フェンリル作品一覧

非表示の作品があります

  • フェンリルの鎖I
    4.0
    様々な奇跡を起こすことが出来る『神々の遺産』を求めて旅をしている少年・カッピ。立ち寄ったエムール王国で彼が手に入れたのは、なんとエムール王国のお姫様・エフだった! 高値で売り飛ばすためにエフを保護し、共に旅をすることになったカッピだったが、旅を続けていくうちに世間を知り成長していくエフとの間には絆が育まれていき――。金にがめつい少年と、世間知らずなお姫様の凸凹な二人が『神々の遺産』を巡って冒険する、王道バトルファンタジーここに開幕!!
  • 彷徨者たちの帰還 ~守護者の絆~
    4.5
    帝国生まれでありながら密入国者集団が隠れ住む『天の国』で育ったキースは、聖獣のことも騎士のことも知らずに育った。生来の美貌のため、キースは幼い頃から性的な悪戯を受けたり襲われたりすることが多く、人間不信に陥っていた。そんな折、成人の儀式で光り輝く繭卵を見つけ大切に保管する。数年後、孵化した聖獣に驚くキースだが“対の絆”という、言葉も概念も分からないまま誓約を結び、聖獣をフェンリルと名付け、育て始めるのだが――。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • ゴッドイーター 5th ANNIVERSARY 公式設定資料集
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ゴッドイーター』から『ゴッドイーター2 レイジバースト』まで、シリーズ関連作品の極秘資料の数々を収録した唯一無二のゴッドイーター全書。 ●ビジュアルコレクション:シリーズを彩った数々のイラストを網羅。パッケージイラスト/イメージイラスト/雑誌表紙用イラスト/各種グッズ用イラストほか。 ●アートワークス:メイキングの初期デザインを含む初公開の設定画稿満載。キャラクター/アラガミ/神機/ワールド ●エピソードガイド:シリーズ作品のストーリーを名場面とともに解説。ゴッドイーター/ゴッドイーター バースト/ゴッドイーター2/ゴッドイーター2 レイジバースト。 ●ユーフォーテーブル:ufotable制作の版権イラストギャラリー/アニメーションパート絵コンテ集ほか。 ●エクストラコンテンツ:5周年記念スタッフ座談会/関連スタッフコメント/作品内年表/世界地図とフライアの航跡/フェンリル組織図。 ※この商品はファイルが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。また、PCやタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
  • ゲーム制作者のための北欧神話事典
    -
    ゲーム制作者必携!北欧神話をまとめたビジュアル事典 スマートフォンゲームや家庭用汎用機向けゲームにとって、ファンタジーをモチーフにしたゲーム設定は定番ともいえるものです。ソーシャルゲームも古代神話や古代の遊戯をモチーフにしたものが数多くリリースされています。 本書は、北欧神話そのものを解説しながら、ゲーム作品に利用される際の視点を盛り込んだものとなっています。神々の激しい戦いや、不思議な武器や道具の数々、登場人物の心情やドラマが描かれた北欧神話は、ゲーム作品の世界観を作るのに最も適した題材の一つです。より北欧神話の世界をイメージしやすいよう、現在活躍する絵師の方に、神々や巨人たち、そして妖精や英雄を描いていただいております。 実際のゲームのシナリオ作りやキャラクターの設定の際に役立てることができます。 