【感想・ネタバレ】映像研には手を出すな! 2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年09月02日

水崎氏の言葉が印象的だった。アニメーションはなんて事のない動きにも作り手の意志が入ってるのが魅力。ジブリとかめちゃくちゃそれ感じるもんなぁ。宮崎駿が他人に気付かれなくても自分にしか分からなくても、こだわりを込めてるって言うのが、素人目からも分かる(1秒1秒、もっといえば原画の一枚に対して彼の100パ...続きを読むーセントが注がれてるって感じ)そういうクリエイターの情熱を感じることができる回だった。

0
無料版購入済み

ロボットの設計図

2022年07月21日

ロボットの設計図や怪獣の構想図が無駄に細かいのが良かったです。無駄な部分を作ってしまうオタク的で、好きでやってる感じが出ていて純粋に楽しめました。

0
無料版購入済み

いい

2022年07月14日

どうしてもアニメ版から見てる弊害が出てしまってる。映像でキャラクターが動く分、アニメの方がストレスなくストーリーを追えるという点で。

#アガる

0
購入済み

映像研

2021年06月09日

随所にこだわりを感じる漫画です。漫画らしいというよりは絵コンテっぽいと感じます。
書き込みが細かく情報量が多いのでサラッと読むことが難しいですが、アニメーションで見たいなと思うシーンがたくさんあります。

0

Posted by ブクログ 2020年07月24日

ロボット研究部から文化祭でのPR映像作成依頼が舞い込み、制作に没頭する三人。ロケハンと称して芝浜高校の地下に探検に出かける。この下りの話が好きだ。
まだまだ続く、映像研の活動、冒険が楽しみだ。

0
購入済み

文化祭編

2022年03月22日

水崎氏のこだわりが語られる巻。ここはアニメでもよかったけど、原作もよい!三人で銭湯に行くエピソードも好き。

0

Posted by ブクログ 2020年02月03日

すいません第一巻読んだ時は「アニメの方が出来がいいかも?」とか思ってたのですが、もうニ巻で「心が震える」レベルで没入してます。野暮なこと考えてて申し訳ありませんでしたというレベル。

0
購入済み

映像研には手を出すな2話

2020年01月08日

とりあえず買ってみて、
面白さは保証するから。

0

Posted by ブクログ 2018年01月17日

他サークルからの受注作品を制作する中で、3人が物造りの同士として連帯感を高めていく過程が素晴らしい。舞台やメカの設定の作りこみや書き込みの面白さで引っ張っていくだけかと思いきや、キャラクターたちの自立や三者三様のお互いへの理解といった人間ドラマにまで踏み込んでくると思わなかった。なかでも主人公の一人...続きを読むが親からの自立とアニメートへのこだわりを語る章は熱い。もちろん設定の面白さも健在で、閑話休題的な銭湯でのひと時を描いたエピソードは、その迷宮のような巨大銭湯の意匠が最高。こんなのが見たかった~と思わせてくれる。このマンガぜひアニメにして欲しいな。

0

Posted by ブクログ 2018年01月13日

いやぁ~、スゴい漫画に出会ってしまった!
ドキドキして、手に汗握って、ニヤニヤが止まらなくて、終始心踊らせる、
本当になんて漫画だ!

大童澄瞳はホンマにスゴいよ!


日常とは違う世界へ誘うのが漫画の役割だとしたら、
この作品はこれほど優秀な漫画はないってくらい
ものの数ページで別世界へダイブさせ...続きを読むてくれる。


水上に建てられた摩訶不思議な学校、
芝浜高校。
度重なる増改築によって校内は複雑怪奇なダンジョンと化している。

そんな冒険心をくすぐる学校に通う三人の少女たちが奇跡的に出逢い、
最強の映像を作り出す青春学園アドベンチャー。


幼き頃から冒険家に憧れ
やがてアニメ『未来少年コナン』と出会い
アニメ制作を夢見るようになった、
『アニメは設定が命』を心情とする主人公の女子高生、浅草みどり。
(喋り口調はワシやあっし)
(イメージボードや設定画に命を賭ける)


俳優になれという役者の両親に反発し、
アニメーターを夢見るカリスマ読者モデルでお嬢様の水崎ツバメ。
(観察眼に優れ、人物画とアクション画が得意)


