スウェット作品一覧

非表示の作品があります

  • 高校時代に傲慢だった女王様との同棲生活は意外と居心地が悪くない
    4.5
    ある日の深夜、コンビニでバイト中の大学生・山本は、レジでスウェット姿の女性客に声をかけられる。彼女の名前は林恵。山本の高校時代の同級生で、クラス一の美人。そして、勝ち気で傲慢がゆえに、「女王様」と呼ばれるような存在だった。高校時代はどちらかというと不仲で苦手だった林と、事務的にたわいもない雑談をするうちに、山本は林の手首に痛々しい青あざがあるのを見てしまう。「恋人に殴られた」という事情を聞き出し、ひとまず自分の部屋に連れ帰り匿うことにする山本だが、寝ようとした直後、林に後ろから抱きつかれて…!? 達観男と傷ついた女王様が、最悪の関係から始める同棲生活の行方は…!?
  • 双子な私たちの入れ替わり婚 ―オトした愛は、イトせず手のひらに。―【タテスク】 第1話
    無料あり
    -
    生まれついての根暗陰キャ・鈴木いとには、双子の妹・鈴木おとがいる。 芸名「有栖音(ありすおと)」として活躍する妹のキラキラっぷりに比べて、万年スウェット(アニメキャラ入り)とジーパンで過ごすいと。 彼女にとって芸能界は全く縁遠い世界のはずだった――。 だがそんなある日、「普通の女の子に戻りたい」と言い残し失踪した妹の手によって、勤務先を勝手に退職扱いにされ、仕事に穴を開けられないマネージャーに「音が見つかるまでの間の代役」を有無を言わさずやらされることに。 仕方なく音の自宅に向かうと、そこには「抱かれたい男No.1俳優」の佐野マナトが居て!? そういえば音と佐野マナトが結婚したってニュースでやってたような……。 「私たち、夫婦なんですよね?」 「――うん、偽装のね」 偽装結婚だった二人の中に、更に偽りの身として暮らすことになるいとの未来は――!?

    試し読み

    フォロー
  • 毎日たのしい大人のカジュアルコーデ見本帖
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【50代カナリアさんの“甘めカジュアル”コーデのススメ!】 ブログやSNSで発信するカジュアルコーデが人気のカナリアさん(Instagram @canaria_rs)初のスタイルブック! 定番のカジュアルアイテムも、この年齢だからこそ、ステキに着こなせるコツやテクニックが満載です。 ・カジュアルな服が似合わなくなってきた ・ボーダートップスを封印している ・スニーカーのコーデが難しくなってきた ・ピンクの服はさすがにもう着られないかも 上記のうち1つでも当てはまったら、ぜひ本書をご覧ください! 〈本書「はじめに」より〉  この本は、カジュアルファッションが好きな大人のためのコーディネート集です。私自身、年齢と共に好きなファッションは移り変わり、おしゃれ迷子になったこともあります。失敗もたくさんしました。一方で、10年以上変わらず大事にしている、「偏愛アイテム」もたくさんあります。  そんなふうに、年齢と共に「好き」が変わったり、変わらなかったりしながらたどり着いた今の私が好きなファッションは、カジュアルに少しの「甘さ」を加えた「甘めカジュアル」。年齢を理由に甘さを諦めるのではなく、甘さの加減を調整しながら今取り入れて楽しんでいます。  そして、50代に入った今、私は他の誰でもなく、自分自身のためにおしゃれをすることが何より楽しく、日々の彩りにつながっています。  自分の「好き」に正直に、50代でも楽しんでいる私なりの工夫をみなさんと共有できればうれしいです。 〈本書の内容〉 ■chapter1 私のワードローブに欠かせない偏愛カジュアルアイテムの着こなし方 ・ボーダーのカットソー ・レーススカート ・レース・フリルトップス ・きれい色・柄スカート ・デニム ・派手色・柄ワンピース ・メンズスウェット ・ロゴスウェット・Tシャツ ・サロペット ■chapter2 大人のカジュアルコーデは小物とアクセで昇華させる ・かごバッグ ・布バッグ ・バレエシューズ ・ハイカットスニーカー ・パールネックレス ■chapter3 大人のカジュアルを素敵に見せる色の使い方、楽しみ方 ・BASIC ベーシックカラーコーデ ・MONOTONE モノトーンコーデ ・RED レッドカラーコーデ ・PINK ピンクカラーコーデ ・GREEN グリーンカラーコーデ ■chapter4 “しっくりこない”“あか抜けない”は着こなしで解決できる! ・メリハリがないときは襟元から白を1センチ ・胸やせが目立たないのはVネックよりクルーネック ・服のサイズは体格ではなくどう着たいかで選ぶ ・トップスのインは無造作な「へ」にするとすっきり ・スウェットの部屋着感は甘い小物とウエストインで払拭 ・シャツの袖は「ラフにざっくり」がこなれ感を出すコツ ・ブラウスの腕まくりは輪ゴムを使うと簡単! ・デニムの裾はセルフカットで自分好みにできる ・袖口の肌見せでコーデのバランスを調整 ・鉄板のベースコーデを備えておけば困ったときも乗り切れる ・冬コーデのまんねりには襟元からのフリルが効く! ・コーデがまとまらないときは色のリンクをつくる 〈プロフィール〉 須藤理可(canaria)/ スドウリカ(カナリア) 1969年和歌山県生まれ。ブログやSNSで発信する日々のカジュアルコーデの記録が人気。コラボ服のプロデュースや不定期で自作のアクセサリーも販売。WEBサイト〈クウネル・サロン〉では、おもにプチプラアイテムや偏愛アイテムを使った大人カジュアルな着こなしを紹介。 Instagram:@canaria_rs YouTube:@canariastylevlog7677 URL:ameblo.jp/pikoriino/

    試し読み

    フォロー
  • ぐっすり眠る習慣
    3.4
    なかなか眠れない人の9割は、日中の行動を間違えている! 今すぐできるのに一生眠りに困らなくなる「新習慣」を、睡眠の名医がご紹介します! この本は、これまで2万人の睡眠に悩む人を治療してきた睡眠専門医が、 「ぐっすり眠る」ための習慣術を伝える本です。 睡眠にいい習慣というのは、意外と知られていません。 あなたは、こんな行動をしていませんか? ●お昼に辛いものを食べる ●電車で座れたらすぐ寝る ●大事な決断を午後にする ●寝る直前に歯を磨く ●寝巻きはジャージやスウェット ●20時以降に筋トレをする ●靴下をはいたまま寝ている もしこれらが1つでもあてはまったら、 「今」が睡眠習慣を見直すときです! 「ぐっすり眠る」とは、たんに長く眠ることではありません。 睡眠で大切なのは、「量」より「質」。 良質な睡眠とは、一度の睡眠でいちばん「深いレベル」にまで複数回、 到達できることをいいます。 その状態になってはじめて、 脳や心、身体全体の疲れをしっかり取り除くことができるのです。 ですから、自分は毎晩眠れているし大丈夫と思っていても、 実は、疲れが蓄積していたり、免疫が弱っていたりと、 「隠れ不眠」の状態になっているかもしれません。 この本には、睡眠のメカニズムから、 睡眠にいいちょっとした動作・食事・メンタルまで、 医学的知見にもとづいた情報を存分に詰め込んでいます。 365日、調子のいい自分でいるために。 なんとなく眠るのは、昨日までで終わりです。 ぐっすり眠って、さあ、あなたの人生を歩き始めましょう!
  • Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)増刊 2023年3月号増刊
    -
    715円 (税込)
    〈SPECIAL COVER&別冊付録〉 「ONE SOUL:7つの個性、ひとつの心。三代目 J SOUL BROTHERS」 特装版(増刊)カバー&別冊付録に三代目 J SOUL BROTHERSが登場。 特装版(増刊)だけの24ページにわたる別冊付録では、2023年に新しい歴史の1ページを刻む7人の想いに迫ります。 ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 目次 目次 スタッフクレジット 田中杏子編集長の続・ハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ 魅惑のポップアイコン エルメスが紡ぐ自由なエスプリ 今月のトピックス マックスマーラが魅せる不変のモダニズム 田中杏子の私的ビューティ考 vol.25 the thing is… art 安珠 写真展「A girl philosophy ? ある少女の哲学」 春は上質なスウェットが1枚あれば 今月のフラワーアート ヘアと魅せるファッションアディクション 田中杏子のリアル・モード vol.131 feel as a bird カリフォルニア・ドリーム 和モダンに映えるルイ・ヴィトンのバッグ ファッションエディター古泉洋子の読むモード Ako’s private items March 2023 ヘアとファッションのモードな相性 ヘアとアクセサリーのgoodなバランス ヘアで表現するクリエイターたち 髪との関係は新時代へ ヘアをめぐるアート6景 LE SSERAFIMの夢見る力 新しい髪に出会う。悩み別・大人のヘアケア メイクAddictが選ぶ。この春、本当に欲しい新色 ビューティエディターの今月の美容生活 男の利き手 Vol. 164 加藤泉 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… 国内ドラマを見逃すな! 旅に思いを馳せるときこと 今月のおすすめ映画&アート 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 扶桑社新刊情報 ショップリスト 定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの開運占い 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 【別冊付録 】三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE

    試し読み

    フォロー
  • Lightning Archives VINTAGE RED WING
    -
    4,500円 (税込)
    アメリカンカルチャーをベースに、人、こと、モノにちょっとうるさい視点でファッションかたライフスタイルまでに着目するライトニング。最新号は秋のファッション特大号と題して増ページでお届け。今季本誌が注目するのはアスレチック&スポーツ。スウェットやアワードジャケットなど、昔からファッションとして存在しているアイテムが再燃。今シーズン注目の新作だけでなく、コーディネイトや、それらのアイテムに潜む歴史的な背景までを網羅。第2特集は食欲の秋を加速させるハンバーガー特集。グルメバーガーの火付け役ともいえる本誌が秋という視点でこだわりのハンバーガーを紹介。さらに巻末特集ではアメリカのコアなクルマ文化であるホットロッドを特集。そのルーツから、日本にあるスペシャルショップ、それにオーナーのライフスタイルにまでを追いかける。 表紙 HISTORY Style No.Unknown High Cut Boots / Made in 1907 Catalog 1910 Style No.554 / Made in 1929 Style No.515 / Made in 1928-1930 Style No.Unknown Lineman Boots / Made in 1933 Style No.231 or 999 / Made in 1935 Style No.964 (?) / Made in 1930s Style No.1227 (?) Flexo-pathic Shoes / Made in 1936 Catalog 1937 Style No.415 / Made in 1930s Style No.240 / Made in 1930s Style No.616 / Made in 1930s Style No.92 / Made in 1939 Style No.924 / Made in 1930s Style No.Unknown Lineman Boots / Made in 1930s Style No.916 / Made in 1933-1942 1940-1941 Catalog 1941-1942 Catalog Style No.719 (?) / Made in 1940s U.S.ARMY M-1943 / Made in 1944 Style No.933 / Made in 1949 1950 Catalog 1952 Catalog 1954 Catalog Style No.833 / Made in 1950s Style No.854 / Made in 1950s Style No.208 / Made in 1950s Style No.863 / Made in 1950s -1960s Style No.874 / Made in 1950s-1967 Style No.875 / Made in 1960s-1998 Style No.876 / Made in 1960s Style No.877 / Made in 1950s-1999 Style No.948 / Made in 1950s Style No.795 or 85 / Made in 1950s Style No.578 / Made in 1950s Style No.907 (?) / Made in 1950s Style No.678 or 900 / Made in 1950s Style No.747 / Made in 1950s Style Unknown (No.719 (?)) / Made in 1950s Style No.500 / 1954 Style No.1100 / Made in 1950s Style No.1102 / Made in 1956 Style No.1105 / Made in 1959-1961 1960 Catalog Style No.101 / Made in 1958-1980s Style No.88 / Made in 1961 Style No.214 / Made in 1973-1985 Style No.677 / Made in 1960-1977 Style No.812 / Made in 1960s Style No.823 / Made in 1960s Style No.335 / Made in 1969 Style No.345 / Made in 1960s Style No.888 / Made in 1963-1965 Style No.898 / Made in 1961-1962 Style No.1188 / Made in 1959-1977 Style No.1166 / Made in 1960s-1979 Style No.1440 / Made in 1965 Style No.2067 / Made in 1969 Style No.2069 / Made in 1960s Style No.2176 / Made in 1969 Style No.2208 / Made in 1960s Style No.2617 / Made in 1960s Unknown (U.S.ARMY) / Made in 1961 Style No.250 / Made in 1960s Style Unknown (915 (?)) / Made in 1960s Style No.866 / Made in 1960s-1997 Style No.917 / Made in 1960s Style No.860 / Made in 1960s Style No.777 / Made in 1966-1970 Style No.565 / Made in 1973 Style No.708 / Made in 1975-2010 Style No.855 / Made in 1977 Style No.899 / Made in 1977-1978 Style No.953 / Made in 1979-1990s Style No.1104 / Made in 1974 Style No.1155 / Made in 1978-1990 Style No.1199 / Made in 1973 Style No.2111 / Made in 1970s Style No.2116 / Made in 1979 Style No.2126 / Made in 1973-1984 Style No.2152 / Made in 1974 Style No.2301 / Made in 1978 Style No.9335 / Made in 1973-1987 Style No.Unknown Lineman Boots / Made in 1977 Style No.890 / Made in 1978 Style No.677 / Made in 1976 Style No.9400 / Made in 1976 Style No.947 / Made in 1982-1989 Style No.2227 / Made in 1981 Style No.1345 / Made in 1980s Style No.807 / Made in 1984 Style No.859 / Made in 1980s Style No.2193 / Made in 1980 Style No.1177 / Made in 1981 Style No.2134 / Made in 1981 Style No.2308 / Made in 1980s Style No.9347 / Made in 1980s Style No.6665 / Made in 1985 Style No.Unknown Chukka Boots / Made in 1980s 1985 Catalog Style No.Unknown Safety Boots / Made in 1989 Style No.919 / Made in 1985-1996 Style No.926 / Made in 1986 Style No.957 / Made in 1980s Style No.966 / Made in 1988 Style No.2268 / Made in 1980s-2007 Style No.915 / Made in 1985 Style No.650 / Made in 1991 Style No.595 / Made in 1994 Style No.204 / Made in 1995 Style No.827 / Made in 1996 Style No.891 / Made in 1990s Style No.1165 / Made in 1990s Style No.1212 / Made in 1990 Style No.2210 / Made in 1998 Style No.2245 / Made in 1995 Style No.2248 / Made in 1993 Style No.618 / Made in 1997 Style No.864 / Made in 1994 Style No.4439 / Made in 1998 Style No.7703 / Made in 1995 Style No.8104 / Made in 1996 Style No.8106 / Made in 1998 Style No.8133 / Made in 1998 Style No.8142 / Made in 1990s Style No.8165 / Made in 1996 Style No.8166 / Made in 1990s Style No.8169 / Made in 1997 Style No.8175 / Made in 1993 Style No.8179 / Made in 1995 Style No.8173 / Made in 1990s Style No.8180 / Made in 1998 Style No.8242 / Made in 1999 Style No.8248 / Made in 1990s Style No.8255 / Made in 1993 Style No.8270 / Made in 1992-1995 Style No.8280 / Made in 1990s Style No.8285 (?) / Made in 1993 Style No.8875 / Made in 1996-2001 Style No.8877 / Made in 1998 Style No.Unknown Gum Shoes / Made in 1990s Style No.4407 / Made in 1999 Style No.1952 / Made in 2000 Style No.1954 / Made in 2000 0Style No.1987 / Made in 2000 Style No.8258 / Made in 2004 Style No.2218 / Made in 2003 Style No.8268 / Made in 2000 Style No.8272 / Made in 2000 Style No.8855 / Made in 2000 OEM MODEL Nasty Feet L.L.Bean Other Goods DETAILS 製造年代を判別するためのディテール。

    試し読み

    フォロー
