• 僕らが毎日やっている最強の読み方 ―新聞・雑誌・ネット・書籍から「知識と教養」を身につける70の極意

    とても面白い

    情報を新聞や雑誌、書籍からどう得たらいいのか対談形式でまとめてあり読みやすい。

    2人が実践しているやり方を身につければ誰でもこの世の中で生き残っていけると思うが、全てをすぐには実践するのは難しいなあと思う。

    2人もいきなり全てを完璧に実践しようとすると挫折して嫌になってしまうので無理せず出来る所からやってみてくださいと言っている。今後は必要な際に読み返して自分のペースで実行出来たらと思う。

    1
  • 口語訳 日本国憲法・大日本帝国憲法

    日本人なら読んでおいて損はなし

    私達が生きていく上で守らなければならないもの、例として法律や条例といったものがある。これらを制定する際、その内容がこれに違反してはならない。違反したら無効になる。それが最高法規の憲法である。

    学校では、生存権を謳っている25条等、有名な条文は学習するので、知っている人は多いと思う。
    じゃあ他の条文にはどんなことが書いてあるのだろう?

    と少し興味を持った、でも難しい本を読むのはちょっと…という人にはオススメかもしれない。一つ一つの条文の口語訳とマメ知識が載っている。

    0
  • ゼイチョー! ~納税課第三収納係~(1)

    マンガなので分かりやすい

    無職になり、住民税等を自分で納めなければならない機会があり、これをきっかけに税金について
    ちょっとでも知ろうと思い、何か面白い本はないかなと探していて見つけた。

    様々な境遇の登場人物に対して、“公務員なめんな”と毅然とした態度で税金の徴収に臨む徴税吏員の主人公。

    税金未納に対する催促の書類や電話等に応じない場合は警察立会いのもとでの差押えを行う、
    税金を諸事情によりすぐに支払えない場合は相談すれば、低額で納める方法を検討することができる
    といったこともこのマンガを通して初めて知った。

    色々と勉強になると思う。

    0
  • 薬剤師の新・幸福論

    薬剤師の資格持ってます

    アンケート等の職業欄で薬剤師が見つからない。大体は医療職(医師、看護師等)とだけ書いてあり、薬剤師は“師”とつく職業なのに等の扱い。一部では薬剤師と書いてあるアンケートもあるが、まだまだ国民にあまり認知されていないのが現実なのかなというのが実体験からもそう感じる。

    著者はいくつもの職場を転々とし、そこでの実体験をもとに、それぞれの職場(病院、薬局、製薬企業等)で働くことのメリット、デメリットを紹介したり、医薬分業が始まってから現在までの薬剤師を取り巻いている状況、これから薬剤師はどうしていけばいいのかといったことも紹介している。

    読んで欲しい対象は薬剤師や薬学生だと言っているが、自...続きを読む

    0
  • 嫌われる勇気

    凄い衝撃的だった。

    前々から興味があって、読んでみようかと思っていたが後でいいやと先延ばしにしていて、今回やっと読んだ。

    全ての内容が衝撃的で、本に登場する青年のようにすぐには中々受け入れることが出来ないというのが正直な感想である。
    読んだら一度自分でもう一回考え直す必要があるかもしれない。また、何回も読み返さないと中々自分のものにするのは難しいなとも感じた。

    本の中で青年がこの事実に5年、10年早く出会っていたら良かったと言っているが自分も同感である。
    自分と同じ若い人にすぐにでも読んで欲しい、そんな一冊です。

    0