くと、胸がときめく小さな刺しゅうが展開します。 刺しゅう作家のコハナさんが案内するのは 誰も訪れたことのない秘密の森、イトノモリ。 春には花々が甘く、よい香りで咲き 夏には澄んだ池で魚が飛び跳ね 秋には動物たちが木の実のごちそうにあずかり 冬には虹色のオーロラが空をおおう…。 そんな森を舞台にした花々や動物たちの「絵本のような刺しゅう」。 ブローチやイヤリング、ブレスレット、マフラー。 本書では、約80点の刺しゅうを収録しました。 それぞれ、季節ごとに実際に身に着けて楽しめる アクセサリーや小物に仕立てています。 好きなものに刺して使えるサンプラーは 直線、L字型、ラウンドのラインタイプと 刺しゅう初心者でも気軽に取り組めるワンポイントタイプの2種を 季節ごとに織り込みました。 やさしく、繊細な糸の世界と物語に癒やされてください。 ※電子書籍版では図案はB5サイズのPDFデータにてダウンロード頂くことができます ※PDFデータは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます
  • 棒針あみの超きほん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 針の持ち方、あみ目記号、様々なテクニックなど、棒針あみの基礎を全解説。 マフラーや帽子などアイテム別なので、あみながらわからない箇所がすぐ調べられる便利な1冊。 「棒針って何?」という超初心者でも、針の持ち方から、 あみ目記号の見方、様々なテクニックなど、 棒針あみの基礎がすべてマスターできる1冊。 アイテム別の構成なので、いきなり小物やウエアをあみ始めても大丈夫。 わからない箇所が、あんでいる途中で、すぐに調べられます。 アイテムは、マフラー、スヌード、腹巻き、帽子、ミトン、手袋、 くつ下、セーター、ベスト、カーディガンなど定番のものばかり。 あみ目記号図は表あみ、裏あみ、ゴムあみなどの基本から、あみ込み模様なども掲載。 もちろん作り目から、とじ、はぎなど必要なテクニックも すべてのプロセスは写真で解説されていてわかりやすい。 しかも必要な記号とテクニックがすぐに探せる便利な早見表つき。 初心者に限らず、すべての手あみファンが手元において長く使える1冊です。 ミカ*ユカ: 元手芸書編集者の羽田美香(ミカ)と、 元アパレルデザイナーの星川優香(ユカ)の双子の手作り作家。 ともに文化服装学院卒。 雑誌やカルチャーセンターで活躍するほか、 『かぎ針あみ&棒針あみのマフラーと帽子』『はじめての「ぬう」と「あむ」』 『可愛い犬の手作り服』(すべて主婦の友社刊)など著書多数。
  • 令和版 はじめての「ぬう」と「あむ」+おさいほう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 家庭科の教材として長年支持されている本がリニューアル! 暮らしに役立つさいほうを充実し、お守り、水引など人気手芸をプラス 2003年発行のロングセラー手芸入門書がリニューアル。 全国の中、高校で家庭科テキストとして採用実績が多い本書。 改訂ポイントその1は「おさいほうの充実」。 ボタンつけ、すそ直し、ズボンの丈つめ、 くつ下の穴ふさぎ、名前やゼッケンつけなど、 暮らしとエコ教育に役立つ技術を紹介。 その2は「人気手芸をプラス」。 ラグビーやサッカーのマスコット、 受験やラブ運のキャラクターお守り、 IDケース、水引、1色刺しゅうを新提案。 キャラグッズはミカ*ユカの得意技でかわいさ抜群! ●掲載ジャンルは 手ぬい、ミシンぬい、刺しゅう、 パッチワーク&キルト、棒針あみ、かぎ針あみ、 アクセサリーなど1day手芸。 ●作品は、 マスコット、バッグ(エコ、トート、ランチなど)、 ポーチ、スカート、エプロン、マフラー、ニット帽、 ストール、シュシュ、アクセなど。 ミカ*ユカはともに文化服装学院卒。 確かな技術と知識による簡単かわいい作品作りが楽しめます。 ミカ*ユカ(みかゆか):元手芸書編集者の羽田美香(ミカ)と、アパレルブランドで活躍する星川優香(ユカ)の双子の手芸作家ユニット。 ともに文化服装学院で、裁縫、編み物を学ぶ。 雑誌や書籍、アパレルブランドでさまざまなハンドメイド作品を提案するほか、 「Dog Paws」というオリジナルの犬グッズブランドも持ち、犬服講座の講師も務める。 著書に『一生使えるおさいほうの基本』『一生使えるかぎ針あみと棒針あみの基本』『犬の手作り服&グッズ』『かわいい犬の手編み服』など多数。
  • 一生使えるかぎ針あみと棒針あみの基本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 初めて手あみをする人、 テクニックを詳しく知りたい人に最適な入門書。 1冊でかぎ針あみと棒針あみ両方の基礎を丁寧に解説 かぎ針あみと棒針あみ両方の基礎を丁寧に解説しています。 あみ針と糸の選び方、糸だまから糸を引き出す方法、 針の持ち方といった基礎の基礎から、 目の作り方、あみ目記号の見方、 模様あみや編みこみなど様々なあみ方、 目の増し方、減らし方、糸の替え方、とじ方、はぎ方、 糸始末の方法などの基本テクニックを、 とてもわかりやすいリアルなプロセス写真で詳しく解説。 あみ目記号は約100種類と豊富に掲載。 さらに、マフラー、帽子、セーター、カーディガン、 ボレロなど、ウエアや小もののあみ方も紹介しています。 この1冊があれば、両方の手あみがマスターでき、 さらに作品集のあみ方の確認などにも役立ち、 もっと手あみが好きになります。 手あみをするときの必携として長く重宝すること間違いなしです。 ミカ*ユカ(みかゆか):元手芸書編集者の羽田美香と、アパレルブランドで活躍する星川優香の、双子の手芸作家ユニット。 ともに文化服装学院で裁縫、編み物を学ぶ。 雑誌や書籍、アパレルブランドでの編み物やソーイングの作品提案や、「DOGPAWS」というオリジナルの犬グッズブランドも持つ。
  • 高橋ひとみのスタイルブック Hitomi Bon!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 私服のほうが断然オシャレと大人気。オール私物&セルフコーデスタイルを大公開!魅力を徹底解剖した初のスタイルブック。 ■デビューから長年にわたり名女優として活躍してきた 高橋ひとみさんの魅力がたっぷり詰まった初のスタイルブック。 ■オール私服で、すべて自身でコーディネートしたファッションをはじめ、 愛犬、愛車、50代での挑戦、初公開のウエディングドレス姿も披露。 ■ ベーシックなファッションからドレッシーなものまで、 大人かっこいいファッションは毎日のファッションの参考書として活用できる。 ■【内容】 1. My Basic Coordinate  2. My Favorite Item・デニム・シャツ・パンツ・ジャケット・ニット・レザー・ ダウン・コート・ハット・パンプス・サンダル・スニーカー・ブーツ・エルメス・LL.Bean・ バッグ・時計・アクセサリー・ストール・マフラー・メガネ・トラベルケース 3. 愛犬のいる生活  4.新しい扉を開く5.高橋ひとみHistory など 高橋 ひとみ:1961年8月23日生まれ。東京都出身。 17歳の時に寺山修司演出の舞台オーディションで合格し、女優デビュー。 寺山の舞台『バルトークの青ひげ公の城』や映画『上海異人娼館 チャイナ・ドール』に出演する。 1983年に『ふぞろいの林檎たち』でテレビドラマデビュー。 以降、映画やドラマ、バラエティー番組などで精力的に活動する。 2016年南アフリカ観光親善大使に就任。