  • 新 大人の普段着 秋冬編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 60歳になった主婦・金子敦子さんの普段着のおしゃれが満載。 軽量、カラフル、体形カバーできる着こなしのコツを紹介。 【1】体型カバーは「ビッグ」でいこう! ハリがカバーにお役立ち「ビッグ」シャツ/ゆとりで上半身をコンパクトに「ビッグ」ロンT/ ゆるやかに落ちて気になるところを隠す「ビッグ」コート/ 適度な厚さで美しいシルエットに「ビッグ」デニム/タック入り&極太ですっきり「ビッグ」パンツ 【2】おしゃれを軽量化する 上品に着られる大人のダウン/端境期には「ベストがベスト」手入れもラクラクポリエステルスカート/ 薄手なのに暖かいシルクは秋冬にも活躍/ハイテク素材の山用パンツは着心地も抜群/ 極軽素材にこだわったバッグ&シューズ 【3】今、大活躍のヘビロテアイテム ニット/スウェット/ボトムス/シューズ/「メイド・イン・ジャパン」に注目! 【4】この秋冬のイチ押しアウター 着まわし力の高いステンカラーコート/こなれ感が出るフーデッドコート 変化球コートにトライして気分を変える 【5】色を味方につける 大人にこそ「ちょいピンク」のすすめ/主張が強めの色柄は靴下で楽しむ/ 布バッグの色やコーデが新鮮に/「きれい色」の楽しみ方アイデア7/ 「きれい色」アイテムカタログ 【6】東京・奥渋谷周辺おいしいものめぐり ホルン/fumigrafico/ナタ・デ・クリスチアノ/上菓子 岬屋 Letterpress Letters/Canteen/TAMSANG TOKYO 【7】おしゃれのお悩み相談室 《column1》ベストな着丈は「身長−100cm」 《column2》軽量化は「登山」がきっかけ 《column3》愛すべきメリノウール 《column4》真冬に大活躍のもこもこ小物 《column5》「色の法則」を知っておしゃれに! 《column6》髪型もおしゃれの一部 《column7》金子さんの「おしゃれの未来予想」
  • 家庭科3だった私が家でも外でも100%手作り服でコーディネイトしています。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これまでの洋裁本の常識を打ち破る、シロウトによる服作り! 圧倒的支持を受けて、なんとまさかまさかの第4弾! 著者は、小中高の家庭科授業以外は洋裁経験ゼロ。 家庭科の成績はおもに3。 なのにいまや年間100着以上の服を作り、ワードローブは100%手作り服! そんな洋裁シロウトによる自己流の服作りが、初心者や一度挫折した人にも作りやすいと大評判! ついにシリーズ第4弾の登場です。 今回の本で作るのは、著者自身が毎日のコーディネイトでヘビロテしている「めちゃくちゃ使える」アイテムばかり。 インナーにも、夏の装いにも大活躍のノースリーブトップスから、リブをつければTシャツやスウェットとしても着られる袖付きトップス、ギャザースカート&パンツに、デニムでも作れるストレートパンツ、ジャケットまで! 部屋着としても、ワンマイルウェアとしても、仕事着としても、ちょっとした食事やパーティー仕様にも、いろんな場面で使えるアイテムが盛りだくさんです。 作った服の着まわし方も、著者自身の着こなしで実例を紹介。 さらに今回は、より自分サイズにしていくための、ちょっとしたテクニックも紹介しています。 作って着る! 外にも着ていく! そんな楽しみを一緒に味わいましょう、と背中を押してくれる1冊です。 ※本書は、100%「自分サイズ」で服を作るのがコンセプト。 そのため、自分のサイズを採寸し、それをもとに型紙を作るところからレシピが始まります。 実物大型紙はついておりませんので、ご注意ください。 CONTENTS Part1 シロウト洋裁の基本テクニック Part2 ノースリーブトップス Part3 ギャザースカート&パンツ Part4 ストレートパンツ Part5 袖付きトップス Part6 ノーカラージャケット ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 津田蘭子 (つだ・らんこ) 熊本市出身。武蔵野美術大学短期大学部卒。 2001年からフリーのイラストレーターとして雑誌、書籍、広告、webなどのイラストを多数手がける。 毎日着ている洋服は100%手作り服。年間100着以上の服を作っている。 著書に、『今日もネコをいただきます。』『家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。』『家庭科3だった私がバッグも帽子も小物も100%自分サイズで手作りしました。』『家庭科3だった私が365日、手作り服で暮らしています。』(すべて小社刊)他多数。 ブログ「ねこもしゃくしも」: https://blog.goo.ne.jp/t-ranko
  • ガチで効いたサプリと薬★やっぱりロクでもない連中だった…田舎の消防団の内実、教えます★カープ森下みたいな男とイチャイチャしたいな★裏モノJAPAN[雑誌]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ●特集 ガチで効いたサプリと薬 ●情報けものみち ・浜松の有名人  くしゃみおじさんとは何者なのか? ・きっついバイトの代名詞 山崎パン工場の単純作業とは ・やっぱりロクでもない連中だった…田舎の消防団の内実、教えます ・この時期、昼カラのジジババが熱唱するのは  命より大切な歌に違いない ・カープ森下みたいな男とイチャイチャしたいな  男の娘ヘルスってどんな感じなんだろ? ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す★みく 23才 メイドさん 新宿  映画館の入り口で雨宿り中の美人を発見!【電子書籍版は端末に5ページ追加】 ・グレーのスウェットに心奪われる謎★男の本能に訴えかけれくる ・まだ見ぬ君へ★愛しのケイコ ・【新連載】夢のヤリサー★新入生になる! ・ニッポン珍百景★24時間スロットに集う若者たち ・バカ画像だよ人生は★口も守れ ●連載 ・仙頭正教M-1王者への道★第9回ピン芸人で再出発 ・徳川 読者ページ ⇒ 免許証の画像を送ってください。   18才の巨乳ちゃんにエッチな写真をもらった次の日に・ ⇒ ヨーロッパから試薬を輸入。足がつかない暗号通過で取引。   令和3年の最新合ドラ事情を解説します ⇒ 保証期間中に売り払われた中古アイフォンで確実な小遣い稼ぎ ⇒ 数百万円のモノを売ります!蓄電池の自腹営業に   大学生が釣られまくってます ⇒ 30分以内の退出なら金を返してくれるワインパーティが全国に ⇒ 「3万円貸してもらえませんか?」セルフ内見で合いかぎを作って   同じアパートの住人を信用させる ⇒ 白い胸を惜しげもなく…。   電車やバスでもガイジンちゃんは大胆だ ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★社長にとって都合のいい男 ・人生の教訓 ・山野祐介の「そこまでやるか!」★マイナー懸賞を探し出し高額商品をゲット ・拝啓、美人店員さま★アパレル・雑貨屋の店員さん ・フーゾク噂の真相★エンコーデビュー女はどんな感じなのか? ・テレクラ格付け委員長★うっぜぇわ ・おっさん天国★タワマンの中に入ってる居酒屋 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • Blood, Sweat & Tears-BTSのすべて:世界の音楽市場を制し、進化し続ける彼らの軌跡をたどる!
