【感想・ネタバレ】くーねるまるた 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2013年12月01日

ポルトガルから
東京の大学院に留学した
食いしん坊な女の子、
マルタさん。

二年の滞在予定が
すっかり日本を気に入り、
築70年のアパートで
貧乏だけど
エンゲル係数の高い一人暮らしを
満喫中なのです…。



食を扱った漫画は数あれど、
その中でも群を抜いて
ヒロインのキャラが魅力的なのが
この...続きを読む作品。
(絵の上手さもピカイチです!)


とにかく貧乏女子マルタさんが
食べたいものを食べた時の
これでもかという「美味しい顔」の
キュートなこと!
(その美味しい顔見てるだけでお腹が減ってきます笑)


その殺人的なまでの
トロける笑顔の破壊力と、
貧乏留学生ならではの
安い食材を使って
いかに美味しく食べるかを追求したコンセプトが
シンプルでいて絶妙なのです。
(しかも毎話僅か6Pという制限の中で、食の雑学を織り交ぜつつ起承転結をしっかり備えた構成力も見事!)


眠れない夜は
風鈴の音色に耳を済まし、
虫たちの鳴く声に風情を感じる
日本人よりも
日本の心を理解するマルタさん。


彼女は読書好きの設定なので
梨木香歩や井上靖、幸田文、ヘミングウェイ、あまんきみこなど
本好きならニンマリする
作品のウンチクにも
ニヤリとすること請け合いです。


そして紹介される料理が
普通のグルメ漫画とは一線を画している
言わばB級創作グルメなんですよね。


肉厚な鱈を塩漬けにしたポルトガルの代表的食材
バカリャウとジャガイモを使った
一口コロッケ。

高価な蟹缶が買えず(笑)、
川で釣ったザリガニで代用した
サワークリームディップ。

高価なチャーシューラーメンを
どうしても食べたい思いから作った、
豚肉の紅茶煮。
(ラーメン屋にタッパーに入れて持参して
素ラーメンにこっそりトッピングするシーンが笑えます)

他にも
夏みかんの皮で作ったマーマレード、
鶏油(チーユ)を使った鶏皮入りチャーハン、
パンの耳のタルト、つぶあんまんと塩昆布など、
貧乏暮らしに泣く人たちには(笑)
参考になるレシピも
盛りだくさん♪



食べることと本が好きな人、
(一人暮らしで貧乏ならなお良し!笑)

和の心を理解する
外国人の話が読みたい人、

可愛い女の子に目がない人に
オススメです。


3巻が発売されたところなので
今ならまだ間に合いますよ~(笑)

1

Posted by ブクログ 2024年01月25日

お金がなくても創意工夫で美味しい料理を作り、日々を幸せに過ごす作品。文学作品や児童書も出てくるので、そちらも楽しめました。

0
無料版購入済み

2022年09月30日

料理の難易度が結構高くてそのまま真似はできそうにないけれど、ヨーグルトと生クリームを混ぜるとサワークリームが作れるという普段の料理の参考になりそうな情報があって勉強になる。あと、実在の人物や小説などの固有名詞が度々登場するところもすごくツボです。

0

Posted by ブクログ 2016年10月16日

2話目でザリガニを食すってなかなかですね……。
この漫画に登場する料理は身近なものが多いので真似してみたくなります。

0

Posted by ブクログ 2015年01月12日

読むと必ずお腹が減ってしまいます・・・笑
お金をかけなくても工夫次第でおいしいものはつくれるし、気持ち次第で幸せな毎日を過ごせるんだなぁってまるたさんを見ていると気づかされます。おいしそうにご飯を食べているまるたさんが好きです。

