ゴゴスマ作品一覧

非表示の作品があります

  • 水晶玉子のオリエンタル占星術 幸運を呼ぶ366日メッセージつき 開運暦2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計65万部突破!! 水晶玉子の大ヒット年間占い2024年版 ここ数年、世界は大混乱。200年に一度の“時代の大転換期”の渦中に。 オリンピックの混乱、コロナ禍、戦争などを的中させてきた“開運のカリスマ”水晶玉子。2024年を読み解き、運気上昇の波に乗るヒントがここに!! 27の本命宿タイプ別の基本性格と愛の形、そして2024年の全運勢を大公開!! 全体運、愛情運、仕事運、金運、美容・健康運、開運3か条、エナジーパワーグラフも掲載。 誰もが警戒すべき時期「七曜陵逼(しちようりょうひつ)」が4回も巡ってくる2024年。各宿別にその乗り切り方を詳細に解説。これは要チェックです。 また、毎日のメッセージつきのカレンダーには、最大開運日&警戒日がわかりやすくマークされ、より活用しやすくなりました。 毎年、怖いほど当たると評判のゲッターズ飯田氏とのどうなる?大予測対談も見逃せません! 365日ハッピーに過ごす知恵とパワーがギュッと詰まった一冊です!! [Contents] 1)ゲッターズ飯田×水晶玉子スペシャル対談 レジェンド占い師二人が大予測。運気の上手な乗り越え方をアドバイス! 2)27宿×12星座 2023年運勢ランキング発表!! あなたは何位? 友達や家族もチェック!! 324位中1位は誰に!? 3)27の本命宿ごとの全運勢&366日メッセージつき開運暦 全体運、愛情運、仕事運、金運、美容・健康運のほか、開運3カ条、開運キーワード、エナジーパワーグラフ、「七曜陵逼」の乗り切り方など。 気をつけたい「魔のウィーク」や要警戒の「七曜陵逼」が一目でわかる366日メッセージつきカレンダー大公開! 4)2024年幸せを呼ぶ運命の相性辞典 気になる人との2024年の相性得点とアドバイスがズバリ!! 恋愛、結婚、仕事など人間関係のお悩み解決に! ・巻末 本命宿早見表 1923~2024年生まれまで、生年月日で本命宿が調べられます。二次元コードからもチェック可能。ご家族でお楽しみください。 ※SPECIAL付録「開運アドバイスおみくじシール」は電子版には収録されていません。 <プロフィール> 水晶玉子(すいしょう・たまこ) 占術研究家 西洋・東洋の枠を超え、多様な占術を研究、執筆。「ダウンタウンDX」「ゴゴスマ」ほか、TVやラジオに多数出演。空海が伝えた宿曜経を現代に活かした「オリエンタル占星術」は毎日の運勢が怖いほど当たる!と定評があり、ファン多数。『水晶玉子のオリエンタル占星術 開運暦』シリーズは2024年版で累計65万部突破!! 『MEN’S NON-NO』『CLASSY.』などの雑誌での連載や占い特集、「オリエンタル占星術」「新ペルシャン占星術」「運景」などの占いサイトも好評。
  • 即実践! 即効果! 節約のプロがおしえる家計防衛術100
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数々のワイドショーほかでおなじみ! “節約のスペシャリスト”によるここだけの話が満載!! いま本当に役に立つ100の節約メソッド 日々の暮らしの中で、何をどのようにしたら「節約」できるのか。さまざまな生活シーンでの、誰でもすぐに取り入れられる「具体的」な節約法を紹介しながら、 節約の基本や心得、根本的な問題の解決法なども伝授。それぞれの家庭に合った節約のポイントもよくわかる、実用性の高い“家計防衛術”が詰まった一冊です。 1問1答形式での100の節約術をメインに各種コラム記事なども交え、イラストや図表も入った、気軽に楽しく読める内容となります。 著者は、 “節約のプロ”としてただいまワイドショーなどに引っ張りだこの消費生活アドバイザー・和田由貴さんです。 【著者プロフィール】 和田由貴(わだ・ゆき) 消費生活/家電製品/食生活アドバイザー。 暮らしや家事の専門家として、 幅広く多方面で活躍中。「節約は、無理をしないで楽しく!」をモットーに、日常生活に密着したアドバイスを得意とする。私生活でも2人の子を持つ母で、現役の“節約主婦”でもある。『めざましテレビ』『ZIP!』『羽鳥慎一モーニングショー』『DayDay.』『ひるおび』『ゴゴスマ』『Nスタ』などなど、ワイドショーや情報番組を中心に現在精力的にメディア出演中。
  • 大谷翔平を追いかけて - 番記者10年魂のノート -
    -