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一過性のポップアイドルの枠を超えた才能豊かなアーティストグループというだけでなく、若者の代弁者、メッセージの発信者として世界中をとりこにしているBTS。 彼らの成長の足跡を写真とともにたどりつつ、BTSがなぜ世界を魅了するにいたったかを多面的に分析します。 1部(BLOOD)では、BTSの原点およびヒストリーとして、デビューから世界に進出するまでのBTSを描きます。 メンバー紹介はもちろん、彼らの活躍に欠かせないサウンド面、ビジュアル面の主要なコラボレーターメンバーを紹介します。 2部(SWEAT)では、彼らの音楽を分析。 『学校三部作』から『MAP OF THE SOUL』シリーズまで、各アルバムの特徴と背景、全曲コメントを掲載。 また、「MAP OF THE SOUL」について、ユング心理学者マレイ・スタイン博士(『ユング 心の地図』青土社刊の著者)と著者が対談し、アルバムに見られるユングの影響を分析します。 3部(TEARS)では、BTSの現代性に着目。 ファンダム(ARMY)との密接な連帯、インターネットを使っての発信、音楽を通して現代社会へ発するメッセージなどを解説します。 豊富なビジュアルを含む圧倒的な内容で、BTSの世界観をより深く味わえる永久保存版の1冊となっています。
  • joba’s SIMPLE BASIC
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BEAMS SALON / JOIÉVEディレクター、三條場夏海のスタイルブック。白Tシャツ、デニム、黒ニット、スウェット、シャツ&ブラウス――これら5つのベーシックアイテムを軸にした、大人の女の上品コーディネートを100体紹介。
  • 好きな娘を調教するゲームに、名前を書かれた結果(1)
    完結
    -
    気が付いたらキングサイズベッドのふかふかなマットレスの上にいた薬師寺未琴。 目の前には謝っている姿勢で動かなくなっている、そこそこモテるクラスメイトの平馬章仁。リアル土下座なんて初めて見た……とかいってる場合じゃない、ここはどこ!? 【気になるアノ娘を快楽堕ち! 好きな娘を調教するゲーム】 そんなどう見ても怪しいゲームの広告につられて、“気になる女の子”として彼は私の名前を書いたらしい。 名前を書かれた私と平馬くんは、すぐさまこの部屋に転送されてきたという状況だということは、理解した……。 でもね、ステージをクリアしないとゲームからは離れられないというルールらしいけど、嫌な予感しかしない。 だって、キャラTシャツにスウェット着てたはずの私は、スケスケのいやらしい下着だけになってしまっているんだもん!! クリアするにはゲームのミッションをクリアしてポイントを貯めないといけないのに『キス』『胸をさわる』『服を脱がせる』……『ク●ニ』と選択肢にはエッチな項目しかないなんて――!! 『好きな娘を調教するゲームに、名前を書かれた結果(1)』には「ファーストステージ」を収録。
  • 好きな娘を調教するゲームに、名前を書かれた結果【完全版】
    完結
    4.4
    気が付いたらキングサイズベッドのふかふかなマットレスの上にいた薬師寺未琴。 目の前には謝っている姿勢で動かなくなっている、そこそこモテるクラスメイトの平馬章仁。リアル土下座なんて初めて見た……とかいってる場合じゃない、ここはどこ!? 【気になるアノ娘を快楽堕ち! 好きな娘を調教するゲーム】 そんなどう見ても怪しいゲームの広告につられて、“気になる女の子”として彼は私の名前を書いたらしい。 名前を書かれた私と平馬くんは、すぐさまこの部屋に転送されてきたという状況だということは、理解した……。 でもね、ステージをクリアしないとゲームからは離れられないというルールらしいけど、嫌な予感しかしない。 だって、キャラTシャツにスウェット着てたはずの私は、スケスケのいやらしい下着だけになってしまっているんだもん!! クリアするにはゲームのミッションをクリアしてポイントを貯めないといけないのに『キス』『胸をさわる』『服を脱がせる』……『ク●ニ』と選択肢にはエッチな項目しかないなんて――!!
  • 古川優香スタイルブック YouTubeでやらないことやってみた(ステッカー特典なし)
    -
    自分らしい生き方とスタイルが人気の古川優香のスタイルブック。 ◎今のクローゼット全公開!/オール私服の着まわし30/ビッグスウェット/メローリブニット/フレアパンツ/プリントTシャツ/きれいすぎないブラックサンダル/カラーコンバース/異素材重ね着/透けパーカ/理想のAライン/もこアウター/小さめバッグ/大人ワンピ/セットアップ/メガネ ◎自信をくれるビューティアイテム/オレンジメイク/パレットアイシャドウ/美肌ファンデ/褒められパック/小顔シェーディング/カラーアイライナー ◎10キロ痩せた! 本気のダイエット/朝型リズム/3食ダイエットメニュー/和食中心/グルテンフリー/漢方/サプリ/アプリ管理 ◎大人な自分、撮ってもらった ◎恋と友達のこと ◎本音がここに、初めてのエッセイ…etc. ※本電子書籍には、紙書籍に付属しているステッカーは含まれておりません。あらかじめご了承ください。
  • 縁もゆかりもあったのだ
    4.2
    1巻1,430円 (税込)
    第34回講談社エッセイ賞受賞作家こだま 場所と記憶をめぐる、笑いと涙の紀行エッセイ 「俺はたった今刑務所から出てきたんだ」 私たちは「えっ」と発したまま固まった。刑務所と監獄博物館のある街特有の冗談だろうか。膝の上に載せた「かにめし」に手を付けられずにいた。(中略) 別れ際、おじさんが「これやるよ、餞別だ」と言って渡してきたものを広げてみた。それは首元や袖口の伸びきったスウェットの上下だった。 第34回講談社エッセイ賞受賞のエッセイストこだま、待望の新作は自身初となる紀行エッセイ。 どの場所でも期待を裏切らない出来事が起こり、そして見事に巻き込まれていくこだま。笑いあり、涙あり、そしてドラマチックな展開に驚く内容も。 網走、夕張、京都などにとどまらず、病院や引っ越し、移動中のタクシーなど「自分と縁のあった場所」について全20篇を収録。
  • 現代創作和服 花月作品集
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    SNSで支持を集めるイラストレーター花月がライフワークとして執筆する「現代創作和服」シリーズを集成した1冊。和服を現代的にリファインした“振袖スウェット”、“袴風スカート”、“着物セーラー”など、画期的なアイデアに満ちたファッションイラストを満載しています。伝統を刷新する全100着を収録!
