アルペジオ作品一覧

非表示の作品があります

  • 蒼き鋼のアルペジオ(1)
    続巻入荷
    4.5
    突然、世界各地に「霧の艦隊」と言われる謎の超兵器を搭載した戦艦群が出現。人類はその艦隊になす術無く敗戦し、海上に出る事が出来なくなった……その海戦から17年後、何故か「霧」の潜水艦イ401に乗り込んだ千早群像とその仲間達は、イ401の人体化(メンタルモデル)のイオナと共に、霧の艦隊に戦いを挑む……究極のSF海洋戦記、ついに発売!!
  • 蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-BLUE RECORD
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はTVアニメ『蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-』(2013年)を艦船模型作例や設定、インタビューなどで作品をより深く楽しむことのできるファンブックです。 表紙はキャラクターデザインを担当した森田和明氏描き下ろし。収録する艦船模型作例は20隻超で、本作登場の艦艇の魅力を模型により余すところなくお届けします! ※本書は2014年2月26日に刊行された同タイトルのムックを刊行時のまま電子化したものです。作品の設定にかかわる記述や、記載の商品や価格等は刊行当時のものとなりますのでご注意ください。
  • 蒼き鋼のアルペジオ OFFICIAL BOOK~戦闘詳報2059~
    完結
    4.5
    群像と幼馴染みの女性・天羽琴乃の外伝など、本編では語られていない様々な謎が明らかになる!マンガもたっぷり入った贅沢なファンブック!
  • 監禁させてください~傷心王女はヤンデレ公爵の愛の枷に囚われる~
    完結
    4.4
    『男ではない』と冷遇されてきた王女・エリス。自分に自信がないため家出を決意し、幼なじみの公爵・アルペジオの別荘に身を寄せることに。しかし、待っていたのは監禁生活で……!? しかも今まで聞いたことのないような大人のオトコの色気を含んだ甘い言葉を囁かれ、挙句には「ここにいてください」といきなり土下座をされる始末。そして、添い寝されたうえに「ヤラせてくださいお願いします」と言われてしまい!? もしかしたらこういう事態も起きるかもしれないと覚悟していたエリスは、そのまま彼を受け止める。「たっぷり可愛がってやるよ」――アルペジオからの狂おしいほどの執愛は止まることを知らず、翻弄されていき……。 ※電子書籍限定書下ろし付き。
  • ドレミで覚えるジャズ・アドリブの法則
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽器不問。4つの素材を組み合わせて、アドリブ・フレーズを作ろう ジャズのアドリブに挑戦してみたいが、どこから手をつけたらよいかわからない、長いフレーズが作れない、フレーズがマンネリ化している……そんな悩める演奏家のための1冊。本書では“4つの素材の組み合わせ”という単純明快なアドリブ・フレーズの作り方を提示。その4つとはスケール、アルペジオ、半音階、リズム。それらの使い方とつなぎ方を知れば、誰でも簡単にフレーズを作っていけるのです。カッコよく聴かせる応用例も多数紹介しているので、本書を通して学べば本格的なフレーズを作り上げることができます。さらに五線譜には音階名をカナ表記。五線が苦手な人には演奏のガイドに、経験者には手クセ脱却のヒントになるでしょう。*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 読んでわかる、見て弾ける! アコースティックギタースタートブック
    -
    手が小さくても、コードを知らなくてもまずは大丈夫。本書はギターを手にしたばかりのビギナーさんのための教則本です。ギターの仕組みから基本的な奏法まで、解説を読んで、デモ演奏の動画を見て、じっくりとテクニックを習得していきます。図、写真、TAB譜をふんだんに使った保存版的な一冊で、いつの間にか好きな曲を弾くための基礎が身に付くはず!   Chapter 1 アコースティックギターの種類と特徴 Chapter 2 アコースティックギターを弾く前の準備 Chapter 3 これだけは知っておきたい楽譜のルール Chapter 4 定番のコードをマスターしよう Chapter 5 アルペジオ奏法に挑戦 Chapter 6 実践テクニックでステップアップ Chapter 7 課題曲を弾いてみよう
  • 『蒼き鋼のアルペジオ』アンソロジーコミック アルペジオ・トリニティ
    完結
    5.0
    『出撃!喫茶あるぺじお』(小竹田貴弘)、『現代転生アルペ町』(高内優向)、『ズイカクの日々是好日』(十一虎)など『蒼き鋼のアルペジオ』に登場するキャラ達の魅力が詰まったアンソロジーコミック!ファン必見!