0

Posted by ブクログ 2013年03月06日

貧乏だけど食いしん坊なポルトガル人(元)留学生マルタさんの日常+料理のお話。マルタさんが貧乏なため節約料理的なお話もあり。

0

Posted by ブクログ 2013年02月23日

「たべるダケ」に近い感じの内容だが、ヒロインのマルタがポルトガル出身だからか、動作もオーバーで、出てくる食べ物の美味しさが割と読み手に伝わってきやすい
あちらさんは表情で読み手に『美味しさ』を伝えてきている感じがある
言うなれば、「たべるダケ」は烈しさを皮一枚下に秘めた『静』、こちらの「くーねるまる...続きを読むた」は溌剌とした活発な『動』だろうか?
ヒロインが外見も中身もかなり対極的なので、好みは割れる
ただ、共通しているのはどちらのヒロインも美味しいものに目が無く、「美味しい」を惜しまずに表現できる、素晴らしい女性である
たまに、著名な文芸作品とコラボしている話があるのも、ポイントが高い
個人的に気に入っている話は、第3話の『豚と紅茶』

0

Posted by ブクログ 2020年05月24日

高尾じんぐ『くーねるまるた』はポルトガル人の貧乏留学生を主人公としたグルメ漫画。『ビッグコミックスピリッツ』連載作品。お金を使わない安上がりなグルメ漫画である。主人公は料理人ではなく、消費者である。自分で料理する場合も安い食材を工夫している。消費者感覚の作品である。
第1話は日本で知られていないポル...続きを読むトガルの珍しい料理の紹介で始まる。しかし、作品全体の傾向は日常料理の工夫の話が多い。第1巻にはオイルサーディンの缶詰めは賞味期限が過ぎた方が鰯にオイルが染みて美味しくなるとの話がある。新品を売ろうという事業者本位の発想の対極にある。第3巻では炊飯器でホットケーキを作る。消費者の工夫がある。

0

Posted by ブクログ 2014年07月25日

マルタさんが可愛くて死ぬ(><

公園?でザリガニ釣ってきたとこはさすがに吹き出しました。
昔々、食べたことはあるんですが。。。

0

Posted by ブクログ 2014年04月10日

日本に惹かれて、留学を終えても日本に残ったポルトガル人マルタの貧乏ライフ。
貧しいなりに工夫して、美味しいものを食べる日々。
趣味なのか文学や絵本ネタ等もしばしば出てきて、全部調べたらちょっと詳しくなれそうです。

『ロバート・キャパのベリーニ』やってみようかな。

0

Posted by ブクログ 2013年12月04日

最初セイバーかと思った笑
貧乏くいしんぼうグルメまんがだけど悲しい雰囲気はないです。
マルタちゃんのどんなときでも明るけ食を考えてる姿はなんか癒されるし勇気が出ます!
絵も丁寧だけどサラッと描かれてて読みやすいよー!
仕事遅くなって夕飯食べれなくてフラフラで帰ってきた時に読むともっとお腹減ります!!...続きを読む

0

Posted by ブクログ 2013年05月19日

ポルトガルから来た食いしん坊の女の子、マルタ。

そんな彼女の貧乏な一人暮らしの食生活が見れる作品。

1話ごとにマルタが作る料理が紹介。
簡単なもの、手間のかかるもの等様々。

バカリャウ(干し鱈)のコロッケ、豚肉の紅茶煮、夏みかんのジャム、鶏油(チーユ)など

軽く食べれるものからおかず、調味料...続きを読む、お酒までを調理。

自分で調理するだけでなく、お店を紹介したりそこの食べ方だったり、風呂上がりのビールだったり

様々な「飲食」が楽しめます。

食の日常が見たい人にはおススメ。

0

Posted by ブクログ 2013年03月10日

最近の美味しそうな漫画は「きのう何食べた?」に始まり「花のズボラ飯」とかだいたいなんでも面白い。例に漏れずこちらも。

主人公はなんと日本に留学してきたポルトガル人で、学位を取っても帰国しない親の仕送りで生活するニート!
貧乏料理とポルトガル風のエスニックな感じの料理がたまらなく美味しそう。

そし...続きを読むて、主人公のマルタは良い感じに日本かぶれで日本の文学作品好き。本に出てきた料理や場所を楽しむ姿こそ多々ある食事漫画の中でもこの作品を差別化出来る魅力でした。

