【感想・ネタバレ】空の遠くに つれづれノート(9)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

素敵な毎日。
素敵な生き方。
素敵な銀色夏生。

タイカレーを作るのがしあわせだったり
モスバーガーに行ったり
子供とお風呂にはいったり

平凡な毎日に
とりどりの色を添える
すてきな生活

人になつかず
人に冷静で
自由に生きる
のは
むずかしいこと

さびしさ
孤独
責任がつきまとう

けど、それをしっかりと持って
自分に正直に生きている
彼女が素敵だ。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

高山なおみさんご本人も言っていたけど、2人は似ていると思う。想いの綴り方とか感じ方とか。なんてことはない日々の日記だけど毎年本が出ると必ず買ってしまいます。夏生マジック。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

結婚してからのいかちんへのネガティブな想い、話し合い改善していく様子などが印象的。自由に自然に居たい、縛られたくないという想いや、気楽でいいねと言われるがこの環境を手に入れるために努力したという話が、いつもの銀色さんらしく、良かった。自分も同じ想いを抱えていて、周りからの重圧でそれが揺るぎそうになった時、またページをめくって勇気を貰おうと思う。
あと、かんちゃんとさくぼうの扱いや感情に差がありすぎて、子育てが大変なのはとてもわかるけれど本書からしか情報を受け取れない一読者からすると苦しくなってしまった。

0
2021年02月18日

「エッセイ・紀行」ランキング