  • 蒼き鋼のアルペジオ ノベライズ
    完結
    4.0
    イ401によって硫黄島に降ろされた重巡アシガラとハグロの新たな冒険が始まった!火の山の島の冒険他、横須賀ズイカク散歩とアルペジオスピンオフをアニメで脚本を手がけた森田繁が公式ノベライズ化!Ark Performanceによるマンガも30P入って充実の1冊!
  • アコギ基礎トレ365日!
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アコギの幅広い奏法を全網羅!基礎トレ集の決定版登場 1日2小節の短い譜例を1年間こなすことで練習を習慣づけ、基礎力を確実に磨くための教則本です。アコースティック・ギターの役割はバッキング、リード、ソロ・ギターなど幅広く、習得すべきテクニックもピック弾き、指弾き、アルペジオ、カッティングと多岐に渡ります。独学ではバランス良く練習するのが難しいものですが、本書は1年をかけることで基本的なテクニックをすべて網羅。オール・ラウンドなアコギ・プレイヤーとしての土台を作ることができます。また、速弾きはできるけど3フィンガーが苦手、指弾きは得意でもピック弾きに自信がない、コード弾きは問題ないけど単音では指がもつれる……など、基礎を置いてきてしまった中級者の方も十分に活用していただけます。1年後には、“継続は力なり”という言葉の重さを実感していただけることでしょう! *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料でダウンロードできます。
  • アコギで楽曲をグイグイ盛り上げるアレンジ&奏法テクニック スタイル別に課題曲で実践練習!
    -
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脱 “ストロークオンリー!” アコギの魅力が引き立つアプローチ、教えます! 弾き語りやアコースティック系のバンドでアコースティック・ギターを弾くときのアレンジ的なアイディアと実際の奏法テクニックを解説していく教則本です。ロック/ポップス/バラード/フォーク/ブルースという5ジャンルの課題曲を用意し、イントロからAメロ、Bメロ、サビなど、セクションごとに技を紹介していくので、とても実践的。自分の曲に応用する場合もイメージしやすいでしょう。もちろん、WEBからダウンロードできる音源にはリファレンスとなる模範演奏も収録。難易度的には初心者でも十分取り組めます。ついつい、いつも同じようなストロークやアルペジオばかりになりがちで、どの曲も似たような感じになってしまうとお悩みのアナタ、もう一度、アコギならではの魅力的なプレイを見直してみてはいかがですか? *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • アルペジオ 彼女の拳銃 彼のクラリネット
    3.0
    私には、殺したいほど憎い男がいる! 夫の暴力に苦しむ女が、ふとしたきっかけで拳銃を手に入れた時……夫の陰湿な暴力に耐え切れず、由布子は家を出た。偶然に手に入れた拳銃が、御守りだった。スミス&ウエッソン――かつて愛した男の憧れの拳銃。逃避行には、ジムのインストラクター・逸美が同行した。彼女にも「殺してやりたいほど憎い男」がいた。出会うはずのなかった女2人と男の人生が絡みあう、愛のミステリー! ドメスティック・スリラー!
  • アルペジオ 瞳・元気特別編 1巻
    完結
    3.0
    全1巻528円 (税込)
    ピアノの演奏を生活の一部とする薫は、意志を持って行動する年上の幼馴染・邑子に惹かれていた。数年後、ピアニスト・女優とそれぞれの道を順調に歩き始めた2人。しかし、暴漢に襲われ左手を痛め、薫の道は閉ざされてしまい…。
  • 一生使えるギター基礎トレ本 ソロ強化編 アドリブで音を外さないコード・トーン・アプローチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 米国式ソロ・アプローチで音が外れないアドリブを弾こう!絶対に音を外さないアドリブに必要なのは、コード・トーンを完全に自分のものにすることです。指板上にコード・トーンさえ見えていれば、難しい音楽理論をその場で思い出すことなく、コード進行に合ったソロを弾くことが可能なのです。ソロというとどうしてもスケールから入りがちですが、コード・トーンから入るのが米国式の特徴です。とはいえ、単なるアルペジオではソロ・フレーズにはなりません。