  • 新版 これ1冊できちんとわかる 棒針編みの基本BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 棒針編み初心者でも、丁寧なプロセス写真&解説できちんとわかる棒針編みの基本書です。 1アイテムを編むごとに新しいテクニックが身に付いていく構成となっており、 本書の作品を編めば、棒針編みの基本的な技術をマスターできる内容になっています。 棒針編みにはじめてチャレンジする人も、挫折した人も、久しぶりに棒針を握る人も、 基礎をもう一度学びなおしたい人にもおすすめの一冊です。 [全19アイテムをオールカラーで解説!] STEP1 往復編みで作るマフラー(ガーター編み1色マフラー/ゴム編み2色マフラー/交差編みのスヌード) STEP2 輪編みで作るニット帽(2目ゴム編みのニット帽/ボンボン付きベレー帽/模様編み折り返しニット帽) STEP3 4本針で作るちいさな小物(かのこ編みの指なし手袋/3色のくつ下/交差編み4種類のミトン) STEP4 プラスひと手間かけるバッグ&ポーチ(裏地付きリボン型クラッチバッグ/連続した交差編みのポーチ/交差編み模様のマチ付きバッグ) STEP5 多色を楽しむ編み込み小物(北欧柄の編み込みクッション/アーガイル柄3色ポシェット/チェック柄4色へアーバンド) Challenge 基本のテクニックで作れるあったか小物(伝統柄の編み込みニット帽/模様編みのケープ/編み込み模様のソックス&ハンドウォーマー) ※本書は2015年に刊行された『これ1冊できちんとわかる 棒針編みの基本BOOK』の新版です。 内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
  • 川路ゆみこの素敵な手編み やさしさをまとう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 装いにおしゃれ&暖かさをプラスする大人の女性に贈るショールなどの手編みの小物集。編み方プロセス、材料キットの通信販売も。 エレガントなデザインと優しい色使いで人気の手編み作家、 川路ゆみこさんによる大人の女性に贈る 身にまとう素敵な小物アイテムのいろいろ。 川路さんが人気に火をつけたかぎ針編みの三角ショール、 暖かいスヌード、マフラー、ハンドウォーマー、帽子などをはじめ、 お出かけに持ちたいバッグやポーチまで、 秋、冬、春の3シーズン楽しめます。 手軽に編めて装いのアクセントにもなる小物は 1点仕上げると続けて作りたくなったり、 家族や友人へのプレゼントとしても喜ばれます。 作品のさまざまな表情が楽しめるように、 かぎ針編みと棒針編み、好きな手法を選べます。 編み物が初めてでも完成するように、 プロセス写真によるかぎ針編みと棒針編みの編み方レッスンもあります。 また、糸や付属品のキットの通信販売もできます。 川路 ゆみこ(かわじゆみこ):京都市生まれ。 結婚をきっかけに幼いころから好きだったニットを本格的に学び、 次男を出産後、フリーのデザイナーとして仕事を始める。 著書に「手編みがかわいいバッグ&ポーチ」「かぎ針でトート&がま口」「とびきりかわいいベビーニット」(以上主婦の友社) 「川路ゆみこのニット&クロッシェ」(NHK出版)ほか多数。
  • Motor Magazine Mook 125ccカスタムパーツセレクション
    -
    特集の「有名パーツメーカー渾身のマシンを徹底紹介/最新デモ車カタログ」では、最新モデルのDAX125をはじめ、大人気CT125ハンターカブ、ミニバイクの王様モンキーなど、有名パーツメーカーが製作した最新のカスタムマシンを一挙に38台紹介しています。  49ページにも及ぶ「見た目・性能をアップさせる! 厳選カスタムパーツ585」ではマフラーをはじめ、エンジン、吸排気、ハンドル、足周りなど、編集部がオススメしたいパーツを585個掲載。  その他にも一大ブームとなっているスーパーカブ・クロスカブ110の企画や、現在車両をお探し中の方や乗り換えを考え中の方に向けた125cc MACHINE CATALOGもご用意。手軽にカスタムが楽しめる125ccクラスの魅力が満載の1冊となっています。 目次 『最新デモ車カタログ』 〜有名パーツメーカー渾身のマシンを徹底紹介 ・SPECIAL PARTS TAKEGAWA ・OVER Racing Projects ・Gcraft ・KIJIMA ・SHIFT UP ・KITACO ・YOSHIMURA JAPAN ・PLOT ・DAYTONA ・DIRT FREAK ・Legare 見た目・性能をアップさせる! 「厳選カスタムパーツ585」 最新カスタムマシン&パーツが勢揃い 「乗って・イジって楽しいスーパーカブ・クロスカブ110」 ・SPECIAL PARTS TAKEGAWA ・KITACO ・KIJIMA ・DIRT FREAK ・Gcraft / DAYTONA ・オススメカスタムパーツ 通勤・通学・レジャー・スポーツ・ホビー・大注目の原付二種クラス 「125cc MACHINE CATALOG」 [HONDA] DAX125 [HONDA]CT125 HUNTER CUB [HONDA]MONKEY125 [HONDA]GROM [HONDA]SUPER CUB C125 / SUPER CUB110 / CROSS CUB110 [KAWASAKI] Z125PRO [HONDA]CB125R [SUZUKI] GSX-R125 ABS / GSX-S125 ABS 奥付 問い合わせリスト

    試し読み

    フォロー
  • バイクカスタム研究室 2020/04/22
    3.0
    バイクカスタムの定番であるマフラーやカーボンパーツはもちろん、話題のドライブレコーダーまで、いま気になるアイテムの数々をご紹介。少しのカスタムやアジャストで、アナタの愛車は別物になります! カスタムやドレスアップをすると愛車の雰囲気が変わります。特に大きな変更をしなくてもやはり愛着は増すもの。そしてカスタムの効能を知れば、愛車との絆はさらに深まります。カスタムの第一目的は何よりもカッコよくすること。そして自分だけの1台に仕上げること。そんなカスタムの楽しさと効果を分かりやすく解説。ライダーにとってのさまざまなマスターピースが登場します。 表紙 プロローグ --カスタムは楽しい! 目次 THEME1 美しさと機能を両立する ビレットパーツ THEME2 換えるだけで走りが激変! ホイール THEME3 交換すれば愛車はもっと楽しくなる! リプレイスサスペンション THEME4 走りを変えるチューニングパーツ スプロケット THEME5 バイクの「顔」とも言える重要パーツ マフラー THEME6 FI時代のセッティングデバイス サブコンピュータ THEME7 「付けてりゃ良かった」じゃもう遅い! スライダー THEME8 MotoGPマシンにも必須の機能パーツ チタンボルト THEME9 見た目も機能もアップする! カーボンパーツ THEME10 操作性に大きく関わる ブレーキマスターシリンダー THEME11 レバータッチもルックスも変わる! ブレーキディスク THEME12 お手軽ブレーキチューニングパーツ ブレーキパッド THEME13 意外とあなどれない機能パーツ グリップ THEME14 レース生まれのドレスアップパーツ!? レバーガード THEME15 動力を伝達するアキレス腱 ドライブチェーン THEME16 厳しさを増す交通社会に必須!? ドライブレコーダー THEME17 電装機器の安定と軽量化に貢献 リチウムバッテリー サーキット走行で我が身を守るエアバッグ最新事情