見上げるほどの長身で美脚を誇り、
口が達者で、金を稼ぐ悪知恵に長けるため、
みどりとツバメをサポートし、
プロデューサー的役割りを一手に引き受ける金森さやか。
(瓶の牛乳と金には目がない)


それぞれの夢を叶えるため電撃三人娘たちは
映像研究同好会を結成する。
(天井も壁も穴だらけの古いトタン屋根の廃屋を改装した部室は、子供の頃作った秘密の隠れ家の装い)


まずこの三人娘たちのキャラ設定が絶妙で、
三人が繰り出すまったりとした中の
こだわりあるオタクな会話だけでもずっと見ていたいくらい、
最強の相性を持った三人組だと言える。


しかーし、この漫画は冒険漫画である。
会話の妙はひとつのエッセンスだ。

この漫画のキモで1番面白いところは、
物語の中で
いきなり想像の世界に入り込む驚愕の展開なのだ。

想像の世界に入ったところを読者に分からせるために
背景も服装も一コマで変わる。

その瞬間、学校の部室が荒野になり、海底になり、宇宙となる。

読者もジェットのスピードで
みどりやツバメの頭の中のアニメ世界へとダイブさせ、
冒険へと導いてくれるのである。


みどりとツバメが操縦する
トンボの羽根を付けたような飛行ポッドで想像の世界を飛び回る
ジブリ顔負けのファンタジックな飛行シーン、

回転する風車を描くために
想像の世界で団地に穴を開け、滝を作り、
団地から流れ落ちた滝からの濁流が
風を運び風車を回すというダイナミックなシーン、
(このシーンの、水しぶきと風の音まで聞こえてきそうな躍動感は本当に秀逸)

部室を宇宙船に見立てて妄想し
退屈な屋根修理を
宇宙船を修理しているイメージを膨らませ楽しみに変えてみせたり、

そしてそんな想像の世界を詳細に記録したみどりが描く設定画や図解解説も
メカ好き、背景好きなら
眺めているだけでワクワクが止まらなくなるハズ。
(緻密に描かれた1コマ1コマを眺めているだけで、てんこ盛りご飯三杯はイケる!)


高圧的な生徒会が独断で予算を決める予算審議委員会で
部費6万円を賭けてプレゼンに挑む話には
本当にドキドキワクワクさせられたし、

難敵・生徒会を納得させた、
荒廃した世界を駆け巡る
ガスマスクの少女VS戦車のアニメーションや
ロボット研究会からの依頼を受け、
文化祭で公開したロボットアニメの
動きも実に映像的で映画的興奮に満ちていて
心熱くしてくれた。

しかし、アメリカザリガニの釣り放題をやっている音曲(おんぎょく)浴場のインパクトもスゴかったなぁ~!(笑)
(しかも料理してくれるなんて!)


アニメーションを制作することに命を賭ける
水崎ツバメのセリフ、

『ロケットはここがかっこいいんだっていう画圧に感動するわけよ!
わかってんじゃんアンタ‼ってさ』

『チェーンソーの震動が観たくて死にかかってる人がいるかもしれない。
私はチェーンソーの刃が跳ねる様子を観たいし、そのこだわりで生き延びる。
大半の人が細部を見なくても、私は私を救わなくちゃいけないんだ。
動きの一つ一つに感動する人に、私はここにいるって、言わなくちゃいけないんだ。』

には陳腐な言葉ながら、本当に感動した。
こだわりを持つことの様式美っていうのかな。
好きなことを、
胸を張って熱く語る人はやっぱカッコいい。



小説『夜は短し歩けよ乙女』や
映画『愛のむきだし』やアニメ『天空の城ラピュタ』に触れた時にも思ったけど、
結局人の心を突き動かすのは、
計算なんてない
「好き」に突き動かされてひた走る
愚直なまでの行動力なのだろう。

バカばっかやってる三人組だけど、
この漫画にはワケの分からない初期衝動や熱量やエネルギーが充満していて、
誰もが憧れを抱く、果てなきロマンに満ちている。

想像の世界を自由に飛び回ることの喜びと興奮をくれるこの物語が、
一人でも多くの人に届きますように!