そこで本書では上行下行ではない、コード・トーンを組み合わせたリズミックなエクササイズを多数収録。楽しみながら実践的な練習を行なえます。コード・トーンを番号化した本書のシステムを元に、アドリブの世界にはばたいてください!*この電子書籍に対応した音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 一生使えるベース基礎トレ本 スラップ強化編 フレーズ力を養う日々の練習素材集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一生スラップと付き合うための独学書本書は、タイトル通りスラップにフォーカスしたエクササイズ集となっています。サムやプルといった基本動作の習得から丁寧に解説されているので、スラップ・ビギナーにはうってつけであるのはもちろん、アルペジオやスケールと組み合わせた練習、多彩なリズムを体得できる練習など、機械的な動作習得のためのエクササイズ集ではないところが本書のミソ。スラップ特有のリズムやゴーストノート、ダブルサムといった演奏をより有機的に聴かせるためのフレーズも豊富に紹介されています。その上、本書の最後にはジャンル別のフレーズ作成法まで解説。多くのエクササイズは 6弦までの多弦ベースにも対応しています。*この電子書籍に対応した音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • Web新小説 2022年4月22日号(通巻1号)
    -
    <特集>『新・日常考―きのうまでと違うこと』 「非日常」が私たちの「日常」を覆いつくしてから、二年余りが過ぎました。いままた恐ろしい「非日常」を告げるニュースが途切れず、不安な日々が重ねられていきます。それでも、きのうより今日を、明日こそはと願う気持ちは万国共通のはず。新・日常考―きのうまでと違うこと。「日常」を問い直し、新たな日々を編むための試みです。 【目次】噓でもいいから/堀江敏幸、斎藤茂吉の危機と再生/小池光、離れて働く、みんなと働く/酒井順子、特集とりとめな記/   特集編集班、週末のアルペジオ/三角みづ紀、藤沢周・連作小説館⑥/藤沢周、猛獣ども/井上荒野、町田康の読み解き山頭火/町田康、しおり物語/岡もみじ、アマネク ハイク/神野紗希、兼好のつれづれ絵草紙/三遊亭兼好、漱石クロニクル―絵で読む夏目漱石の生涯―/大高郁子、楸邨山脈の巨人たち/北大路翼、Dr.よねやまの芸脳生活芸術家の生き様を医学で考える/米山公啓、江戸の愛猫/宮川匡司、気まぐれ編集後記/万年editor
  • ウクレレがもっとたのしくなる方法と上達の裏ワザ
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍の対応音源はリットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 コードが弾けるようになった⼈が、次に読む本!  初級者→中級者へのお手軽ノウハウを伝授します!! ちょっとしたコツやアイデアで、ウクレレの演奏は「もっとたのしく」なります! そのノウハウを敷き詰めたものが本書です。難しい音使いを覚えたり、くり返しの練習が必要となる技術は不要。すぐに使えるお手軽ネタを大量に用意しました。著者は、数々のヒット作を生み出している「いちむらまさき」。わかりやすい解説では定評のある彼ならではの作品に仕上がっています。さあ本書で、あなたのウクレレ・ライフを「もっとたのしく」していきましょう! 【CONTENTS】 ■第1章 アルペジオの練習方法 ■第2章 リズムの意味を知ろう! ■第3章 コードから考えるフレーズとハーモニー ■第4章 もっとウクレレがたのしくなる!
  • お手元のフリップにどうぞ ふかさくえみ短編集4
    完結
    -
    どんな人の上にも人生のうちに3度、願いが叶うフリップボードが降って来る。もし本当なら、それは誰が、何のために与えたんだろう? 希望を込めたそれぞれの思いは、どこへ届くんだろう…? 切なさと暖かさが同居する、不可思議ふかさくえみワールドにご招待! 同時収録は「ふわふわアルペジオ」弱小クイズ研究部の、予想外すぎる青春に目が離せない!
  • クロスライン 1巻
    完結
    4.4
    蒔絵を追ってマヤを駆り、函館の地へと降り立ったハルナとヨタロウ。合流した 4人は北の大地を貪り尽くしていた!?これはハルナ、マヤ、蒔絵、ヨタロウが横須 賀第4施設に向かう前のストーリー!大好評のアルペジオスピンオフシリーズ!
