【感想・ネタバレ】ドラフトキング 1のレビュー

あらすじ

全てのプロ野球選手が通るプロ野球の入り口、ドラフト。その陰には、高校野球、大学野球、社会人野球、独立リーグ…全ての野球選手の中から隠れた才能を見出し、プロへと送り込むスカウトマン達の活躍がある!! 並外れた眼力を持つスカウトマン郷原が見出した選手とは…!? その年のNo.1選手、ドラフトキングの獲得を目指すプロ野球スカウト譚開幕!!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

無料版購入済み

華やかに見えるプロ野球界の裏方スカウトマンの物語。
甲子園で注目されたヒーローだけでなく、長い目で見て誰をスカウトするとか勉強になりました。
落合、イチロー、工藤3選手の行は思わず「確かに!!!」と思わせられました。
2巻へ続く物語も、選手生命にまつわる話なのでヒューマンドラマとしても深みがあって好きです。

#笑える #アツい #タメになる

0
2025年03月12日

購入済み

新しい野球マンガ

今まで見た野球マンガとは全く別の面白さ。この作品の意味を告げる名言もあり、とても楽しめる2シリーズでした。最後のおまけマンガも笑えました。

#タメになる #共感する

0
2024年09月01日

匿名

購入済み

プロ野球スカウトの話し

選手が主役ではなく、裏方であるスカウトが主人公の作品。
選手やその家族とのやり取りや、他球団のスカウト達との選手をめぐる攻防などが面白い。

#アツい #アガる

0
2024年03月22日

匿名

購入済み

スカウトマンの話

プロ野球のスカウトマンの話です。
スカウトの視点から野球に関する面白い話や、人間ドラマが描かれていて、楽しく読めました!

#笑える

0
2024年01月08日

JT

購入済み

野球愛あふれる作品

アプリで読了済みの巻も集め始めました。
とても面白く、何度でも読めますね。

1つのエピソードに情報と問題提起と野球界への愛情がこれでもかと詰め込まれています。
とくに社会人野球についてこの作品を通して初めて知ったことも多いです。
野球好き&漫画好きとして、読んでいてなんだか嬉しくなってしまいます。

#カッコいい #タメになる #アガる

0
2023年07月24日

無料版購入済み

これまでにない着眼点!

プロ野球のスカウトを主人公とした漫画。毎年ドラフトをみていると隠し玉のような選手が指名され、後に大成するというとこがある。その裏側が垣間見える作品。

#笑える #カッコいい

0
2023年02月23日

スカウト

めちゃくちゃ面白かったです!

0
2022年08月07日

無料版購入済み

野球好きでなくても面白い

野球のスカウトマンの話。私は野球にとくに興味はないが、野球に関する面白い話や、人間ドラマが描かれていて、楽しく読むことができる。野球好きでなくても面白く読める作品。

0
2021年03月27日

購入済み

野球好きにはぜひ読んでほしい

スカウトマン目線での漫画があると知り、即購入しました。
めちゃくちゃ面白いです。
一癖も二癖もある登場人物はもちろん、よくある選手目線の漫画ではなく、スカウトマン目線だからこその選手の見方、考え方に、あー実際スカウトマンってこんな風に選手を見てるのかなと、現実のドラフトにも想いを馳せながら、あっという間に読み終えました。

0
2020年12月27日

購入済み

おもしろい

スカウトにスポットを当てるだけでないところがおもしろい

0
2020年03月08日

購入済み

普段見れない

スカウトの人達の活躍が描かれてます。ドラフト1位が必ずしも活躍するとは限らない。その年で1番大成するドラフトキングを探し出すという未来を見据えたスカウトならでは奮闘が見れます!!

0
2019年11月15日

無料版購入済み

おもしろい

野球についてはよく知らないけど
こんな世界があったんだなあ。
リアルな感じがしておもしろかった。
プロの世界は厳しい。

0
2023年04月12日

Posted by ブクログ

プロ野球ファンならゼッタイにハマる漫画。こんな漫画があるならもっと早く教えて欲しかった。(教えてくれる友だちなんていないけれど・・・)しかも早くも4月からドラマが放映されるらしい。
ありそうでなかった『スカウト』が主人公の野球漫画。

0
2023年04月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ドラフトキング
その年のプロ野球ドラフト会議で、その後もっとも価値ある選手になったやつをさす。
意外にも、1位指名がなるわけでもなく、さらに何球団もが1位を争うほどの選手がなるわけでもない。
巻末にある1991年のプロ野球ドラフト会議の指名表、当時大人気だった若田部より、ドラフト4位のイチロー、中村紀洋、金本憲一、6位の三浦大輔の方が活躍したからわからないものである。
本編では、強豪校の2番手ピッチャーに注目するも、それはピッチーとしてでなく、野手として注目していた、というオチ。
プロ野球を斜めから見た漫画としては、「グラゼニ」があるが、あの漫画のようにグダグダにならないといいけど。

0
2021年07月03日

無料版購入済み

表紙のケツアゴからも分かるように、「THE・少年漫画」という感じ。
適当だけど何故か有能なおっさんに振り回される。

0
2022年09月28日

「青年マンガ」ランキング