【感想・ネタバレ】気分よく流れる つれづれノート(7)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

再読。
現在のかんちゃん(カーカ)の「にてもやいてもくえない」かんじは、良くも悪くも銀色さんの育て方のたまものだと思うのだけれど。人間って都合の悪いことは忘れるものだから・・・。だから長く「つれづれ」を読んでいると銀色さんが、さくくんを可愛がって、かんちゃんと言い争っていると、よそのお家のことながら少々胸が痛くなる。

0
2010年10月07日

Posted by ブクログ

感想
流されてどこに辿り着くのか。考えても見なかった素晴らしい場所あるいは元いた場所。目標をもった行動が礼賛される時代。逆行したい気持ち。

0
2023年04月01日

Posted by ブクログ

誰か好きな人に出会うためにもちょっと女っぽくならなきゃとか
もっと外に出ていかなきゃとか言ってたけど、
出会いはそんなところからはやってこないことがわかった。
出会いは、遠い空から急に目の前にづってきたようだった。
きっと積極的にならなくても、ことさら無理をしなくても、
誰かに出会うときは出会うのだと思う。
だから、それまで自分らしく楽しくやっていけばいいんだと思った。


銀色さん彼氏ができてます。
おめでたい。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

☆☆☆

なぜだか読んでしまうこの人の日記。多分変わった人なんだと思う。世間からずれてはいないけど、すごく自分を貫き通す感じ。人の日記ってそこまで感情を乱されないから、淡々と読んでしまう。悲しい話も楽しい話も感動する話も読みたくない時などにいいと思う。知らずに人を傷つけてる(この表現嫌いなのだ・・・)についての話と、説教する人の話に共感。

0
2009年10月04日

「エッセイ・紀行」ランキング