  • 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ- Blue Score
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC』(2015年)および『劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza』(2015年)を題材として艦艇作例・設定資料・立体アイテム等を集めたファンブック。表紙モデルの「I-401(Combined;YAMATO)」は1/350スケールの超大型作例!他にもヤマトやムサシ、ヒエイなどをはじめとした作中に登場する主要艦艇をほぼすべて製作。各社から発売されたフィギュアやプラモデルなども詳細に紹介しています。カバーイラストはサンジゲン描き下ろし! ※本書は2016年11月4日に刊行された同タイトルのムックを刊行時のまま電子化したものです。作品の設定にかかわる記述や、記載の商品や価格等は刊行当時のものとなりますのでご注意ください。
  • CONTINUE Vol.52
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『CONTINUE』復活、第二弾!! 今回は、初代プレイステーションが創り上げた時代(1994年~2000年まで)を59本(!)のゲームレビューをベースに振り返る!! さらに、PSでデビューを飾ったゲームクリエイターにもインタビューを敢行!! これまで明かされなかった秘話の数々を初公開します!! 第2特集は大人気ゲームバラエティ番組『ゲームセンターCX』実に本誌10年ぶりとなる大特集!! 有野課長インタビューあり、ノンフィクション(!?)ありの特別編集版です!! 【表紙】どこでもいっしょ 【第1特集】プレイステーションの時代 1994-2000(全66ページ) 初代プレイステーションゲームレビュー(59本) 証言プレイステーションの時代。01・飯田和敏 「当時所属していた会社に謎の開発機械があったんですよね。その装置が『プレイステーション』と呼ばれていました」 証言プレイステーションの時代。02・森川幸人 「誰ひとりゲームを作ったことがなかったのに、みんな『つくる!』って言ってるから、みんな大丈夫かなって(笑)」 特別取材『どこでもいっしょ』はいまでもいっしょ 南治一徳ロングインタビュー 「19年目のどこでもいっしょ」(漫画=ニコ・ニコルソン) 【第2特集】祝15周年!!ゲームセンターCX(全20ページ) スペシャルインタビュー 有野課長、幕張メッセを語る!! インタビュー菅剛史(プロデューサー) 「番組を作っていても『10月28日に幕張メッセ』という重圧が、ずっと片隅にあったんです。これは荷物として相当重たい。だから、今日、有野さんに伝えたんで、ちょっと軽くなりました(笑)」 ノンフィクション「2006年のイノコMAX」(文=多根清史) 「普通です」という一言とともに姿を現した4代目AD・井上侑也、またの名を「イノコMAX」。「ゲームセンターCXはイノコMAXの育てゲーだ」とも言われるイノコMAXの軌跡から振り返る、もうひとつのGCCX15年史。そして関係者が初めて明かした「イノコMAXの進退が有野課長に一任された日」とは――? 【ロングインタビュー】 プレイステーションの時代を創った男 山元哲治ロングインタビュー 【新連載】夏のモンド(漫画=田中圭一) 【CNT EXPRESS】 新幹線変形ロボ シンカリオン/READY PLAYER ONE/アルペジオ(きっと魔法のトンネルの先)/Ataribox 【CNT JAPAN】 山田ルイ53世/カレー沢薫/アユニ・D(BiSH)/RAMRIDER/戸部田誠(てれびのスキマ)など 【連載】電池以下 第53回:片岡鶴太郎の巻 後編 など ……and more!!!!!
  • サックスに学ぶおいしいギター・フレーズ99+2 ジャズ編
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サックスのフレーズがギタリストにとっておいしいワケ。ソロ楽器としてのサックスの存在感は、しばしばギタリストにとっても羨ましいほど。そして、「ギターがうまくなりたければ、管楽器のフレーズをコピーしろ!」とは、昔からよく言われていることです。では、なぜサックスのフレーズがギタリストにとっておいしいのか? そして、フレーズをコピーするのが上達の近道なのか。それには3つの理由があります。1.サックスの演奏ではクロマチックや4度フレーズも多く、ギタリストにとって苦手な運指を克服することで“技術力”を養います。 2.管楽器特有の音の長さ、アーティキュレーションを学ぶことにより、“表現力”を養います。 3.スケールやアルペジオなど、運指ではなく理論的に音を考えることにより、“発想力”を養います。このように、プレイヤーとして総合的な音楽力を身に付ける練習になるのです。本書では、そんなサックスのフレーズを99個も紹介。しかも、ギタリスト向けに 3ポジションでのTABを掲載しています。さらには、フレーズの作成と解説をサックス奏者の加度克紘氏が行ない、ギター演奏と運指やピッキングの解説をギタリストの渡辺具義氏が行なうことで、2つの楽器の違いを生かしたフレーズ紹介が可能となっています。WEBから無料でダウンロードできる音源には、各フレーズがサックス演奏→ギター演奏→ギター演奏(ポジション違い)→マイナス・ワンという順番で収録されているので、聴くだけでも楽しく、独習にもぴったり。ロックやポップスにも取り込めるジャズのフレイバーを、たっぷりとどうぞ! サックス・フレーズ図鑑として、サックス奏者の方にもオススメの1冊です。<*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 挫折させないアコースティックギター教室 チャンネル登録者数21万人の人気YouTuber「なつばやし」の親切レッスン