    試し読み

    フォロー
  • スカーフ、ストール、マフラーの巻き方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1枚あればコーデの幅が広がるスカーフ、ストール、マフラー。アレンジを含めて75の巻き方(折り方)紹介する一冊です。それぞれの巻き方と相性のよいネックラインも掲載。ショップスタッフやスタイリスト必携の実用書です。
  • 次はどれ編む?モチーフ編みのこものとウエア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちょっとレトロな雰囲気が今人気!かぎ針で編むモチーフ編みのこものとウエアの本。モチーフならではの形や色合わせを存分に楽しめる。コースター、かごカバー、バッグ、マフラー、ショール、キャミベスト、カーディガン、ひざかけなど、お家やお出かけに使えるアイテム39点。オールカラー解説でわかりやすい。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • よくわかる スカーフ、ストール&マフラーの巻き方バイブル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 スカーフの巻き方を折りたたみ方からイラストでわかりやすく指南。 コーディネートのコツやストールとマフラーの巻き方もプラス。 巻くだけでおしゃれが完成する魔法のアイテムがスカーフ。 シンプルな服も、スカーフを変えるとぱっと印象が変わり、 カジュアルにもエレガントにもアレンジ。 スカーフも巻き方を変えれば、表情が変わります。 本書では、定番スカーフ、プチスカーフ、ロングスカーフに分けて 様々な結び方を約25種類以上イラストで紹介。 さらにストール、マフラーの結び方も約10点以上。 さらに大きさ、素材や柄などの基礎知識から、 折り方、たたみ方の基本、 シーズンに合わせたスタイルや個性派スカーフの結び方、 バッグやワインボトルのラッピング、メンズの結び方もプラス。 掲載した結び方は、 ラッフル結び、固結び、リボン結び、2重ループノット、 トライアングル、スタイリッシュプリーツ、チョーカー結び、 オフタートル、アスコットタイ、チェーンチョーカー、 ローズ結び、ネックタイト、ループノット、カウボーイ、 ツイスト結び、ピエロ結び、ツイストループなど
  • 改訂版 手編みのかんたんこもの90
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かんたんで、ワークショップでも人気のアイテムを90点紹介。ハンドウォーマーやマフラーバッグなどを掲載。オールカラーで編み方ページも見やすく、一部ポイントプロセス解説も。棒針編みとかぎ針編み、両方掲載。岡本啓子監修。
  • 太い糸と針で編むニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主にかぎ針8/0号・棒針8号以上で編める、太い糸や引き揃えた糸で編むニットの作品集。トレンドのローゲージのニットウェアやマフラー、帽子、バッグなどの普段づかいしやすい小物を紹介します。初心者にも編みやすいシンプルな編み地から、ちょっとおもしろい編み方まで、太い針でザクザク編むので、すぐに仕上がり、ウェアにもチャレンジできます。リラックス感のあるシルエットで、ユニセックスで使えるデザインを中心に、エイジレスで楽しめる作品を25点掲載。 ※ 本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 No.01 ヘリンボーン柄のベスト No.02 真っ赤なワンショルダー バッグ No.03 変わり編みの ネックウォーマー No.04 シンプルリブの ロングスヌード No.05 レトロカラーのストール No.06 ガーター編みのベレー帽 No.07 シンプルな タートルセーター No.08 ファーのハンドウォーマー No.09 花モチーフのストール No.10 透かし編みの モヘアスヌード No.11 アルパカヤーンの ふんわりバラクラバ No.12 リーフ模様のカーディガン No.13 鳥模様のネックウォーマー No.14 ループヤーンのヘアバンド No.15,16 鮮やかグリーンの アランマフラー& ストライプマフラー No.17 シンプルなキャップ No.18 アラン模様の ツィードマフラー No.19 アラン模様の ネックウォーマー No.20,21 変わり編みのマフラー& ガーターマフラー No.22 トリコロールカラーのスキー帽 No.23 ロピーセーター No.24 リングハンドルのプチバッグ No.25 革タグつきツィードキャップ
  • ミトン屋さんの手編みのミトンとこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニット作家、「ミトン屋」さんが編む、編み込み模様の手編みのミトンとこものの本。三角あたまのミトンを中心に、森や花、動物、雪柄などオリジナル柄を用いたミトン、ハンドウォーマー、帽子、マフラーなど、身につけたくなるアイテムが充実。編み込み模様、袖口のピコット編み、キヒノヴィッツなど、基本のミトンをマスターできる詳しい写真プロセス解説つき。オールカラーで編み図も見やすい。
  • リフ編みのあったかこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お花みたいな編み地が人気のリフ編みの小物の本。秋冬にお出かけに役立つマフラーや手袋だけでなく、ルームシューズなどおうちでの時間を充実させてくれるアイテムも掲載。一部プロセス解説つき&オールカラー解説で はじめての方にもおすすめの1冊。
  • かぎ針編みのふわもここもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のリフ編みやクロコダイル編み、玉編み、ジグザグ模様、ババリアンステッチなど、ふんわりもこもこした編地が楽しめるかぎ針編みこもの集。編み方の写真プロセスつき。ポーチ、がま口、巾着、マフラー、ストール、帽子、バッグなど全45点。Sachiyo ✻ Fukao著
