出産・子育て - SBクリエイティブ作品一覧

  • 世界トップ機関の研究と成功率97%の実績からついに見つかった! 頭のいい子にする最高の育て方
    4.0
    本書は、 ハーバード大、オックスフォード大、東大、理化学研究所など、 国内外の教育機関による育児に関係する研究結果を1000以上集めた著者が、 実際に200人以上の子どもに取り組んでいただき、 97%のお母さんから好評をいただいた方法だけを厳選して 1冊にまとめているものです。 なんと、3歳にしてIQ200となった子どももいます! つまり本書は、 子育て法オタク(?)である著者による決定版です! ちなみに著者も、1人の男の子を持つお母さんですので、 ご両親に寄り添った内容になっています。 ですので、本書でご紹介しました子育て法は、 特別なものを用意せず、簡単に実行できるものばかり。 どの子育て法も、教育機関の研究結果など科学的根拠があり、 その根拠にも触れていますから、 本書を読んだ後は、熱心に取り組むようになるはずです。 もちろん、類書ではなかなか見かけないトピックもあります! 例えば、「子どものタイプ別診断テスト」。 子どものやる気のスイッチは実は、親からかなり遺伝されます。 そこで本書では、親が3分で終わる簡単な診断テストを受けることで、 「親のやる気のスイッチ=子どものやる気のスイッチ」がわかるようになっています。 「やる気の出し方」「英語学習はいつから?」「知育ドリルの選び方」 「何を食べさせる?」「頭のよくなる遊びは?」…など、 コミュニケーション、生活習慣、遊び、学習のあらゆるシーンで ぜひやっておきたいことが、この1冊ですべてわかるようになっています。 子育てで、やり直しはできません。 本当に効果のあった、賢い子どもに育てるための方法を ぜひ本書で知ってください。
  • うちの息子ってヘンですか? 男子育児のしんどさが解消される本
    4.0
    男の子ってワケわからない。でも、その習性・生態がつかめれば、あの行動もこの発言も思わず納得! とりわけ常識が通じない未就学男子の心の内がわかります。「息子とのもっといい関係づくり」の秘訣をまるごと教えてくれる! 究極の「男子育児本」です。 12年の保育士経験、男子3人の父親である著者が披露するエピソードは、笑ってしまうほど当てはまることばかり!? 「わが息子の個性」と思っていた部分は、ほとんどが「男の子」の習性だと気づくはず。 「どうしてそう捉えた?」と笑える話から、ちょっと涙腺が緩んでしまうかわいいエピソードまで……。 本書を読めば、笑えて、心がほっこりして、今日からまた元気に息子に向き合いたくなるはず! 当然ですが、お母さんたちは「女の子」を生きてきて、息子たちは「男の子」を生きています。 おまけに、「大人と子ども」という違いもあります。 「そんなの当たり前でしょ」と頭ではわかっていても、では、どう違うのかを理解するのは、意外に難しいもの。 この本では、「男の子とはこういうもの」というパターン分析を施し、男の子が何に心を動かされるのかを解き明かしていきます。 息子の心の内を、ある程度予測することができれば、育児の空回りが防げます。
  • AI時代の子育て戦略
    3.8
    自分の子供は、 AI時代を生き抜ける大人に育つのだろうか――。 ビジネスは、間違いなくこれまでの常識が通用しなくなるだろう。 いったい、我が子にどんな教育をすればよいのだろうか? そんな悩みを抱えている親を対象に、 マイクロソフト日本法人元社長で、日本屈指のイノベーターである著者が 自らの子育て経験を踏まえながら、 AI時代に我が子を「食える大人」に育てるための“成毛流”子育て術を解説する。
  • 睡眠の名医が教える聞くだけで赤ちゃんがぐっすり眠る魔法の音楽
    -
    赤ちゃんによる、 赤ちゃんのための魔法のぐっすり音楽を開発! 世の中には、「赤ちゃんの安眠」を謳った書籍や音楽はたくさんあります。 ただ、それらのほとんどは「大人の基準」で作られたもの。本当に赤ちゃんが好むものであるかというと疑問です。 そこで本書では「赤ちゃんと相談すること」に重点を置きました。 全国の保育園に協力をいただき、0歳から3歳までの赤ちゃん(乳児)に音楽を実際に聞いてもらい、 実際に、「聴きながらぐっすり眠った音楽だけ」を厳選して収録! 世界初の「赤ちゃんによる、赤ちゃんのための安眠音楽」なのです。 音楽の使い方はとってもかんたん! 「寝かしつけのときに、ただ流しておくだけ」。ですから、ママだけでなく、パパにも使えます。 もちろん医学的裏付けもあります。睡眠には「自律神経」の働きが大きく関わっています。本書の音楽は、 自律神経のうち、深いリラックス状態を生み出す「副交感神経」を優位にすることで、安眠を導くように作られているのです。 「やっとの思いで寝かしつけても、途中で起きてしまう」「夜泣きが激しい」……そんなご両親の悩みが、この1冊で解決します。 さあ、はじめましょう!