    日本ハム時代から大谷翔平を10年以上追い続け、現在は『ひるおび』『ゴゴスマ』(TBS系)など多数メディアに出演する、スポーツニッポン新聞社 MLB担当・柳原直之記者による入魂のノンフィクション。 困惑の表情をさせてしまった初インタビュー、タクシーに同乗し交わした言葉、初めて本気で怒らせたあの日、パ・リーグ優勝、エンゼルス入団、テレビに映らないクラブハウスでの素顔、8度にわたる単独インタビュー、二刀流覚醒、WBC優勝、ドジャース移籍――20回に及ぶアメリカ長期取材時のメモを掘り起こし、時代の寵児に密着した約10年を綴る“バンキシャ日記”。 【著者プロフィール】 柳原直之(やなぎはら・なおゆき) 1985年9月11日生まれ、兵庫県西宮市出身。 関西学院高等部を経て関西学院大学では準硬式野球部所属。 2008年に三菱東京UFJ銀行(現三菱UFJ銀行)入行後、転職し、2012年にスポーツニッポン新聞社入社。 遊軍、日本ハム担当を経て2018年からMLB担当。 『ひるおび』『ゴゴスマ』(TBS系)などに随時出演中。 X(旧:Twitter): @sponichi_yanagi
  • おトクなお金はどっち? こっち! クイズでわかる「貯まる!」「トクする!」お金の仕組み
    値引きあり
    3.0
    名古屋CBCテレビ制作によるお昼の情報番組「ゴゴスマ―GO GO Smile!-」の中の人気コーナー「週刊オギノミクス」が発展・拡大して書籍になりました。 お金のことは難しい、調べるのが面倒臭い、忙しくて時間がないとお悩みの人向けに、身近なお金の問題をわかりやすく、楽しく解説。
  • ゴゴスマ石井の なぜか得する話し方―――誰からも好かれる会話のコツ
    4.4
    地方局の一番組から、全国の人気番組に!奇跡の大躍進をとげたワイドショー「ゴゴスマ」の立役者・石井亮次アナが、「話し方」「会話」の極意を初公開!視聴者からも、共演者からも、なぜか好かれる無敵の会話術とは? 手の内、全部明かします!
  • ジブリパーク誕生や、アジア競技大会開催など、愛知県は大きく飛躍する!! あいちプロジェクトブック2030
    -
    ・あいちのプロジェクト紹介(ジブリパークがやってくる、スーパーメガリージョンの中心は名古屋駅に、栄の大逆襲、愛知競技大会を機にスポーツ大国愛知へ、など合計12テーマ) ・大村知事×石井亮次(ゴゴスマMC)×須田亜香里(SKE48)×水野勝(BOYS AND MEN)座談会 ・インタビュー:宮崎吾朗、馬瓜エブリン ・付録:愛知県プロジェクトMAP&カレンダー(B2サイズ) ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。 ※クーポン・応募券は収録しておりません。 ※一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 「超」勉強力
    3.9
    【内容紹介】 頭のよさは後天的に伸ばせる! 試験、仕事、そして人生で確実に結果を出す。今の自分を超えていく! 脳科学×経験知から導き出した、学びを最大化するメソッド。 学び続ける人だけがたどり着ける世界。 【著者紹介】 [著]中野信子(なかの・のぶこ) 脳科学者・医学博士・認知科学者。1975年、東京都に生まれる。東京大学工学部卒業後、同大学院医学系研究科修了、脳神経医学博士号取得。フランス国立研究所ニューロスピンに博士研究員として勤務後、帰国。現在は、東日本国際大学教授、京都芸術大学客員教授として教鞭を執るほか、脳科学や心理学の知見を活かし、マスメディアにおいても社会現象や事件に対する解説やコメント活動を行っている。レギュラー番組として、『大下容子 ワイド!スクランブル』(テレビ朝日系/毎週金曜コメンテーター)、『英雄たちの選択』(NHK BSプレミアム)、『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)。著書には、『サイコパス』、『不倫』(ともに文藝春秋)、『人は、なぜ他人を許せないのか?』(アスコム)、『空気を読む脳』(講談社)などがある。 [著]山口真由(やまぐち・まゆ) 研究者・法学博士・ニューヨーク州弁護士。1983年、北海道に生まれる。東京大学を「法学部における成績優秀者」として総長賞を受け卒業。卒業後は財務省に入省し主税局に配属。2008年に財務省を退官し、その後、2015年まで弁護士として主に企業法務を担当する。同年、ハーバード・ロースクール(LL.M.)に留学し、2016年に修了。2017年6月、ニューヨーク州弁護士登録。