  • かぎ針あみの超きほん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 針の持ち方、あみ目記号、様々なテクニックなど、かぎ針あみの基礎を全解説。 マフラーや帽子などアイテム別なので、あみながらわからない箇所がすぐ調べられる便利な1冊。 「かぎ針って何?」という超初心者でも、 針の持ち方から、あみ目記号の見方、様々なテクニックなど、 かぎ針あみの基礎がすべてマスターできる1冊。 アイテム別の構成なので、いきなり小物やウエアをあみ始めても大丈夫。 わからない箇所が、あんでいる途中で、すぐに調べられます。 アイテムは、マフラー、帽子、カーディガン、シュシュ、バッグ、あみぐるみ、 ハンドウォーマー、タワシ、ルームシューズ、エジングなど定番のものばかり。 あみ目記号図はくさりあみ、長あみなどの基礎から、ループあみ、えびあみなどを掲載。 もちろん作り目から、とじ、はぎなど必要なテクニックも すべてのプロセスは写真で解説されていてわかりやすい。 しかも必要な記号とテクニックがすぐに探せる便利な早見表つき。 初心者に限らず、すべての手あみファンが手元において長く使える1冊です。 ミカ*ユカ: 元手芸書編集者の羽田美香(ミカ)と、 元アパレルデザイナーの星川優香(ユカ)の双子の手作り作家。 ともに文化服装学院卒。 雑誌やカルチャーセンターで活躍するほか、 『かぎ針あみ&棒針あみのマフラーと帽子』『はじめての「ぬう」と「あむ」』 『可愛い犬の手作り服』(すべて主婦の友社刊)など著書多数。
  • ゆびあみかんたんレッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 針を使わずゆび先だけで編む“ゆびあみ”は、 小さな子どもからお年よりまで広く人気の手芸。 ゆびあみの魅力がすべてわかる1冊。 針を使わずゆび先だけであむゆびあみは、 小さな子どもからお年よりまで、男女を問わず広く人気の手芸です。 指に糸をかけていくだけで簡単にどんどんあめるので、 始めると止まらない面白さ。 ゆび先のリハビリや、 ぼけ防止にも効果があると言われています。 本書では、ゆびリリヤンあみ、ゆびかぎあみ、ゆびメリヤスあみといった、 ゆびあみの代表的テクニックを大きな写真と文字を使ったプロセスで丁寧に解説。 作品は初心者でも短時間でできあがるマフラーから、 バッグ、帽子、ヘアアクセサリー、かわいい動物あみぐるみなど多数掲載。 作品制作、監修はゆびあみの第一人者篠原くにこ先生。 豊富な経験を生かしたわかりやすい解説なので、誰にでもマスター可能。 作品もゆびあみの良さを生かしたハイセンスなものばかり。 また、ゆびあみに関するコラムや、ちょっとしたアイデアも掲載。 ゆびあみの魅力がすべてわかり、季節を問わず長く使える1冊です。 篠原 くにこ(しのはらくにこ):ニットデザイナー。 編物教室「毛糸小屋」を主宰し、カルチャーセンターなどで、講師として活躍中。 ゆびあみ考案後は、全国各地でゆびあみの指導を行い、 2002年にNPOボランティア団体“日本ゆび編み協会”を設立。 東京都美術館で開催される「ニュークリエイティブ展」にて、2002年審査委員長賞を受賞。
  • 愛蔵版 モチーフつなぎ50 河合真弓スイート・コレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かぎ針あみとモチーフつなぎが大好きな人におすすめの、モチーフのパターンを50点紹介した1冊。 巻頭のモチーフ図鑑で、丸、四角、多角形、三角形のモチーフが形別に並んでいるので、好みのモチーフが見つけやすい。 すべて使用した作品を掲載しているので、つなぎ方やつないだときの形もわかる。 モチーフは色違いやバリエーションも含めると約90点。 作品は、ショール ストール マフラー バッグ ブランケット ドイリー コースター ハンドウォーマーなど実用的なものばかり44点を紹介。 デザインは可愛らしい夢あふれる作品で定評があるベテラン、河合真弓。あみたい作品がきっと見つかるでしょう。 使用した糸はすべてハマナカ株式会社の国産品なので安心。 1冊持っておくと様々に活用できて、長く愛用できる保存版です。
  • ベビーニットでかわいい動物さんにな~れ!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 川路ゆみこさんのベビーニットで 一番の人気モチーフは「くま」。 くまだけでなく、犬、パンダ、うさぎなどの 編み込みやアップリケ、 刺しゅうなどが入ったデザインが好評です。 赤ちゃんは動物好きで、 動物モチーフつきのベビーウエアは 赤ちゃんの愛らしさを、いっそう引き立てます。 そこで、この1冊に登場する作品には どれも動物がいます。 ベストにライオンの顔を刺しゅうしたり、 ロングベストにくまの顔を編み込んだり、 ケープに猫の耳やしっぽがついたり、 ジャンパースカートがミツバチみたいに 黒と黄色のしましま模様だったり。 もちろん、すっぽり着ればくまやうさぎ、 シマウマやキリンになれる、 あったか着ぐるみもいろいろ。 また、川路さんのもう一つの人気モチーフの 「花」と組み合わせた作品もオススメです。 ウエアだけでなく、帽子、マフラー、 ポシェットなどのこものまで。 絵本のようにも楽しめます。 掲載作品の材料キットが通販で買えます。
  • 決定版 棒針で編む人気こもの 冬のおしゃれアイテムがいっぱい!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 棒針編みの人気デザインをセレクトし、一年中使える、かわいいアイテムを集めた作品集。男女兼用で使えるマフラーや帽子、ミトンやストール、ソックスや毛糸のパンツまで。全63作品収録。作り方もわかりやすく解説し、初心者にもおすすめ。
  • 決定版 かぎ針で編む人気こもの 一年中使える、かわいいアイテムが満載!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かぎ針編みで編む、人気作品を集めた作品集。エコアンダリヤの春夏小物、帽子やかごバッグから、毛糸を使った秋冬のマフラー、ミトン、帽子、スヌードなど。一年中必ず編みたい作品が見つかる、あると大満足の一冊。
  • S,M,L,LLサイズで編める 男女兼用のデザインニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男女どちらが着ても似合うユニセックスのデザインニットを、好評のサイズ展開で全30作品紹介。デザインはオーソドックスなものを中心に、流行を取り入れたものや、編みごたえのあるアラン模様などバリエーション豊かに展開。初心者にもやさしくマフラー、帽子、ソックスや手袋など小物も充実。
  • ソノモノで編む 着心地いい私のニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファンの多い糸「ソノモノ」を使って編むウェアの作品集。コーディネートしやすい、おしゃれなニットウェアを中心に流行のデザインも一部収録。マフラー、ミトン、ソックスなどの小物。編みごたえのある上級者向け作品も充実。
  • ソノモノで編む、冬の編み物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 棒針編みとかぎ針編みで作る読者が編みたいと惹きつけられる魅力ある作品、ウェア15点、小物15点を収録。ウェアはセーター、チュニック、ロングカーディガン、スカートなど、ゆったりシルエットやスタイルアップなデザイン。小物はベーシックな帽子、マフラーなど。作り方ページには必要に応じてプロセスを入れ、読者の悩みを解消。
  • さくっと楽しむ冬時間 帽子と巻きもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 棒針とかぎ針で編む帽子、マフラー、スヌード、つけ衿の本。シンプルで編みやすいベーシックなものや、流行のデザインをバリエーション豊富に紹介。気軽にさくっと編めるデザイン満載!