  • 世界に通用する一流の育て方 地方公立校から〈塾なしで〉ハーバードに現役合格
    3.7
    一人娘が大分の県立高校から米ハーバード大に異例の現役合格。 その背景には母親の“非常識な教育法”があった。 妊娠中に育児本を200冊読破。 独自の教育論を確立し、0歳から英語と日本語の絵本を読み聞かせ、 2歳から英語を学び始め4歳で英検3級。 手作りの教材で家庭学習を施していたため、幼稚園に通わせるつもりはなかったが、 仕方なしに1年だけ通園……。 もはや東大は眼中にない、世界レベルの学力の伸ばし方がわかる。
  • 脱力系育児マンガ 日々白目むいてます
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブログ、Instagramで公開後、一気にフォロワーが急増。 「わかりすぎる!」と圧倒的な共感を呼んだ人気育児マンガが待望の書籍化。 コメントが続々寄せられた人気作品はもちろん、本書でしか読めない描きおろしマンガも多数収録。 読めば、子育ての悩みがどうでもよ・・・・軽くなること間違いなし。 白目家の日常に、あなたも癒やされてください!
  • 父親が子どもの未来を輝かせる
    4.3
    子供の自立・自律・主体性・積極性を高め、知的能力を上げる効果が高いモンテッソーリ教育の観点から、子供と触れ合う時間が限られている父親でも子供を能力をグングン伸ばすことができる方法を具体例や体験談を交えつつ実践的に解説します。
  • 出口 汪の「頭のいい子」を育てる技術
    4.3
    「親がいなくとも生き残れる人物に」 そんな子どもに育てたいママ&パパ必読! この時代、我が子の将来を心配をする親御さんは多いことでしょう。 そんな不安を解消してくれる「論理」を使った子育ての秘訣を、元祖カリスマ講師出口汪氏が優しく伝授!! 大人気シリーズ、元祖カリスマ予備校講師・出口汪氏によるSB文庫『出口 汪シリーズ』の第6弾。 出口先生のかつての教え子で、現在は一児の母でもある専業主婦れい。 彼女の目下の悩みは、現在小学4年となる我が子の教育だった。 これから待ち受ける学校での厳しい競争を勝ち抜き、自分の頭でしっかりと考えられる「頭のいい子」に育てたいと切実に願っているが、当の本人はおっとりしていて、なかなか親の希望通り勉強をしてくれない。 そんな我が子の将来に強い不安を感じた彼女は、かつての恩師である出口先生の元を訪ねる。 昔の教え子のために、「頭のいい子」に育てるためのとっておきの方法を出口先生が教える一冊。 ☆本書はこんな人におススメです! ★子どもを、親がいなくても世の中で通用する人物に育てたいと願っている方 ★子どもを、とにかくいい大学に入れさえすればなんとかなると思っている方 ★子どもを、早くから有名な塾に行かせればなんとかなると思っている方 ★子どもに、早くから英語教育をさせなければいけないと思っている方 ★子どもを、自分で考えてきちんと行動できる、自立した人間に育てたいと願っている方 ★そして、子どもが、どこでも通用する競争力のある人間になってほしいと願っている方 イラストには、これまでのシリーズ同様、大人気のソウ氏を起用。 本書さえあれば、大変革期の教育の不安がたちまち消えることでしょう!
  • なぜ勉強するのか?