強く強くオススメしたい漫画だ。

0

Posted by ブクログ 2017年09月17日

1巻も最高に面白かったが、2巻で評価が確定した感じ。現実的な目線と、理想とプライドとが入り混じって進んでいく様が痛快。メイン3人のバランスがすごくいい。これ動画で見たいなぁ。

0
ネタバレ無料版購入済み

ロボット研や文化祭やら

2023年07月25日

拠点等の整備も進み、ロボット研と組んで、ロボットアニメを文化祭に向けて作ることに。3人娘が銭湯に行ったり、子どもの遊びのような、でも真剣な遊びの日々が良いです。
こういう青春ものも、かなり良いです。
ツバメさん、ご両親(共に俳優)にも一定、認められたようで、何よりでした。

#アツい

0

Posted by ブクログ 2022年07月03日

水崎さんのアニメーションに対するこだわり。
アニメーションという事柄へのこだわりは作り手ではないので、理解はできないけども、自分が発信することで、この世界のどこかに確かに存在している誰かに、あなたと同じように感じ喜び悶えている人がいるんだ、孤独じゃあないんだ、ということを伝えたいのだろうな、という熱...続きを読む量は理解できた気がする。

オタクがオタクであるだけで虐げられてきた古の時代を曲がりなりにも経験してきた身としては、自分をさらけ出してさらけ出すだけの気概を持っている人間は羨ましく眩しい限りです。かっこいいぜ。

いつぞやの探検で浅草さんが見つけた「いい感じの棒」。あれは冒険心をとにかくくすぐる代物で、あれが存在するということに共感できない少年はいかん。少女でも、この場合は少年と呼ぶ。冒険は老若男女の区別なく心躍るものではありますが、あの棒に関わる心の動きは少年と呼ぶのがふさわしいと思います。
男女関係なく、ロマンチストを乙女と表すのと同じです。

いつでもどこでも、探求の楽しさとその結果の高揚を忘れずにいたいものだ。
作者の「大童澄瞳」はそういう意味合いなのでしょう。

「大童」とはいえ、いいおっさんを対象にしてはいないかもしれません。多分、浅草さんたちの年代が対象。
でも、読んでいてわくわくするからいい。おっさんが大童で何が悪いのさ。すれた大人も持ってしまっているけど、大童の部分も十分あるからいいのさ。
周りがどう思っているかは気にしない。金森さんが、あんたが監督なんだから好き勝手やればいい、と宣ったところに共感した次第です。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年04月27日

突如として浅草氏の想像の世界に入ったり、熱くアニメへの思いを水崎氏が語ったり、金森氏が怒ったり、する。
そして、文化祭で巨大ロボットアニメを上映する。

0

Posted by ブクログ 2020年02月22日

わたしは完全平面静止画タイプなので、映像やる人がこういうとこに考えてるんだと興味深い。ところで、ロボットがかわいくないんだが・・・

0

Posted by ブクログ 2019年05月27日

単話での「世界」があんまり無い感じだけど、大きな仕事!
水崎さん問題は手強い両親という感じ。
1クールなら個々がクライマックスでしょうか?

たのしみ。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年05月19日

アニメではなくてアニメーションだ!
後半の熱さ。
ロケットは「オネアミス」を連想、怒りは露骨に巨神兵で、笑う。

0

Posted by ブクログ 2018年03月21日

ロボットに関するいろいろと、ロケットを用ゐたアニメーションの醍醐味を語る様が、かっこいいのだよ!!
 個人的に動物さんとか好きだから、テッポウガニの設定とかまぁ大好きで大好きで!!

0

Posted by ブクログ 2018年03月03日

映像研、本格始動!目指すは文化祭。題材はロボットときたもんだ。ロボ研とてをくんでばく進!金森さんがいい(映像研の頭脳!)

0

Posted by ブクログ 2017年09月19日

ミイデラゴミムシやテッポウエビの話を聞くと、作者は引き出しが多いんだなと感心してしまう。
浅草氏の顔芸が吉。

0

Posted by ブクログ 2024年02月29日

会話が苦手だから妙な語尾で心を守ってるだけですよ 問題が感情で解決する人間が一番嫌いだ 動きの一つ一つに感動する人に、私はここにいるって、言わなくちゃいけないんだ。 折角注目を浴びる「明るい場所」を獲得したんです。可能な限り煽って効果を最大限引き出す。

0

Posted by ブクログ 2020年07月02日

ロボ研からの依頼。
水崎が両親にわかってもらえて良かったなぁ。
それにしても金森氏がやり手すぎてカッコいいな。

0

「青年マンガ」ランキング