  • VRMMOはウサギマフラーとともに。 1
    3.8
    離島からやってきた少年、因幡白兎(いなばはくと)は、ゲーム会社の令嬢・レンシアを誘拐から救ったお礼として、最新のVRMMO『デモンズワールド・オンライン』を手に入れる。レンシアやお付きのメイドさんと三人でゲームを始めることになった彼だが、始めて早々見慣れないスキルを手に入れたことに気づく。その『セーレの翼』というスキルの能力は、完全ランダム転移スキルで、上位プレイヤーたちがたどり着いているさらに先のマップにも飛ぶことができるらしく――。ほのぼのVRMMOファンタジー開幕!
  • これならわかる タティングレースの本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タティングレースのもっと詳しい本が欲しいとの要望に応えたタティングレースのプロセス本。タティングレースの基本的技法がマスター出来るよう、シャトル1個で出来る「リング編み」、「リングとブリッジ編み」、「シャトル2個」の技法をプロセス展開。次に、マスターした技法で出来る作品で、花をテーマにして花のモチーフ3点をプロセス展開し、花のモチーフをつなげたドイリー、ミニマフラー、ブレードまたアクセサリーなど、タティングレースのかわいい作品を掲載しました。
  • 虹のぞうさん―春名江吏子詩集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【目次】 1 虹のぞうさん 虹のぞうさん なかま キリンのガイコツ ピンクの恐竜 ピンナワラ 象の孤児院にて 2 セミ セミ 無理いわんといて 二月二十二日 ケンちゃんの散歩 ハムスター ジャンガリアン・ハムスター ワンちゃんのドライブ ちちうし 3 電子メール 火星大接近 電子メール 満月 家路の途中で にんじん なくしたマフラー 温泉 元気な おなか パンダがごろりん コロはいま たこやき 4ヒューマン・アニマル・ボンド 仔象のパンジャブ かばの住む泉 ヒューマン・アニマル・ボンド (※本書は2004/11/01にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです。)
  • にゃおにゃおニット かわいい編みこみ zakka&wear
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ねこをモチーフにしたニット作品の数々。ねこがいとしくて、ねこのモチーフを編み続けて二十数年になる著者の“編み方つき作品集”。マスコット、バッグ、マフラー、帽子などの小物を中心に、ベストやセーターを加えた30点を紹介。
  • 少ない玉数でかんたん!大人のあったかおしゃれ小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 少ない玉数で編める、おしゃれなニット小物を紹介。少ない時間で編めるミニマフラーやポーチ、2-4 日で編める帽子、スヌード、ルームシューズなど、大人を意識したおしゃれなデザインニットが満載。
  • 秋冬 美しい大人の編みもの vol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人に似合う秋冬の手編みのウエアと小物24点。こだわりの糸で編んだお洒落なデザインが魅力。ウエアはベストとプルオーバー、小物は帽子、マフラー、アームウォーマー、ミトン、クッションなどを掲載。
  • NHKすてきにハンドメイドセレクション 身につけたいあったかニット 帽子、手袋、巻き物、ソックス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編みやすくて、この冬すぐに使える、おしゃれなニット小物28 NHK「すてきにハンドメイド」で好評の作品28点を収載した、ハンドメイドセレクションシリーズ・初のニット選! 初心者さんも編みやすく、新鮮なデザインで幅広い年代の方がすぐに使える、おしゃれな帽子、手袋、ハンドウォーマー、マフラー、ショール、ひざ掛け、ソックス、足袋ソックスなどをわかりやすく解説します。岡まりこ、岡本啓子、川路ゆみこ、神戸秋弘、サイチカ、しずく堂、とりことり、橋本真由子、村林和子、Little Lionといった人気のニット作家10名の作品に、新作として、サイチカさんの模様編みソックスと橋本真由子さんのニット帽2種をプラスしました。
  • 1~3日で編める大人の手編みこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日で編めるミニマフラー、帽子、ポーチ、2~3日で編めるスヌード、トール、バッグなど、少ない玉数でできる大人に似合うおしゃれなこものを50点掲載。一部写真プロセス解説つき。全100ページ。
  • ふゆねこ
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 四季ねこ えほん 冬 雪のふる日にやってきた、まっしろい訪問者 お母さんを亡くしたばかりのちさとのもとに、ある日、ももいろのマフラーをした猫がやってきて……。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 秋冬 美しい大人の編みもの vol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人に似合う秋冬の手編みのウエアと小物26点。こだわりの糸で編んだお洒落なデザインが魅力。ウエアはベストを中心にプルオーバーや羽織もの、小物は帽子、マフラー、アームウォーマーを掲載。
  • かぎ針編みの かわいいモチーフ130&小もの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1枚編むだけでも楽しめる「モチーフ」は、初心者から愛好家まで幅広く人気のテーマ。四角、丸、三角、六角、八角、花形など、様々な形のモチーフをたっぷり130点ご紹介します。配色したりつないだりして楽しめる作品も、コースターやピンクッション、かぎ針ケースやポーチ、アクセサリーなどの小さなものから、マット、バッグ、マフラー、ショール、スヌード、マーガレット、クッション、ひざかけなど、バラエティ豊かな展開で応用のイメージが広がります。巻末にはテクニックガイドもついた、充実の内容。長年、ロングセラー本として人気の「モチーフ・エジング200」、「モチーフ・エジング300」から人気のモチーフをセレクトし、新たな魅力をお伝えします。
  • 秋冬 美しい大人の編みもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人の女性向けの秋冬ニットウエア作品集。糸の表情を活かした美しい編地のプルオーバー、ベスト、カーディガンなどのウエアと大判ショール、帽子、マフラーなどの小物まで充実の一冊。今期注目の見る角度で模様が浮き上がる「イリュージョンニット」の技法も掲載。
  • 手しごと、家しごと
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 少しだけ、手を動かすことで日々の暮らしが心地良くなれば。 いつもそう思っています。 そんな私の小さな工夫をまとめました。 日常は、ささやかなことの繰り返し。 それを楽しみながら丁寧にできたら 「今日も一日良かったね」と心から思えそうです。 〈もくじ〉 ●手しごと  ◯おしゃれの手しごと  髪に色を添えて/髪に色を添えて/ベルトループでウエストマーク/大人の装い  ◯布の手しごと  ステッチをきかせて/匂い袋でなごむ/葉のクリスマスリース/しめ飾りのしつらえ  ◯飾る手しごと  季節の便り(年賀状、寒中見舞い・暑中見舞い・クリスマスカード)/手紙に香りを添えて  本の楽しみ/イヤーアルバム/一年をともに過ごす手帳/旅のしおり  ◯紙の手しごと ●包む贈りもの  枝を添えて/写真をプリントした紙を使って/写真をプリントした布を使って  模様をプリントした紙で包んで/のし紙を使って/折り紙で包んで/手ぬぐいで包んで  紙袋に入れて/郵送できる袋に入れて/箱に詰めて/品名差しとファイルケースを使って  造花を添えて/トレーシングペーパーで包んで/端切れで包んで/フェルトで包んで/弁当箱に詰めて ●家しごと  ◯ごはん作りの家しごと  毎日の朝ごはん/のんびり楽しむ休日の昼ごはん/昼ごはん作り、いつもの支度時間  ◯季節の食卓  ふたり分の朝おせち/お月見だんご/気楽なおもてなし  ◯きれいにする家しごと  すっきり清潔に/窓を拭く/天然成分で虫よけ/ベランダの手入れ ●服と小物の手入れ  白いブラウス/タオル/ウールのニット/ウールのブランケット/ハラコのサボ/ムートンのブーツ  エナメルの靴/サボ/メタルの靴/ラバーブーツ/かごバッグ/レザーバッグ/日傘  コットンの帽子/麦わら帽子/タッセルストール/マフラー/レザーの手袋/眼鏡