    3.9
    「なぜ微分積分を勉強しなければならないの? 文系に進めば、そんなもの学んだって何の役にも立たないじゃない」と子どもから訊かれて、あなたはどう答えますか。この問いに合理的に答えられれば、勉強に対する子どものモチベーションは飛躍的に上がります。

    試し読み

    フォロー
  • 母親力 息子を「メシが食える男」に育てる
    3.6
    今年デビュー45周年を迎えた国民的歌手・森昌子さん。 昨今、フジテレビ系『ダウンタウンなう』やTBS系『サワコの朝』で放送された“森昌子流スパルタ子育て”が話題に。 子供の頃からの夢だった「よき母」になるため、人気絶頂の27歳のときに歌手を引退。 27歳で結婚して19年の長きにわたって専業主婦に専念していました。 その子育て法が独特! 幼少期は長男を「1番」、次男を「2番」、三男を「3番」と呼ぶ独創的な子育てで、兄弟同士でも年上の兄には敬語。 もちろん、闇雲に厳しいわけではありません。 わが子をメシが食える大人に育てるため、母親に依存せず、年上を敬い、自分のことは自分でする。 そんな社会に出てから必要になることを幼いころから身につかせ、18歳になったら強制的に家を出し自立に導いてきたそうです。 自分が一人っ子で甘えて育てられた分、三兄弟が将来、一家の大黒柱になり、長い人生でなんらかの壁にぶつかったとき、いろんな考え方をもって対処できるようにしたかった。 そんな独特の子育てを通し、これからの不透明な世界を見据えて、わが子をメシが食える大人に育てる方法を教えてもらえる1冊。 「18歳まで十二分に愛情をもって育てたんだから、あとは、あんたら男なんだからちゃんとやれや」 この一言は素敵すぎる。
  • 1人でできる子になるテキトー子育て 世界トップ機関の研究と成功率97%の実績からついに見つかった!
    4.1
    「1人でちゃんとできる、しっかりした子に育ってほしい。 だからこそ、部屋の片づけ、食べ物の好き嫌いをなくす、ドリルにしっかり取り組む、早寝早起き、 どれもできるようになってもらわないと。 でもうちの子、何度注意しても、なかなかできるようにならない…。 本当にイライラしてくる!」 これ、すごくわかります。 しかし、です。 いったん冷静になって考えてみますと、 ほとんどが親が子に「こうであってほしい」と望んでいる、 そして、その通りに行動してくれないから、イライラしてくる。 残念ながら、これが実態になっているようです。 実は、かなり多くのことが、子どもをいい子にするためになっておらず、 むしろ無駄だったリ、成長を止めてしまうなど悪い方向に向かってしまっているのです…。 例えば、いつもモタモタしている子どもに「早くしなさい!」と言ったとしましょう。 でも、なかなか動き出そうとしない子どもこそ、よく考えて主体的に行動しているのです。 せかしてしまうと、子どもが考える行為を妨げてしまいます。 他にも、例えば次のことが子育てでは正解なのです! ・「挨拶しなさい」と言わない ・お手伝いが遊びになっても気にしない ・友だちをえこひいきしても気にしない ・無理に部屋の片づけをさせなくてもいい ・早寝早起きにこだわらない ・食べ物の好き嫌いがあっても気にしない ・ジコチューでも気にしない ・ドリルでのミスを正さない 以上のどれもが、国内外の1000以上の子育てに関する研究を調べ尽くした結果、たどり着いた結論なのです。
  • 本当は怖い不妊治療
    3.7
    今世紀最大の医療スキャンダル! 日本で不妊治療を受けている人は50万人を超え、年間4万人が高度生殖医療で生まれている。 不妊症に悩むカップルは6組に1組。 世界的に見ても日本は世界一の不妊治療大国だ。 しかしその成功率は非常に低い。 日本はなぜ治療件数世界一なのに、出産率世界最下位なのか そもそも日本で行われている不妊治療は安全なのか。 この問題に、『少年A 矯正2500日全記録』『僕はパパを殺すことに決めた 奈良エリート少年自宅放火事件の真実』など のベストセラーがある、ジャーナリスト/ノンフィクション作家、草薙厚子が迫る。
  • 見守るだけで、子どもは育つ 世界にひとつだけの才能を開花させる引き寄せの魔法
    3.0
    子どもが育ちにくい時代といわれる現代。 物質や制度的には豊かになった一方で、情報があふれ、親たちの不安は増すばかり。 正解のない子育てに、どのように向き合っていけばいいのでしょうか? 本書は、「引き寄せの法則」の視点を子育てに取り入れることで、 親も子も楽しく、ラクに日々を過ごしていける方法をお伝えするものです。 子どもが楽しく幸せな状態でいれば、その子自身の中に眠っている才能が自然と開花します。 そして、自分の力で未来を切り拓き、どんな状況にあっても自信を持って人生を歩んでいけるようになります。 とはいえ、理屈ではわかっても、現実の子育ては答えのない課題や心配の連続。 本書は、 「子どもが勉強をせずにゲームばかりしているけれど、どうすればいい?」 「“しつけ”と“甘え”の線引きがわからない……」 「子どもを信じることができず、心配ばかりしてしまう……」 「イライラ、カリカリ、怒ってばかりいる……」 そんな悩みに答える一冊です。 人を育てるうえでの具体的なヒントを、著者自身の経験と、 著者のもとに寄せられた悩み・体験談もまじえながら綴ります。

最近チェックした本