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チャンネル登録者数21万人の人気YouTuber「なつばやし」の親切レッスン 本書が目指すのは、ギター学習者を「挫折させない」こと。 これからアコースティックギターを始める人にとって最適な教則本です。 著者はYouTubeチャンネル登録者数21万人超えの人気YouTuber「なつばやし」。 わかりやすく丁寧な指導に定評のある著者が 超初心者を想定した読者に親切なレッスンをいたします。 初心者が苦手としがちな楽譜やTAB譜はいっさい使わず、 演奏テクニックをわかりやすく解説。 本書に収録されたすべてのレッスンはYoutube動画とQRコードで連動していて、 文字と動画の両面でギター演奏への理解度が大幅にアップ。 本書の序盤では難易度の低い5つの新旧ヒット曲の演奏コーナーを用意。 ギターを弾く楽しさを早い時期から存分に味わえるようになっています。 終盤には、 やや難易度の高い5つの新旧ヒット曲を配置。 一通りのレッスンを経て、読者の上達ぶりが実感できるようになっています。 手取り足取りを意識した様々なレッスンによって、 アコースティックギターの上達をお約束します。 ■目次 ・はじめに ・本書はこうしてお使いください ・ギター練習に必要なもの ・ギターの各パーツの名称と役割 ●1章 ギターを買った初日から2週間目までの練習メニュー ・DAY1 ~ DAY14 ・コラム① ●2章 いきなりヒット曲に挑戦してみよう ・STAND BY ME(ベン・E・キング) ・とんぼ(長渕剛) ・マリーゴールド(あいみょん) 他 ●3章 壁にぶつかった人のための重点復習 ・コードの復習 ・コードチェンジの復習 ・効果的な練習法 ●4章 脱初心者を目指そう ・アルペジオ編 ・ストローク編 ・様々なコード編 ・音楽知識編 他 ●5章 難しいヒット曲にも挑戦! ・小さな恋の歌(MONGOL800) ・猫(DISH//) ・紅蓮華(LiSA) 他 ■著者 夏林一彰(なつばやしかずあき) 1975年生まれ。岩手県在住。 まったくの独学でギターを始め、2006年9月から弾き語り動画をYouTubeに投稿開始。 そこでの活動をメインにwebサイト「なつばやしギター小学校」を運営。 (https://knatsubrand81.com/) YouTubeのチャンネル登録者は21万人を突破(2022年6月現在)。 (https://www.youtube.com/c/natsubayashi)
  • Jazz Guitar Magazine ジャズ・ギター16の道しるべ
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍の対応音源はリットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 セッションで活きるのは積み重ねた努力 目標を1つ1つ着実にマスター! ジャズ・ギタリスト宇田大志による、ギター独学者を対象にした教則本です。ジャズのセッションで様々な曲を弾くためには地道な努力が必要不可欠ですが、自分でメニューを定めて練習を積み重ねていくことは簡単ではありません。そこで独学の"道しるべ"になるのが本書です。専門誌Jazz Guitar Magazineの人気連載、『ジャズ・ギターに近道なし!』をもとに、16のレッスンで、スケールやアルペジオ、音楽理論などの基礎から、スタンダード曲のアナライズやアドリブまで学べます。本書を手に、ぜひジャム・セッションやライブで活躍できるギタリストを目指しましょう! ◎コンテンツ [Chapter 1]スタンダード曲のバッキングができるようになろう! [Chapter 2]コード・トーン・ハーモナイズで自由なバッキングとソロ・ギターに挑戦! [Chapter 3]メジャー・スケールとダイアトニック・コード [Chapter 4]メジャー・スケールでアドリブ・ソロに挑戦! [Chapter 5]オルタード・スケールを使ったフレーズに挑戦! [Chapter 6]コード・トーンを使ってソロを弾こう! [Chapter 7]アヴェイラブル・ノート・スケール(ドリアン編) [Chapter 8]アヴェイラブル・ノート・スケール(ロクリアン編) [Chapter 9]アヴェイラブル・ノート・スケール(そのほか編) [Chapter 10]ジャズ・ブルースを弾こう(バッキング編) [Chapter 11]ジャズ・ブルースを弾こう(アドリブ・ソロ編) [Chapter 12]リズム・チェンジを弾こう(バッキング編) [Chapter 13]リズム・チェンジを弾こう(アドリブ・ソロ編) [Chapter 14]さまざまな種類のコンピングを弾こう [Chapter 15]実践!「Someday My Prince Will Come」を弾こう [Chapter 16]実践!「Just Friends」を弾こう