  • 今着たいアラン模様のニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝統的でいつの時代にも愛されるアラン模様のニット。プルオーバーやベスト、カーディガンに、マフラー、帽子、ミトン、レッグウォーマーなどのこものも充実した38点掲載。
  • 余り毛糸で編む お気に入りのニット小物101点
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編み物を続けていると、つい溜まってしまう「余り毛糸」。この本では、余った毛糸を活用して作れる作品を紹介。アイテムは手袋、靴下、マフラー、ポーチなどの小物など全101点!一部の作品は編み物ビギナーさんにもうれしい、プロセス解説付き。
  • ヂヤンテイ織りのモチーフつなぎ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいい、可憐という意味を持つフランス語のgentilを語源に持つ、独自の織器を使って織るヂヤンテイ織。いろいろなモチーフを綴りあわせて作るマフラー、ショール、カーディガンなど、作品と作り方を紹介。
  • はじめてでも簡単! 太糸で編むマフラー・帽子・スヌード
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者でも短時間で編める極太糸を使用したニット小物の作品集。極太糸の売れ行きが良好で、市場でもローゲージでざっくりと編まれたマフラーやスヌードが人気。初心者にもわかりやすい大きな写真でプロセス解説。メンズデザインも掲載し、プレゼントにも対応。
  • 手づくりLesson 超初心者でも編める!棒針編みのマフラー・帽子・ミトン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手作りLessonシリーズの続編。近年増加している編み物超初心者に向けて編み方をプロセス写真で徹底的に解説します。定番のスヌード、マフラー、帽子に加えて人気のネックウォーマー、アームウォーマー、ミトンも掲載。素敵な作品と見やすい誌面で展開します。
  • SUBARU MAGAZINE(スバルマガジン) Vol.51
    -
    新たに追加されたスバルBRZ STI Sportというグレード。ノーマルグレードからどのような進化を遂げたのだろうか?さらに兄弟車であるトヨタGR86とBRZの違いもチェックした。さらにスーパーGTのGT300クラスに参戦するSUBARU BRZ GT300のシェイクダウンを取材。レース規定に合わせアップデートしたマシンを徹底取材。巻頭特集は、このようにまだまだ進化を遂げるBRZをフォーカスする。2月に大阪で開催された西日本最大級の自動車の祭典「大阪オートメッセ2024」を取材。スバルブースには、初公開されたレイバックのカスタマイズカーが登場した。そのほか注目の出展ブースを徹底取材。スバル4WDのルーツとなったff-1 1300Gバン4WDの開発秘話を紹介する。 目次 清水和夫のSUBARUを語ろう「スバル最新技術搭載を積極的に採用するレヴォーグ」 スーパーカーニバルリアル in 大阪 スバルオーナー撮影会開催のお知らせ どう違う!? STI Sport / ノーマルグレード、トヨタGR86の走り味 SUBARU BRZ GT300シェイクダウン フォレスターX-BREAK / クロストレックLimitedを吹雪の青森で試す 東北電力の要望で始まったスバルAWD史の礎 OSAKA AUTOMESSE 2024 なにわカスタマイズ百花繚乱 スバルが作ったスマホナビアプリ!走って見て楽しめる「SUBAROAD」 生誕10周年!VMレヴォーグ / VA WRXの系譜 スポーツマフラーの「いま」フジツボ/HKS/シムスに聞くマフラー創りの哲学 SUBARUトラブルシューティング・駆動系編 流れ星になった六連星(その46) WHEEL COLLECTION for SUBARU / RAYS SONIC DESIGN ソニックプラスセンター大宮 KHR OnOS クラッチはメタルからオーガニック系へ CORAZON VMレヴォーグに出幅85mmのワイドボディを付ける CUSCO リフレッシュチューニングで愛車と長く楽しむ AUTO PRODUCE A3 導通改善!ICEシリーズに待望のリレーを追加 LUCK 全日本ラリーマシンに使われているオーダーメイド車高調 SYMS 機能性とスポーツ性を高めるVBH用フェンダー / リヤバンパーキット AVO ノーマル風に仕立て上げたGDインプレッサ・コンプリートカーを発売 開幕前に新井敏弘選手のマシンを徹底解剖!40kgのダイエットに成功したラリーカー SUBARU MOTORSPORT TOPICS G6ジムカーナ 六連星に魅せられた女たち スバ女 SUBARU EVENT REPORT NEW PARTS / NEW TOPICS for SUBARIST 上毛かるた 第二札「く」草津温泉 長期レポート:レヴォーグ/インプレッサ/BRZ/ソルテラ 定期購読のお知らせ  STIを着る履く使う STIギャラリー三鷹を訪れないと購入できない!自動販売機限定グッズの魅力 プライスリスト 次号予告 / 読者プレゼント

    試し読み

    フォロー
  • 棒針編みでかんたん シンプルニットこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編みやすく、短時間で作れる小物をテーマにした作品集。ざっくり編めてすぐに使えるマフラーやスヌード、カウル、ニットキャップのほか、人気のハンドウォーマー、ミトンなど。作品点数は約25パターン、色替えや素材違いなどを含め35~40点程度掲載。
  • 天然素材で編む 大人のナチュラルニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好みの上質な素材を選んで、自由自在に作品を作れるのは手編みならでは。人気の秋冬の天然素材も用いたセーター、ボレロ、マフラーなど、デザイン性の高い作品を全26点収録。
  • はりねずみくんの あかいマフラー
    3.0
    寒がりのハリネズミくんは、ばあばから手編みのマフラーをプレゼントされます。すぐにくるんと巻いて外に遊びに出たハリネズミくん。広場でおともだちのりすくんやうさぎさんと出会って、いっしょに遊んでいるうちにマフラーをはずしてしまいました。おうちに帰る途中で、マフラーがないことに気づいたはりねずみくんは、急いで広場に戻りましたが、マフラーがありません。泣き出したハリネズミくんに……。4さいから※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 少ない玉数で編み地を楽しむ手編みこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 少ない玉数で気軽に編み地を楽しみながら編める小物46点。1玉で編むミニマフラー、ポーチ、2~3玉で編むネックウォーマー、帽子、4玉~5玉で編むストール、バッグ他。注目の、うろこ編みやバブルステッチなどの編み方を写真で丁寧に解説。
  • 運命の番は獣人のようです
    4.1
    クリスマスの夜、一人寂しく飲み会の帰り道を歩いていたルカ。深夜だというのに子どもだけでいる二人の少女を見かけた彼女は、自分のマフラーを少女たちに譲る。すると、お礼と称してなんと異世界に飛ばされてしまった! 少女たちいわく、そこで初めて出会った人が、ルカの「運命の番」だそうだ。ところが、彼女がその世界で初めに目にした人は、金色の巻き角がはえた男性――つまり獣人だった! おまけに、ここでは獣人と人間は対立しているらしい。優しく頼りがいがある「運命の相手」に惹かれたルカは、トリップの際に手に入れていた魔法を駆使して彼の周りの獣人たちとも仲よくなろうと奮闘する。けれど、そんなルカに対する周囲の目は厳しくて――!?