0

Posted by ブクログ 2013年02月06日

また今までとちょっと変わった料理漫画、食べ物漫画です。
ポルトガルからきた食いしん坊な「マルタ」が、おんぼろアパートで貧乏だけどおいしいご飯を作って食べて楽しく生活しています。

なので、今まで見たことない料理も出てきます!
食べたことないけどおいしそう~!
食べてみたい!!
そしてマルタが可愛いv...続きを読む

次はどんな料理が出てくるのか楽しみです♪

0

Posted by ブクログ 2013年01月30日

ポルトガル人のマルタさんの貧乏料理、簡単だけど美味しそう。ご飯もぐもぐしてるときのマルタさん可愛い。美味しいオイルサーディンの見分け方とかかなり目からウロコですね

0
無料版購入済み

匿名 2023年08月01日

ポルトガル人で日本に来て3年目のマルタさん、一般的な日本人よりよっぽど日本の知識や文学や食や言葉に詳しすぎます。すごい。

0
無料版購入済み

匿名 2023年08月01日

都市工学を学びにきたマルタさんとのことですが日本語とか文学を学んだんじゃないの⁈と思うほど造詣が深いです。

0
ネタバレ無料版購入済み

ポルトガルグルメ

匿名 2022年11月01日

主人公のマルタは、二年前に都市工学の研究のためにポルトガルから東京の大学院に留学してきた女性だ。
築70年のオンボロアパートに暮らしている彼女は食べることが大好き。
そんなにお金がかけられないながらもポルトガルにいたころ食べていた料理と近いものをなるべく工夫して作るようにしている。
実家から送...続きを読むられてきたポルトガルではポピュラーなアジの干物であるバカリャウをじゃがいもや刻んだ野菜とともに混ぜて揚げたコロッケや、生クリームとヨーグルトで即席のサワークリームを作り釣ってきたザリガニをゆでて細かくしたものを和えてディップにしたものや、お隣さんからのおすそわけでいただいた夏みかんの皮を使ったマーマレードなど個性的で節約を考えたものがたくさん。
そしてマルタさんが出会う日本のグルメもとてもおいしそうで楽しい作品だった。

0

Posted by ブクログ 2016年07月17日

ポルトガルから来たビンボーで女の子の食生活。ポルトガル料理の紹介とビンボーなので工夫の料理。そこまで制限をつけなくてもいいように思うが。ポルトガル料理などはかえって見かけない調味料など出てきて参考にならない。

0

Posted by ブクログ 2016年02月11日

料理漫画というにはレシピが正確に載ってないし、かと言ってその他の部分の描写が豊富というわけでもない、なんとも中途半端な印象。さらっと読むにはいいのかなあ。

0

Posted by ブクログ 2015年08月21日

留学生くーねるまるたさんのお話。
本名だったのかよ!!

料理漫画は面白くないのばっかりだけど、まあ、これはマルタさんがかわいい、ので、もうちょっと読んでみる。
もうすこし異文化ネタを見たいね。

0

Posted by ブクログ 2015年02月01日

5巻まで読破。

なんかこういうアパートの隣近所の人とご飯を共有するのに憧れてしまう。

そして結構いいものをおすそ分けでいただいてるよなぁ、と。

食べてみたくなりますし、文学にも少し触れているところもあるのでこの本読んでみようかな、という気にもなります。

あと各話最後に出てきた料理の内どれかの...続きを読む作り方も載ってるのですが、中にはユニークなものもあって思わずツッコミを入れてしまう事もありました。

0

Posted by ブクログ 2014年11月25日

ポルトガルからの留学生マルタさんが、自分流のレシピを活用しながら貧乏暮らしをエンジョイする話。

干し鱈の塩漬けやコリアンダーなど独特の食材やスパイスが出てきて、ポルトガル料理とはなんぞや?と興味が湧いた。

美人で巨乳で料理上手、おまけに日本の文学や映画にも造詣が深いマルタさんは一体何者なんだ!?...続きを読む
マルタさんが可愛いというだけで、何回も読み直し宅なるタイプのものでは無いと思うが、一人暮らしの男性・女性には参考になる物が多い。