  • 瞬撮アクションポーズ02 バディ・アクション編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本格アクション監督、アクションアクターによる瞬間連写アクションポーズ集第2弾! スーツ刑事 vs ギャング vs マッチョ! 投!撃!助! 本格アクション監督と第一線アクションプレイヤーによる 瞬間連写アクションポーズ集第2弾!! 数々のバディ作品に参加するトップ・アクションアクター4人が集結! スーツ、スウェット、そして水着でバディ・アクションを展開。 着衣ではスーツやネクタイ、シャツのシワとひるがえり、水着では筋肉の動きを連写で掲載。 囲まれた敵をパンチで倒す、蹴りで敵同士をぶつける、ナイフを持った敵と戦う等の立ち回りから、仲間の上を飛び越えながら撃つ…などの武器アクションまで、様々な角度から、全160パターン収録。 【Contents】 はじめに:バディ・アクションの構え 1章:立ち回りのアクション 2章:武器アクション モデルプロフィール 本格アクション監督、アクションアクターによる瞬間連写アクションポーズ集第2弾! スーツ刑事 vs ギャング vs マッチョ! 投!撃!助! 本格アクション監督と第一線アクションプレイヤーによる 瞬間連写アクションポーズ集第2弾!! 数々のバディ作品に参加するトップ・アクションアクター4人が集結! スーツ、スウェット、そして水着でバディ・アクションを展開。 着衣ではスーツやネクタイ、シャツのシワとひるがえり、水着では筋肉の動きを連写で掲載。 囲まれた敵をパンチで倒す、蹴りで敵同士をぶつける、ナイフを持った敵と戦う等の立ち回りから、仲間の上を飛び越えながら撃つ…などの武器アクションまで、様々な角度から、全160パターン収録。 【Contents】 はじめに:バディ・アクションの構え 1章:立ち回りのアクション 2章:武器アクション モデルプロフィール
  • 歩きやすい靴を履いて 少ない服でおしゃれする
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 40歳を過ぎたころから強く感じるようになったのは「健康に暮らすこと」の大切さ。 このことを軸にして“大人のおしゃれ”を考えると、大切なのは「歩きやすい靴選び」だと気づきます。 自然体でリラックスした大人のための普段着を提案する季刊誌『ナチュリラ』から生まれたこの本は、 ベーシックで長く愛用できる歩きやすい靴と、 シンプルかつスタンダードで飽きのこない上質な服で、 毎日のおしゃれを楽しむためのヒントをご紹介しています。 この秋冬の商品を中心としていますが、ほとんどが「定番」とされるアイテムを厳選。 「歩きやすい靴」から考えた、コーディネート例もたっぷりと掲載しています。 〈もくじ〉 ・きれいめ靴からの組み立て方 ・カジュアル靴からの組み立て方 ・大人のための美しいお買い物作法 CHAPTER 01|靴 CHAPTER 02|ボトム&ドレス CHAPTER 03|コート CHAPTER 04|ニット CHAPTER 05|カットソー&インナーウェア CHAPTER 06|トートバッグ CHAPTER 07|エシカルジュエリー ブランドコラム 01「ニューバランス」 ブランドコラム 02「パタゴニア」 ブランドコラム 03「ジョン スメドレー」 ブランドコラム 04「エルベシャプリエ」 Pickup 1 気になる、大人のスウェット Pickup 2 選ぶ楽しみ、ストールいろいろ お直しコラム 01/野口光さん お直しコラム 02/早水佳名子さん
  • 兄弟ごっこと処女ビッチ【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
    完結
    4.6
    全1巻768円 (税込)
    「好きでもない男のちんこ、踏んでたんだ?」 義弟・譲に密やかな恋心を抱きつつ、お金のためと劣情の捌け口のため、男相手の風俗店で働いている久希。 「怜悧な美貌のドS女王様キャラ」として店では人気No.1のビッチを装っているが、 実はセックス未経験の処女! これじゃいつか、譲のスウェットで自慰するだけじゃ物足りなくなる…!! そんな矢先、客と一緒にいるところを目撃され、「どうせビッチなんだからいいだろ?」と無理やり抱かれて…? 強引弟×処女ビッチ兄、ギャップとすれ違いのエロエロ義兄弟ラブ! ノンストップ!両思い汁だくエッチ31ページ収録☆ おまけペーパー&電子限定おまけペーパー付!
  • 兄弟ごっこと処女ビッチ【単話売】(1)
    完結
    4.3
    全5巻165~220円 (税込)
    たったひとりの大事な弟と、セックスをしてしまった―義理の弟・譲とふたりきりで暮らす久希は、いつの間にか男らしく成長した弟に密やかな恋心を抱きつつ、お金のためと劣情の捌け口のため、男相手の風俗店で働いている。「怜悧な美貌のドS女王様キャラ」として店では人気No.1のビッチを装っている久希だが、実はセックス未経験!これじゃいつか、譲の脱ぎ捨てたスウェットで自慰するだけじゃ物足りなくなる…!!そう思っていた矢先、ある誤解から無理やり譲に抱かれてしまって…? 強引弟×処女ビッチ兄、ギャップとすれ違いのエロエロ&ポップな兄弟愛☆
  • Lightning Archives VINTAGE CHAMPION ヴィンテージ チャンピオン
    -
    いま、アメリカンヴィンテージウエアの世界で、世界的に人気を誇る「CHAMPION(チャンピオン)」は、1919年、ニューヨークでKnickerbocker Knitting Mills(ニッカーボッカー・ニッティング・ミルズ)の名前で創業しました。 ’23年からウール製のアスレチックウエアを作り始め、'28年にはコットン製のアスレチックウエア、つまりスウェットシャツやパンツに着手。 それから多くの大学や高校のウエアを手掛け続け、100年経った現在、“キング・オブ・スウェットシャツ”と称されるほどの存在になった。 本書ではそんなCHAMPIONの100年間を、様々なカテゴリーのプロダクツで紐解きます。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • Lightning Archives ヴィンテージ スウェットシャツ
    1.0
    ヴィンテージデニムと異なり、旧いスウェットシャツは、 まだ一般的には認知されていない。 しかし、特に1920年代から作られ始めたコットン素材のものは、 ファンの間ではその希少性の高さから珍重され、 現在ではデニムを凌ぐプライスで取引されているものも少なくないのである。 本書では、ヴィンテージスウェットシャツのコレクターの方たちの協力を得て、 一般市場では見られないようなレアモデルを多数掲載。 特に戦前のモデルは、今後入手するチャンスは皆無に近いと思われる 希少なものばかりである。 ヴィンテージウエアを極めると行き着く終着点ともいわれる スウェットシャツの資料本として、お楽しみいただきたい。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 土曜ナイトドラマ「おっさんずラブ」公式ブック