  • Gift 買いものはいつも贈りもの
    3.0
    『Gift 買いものはいつも贈りもの』菊池京子 大切な人に、愛する人に、人生のすべてを一緒に乗り越えてきた「私」という特別な人に。 「贈りもの」をコンセプトに大人気スタイリストが選ぶ56の逸品。 誰にでもどんなシーンにも似合うセーター、あたたかな気持ちをそのまま渡せるマフラー、自分へのご褒美にこそふさわしいジュエリー、見た目にもかわいいハッピーなおもたせ……。すべて撮り下ろしの美しい写真に、菊池京子のものを選ぶ視点、実際の使い心地、私的なエピソードなどをつづった書き下ろしのエッセイを添え、そのものが持つ本当の美しさや豊かな物語を伝える。 菊池京子の著書、初の電子書籍化!
  • 余り毛糸で楽しく編む かわいい小物100点
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 寒い季節に役立つあったかアイテムや、オールシーズン楽しめるポーチ、アクセサリーなどが余った毛糸で編める!靴下、マフラー、帽子、生活雑貨など100点掲載。
  • 手編みを楽しむ 日々の巻きもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の編み物作家がデザインした、いろいろなデザインの巻きものを掲載。マフラー、ネックウォーマー、スヌード、カグールなど、簡単なものからステップアップした技法を使ったものまで幅広いデザインを楽しめる。写真プロセス解説つき。
  • これ1冊できちんとわかる 棒針編みの基本BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてでもちゃんと編める!編んでいくうちにどんどん基礎が身につく! 棒針編み初心者でも、わかりやすいプロセス写真できちんとわかる棒針編みの基本BOOKです。STEP1~STEP5の構成で、1アイテム編むごとに新しいテクニックが身に付いていく構成。STEP5が編みあがるころには、棒針編みの基本的な技術はマスターできているはずです。棒針編みにはじめてチャレンジする人も、挫折した人も、久しぶりに棒針を握る人も、基礎をもう一度学びなおしたい人にもおすすめの1冊です。 [全19アイテムをオールカラーで解説!] ガーター編みの1色マフラー/ゴム編みの2色マフラー/交差編みのスヌード/2目ゴム編みのニット帽/ボンボン付きベレー帽/模様編み折り返しニット帽/かのこ編みの指なし手袋/3色のくつ下/交差編み4種類のミトン/裏地付きリボン型クラッチバッグ/連続した交差編みのポーチ/交差編み模様のマチ付きバッグ/北欧柄の編み込みクッション/アーガイル柄3色ポシェット/チェック柄4色へアーバンド/伝統柄の編み込みニット帽/模様編みのケープ/編み込み模様のソックス&ハンドウォーマー
  • 手編みで日々のおしゃれ小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編み進むごとに色が変わるマルチカラーの糸やニュアンスの出るラメ糸、 なめらかなさわり心地のベルベットヤーン、空気を含んだ軽い編み上がりのリリヤーンなど、おしゃれな輸入糸で編んだニット小物集。 秋冬シーンには欠かせないニットキャップやマフラーをはじめ、輸入糸ならではのXXLサイズの大玉毛糸1玉で編める大判ブランケットや、 ルームウエアにかわいいキャミソールやショーツ、おしゃれなクッションなどのインテリア雑貨まで全22点掲載。 人気作家gemelli、ナガイマサミ、plankton、miquraffreshia、ミスミノリコ、R*oomの6名による、 どれもこの本でしか出会えない作品ばかり。初心者さんも安心の基本の編み方の図解付き。 【もくじ】 この本で使う糸の紹介 基本の編み方 01|リブニットキャップ 02|チェーンつきマフ 03|ボリュームスヌード 04|モールヤーンミトン 05|模様編みのマフラー 06|バンブーハンドルバッグ 07|スカラップヘアバンド 08|カラフルイヤーマフ 09|ねこマフラー 10|パッチワークバッグ 11|ポンポンピアス 12|透かし編みのブランケット 13|もこもこルームシューズ 14|くまの編みぐるみ 15|がまぐちポーチ 16|ミックス巾着ポーチ 17|キャミソール&ショーツ 18|アシンメトリーソックス 19|湯たんぽカバー 20|シンプルストール 21|格子柄クッション 22|横長クッション
  • 大人の手編み冬こもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秋冬に人気の棒針編みで編むスヌードや帽子、ショール、ミトンなどのニット小物レシピ集。 棒針編みのスヌードやマフラー、ニット帽、ミトン、ネックウォーマーなど、 身に着けて楽しめる、おしゃれなデザインが23点。色違いの作品も併せると全26点。 初心者でも完成できるように、8点の作り方をプロセス写真でていねいに解説。 そのほかの作品は製図や編み図で作り方を紹介します。 【目次】 棒針編みの基本 ■スヌードとネックウォーマー■ ・太糸のスヌード ・ケーブルのネックウォーマー ・カラフルスヌード ・異素材ネックウォーマー ・2種類の編み地のネックウォーマー ・格子柄のスヌード ■帽子■ ・リブ編みの帽子 ・ケーブルの帽子 ・ノルディック模様の帽子 ・ベレー帽 ・アラン模様の帽子 ・ツィードの帽子 ・フェアアイル模様の帽子 ■巻きもの■ ・レーシーなストール ・三角ショール ・ジグザグ模様のストール ・透かし模様のストール ■ミトンとハンドウォーマー■ ・お花の編み込みミトン ・幾何学模様の編み込みミトン ・編み込みのハーフミトン ・カラフルミトン ・ボッブルのハーフミトン ・ケーブルのハンドウォーマー
  • ざっくり編みたいチャンキーニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海外では超極太糸の編み物「チャンキーニット」が流行中。 ざくざく短時間で編めるのが最大の魅力で、編み物初心者でも気軽に楽しめます。 スヌードやマフラー、帽子、バッグ、ヘアバンドなどのファッション小物から、 ブランケットやクッションのインテリア小物まで全27点を掲載。 腕編み、かぎ針編み、棒針編みの詳細プロセス付き。 【目次】 《0100》マフラー&ネックウォーマー/〈0101〉腕編みの長めのマフラー 〈0102〉穴あきマフラー 〈0103〉スカラップのつけ衿 〈0104〉ツートンカラーのネックウォーマー 〈0105〉ツートンカラーのネックウォーマー 〈0106〉縄編みのネックウォーマー 〈0107〉腕編みのスヌード 《0200》キャップ、ターバン&ベスト/〈0201-3〉1玉のとんがり帽子 〈0204〉紺色のターバン 〈0205〉ベージュのターバン 〈0206〉まっ白なまっすぐベスト 《0300》バッグ/〈0301〉モノトーンのクラッチバッグ 〈0302〉丸いフラップのクラッチバッグ 〈0303〉2WAYバッグ 〈0304〉タッセルつきのバッグ 〈0305〉白い花柄のバッグ 〈0306〉1玉ポシェットバッグ 《0400》インテリア/〈0401〉タッセルつきクッション 〈0402〉あったかブランケット 〈0403〉インテリアマルシェ 〈0404〉お花のマット 〈0405〉キャットベッド 〈0406〉チェアカバー ◎チャンキーニット作り方 ◎編み物の基礎 【著者プロフィール】 サンリオに勤務し、子ども向け商品の企画デザインを担当後独立。 手芸、料理、工作を中心に手作りのある生活を幅広くプロデュース。 著書は550冊を超え、ギネスブックに申請中。