登場する神々 オーディン、トール、テュール、バルドル、フリッグ、ヘイムダル、イズン、ブラギ、ノルン、フレイ、フレイヤ、グルヴェイグ、ニョルズ、フノス、オーズ、ゲルセミ、ナンナ、フォルセティ、リンド、ヴィーザル、ヴァーリ、ホズ、マグニ、シヴ、ウル、モージ、スルーズ、ヘルモーズ、スキールニル、ブーリ、ボル、ヴィリ、ヴェー、ヘーニル、クヴァシル、ベルセルク、ヴァルキューレ、エインヘルアル 登場する巨人たち ロキ、フェンリル、ヨルムンガンド、ヘル、アングルボザ、スルト、ゲルズ、ウートガルザ・ロキ、ユミル、霜の巨人、ムスッペル、スリュム、ヒュミル、フルングニル、ゲイルロズ、エーギル、ラーン、ベストラ、アウルボザ、ギュミル、フレスヴェルグ、シギュン、ヴァーリとナリ、シンモラ、ヴァフスルーズニル、スットゥング、バウギ、グンレズ、スィアチ、スカジ、ミーミル 登場する妖精や人間など シンドリとブロック、アンドヴァリ、ニーズヘグ、ヴィゾフニル、スレイプニル、スヴァジルファリ、グラニ、アウズフムラ、ゲリとフレキ、フギンとムニン、グリンブリスティン、タングニョーストとタングリスニル、ダーイン、ドヴァリン、ドゥネイル、ドゥラスロール、ラタトスク、ガルム、ソールとマーニ、マーナガルム、スコルとハティ、アスクとエンブラ、リーヴとレイヴスラシル、ヘルギ、ヴェルンド、ヘディン、シグムンド、オッタル、レギン、ファヴニール、シグルズ、ブリュンヒルド、グンナル、グズルーン、シンフィエトリ、ギュルヴィ、シャールヴィとレスクヴァ、フレイズマル、スヴァフルラーメ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ZEONIC FRONT 機動戦士ガンダム0079(1)
    3.3
    宇宙世紀0079年1月から始まった、一年戦争。「コロニー落とし」「ルウム戦役」を経て、戦いは泥沼の様相を呈していた。2月、ジオン軍はついに地球降下作戦を敢行。続く3月にも第二次降下作戦を展開せんとしていた。その前日、密命を受けた一機のHLVが地球周回軌道に入ろうとする。機体表面に浮かびあがるのは狼のエンブレム。人はこの部隊を「闇夜のフェンリル隊」と呼んだ……。
  • ダイナマイト刑事 BURNING 2020(桜ノ杜ぶんこ)
    -
    2020年東京──。 【とある世界的な祭典】を目前に控え、空前の好景気に湧く東京に、一人の男が向かっていた。 彼の名はブルーノ・デリンジャー。かつて【Mr.ダイナマイト】と呼ばれ、数々の大事件を解決してきた伝説の刑事。だが今は退官し、観光のため東京に遊びに来ていたのだ。 「スシ、テンプラ、ゲイシャも有りか?」 ブルーノの思いと裏腹に、世界的なテログループ『フェンリル』が、既に東京に忍び寄っていた。 ブルーノは、香港生まれの刑事・サトウ・レイジとコンビ?を組むことになるのだが……『フェンリル』の野望を挫くことはできるのか?
  • いちばん詳しい「北欧神話」がわかる事典 オーディン、フェンリルからカレワラまで
    3.0
    この電子書籍は、2009年1月に刊行された文庫版『「北欧神話」がわかる』(SBクリエイティブ)の内容をもとに加筆・修正・再編集したものです。 古代北欧に生まれたゲルマン民族の神話と伝承の数々。世界の創造から滅亡までを謳う、神々と英雄たちの織りなす北欧神話の物語を、美麗イラスト60点とともに徹底解説。フィンランド(フィン人)の神話と伝承の集大成、民族叙事詩『カレワラ』も紹介する。
  • 魔術士オーフェンはぐれ旅 新装版2
    4.7
    TVアニメ絶賛放映中!シリーズ累計1400万部を超える大人気ファンタジーノベル『魔術士オーフェン』シリーズ!大ヒット・ライトノベル「魔術士オーフェンはぐれ旅」が、新装版として復活! 【収録作品】 『我が胸で眠れ亡霊』―オーフェンは自らを襲った女暗殺者・ヒリエッタから依頼を受ける。狂気の魔術士によって怪物に変えられてしまった恋人を殺して欲しいと。それができるのは天才暗殺者キリランシェロ=オーフェンだけなのだと。『我が森に集え狼』―フェンリルの森を訪れたオーフェンたちは、「暗黒魔術」を使うディープ・ドラゴン種族と交流する。そこに魔術士と対抗する「死の教師」サルア・ソリュードも現れ、オーフェンたちの旅は次第に過酷さを帯びていく。

最近チェックした本