一巻に出てくるレシピの中では、「豚肉の紅茶煮」と「桃のブランデー」が特に美味しそうだった。
どれも直ぐに実践出来そうなところがポイント高し。

0

Posted by ブクログ 2014年06月26日

絵はそれほど美麗ではないけど、とにかく「お金をかけないおいしいごはん」を「いかにおいしそうに見せるか」に力を割いている作品。
といっても美味しんぼのような薀蓄ふうではなく、おいしそうに女の子がごはんを食べている、というだけでなんだかこっちも笑えて来てしまうのでちょっと、くやしい。

貧乏外国人が主人...続きを読む公っていうところも変わっている。
出てくるネタにちょくちょく児童文学ネタが入っているので、彼女の専攻は日本の児童文学だったのかもしれない。

夏みかんのマーマレード、いいですね。
読んだのが初夏なので、今にも作りたくなってきました。

0

Posted by ブクログ 2014年01月29日

貧乏というか、清貧な一人暮らし女子の、清貧グルメ?マンガ。

レシピを追っていくというよりも、安いもので、またはあるものでなんとかしていく姿勢が、ポルトガル人設定だけどすごく日本人ぽい。

そういえば、虫の音を楽しむ民族って、日本人を含めて二つしかないと聞いたこともあるけど、虫の音を楽しむマルタさん...続きを読むは、もう日本人そのもの。

0

Posted by ブクログ 2014年01月17日

マルタさんかわいいし、ほのぼのしていて良い作品ではあるのだが…マルタさんがポルトガル人である必要性もポルトガル人らしさもあまり感じないのが難点。
「都市工学」の勉強で日本に来て2年なのに、異常に、もはや大半の日本人より数段日本の風習や文学に造詣が深いキャラ設定に違和感が。。。普通にポルトガル人と結婚...続きを読むした日本人とかハーフとかいっそのこと帰国子女でもよかったんじゃ……と時々思うのです。

0

Posted by ブクログ 2013年07月04日

ちまちま読む時に、最適。「共存」と「欲求の最低限な実現」(なんていいのかわからないけど)ってワードが浮かんだ。
欲求の形は人それぞれだし、「これならできる」って考えが好きかも

0

Posted by ブクログ 2013年03月20日

食う寝るマルタ可愛い。
マーマレード食べたいなぁ~♪
せっかくのポルトガル人なのですものっ。バカリャウ(干し鱈)料理300通り全部!は、無理として~もっとポルトガル料理を出して欲しい~!マルタが日本に来たばかりの時の日本食材への驚き過去編とかも見たいな!!

と。読みなおしたらマルタ、日本文学の研究...続きを読むじゃなくて都市工学の研究に来てたのか。ううむ。この設定。どう生かして行くのだろう。気になる~。

0

Posted by ブクログ 2013年03月12日

1話あたりのページ数がびみょう。たぶん、雑誌で読むほうがあってるんじゃないかな。単行本でまとまると風味そこなうかんじ。

0

Posted by ブクログ 2013年03月01日

焼きたて!じゃパンの人の絵に似てますね。ギャグ?みたいなのも。ちょっと現実味のないキャラクターであんまり好きじゃないです。

0

Posted by ブクログ 2013年02月12日

これまたお料理マンガ。
一番のポイントは「お金がない」ことかな。
材料は代替品だったり間に合わせだったりながら、
何となく美味しそうなものに仕上がってしまうところが面白い。

大きな目標が見当たらないだけに、
だらだらになる危険性がありそうだけど、
この先どうなるのかな~。

0
無料版購入済み

ザリガニ

2021年07月02日

日本のザリガニって泥抜きしてもダメなんじゃなかったっけ・・・?
そこは普通にカニカマ使えばいいじゃんと思ってしまう・・・

0

「青年マンガ」ランキング