帰国後は東京大学大学院法学政治学研究科博士課程に進み、日米の「家族法」を研究。2020年、博士課程修了。同年、信州大学特任准教授に就任。出演中の主な番組として『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)、『ゴゴスマ』(CBCテレビ/TBSテレビ系)など。主な著書に『いいエリート、わるいエリート』(新潮社)、『思い通りに伝わるアウトプット術』(PHP研究所)などがある。 【目次抜粋】 はじめに 中野信子 学ぶ、知る、生き延びる 中野信子【思索編】 前進はいつも勉強とともに 山口真由【思索編】 脳がよろこぶ学びの技術 中野信子【実践編】 反復と継続の極意 山口真由【実践編】 「好き」を追求した学生時代 中野信子×山口真由◉STUDY_01 才能の伸ばし方 中野信子×山口真由◉STUDY_02 流動化する社会を生きる 中野信子×山口真由◉STUDY_03 おわりに 山口真由
  • 包んでかんたん 糖質オフのレンチンレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1000人以上をダイエット成功に導いた専門医による、痩せるメソッド&簡単レシピ! 痩せたいけど、食べたい。運動は苦手。手の込んだダイエットごはんを作る時間もない……。 そんな忙しい現代人のための、包んでレンチンするだけのかんたん糖質オフレシピが満載! 用意するのは食材と電子レンジと、クッキングペーパーだけ。一緒にかんたん糖質オフ生活を始めてみませんか? 痩せたいけど、食べたい。運動は苦手。手の込んだダイエットごはんを作る時間もない……。 巷で話題の「糖質オフ」。その効果やBefore &amp; AfterをテレビやSNSで見聞きしたことはある。 でも忙しいとついつい、「糖質は手軽だから」「栄養バランスを考えて食事をとる余裕なんてない」 と、「糖質オフ」のダイエットから足が遠のいてしまいませんか? そこで提案したいのが、クッキングペーパーで包んでレンジでチンするだけのかんたん糖質オフレシピ! 用意するのは食材と電子レンジと、クッキングペーパーだけでOK!  【ラクチン! レンチン! 糖質オフ!】 〇電子レンジでかんたんに調理ができる 〇鍋もお皿も使わない、洗わない 〇時間がないときでも食べられる 〇たんぱく質と野菜を同時に調理できる 【CONTENTS】 はじめに Part 1. 糖質オフの基本 Part 2. やさしくはじめる糖質オフ Part 3. ちょっとがんばる糖質オフ Part 4. しっかりがんばる糖質オフ Part 5. バッチリできる糖質オフ 1000人以上を痩せさせたダイエット専門医の前川智先生が、糖質オフの基本からやさしく丁寧に解説。 忙しくてもバラエティ&色彩豊かなレシピで、かんたんにゆるゆる続けられるはず。 一緒にかんたん糖質オフ生活を始めてみませんか? はじめに Part 1. 糖質オフの基本 Part 2. やさしくはじめる糖質オフ Part 3. ちょっとがんばる糖質オフ Part 4. しっかりがんばる糖質オフ Part 5. バッチリできる糖質オフ 〇著:前川智 1975年大阪府岸和田市生まれ。産業医科大学医学部卒。現・長野松代総合病院ダイエット科部長、消化器内科部長。日本肥満学会肥満症専門医・指導医。医学博士。 2010年より、糖質制限による食事療法・行動療法・運動療法を組み合わせた正しい減量プログラムを行う「ダイエット入院」を実施。これまで1000人以上の患者が入院し、100%の人が減量に成功している。 著書に『やぶ患者になるな!』(幻冬舎)、『イラスト&図解 ゼロから知りたい! 糖質の教科書』(西東社)、監修書に『いちばん見やすい!糖質量大事典2000』『10分で2品!やせる糖質オフレシピ』(ともに西東社)、『内臓脂肪もスッキリ落ちる やせる!糖質オフ決定版』(永岡書店)、『一週間で痩せる!自宅でできる糖質制限プログラム』(ぴあ)がある。NHK「チョイス@病気になったとき」、CBCテレビ「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」など、テレビ出演も多数。 〇料理・レシピ提案:若宮寿子 栄養士、日本フードコーディネーター協会委員、米国(NSF)HACCPコーディネーター、フードコンシャスネス(味わい)教育インストラクター。企業にて栄養指導、給食管理を行い栄養改善にて東京都知事賞を受ける。若宮ヘルシー料理教室を主宰。あらゆる年齢の方に健康レシピをテレビ、雑誌を通じて紹介している。