    4.8
    ある日、僕は部長に告白された――。 ダメ男・春田にモテ期到来? 乙女なおっさん部長とドSイケメン後輩に告白されるも二人は男性で…。 胸キュン必至、話題沸騰ドラマの公式ブックが誕生! キャストインタビューからキャラクターの裏設定、 天空不動産オフィスの内部、春田家の間取り、ドラマに登場したお弁当レシピまで大公開! 目次 ●田中圭さん、吉田鋼太郎さん、林遣都さん、スペシャルインタビュー&撮りおろし ●キャラクター紹介 誕生日、血液型から好きな食べ物、嫌いな食べ物、高校時代の部活など、ドラマでは明かされなかった裏設定を大公開 ●人物相関図 ●はるたん【SPRING】collection 部長が恋に落ちてしまうのもうなずける、太陽のような魅力に溢れた「はるたん写真」 ●はるたん7変化 スーツからスウェット、きぐるみまで着こなしてしまう、はるたんの素敵コーデ7 ●登場人物の恋の軌跡 春田創一 揺れる心/牧凌太 尽くす恋/黒澤武蔵 攻める恋/荒井ちず 気付けなかった想い/栗林歌麻呂 空前絶後の恋/武川政宗 諦めきれない恋/黒澤蝶子 見守る愛 ●読んでまるわかりの各話紹介 ●天空不動産東京第二営業所 抜群のチームワークを生むオフィスの内部をアッキーこと宮島亜紀がご案内 ●間取り公開! 春田の家 ●居酒屋わんだほう ●マイマイの「新しい恋、はじめました」かるた ●じっくり読みたい文字のやりとり 「営業虎の巻」「営業日報」「メール」「手帳&観察日記」「カレーメモ」など完全収録 ●眞島秀和さんと考察する“武川という男”12の裏設定 謎めく男、武川政宗の気になるバックグラウンドを眞島さんと一緒に考察、いや妄想!? ●待望のレシピ紹介! 牧と武蔵のごはん対決 ●おっさんずラブロケ地ガイド ●「おっさんずラブ」制作秘話 脚本家徳尾浩司さん×プロデューサー貴島彩理さん ●pixiv募集企画イラスト ●エピローグ ●キャスト&スタッフ ●はるたん撮りおろしグラビア「君に会えてよかった。」
  • 別冊Lightning Vol.182 アメリカンヴィンテージ
    -
    アメリカで生まれたヴィンテージと呼ばれるプロダクツをとことん掲載した一冊。 出ているモノはすべて雑誌『ライトニング』をはじめ『セカンド』『クラッチマガジン』に携わっていた編集者が所有する珠玉のコレクション。 前半はいわゆる雑貨。 アドバタイジングプロダクツやミッドセンチュリーの家具。 鉄の置物、旧い木箱といったジャンルレスなプロダクツたち。 そして後半はジーンズやブーツ、コートにスウェットといったアメリカンカジュアルの礎を築きあげてきたヴィンテージクロージングを掲載し、編集者たちの好き勝手なコメントと共に紹介している。 それぞれの趣味嗜好が異なる私物コレクションだが、全体を通じて20世紀に生まれたアメリカンプロダクツの面白さを感じて欲しい。 ※本書はエイムック『Stuff』『Stuff returns』『Stuff ultimate』に掲載された記事を一部抜粋し、再編集し、加筆修正を加えたダイジェスト版となります。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 2nd SNAP #11
    -
    ファッション業界人がいま注目しているスタイル、アイテム、トレンドを スナップを通じてひもとく、「セカンドスナップ」の11号目。 今回はカジュアルファッションにおいて、決して切り離すことの出来ない 8つの“定番服”をキーワードにスナップを敢行。 ブレザー、スウェットシャツ、チェックシャツ、デニムパンツ、ポロシャツ、 ミリタリーパンツ、マウンテンパーカ、コートという男のスタンダードアイテムを、 ファッションの達人たちはどう着こなすのだろうか。 そんな様々な着こなしテクニックを解説するとともに、 いま買うべき定番8カテゴリーのショッピングカタログを同時掲載。 憧れのスタイルを自分のものにするためのヒント満載でご紹介。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 彼女は悪魔
    -
    万年スウェット姿のニート菊雄の前に、ある日突然現れた、悪魔の女の子ナツメ。彼女に“向上心のない人間ほど、生気が美味い”という理由で、かなり強引にファーストキスを奪われてしまって…!? ニートにヤクザにゲイに自称エクソシストまで、悪魔の女の子×社会になじめないクズ男たちの恋の行く末は――!
  • オーマイヒーロー!【新装版】【ペーパー付】
    完結
    4.3
    全1巻711円 (税込)
    ヒーローショーのアルバイトをしている千尋は、いつも親子で見に来てくれる麦田と光に元気をもらっていた。二人と仲良くなってからは、すっかり家に遊びに行くまでの関係になっている。しかし、麦田に想いを寄せる千尋は、スウェット姿にキュンとしたり、薬指の指輪にモヤモヤしたりと雑念だらけ…。そんな気持ちに全く気付かない麦田は、絵の具の水をこぼしてしまった千尋の服を、光にするのと同じように着替えさせ始め――。無防備すぎる麦田に、果たしてヒーローの理性は耐え切れるのか!?
  • 縫い上げ! 脱がして? 着せかえる!! 彼女が高校デビューに失敗して引きこもりと化したので、俺が青春をコーディネートすることに。
    4.7
    俺・小野友永は女の子に服を縫い上げ、脱がせ、着せかえるのが生きがいの紳士だ。ところがある日、今まで俺の望むまま着せ替え人形となっていた妹・みちるから突然、「お兄ちゃんの服は着ない」宣言をされてしまった! なぜだ!? 俺の服の何がいけなかったというんだァァァアアア!? 失意に沈む俺だったが、偶然にも深夜のコンビニで疎遠になっていた幼馴染み・凛堂鳴と再会した。しかしその姿はオールグレーのスウェット上下!? 色気のカケラもない上に体型が2年前と変わらない幼女のままだ……。聞けば、キメすぎた服装で高校デビューに大失敗して以来、残念なヒキコモリ生活を送っているらしい。体型が残念なのは遺伝らしい。この運命的な利害の一致により、俺は新たな着せ替え人形をゲット……もとい、鳴を社会復帰させるためにその青春をコーディネートすることに!
  • オーマイヒーロー!【単話売】 前編
    完結
    -
    全4巻165円 (税込)
    ヒーローショーのアルバイトをしている千尋は、いつも親子で見に来てくれる麦田と光に元気をもらっていた。二人と仲良くなってからは、すっかり家に遊びに行くまでの関係になっている。しかし、麦田に想いを寄せる千尋は、スウェット姿にキュンとしたり、薬指の指輪にモヤモヤしたりと雑念だらけ…。そんな気持ちに全く気付かない麦田は、絵の具の水をこぼしてしまった千尋の服を、光にするのと同じように着替えさせ始め――。無防備すぎる麦田に、果たしてヒーローの理性は耐え切れるのか!?