  • DVD&CDでよくわかる! はじめてのクラシック・ギター New Edition
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍の対応音源はリットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロード、また対応動画はすべてYouTubeでご覧いただけます。 *著作権の都合により、印刷版に掲載されている「枯葉」「カヴァティーナ」の楽譜は電子版に収録しておりません。 クラシック・ギター入門書の大定番がリニューアル! QRコードで動画がYouTubeで観られるようになりました 楽器入門書のベストセラー、DVD&CDでよくわかる!シリーズのクラシック・ギター編がリニューアル。対応動画はQRコードを読みとることでスマホでも再生できるので、場所を選ばずに練習することができるようになりました。また、くり返しの練習に役立つ音源はダウンロードが可能です。監修は小社のロング・セラー楽譜集『クラシック・ギターのしらべ』シリーズでお馴染みの斉藤松男。TAB譜を活用して、ギターの基礎知識や初歩的な練習から、高度な独奏ができるまでを学んでいきます。巻末には憧れの名曲のスコアも収録し、一部演奏シーンも収録。上達に合わせて、末永く活用していける内容となっています。 【CONTENTS】 ■演奏をはじめる前に ■さっそく弾いてみましょう ■和音とアルペジオ ■さまざまな奏法で表現力を身につける ■「禁じられた遊び」に挑戦! ■クラシック・ギターに必要なノウハウ ≪Score≫ ◎「大きな古時計」 ◎「グリーンスリーブス」 ◎「鐘のひびき」 ◎「アルハンブラの想い出」 ◎「アストリアス」
  • DVD 誰でも弾ける! アコースティックギター【DVD無しバージョン】
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ★★初心者でもすぐできる!かんたんテクニック満載!★★ YouTubeで大人気! 再生回数3,000万回超えの人気ギター講師が、初心者でもすぐ弾けるようにわかりやすくレクチャーします! 他にも、ギターの選び方や仕組み、手入れの仕方、楽譜の読み方など、内容盛りだくさん!! すぐに弾きたくなる! 新旧人気の楽曲を17曲掲載しました! なお、底本にはDVDついていますが、本電子書籍には、DVDは付録されていません。 ※本書は、DVD 誰でも弾ける! アコースティックギター」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVDを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。 【目次】 説明ページの見方 楽譜ページの見方 DVDの見方 Step1 アコースティックギターを弾く前に Step2 コードとストロークの基本 Step3 アルペジオとメロディ弾きの基本 Step4 表現の幅を広げる Step5 役立つ!ギターの予備知識 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 姫様とオレ様とカゲトリバコをめぐる覚え書き
    5.0
    【SD名作セレクション(テキスト版)】宝珠から生まれし世界“リディオ”。ライズオール王国の末姫・サラには、生まれつき影がない。兄弟たちや、俺様な性格のアーウィンに守られて、前向きに成長するサラ。ある宴の夜、他国の皇太子とサラの兄エルスの影が、奇妙な小箱に吸い取られてしまった! 無差別に影を吸い取る箱に近づけるのは、元々影のないサラしかいない……。箱入り姫と仲間たちのカゲトリバコをめぐる大冒険が、今、始まる―――!! お芋と魔法の(?)ほのぼのファンタジー♪※この商品にはイラストが収録されていません。
  • ようこそ蒼き鋼へ!(1)
    -
    蒼き鋼のアルペジオのグッズデザイナーによるアルペジオギャグ4コマ!人気のあったグッズの全紹介なども入るファンのマストアイテム!
  • 流星のアルペジオ(第1巻)
    -
    1~4巻550~770円 (税込)
    高校野球の強豪校へ進学することになった美行(よしゆき)は、新しい環境の中で今まで会ったことのないような完璧な少年・和維(和維)と出会う。 3年生の生徒会長とも対等に渡り合う彼に批判的な態度を取り、派手なことに巻き込まれまいと距離を置こうとする。 一方、そんな美行を、和維のツレでありクラスメートの智哉は気にかけていて。 ☆DSシリーズ一番人気の和維×美行の高校1年生編第1弾。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本