  • もしも日本から政治家がいなくなったら
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 元衆議院議員の金子恵美による奇想天外なSF政治エッセイの登場です。 投票率は低迷し、地方議会には立候補する人すらいない状況が生じるなど、政治不信が続く日本で、政治家って必要?を改めて考えてみました。 日本中からありとあらゆる政治家がいなくなったら年間いくらのお金が浮くのか、そのお金は何に使えるのか、から始まり、2年後はどうなる? 25年後は? と妄想します。併せて現実社会の日本での政治家の役割や選挙にお金がかかりすぎること、キャリア官僚と政治家の関係など、リアルな政治の場に携わった著者だからこそ語れるいろいろも。 政治に興味のない人にこそ楽しく読める一冊です。 以下、目次より プロローグ Chapter1/政治家がいなくなったら、財政に余裕が出た!ノ巻 Chapter2/政治家がいなくなって2年。財務省が強大な権力を持つ!?ノ巻 Chapter3/政治家がいなくなって25年。金子恵美が最高権力者に!ノ巻 エピローグ 著者について 金子恵美(かねこめぐみ) 元衆議院議員 1978年新潟県生まれ。2007年に新潟市議会議員選挙で初当選し政治の道へ。新潟県議会議員を経て、2012年に第46回衆議院議員総選挙に自民党公認として出馬し国政へ。2016年には総務大臣補佐官を務める。2017年の衆議委員議員総選挙で落選、その後、政界を引退。以来、さまざまな分野でより多くの人に政治に関心をもってもらうべく活動の場を広げ、コロナ禍では厚生労働副大臣直轄の女性支援プロジェクトメンバーにも選出された。現在、フジテレビ「めざまし8」、CBC「ゴゴスマ」など、多数のメディアでコメンテーターとして出演中。「発言が誠実で信頼できる」と幅広い世代から支持を集めている。
  • 離婚カウンセラーになる方法 「幸せ」のゴールを一緒に探すやりがいのあるお仕事
    -
    起業や副業をしてみたいという方にお勧めの職業があります。 今、あなたが思い描く「理想的な働き方」とは、どんなふうに働くことでしょうか? たとえば、次のようなことをイメージしませんか? □どうせ働くなら、誰かの役に立つ仕事をしたい □自分のライフスタイルや理想のペースに合わせて働きたい □これまでの自分の経験がすべて役に立つ“一生もの″の仕事でもっと輝きたい □“好き″や“得意″を仕事にしてお金を稼ぎたい □年齢を重ねることがメリットになる仕事に就きたい もしも、どれかひとつでもあてはまるものがあるとしたら、あなたは離婚カウンセラーとして活躍できる可能性を大いに秘めているといえます。現在、離婚カウンセラーとして活躍中の人たちの多くも、きっかけはそういう自分の気持ちに気づくことからスタートしていることがほとんどだからです。 離婚カウンセラーとは、夫婦問題で悩んでいる相談者がどうしたら幸せになれるかをとことん考え、修復でも離婚でも、相談者にとって最善の結果を出すためのサポートをする仕事です。 誰かの幸せのサポートができ、自分のペースで働けて、自分の年齢や経験が生かせる“一生もの″の仕事でお金を稼げるなんて、素敵な生き方だと思いませんか? 本書は、起業や副業をしてみたいという方が、離婚カウンセラーとして活躍するための方法やヒントがたくさん詰まった一冊です。  起業や副業の選択肢のひとつとして、離婚カウンセラーとなり、楽しみながら働き、ガッチリ稼ぎ、もっともっと自分らしく生きていかれるような人生をデザインする一助となれば、著者としてこれ以上の喜びはありません。 【著者プロフィール】 著者:岡野 あつこ 日本の夫婦問題研究家 離婚カウンセラーNPO法人日本家族問題相談連盟理事長 有限会社OKANO代表取締役 立命館大学産業社会学部卒業、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修了。自らの離婚経験をもとに、91年に離婚相談室を設立。「離婚しないに越したことはない!」をモットーに夫婦問題に関するカウンセリング活動を行う。28年間で35000件以上の相談を受け、修復も含め、数多くの夫婦問題を解決に導き、現在では離婚カウンセラー養成講座を開き、後進の育成にも力を注ぐ。『情報ライブミヤネ屋』(読売テレビ)、『ワイド!スクランブル』(テレビ朝日)、『ゴゴスマ』(CBC)など多くのテレビ番組に出演。雑誌、ラジオ、ネット配信番組と幅広く活躍している。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本