  • ハッピーエンドがとまらない。
    3.5
    流行のファッションに身を包み、バリバリのキャリアウーマンを演じている私、笹原愛果(26)。だけど会社を一歩出れば、ビン底眼鏡を装着し、よれよれスウェットを華麗に着こなす――その正体はアニメ・乙女ゲーに興じる完全なオタク! そんな私の真の姿が、天敵である会社の同僚にバレてしまった! 彼はバラされたくないのなら、俺と付き合え、というのだけど……二次元の男性にしか興味が持てない私がリアルな恋なんてできるの!? オタクな彼女の恋愛経験値ゼロから始まる、どっきどきラブストーリー!!
  • 8番になった8日間
    -
    24歳(ゆとり世代ど真ん中)のボクが味わったワンダフル留置所ライフ! 背中に大きな「留」の字を背負った瞬間、ボクの中で何かが破壊された音がした。居酒屋でケンカ、警察官に頭突き、何のこと? 公務執行妨害、傷害罪、誰の罪? ブラック企業に懲戒解雇されて人生どん底のときに、トラブルに巻き込まれて逮捕されちゃった……!? 酔いも醒めぬままに放り込まれた留置所。パイプ椅子とボクを結びつける腰縄、存外軽いSサイズの手錠、泣いてばかりの相部屋のオジサン、毎日の昼食コッペパン縛り、背中に大きな蝶々を背負った男との入浴、ヨレヨレのネズミ色のスウェット……。昨日までのボクの人生からは考えられないこと、信じられないことばかり……、ゆとり世代? どこがだよ。誰がどう見ても波乱な人生。八日間にわたるワンダフル留置所ライフの始まりだ――――ゆとり世代ど真ん中、思わぬ留置所生活を経験した現代っ子・工藤ダイキ、渾身の私小説! Novel Jam2017出場作品
  • 映画館で脱がせます!?王子×ヤンキー欲情レイトショー!!
    完結
    3.0
    全1巻220円 (税込)
    「俺の中にも性欲ってあったんだ」淡い色の乳首を舐めとり、快感に火照るカラダの中心で震える、蜜をこぼした熱い欲望に手をのばす…。映画館の王子こと、爽やか笑顔を振りまく悟。そんな彼が最近気になっているのは、毎週木曜のレイトショーに来る、金髪にスウェット、目つきの悪い不良にしか見えない客・尚吾。ひょんなことから、彼の秘密を知り仲良くなった悟は、ノンケのはずなのに尚吾の事が気になり始めて…。尚吾のカラダを舐め上げ、胸の突起に吸い付き、足の間で揺れる彼の欲望を見つめ、ゆっくりと顔を近づけていき――爽やかな映画館の王子が、純情ヤンキーを捕食しちゃう!?
  • 結婚したいと言われても【特別版】(イラスト付き)
    3.9
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編収録!】 結婚相談所の相談員・那波が担当する里見は背が高くルックスもいい年収三千万の人気作家。釣書はパーフェクトだけれど、寝癖だらけの頭にいつでもスウェット姿、女心にはかなり鈍感で振られてばかり。そんな彼を磨くため、那波は髪型、服装、デートコースと二人きりで恋のレッスンを始めた。みるみる垢抜けていく里見だったが、最大の問題はH!! 夜のレッスンは、那波がくらくらするほど里見の甘い言葉攻めで始まって……?

    試し読み

    フォロー
  • お持ち帰りされちゃった~ヒキコモリ王子と淫らな契約~ 1話
    4.0
    大失恋した夜に春子が出会ったのは、ボサボサ髪にスウェット猫背の超オタク男子。コイツとの恋愛は有り得ない――と思ったのに、気が付いたら彼の部屋で獣のように貪る大胆テクに翻弄されて!なのに、酔ってて覚えてないうえにヒキコモリで女性恐怖症!?関わりたくない!と思ったのに、春子の勤める業界で「画期的発明」の製品を開発した超天才の真島俊であることが発覚。『独占契約したい!』と話を持ちかけると、俊はある条件を持ち出してきた。「俺をリア充にしてくれ」。その日から、ヒキコモリから脱却させる淫らな契約がはじまった。第1話
  • 7日間のシンデレラ
    -
    舞はコスメ販売員をやっている華やかな女の子。私は安月給で外見かまわずで、休日は寝てばかり、男とデートの予定もないし通帳とにらめっこのスウェットOL。お金がない者同士、ルームシェア生活をしている。ある日届いたダイレクトメールに、なんと当選のおしらせが。舞が勝手に応募した、ある企画に当選したらしい…。企画内容は7日間だけ実業家のいい男とデートができるってこと!!!?
  • ハズさない心地よい 大人のおしゃれ63のルール
    -
    大人気スタイリスト・押田比呂美の最新刊! 朝日新聞のファッション連載エッセイ「押田比呂美の装うことは人生よ!」から、今からすぐに役立つ着こなし術を厳選収録。数多くの女性誌で活躍中の著者が、大人の女性の魅力を引き出す、定番アイテムの賢い選び方や流行ものの上手な取り入れ方、季節に合わせた着こなしを徹底解説。目次一部:【洗練されたトップスで、おしゃれの基礎作り】定番アイテムの白シャツを見極める4つのポイント/ニットは「鎖骨見せ」&「ワンサイズアップ」/バルキーニットはアウターとして楽しむ/スウェットは異素材アイテムと組み合わせる/チュニックはコクーンシルエットで短めの丈を選ぶ/ニュアンスカラーのダウンベストで、脱アウトドアテイスト/ライダースジャケットは、ストリート感のあるものが旬/秋のコートは軽やかに羽織る感覚で/ポンチョはスタイルがよく見える【ボトムス良ければすべて良し】ジーンズはストレッチ素材を重視/パンツのシルエットは「アンチ・タイト」で/エレガンスに見せたいなら、タイトスカート【足元を制する者は、おしゃれを制する】フラットシューズはミドルヒールが好印象/男っぽいブーツは女らしさを引き立たせる/スニーカーはインヒールでエレガントに/クラシカルに決めたいならビットローファー【着こなしはバッグで美しく仕上げる】バッグは好きな花を選ぶ感覚で/形はオーソドックス、素材やデザインには遊びのあるものを/ミニバッグはクラッチよりもポシェットが◎/バッグは見た目の軽さが大事【おしゃれ偏差値アップの小物使い】ブレスレットは重ねづけで/スカーフはあくまでラフに巻く/ストールは長めが使いやすい/ナマ脚よりも美しい、ナチュラルストッキング/ベージュやグレーのサングラスで軽やかな印象を

最近チェックした本