  • 大人のかぎ針あみ ウエアと小物60
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かぎ針あみのウエアと小物を21アイテム、総作品数60点掲載。 いろんなものがあれこれあめるので、秋冬のシーズンたっぷり楽しめる、手あみファンにぴったりの1冊。難しい作品は無いので初心者にもおすすめです。 ◆お出かけ小物は、ミニマフラー、ニット帽&ハット、ネックウォーマー&スヌード、ハンドウォーマー、マフラー、飾りつきニット帽、ショール。 ◆おうち小物は、ブランケット、ソックス、ミニケープ、角座、ルームシューズ、湯たんぽカバー。 ◆ニットウエアは、ひも結びのベスト、セーター、ワンボタンのベスト、カーディガン、オーバースカート。 使用素材はすべてハマナカ手芸手あみ糸。すべて日本製です。
  • 30分でできる! かわいいうで編み&ゆび編み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編み棒がなくても素敵なストールやマフラーを簡単に編むことができます! 本書でご紹介するのは、うで編み、ゆび編み、つつ編みの3種類。どれもかんたんなのにゴージャス(に見える!?)な作品ばかりを紹介しています。シンプルなマフラーなら、なんと30分ほどで編めてしまいます。マフラー、ストール、スヌード、バッグ、ひざかけ、シュシュ、カチューシャ、ポーチetc. 幅広く作品をご紹介します。毛糸の選び方、組み合わせも楽しめます。太い毛糸がなくても大丈夫。細い毛糸を何本どりかにして編めば、また違った雰囲気を楽しむことができます。編み物初級編としても最適ですし、毛糸さえあれば気軽に作ることができますので、プレゼントとしても喜ばれること間違いありません。ぜひ、作ってみてください!
  • I LOVE SPORTSTER 2023
    -
    すべてのスポスタ乗りに捧げます! ■特集①:最高すぎるぜ! スポーツスター 楽しみ方は人それぞれだけど、みんなが思っているのは「自分の愛車サイコー!!」ってこと。そんなスポスタ愛あふれるオーナーたちの、リアルなライフスタイルを紹介! ■特集②:“空冷”スポーツスター徹底解剖!! スポスタの歴史の長さはハンパではない。それだけに「どれを選べば良いの!?」と悩む人も多い。そこで多くの人の購入対象になるモデル、1986年以降の「エボリューション」に的を絞って徹底研究!! ■その他のコンテンツ: ・ナイトスター、実際どーなの!? ・WEAR & GEAR SELECTION ・日本のアメリカを探す旅 ・……他 ※本誌にはCLUB HARLEY 2022年3月号~2023年1月号の記事を再編集した記事が含まれています。 表紙 目次 巻頭特集 Story of THE SPORTSTER OWNERS 最高すぎるぜ! スポーツスター SPORTSTER RIDER’S WEAR & GEAR SELECTION おしゃれなスポスタ乗りが、身に着けるべきアイテムはコレだ! Sportster Snap Collection 見てくれ! オレのスポーツスター! 今こそ知りたい! “空冷”スポーツスター徹底解剖 Like a USA Touring in Chiba 日本のアメリカを探す旅 気になる水冷モデルを編集部員が検証 ナイトスター実際どーなの!? ハーレー女子・宮原華音 まだまだ寒いけど もうすぐ春! な 南房総ツーリング 水冷スポーツスターを快適にかっこよく TRAMPの最新カスタムパーツ クロムメッキを美しく保つ“最鏡”ケミカル NAKARAIのメッキケア用品 ワンランク上の保管術を実現!! COORIDEのバイクバーン マフラーやエアクリを換えるなら必須!! TECHNO RESEARCHのディレクトリンク

    試し読み

    フォロー
  • 自分らしく生きる おしゃれのレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 素敵なハイセンスのイラストとエッセイでいつまでも人気が続いている著者からの新しい提案。「おしゃれ」をテーマに、スカーフ・マフラーなど小物づかいのテクニック、旅先のおしゃれ、映画に学ぶおしゃれ、おもてなし、花のお話、生きかたなど、多方面からのアプローチで、盛りだくさんの内容。ちょっとの工夫で幸せ気分! 玲子流ライフスタイルには素敵なヒントがいっぱい! 鮮やかなカラーイラストと秀逸な視点でとらえた写真で織りなす魅力的な世界。自分らしく生きて、いつだって幸せ気分になれる、大人のエレガントで幸せな生活を楽しむおしゃれなエッセンス満載の本。 〈第一章〉素敵にスカーフ・マフラー、小物づかいのプロ 〈第二章〉優雅にバカンス、旅先のおしゃれ 〈第三章〉映画が好き――シネマに学ぶおしゃれな生きかた 〈第四章〉自分らしく、大人のおもてなし 〈第五章〉いつだっておしゃれごころいっぱい――私流ライフスタイル
  • だれのおとしもの?
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雪がふった朝。「おとしもの、みーっけ!」まほちゃんが拾ったのは、“ゆり”と名前がついた手袋です。大きさは、まほちゃんの手を同じくらいです。「どんな子かなぁ? 足跡たどったら、届けられるかな」まほちゃんは、落し物のそばにあった足跡をたどって、その落し物を届けることにしました。しばらく行くと、「マフラー、みーっけ!」マフラーにも名前がありました。「ゆりちゃんったら、また落としてる」ところが、落し物はひとつではないのです! マフラーや、手袋、それにおおきなセーターもありました。「これも本当にゆりちゃんの?」まほちゃんは、不思議に思いながらも、その後も足跡をたどっていくことにしました。北海道育ちの著者がおくる冬にぴったりの一冊。

最近チェックした本